( 128258 ) 2024/01/13 22:30:33 2 00 橋下徹氏、地検特捜部の安倍派幹部の立件断念報道に私見「やっぱりね。国会議員は心が痛まないのかね」スポーツ報知 1/13(土) 20:04 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/184a62d74af8037aeec1316f683a7d9f802e8dde |
( 128261 ) 2024/01/13 22:30:33 0 00 橋下徹氏
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が13日、自身のX(旧ツイッター)を更新。自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、パーティー券収入のノルマ超過分を派閥の政治資金収支報告書に記載しなかったとして、政治資金規正法違反(不記載、虚偽記載)容疑で刑事告発された最大派閥の清和政策研究会(安倍派)の歴代事務総長ら幹部議員について、東京地検特捜部が立件を断念する方向で調整していると複数のマスコミが報じたことについて、私見を述べた。
この日、今回の動きを報じた記事を貼り付けた橋下氏。
「やっぱりね。でも不記載は立証できなくても、脱税の追徴課税はいけるはず」とつづった上で「国税頑張って。金を使ったのは国会議員、責任を取らされるのは会計責任者。国会議員は心が痛まないのかね」と続けた。
さらに連続ツイートすると「政治と金の問題を解決する簡単な方法は政治資金も確定申告の対象=課税にすればいいだけ」と提言。「国税が目を光らし、国会議員は税理士と綿密に打ち合わせをするようになる。国民が普通にやっていること」と続けていた。
報知新聞社
|
( 128262 ) 2024/01/13 22:30:33 0 00 ・まずは、次回の選挙で自民党以外に投票することを考える検討が必要です。 外交やいろんな施策で野党では頼りないことも多々ありますが、これを機に自民党から優秀な議員が野党候補あるいは無所属として立ち上がってくれることに期待したいです。岸田さんが改革を進めるとしていますが、発表されたメンバーで本当にいいのでしょうか?メンバー皆様はいろんなことを考えて議論されるかも知れませんが、今の世代、今の時代からはかけ離れてしまう気がします。
・政治刷新の最も有効な手段は自民党の解党です。 自浄能力なんて何十年間一度も発揮されたことはなく、国民が信じるわけがない。 国民が自民党に代わる政治勢力を育てることが必要です。 そのために皆で選挙へ行きましょう。 民主主義を健全に保つことは決して楽なことではありません。国民が政治に関心を持ち続け、常に政治家の振る舞いや政策を監視し、選挙では投票し、時にはデモや集会に参加してみることも必要なことです。 日本人は大人し過ぎると思う。 国民の政治への無関心が政治家と支援団体との癒着を生み、政治の腐敗、権力の暴走を許してしまうのです。 皆さん、諦めずに行動しましょう。
・西村にしろ萩生田にしろ司法が裁くことは難しいようですね。一番の裁きは当選させないこと。これを当選させるということは民意として許していることになる。選挙区の住民は強い意志を持って選挙に臨んでほしい。
・政治資金規正法が出来て70年、常に同じような展開で会計責任者だけが責任を取らされて来た。この法律が変わらないうちは何度でも同じ事が起き何度でも政治家は不起訴になります。 刷新本部が本気かどうかはこの法律を変更できるかどうかのみで判断できます。
・民主主義ではなく政党主義です。 選挙に行き投票するのは個人ですけど、その個人が投票する先はすでに団体(企業、後援会、宗教団体)によって決められている。各個人が候補者の政策や人柄などで決める事は少ない。自民党が長い時間をかけて作り上げたシステム。これを崩すなんて事は難しい。政治と企業や団体を切り離す法律でもできないと自民党が選挙で負けたとしても、それに変わる政党も同じ事を繰り返すだけ。 三権分立も機能していない。立法(国会)行政(内閣)司法(最高裁)の内、2つに政治家が直接関わる権力独占を自民党が持つシステム そりゃ、無理でしょ(笑)
・いや、事実行為だけだけで、叩ける。彼ら彼女らは、...と聞いている。...の知り合いだそうだ。...みんな、やっているから。...社会通念では、普通だ。...けしからん。通産省もなあ、昔の局長クラスや大臣クラスの清らかな方々は、ちょっと面識は、あったが、今は退官しているし、非常に真面目な女性の方々だったが、私ならば、怒りまくるタイプだとは、知らないだろう。さらに、亡き優しかった両親が医療事故死だったり、もとから功労賞多数の謙虚な穏やかな真面目な家族だったことも知らないでしょう。非常に低俗な汚い低い奴らや妄想系からの情報は、信じないが、思想健全で、プライバシーは、ドきゅうの真面目な努力家の私は昔から。だから、発言を控えていた。安倍あきえや芸能人達は、相手にしない。系列もだ。特捜部には、頑張っていただきたい。
・「心が痛まなのかね」との意識があったら、キックバック事件は起こらないでしょう。この事件で現職議員が立件されなかった要因は、取り調べを受けた安倍派幹部は全責任は亡くなった安倍氏、細田氏にあり、すべて彼らの指示であったと口裏を合わせたのでしょうし、検察上層部もこの供述で丸く収められると踏んだので、自分たちの出世にも影響しないと考えたのでしょう。そうでなければ、キックバックを受けた議員と金額を流すでしょう。検察は今日の時点でもダンマリで問題の本質を喋りたくないようだ。やっぱり、検察はかつて安倍官邸の番犬と言われた黒川検事長の時代と変わらないと見ていいでしょう。
・結局のところ、国会議員を捌けるのは投票する国民にしかできない事がわかった! 次回の選挙で、投票をするか? 長い物に巻かれるか? ドラゴン桜の阿部寛のセリフでは無いが、愚かな国民のままでいてくれた方が、国会議員や上級国民は嬉しいのでは。 投票する権利は、使いましょう。
・次の国政選挙、必ず投票所へ行きましょう。棄権はダメです。自民党へ入れる気はしません。野党はバラバラ、頼りになりません。多くの国民のこうした気持ちを圧倒的多数の白票を投じることによって示しませんか!このようなムーブメントでもなければ、国の行く末は二の次で、自らの領収書なしで税金のかからないお小遣いのことしか頭にないような国会議員たちに国民の怒りの思いを知らしめることはできないと思います。
・恐ろしく浅ましい国会議員です。約50年ほど改革出来なかった自民党が怖い!これも民主主義なんですか?國民を欺き税金から、公的助成金をもらいながら、我欲と私腹で権力を守り、税金以外の名目で國民から様々に徴収する。一体何がしたいのか?普段からスキャンダルや軽口、軽率な発言しか出来ないはずです。官僚からすれば、バカバカしいでしょうね。だから、人事を掌握して、アメとムチ!もう堪忍して下さい。法と律 道と徳 学校から出直して下さい。ついでに親子二世三世議員とかも辞めて下さい。総理大臣も菅さん以外は二世らしいね。なんか真面目に働き納税するのが、嫌になります。ホンマに冷静にコメントする岸田首相は感覚が違い過ぎる。最後にクドい話し、マスコミはペンは剣より強いと云う言葉を思い出して欲しいですね(笑)ホンマに非国民だと思いました。賢い日本人は居ないのですか?私はアホでこれ以上かけません。
・政治資金改革の要諦は議員毎の政治資金の透明化、トカゲの尻尾切りを許さないそのポイントは以下二つとのこと。これで裏金は作れない。ぜひ拡散してください!
① 政治資金規正法21条の2第2項を削除し、政党からのものも含めて、収支報告書の提出が義務付けられていない「政治家個人」に対する寄附を全面的に禁止する。 ⇒まずはすべての政治資金の流れを透明化する。 ② 国会議員毎に政治活動に関連する政治資金の「財布」全体を総括する「国会議員政治資金総括収支報告書」の作成提出を義務付ける。 ⇒これで政治資金の透明化と議員本人への連座制が実現する。
【「ザル法の真ん中に空いた大穴」で処罰を免れた“裏金受領議員”は議員辞職!民間主導で政治資金改革を!】より
・立件されないとしても この人達はどの面下げて国民の前にでてくるのだろうか? 一切説明責任も果たしていない 逮捕立件されなくてもこの人達に政治の中枢を自民党は任すのだろうか? この先ずっと裏金の幹部達と言われるのだろう 小渕優子がずっとドリル優子といわれ 国民から信頼されていないのがいい例だ
・特捜部と言ってもやはりこの程度か。 政治家は後から訂正すれば済むからな。 ここで、そんなことは通用しないと見せてほしかった。 次の選挙でまた当選して出てくるんだろうね。 有権者も目を覚ましてほしい。
・まず、ご自身が国政に参加なさった方が説得力が増します。 枝葉の部分では与野党の議論は白熱しますが。 増税やらマイナンバー制度等の官僚が喜びそうな事案はスルー。 正直、議員が視察で観光しようが、パー券捌こうが、どーでも良い。 複数存在する二重課税、保険証の廃止、万博の予算見直しetc 生活に直結する議論がおざなりになっている事が問題。 チョロまかしに失敗した裏金なんて即、返金すれば良いだけ。 ヘタしたら、今後この様な不祥事を防ぐために、領収書不要な、文書、交際費の交付を、倍の200万にします。 とか言い出しかねない。 常識と良心が異次元の集団。
・政党交付金も寄付もパーティー収入も全部お金の入りと出をはっきりさせて最終的に渡った政治家個人の収入として課税対象とする 言えない活動のお金はそこから賄う それが数百万数千万円になったとしても判断するのは有権者
・こういうことで心痛める人間が政治家になることはないでしょ。 政治家になる人間は金がほしい権力がほしいという強欲な人間だけ。 政治家にモラルを求めてはいけないし、こんな事件を起こす人間に投票する人間も強欲な人間であり、こういう人間が蔓延る日本が良くなることは絶対にない。
・これようは国民は贈与税だのインボイスだの所得税だの色々かかるけど、自民党議員さん達はフェラーリ買おうが、家買おうが、高級料亭で舌つづみしようが、収入いくら増やそうが税金はかからないって事でしょ
それでいてバレても知りません、やってません、関係ありませんの一言で何の罪にも問われないんでしょ
かたや国民は脱税で普通に捕まる、かたや会計責任者の秘書達も普通に捕まる、でも議員さん達は捕まらない
えーと…、この国は民主主義…では無かったのですか?
・橋下さんの意見は極端だ。国民がと言うが税理士に確定申告して貰う人は少数だ。そして税理士に確定申告して貰う人もお金に細い人はいるが税理士任せの人が多い。その方が合理的だからだ。
・さすがに、この点の解説や感想コメントは法律専門家(元政治家の弁護士)で現行法では限界の妥当性があるのかもしれないね。 パーティーの主催が政治団体だけど、収支金の管理や共同運営者である議員への配当や利益分配金として認定し、脱税と国税当局が認知、立件するかが焦点になり、検察は受け身に変わる。 旧安倍派が検察人事に介入したことへの遺恨は、当該事実を国民に発表しただけで終わるのだろうね。
・いやいや。だからさ。次の選挙で民意を示したいとこなんだけど、野党も野党だからね。 投票率がまた低くて、自民の議員さんの思うつぼ。結局、自民が過半数を獲るんだよね。 自民の議員さんたちは、そこまで読んでいることでしょう。どうせ勝つと。 腹立たしいがそれが現実。 野党の皆さんは性根いれて頑張らないと。
・モリカケも゙桜も統一教会も安倍さんの国葬も。 メディアが取り上げた時だけ、けしからん腐ってるふざけんなっつってそれで終わりだから、政治家が増長して勘違いする。 メディアから与えられた餌を食い散らかしてばっかで、自分からアンテナを伸ばそうとしない。 政治家に自浄作用なんて期待できないのを分かってるなら自分たち有権者の意識を変えるしかないと思うけどね。
・民間はとことん追求されて逃げられないのに、先生方は人のせいにして罰せられることもなく、到底納得できない特権を使える仕事も続けられる。こんなことが普通に罷り通るのは絶対におかしい。特捜部の仕事のレベルはこんなもんなのか?
・「脱税の追徴課税はいけるはず」政治資金として使っていたら税金は掛かりません。あくまで私的に使っていた分が税金が掛かる部分でここに追徴課税が掛かるでしょうが全員がそうとは言えないでしょうね。橋下氏は自身は金に汚い人間だとは全く思ってないのでしょうか。
・もう日本の三権分立って腐ってしまったのか… 国民主権なんて本当に嘘なのが確定した。台湾の選挙を見て日本人も本当に投票率を上げないと立法府と行政の やりたい放題になってしまう。アメリカでも大統領が立件されるのに… 日本は政治も経済も二流どころか三流だわ。
・余り好感持てない橋下さんだがこの意見には賛成です。 誰が見ても特捜の権威が全く見えず無駄な国費を使った出来レースです。 野党が点数を稼ぎたいなら、まだ見えない闇を此れから如何に炙り出せるか・・・ 期待は出来ないけど、それしかないのでは?
・闇バイトや薬物に汚染される若者が増えるなど、日本のモラルが壊れて行くのはよくわかる。責任のある大人がずっと無責任な事をやっているのだから。美しい日本が呆れる。
そういえば丁寧な説明を口走っていた人がいたけど、その約束も果たされたって聞いた事ないものね。
・冤罪捜査が多い特捜部にしては話題提供で良くやったんじゃない。強気を助け弱気を憎む特捜には端から期待してないので。立件には持っていけないのも識者の言う通り。弁護士出身も多い糞議員連中やから自分に火の粉がかからないような法を作るのは容易い。国民の大多数が政治家に期待を寄せてない国。納税の義務なんて取っ払えよ。
・法律を変えない限り無理じゃない それをわかってて政治家は誰一人法改正を口にしないんでしょう 要するに政府が意図的にしてるのよ 心が痛むどころか思惑通りでしょう。原発事故は想定外だけど、これについては想定内なんでしょう古から だからこの法律をつくったんでしょう、抜け目なしね
・特捜なんて所詮は公務員。 自民党に本気で喧嘩を売るわけない。 ちゃんと落としどころを決めていて自民党に貸を作っているんですよ。 こんな茶番は初めからわかっていたことです。 検察は何年かに一度は自民党に 軽い脅しをかけているんです。 検察改革をさせないためにね。 もはや今の検察に日本の正義を任せるわけにはいかない。 新しい政党によって検察解体に取り組んでもらうしかない。 自民党に媚びる検察警察組織の改革こそ今必要ではないのか。
・国会議員は主義主張では、絶対に立件されてはいけないが、私腹を肥やす面では、一般人より、立件しやすくしなきゃいけないな。これで立件しないなんてあり得ない。
・蜥蜴の尻尾切りが功を奏してギリギリでのメガネの逃げ切り勝ちってことかな? そして、任期まで政権に居座って、国民は忘れ、選挙も圧勝になるんだよね? てか、今でも20%台も支持率あるんでしょ?(笑) まさに今回も、"歴史は繰り返す"の何度も見てきたパターンだったってことでしょ?
そしてまた、普通に金と利権にまみれた"一党独裁"が継続していくのだと思う
『法改正』?政治刷新本部のメンバーでさえあれでは無理もいいとこでしょ? その法律を作るのが、国会議員なんだから自分達に損な法律作るわけないからね?(笑)
・橋下さん同様に国民の殆どが「やっぱりか‥。」と思って落胆している。そして当該国会議員は、おそらく心を痛めるどころかバンザイして喜んでいるに違いない‥。強者に忖度し弱者を痛めつけるる検察当局。日本は、まだまだ後進国。「情けない!」の一言です。
・法治国家としてあり得ないよ…
4年間で4000万円が立件の可否の基準ならば、年間1000万円の所得控除をしないと、不公平になる。 従って所得税と住民税は、1000万円未満の人は無税となります。 ちなみに、所得が1000万円を超える人は約5%と言われているので、ほとんどの人が所得税と住民税の支払いは必要ありません。
こんなことは認められるはずがないけど、自民党の国会議員には認められる… 私たちが出来ることは、自民党の国会議員をクビにすることだけ。
覚悟しとけよ!
・橋本さんの仰る通り。脱税で摘発してください、4000万とか訳のわからない基準を作らず脱税基準に則り実施をお願いします
・本当に国民のための政治をやりたい政治家なら自民党を離党すると思います。離党しないということは同罪。心が痛まないということだと思います。
・国民が出来ることは選挙で投票しないことしか今はない 今頃尻尾切りで騒ぎが収まるまで知らん顔だろうが議員の周りのコバンザメ以外は票を入れない別候補いれるしか対抗手段がない
・生け贄だけ捕まえてお互いの面子保って終りって事か 三権分立なんて文字だけの存在だろ もうこの国良くなんねぇわ、脱税推奨国家だもんなぁ脱税しても訂正すれば良し 国会議員だけの特権にしないで国民にも脱税推奨してくれよ
・もう国民が裁くしかないんですよ 絶対に選挙で当選させてはいけない 国会議員から引き摺り下ろす手段は 自民党に入れない 脱税した議員は絶対に当選させてはいけない これをやらないと何も変わらないどころか 国民が政治家の脱税を認めたことになります 国民は舐められすぎですよ
・罪悪感の欠片もないんでしょうね。雑魚一人逮捕して幕引き?この国終わってますな。 萩生田や西村らはまた偉そうな顔して何事もなかったように出てくるんですか?勘弁してください。岸田さんも責任とりなさい。どれだけ不祥事、不正を起こせば気が済むのか。民間、一般社会では許されないよ。
・地検特捜部は脱税行為を認めています! 確定申告は日本国民こぞって無視しましょう!国税局もでかい顔している場合じゃないよ! ついに自民党政権は日本の民主主義を崩壊させた大罪を背負って下さい!
・橋下先生、何を今更って感じです。自民党の道路族先生が頑張っている限り政権は安泰でしょうよ。現状の野党に絶対に安泰方程式をひっくり返す度量があるぶっ壊してやるぞう議員は見当たりません。曲がったことが大嫌いな救世主が現れるかどうかですかね。
・まぁやっぱりということ。最初から地検特捜部のポーズくさかったもんな。尻尾切って終わりにしましょうということだね。 弱い一般市民は無理矢理拘留1年も延長して何が何でも立件しようとしたくせに政治家にはあっさり引き下がって逆にお墨付き与えたようなものだな。あるいは法務大臣から内々に何かあったか? いずれにしろ岸田首相は終わった?
・〉「政治と金の問題を解決する簡単な方法は政治資金も確定申告の対象=課税にすればいいだけ」
それはそうかもしれませんが、仮にそうなっても期待は持てないなあ それこそ 一昔前の某球団のオーナーじゃないけど 政治屋のセンセ-様は「たかが国税庁ごときが」という態度だろうからね
・こういう泥棒議員をのさばらせるは国民の責任です。責任持って自民党以外に投票してください。尚立件できなければ検察審査会で検察を裁きましょ。 まあ、立法府の最大与党自民党が作る法律ですから法律遵守すれば難しいのかもしれない。しかし、泥棒議員は法律違反なんだが!
・>>国会議員は心が痛まないのかね
痛みません。むしろ彼らは怒っていることでしょう。 「偉い偉い国会議員の俺様達を困らせやがって!」 「政治家はこれくらい許されて当然なのだ!」 というくらいに思っているんじゃないですかね。
もっとひどいと、 「国民に対してやり返してやる!」 「報道規制もできるようにしてやる!」 と考えるやつもいるかもしれないよ。
日本中で大暴動でも起きれば流れは変わるかもしれないが。
・自民党の悪徳政治家を戒められる組織は日本には無いって事ですね。 自民党が政権を握ってる限り彼らのやりたい放題なんですね。 もうすぐ確定申告・・・溜息出るわ~ 私らにキックバックなんか一生無い!お上から痛みを伴うバックキックを見舞われるのが関の山です!
・選挙の総決起大会に参加すると最後に候補者と夫人が土下座風にステージでパフォーマンスをされます。 町民・市民・県民に頭を下げているのではありません。 票に頭を下げているんです。と当選後に思います? 心痛まないかね~ 痛まないでしょうね。 土下座パフォーマンスの時は下向いて舌出してんだろうか?
・自分の身分の事が何より第一で、お金が次、名誉がその次、その次にまた金が大事な人達が使い捨ての秘書やましてや国民の事なんか考えてるわけない。こんだけ金もらってて、落選したらただの人になり、収入ゼロ。落差が激しすぎるため、美味しい思いをたんまりしている国会議員の先生方はお金が大好きなんです。 日本終了。あ〜日本終了。
・特捜部ができないなら、国民が潰す排除するしかない。 犯罪を犯し辞職もしないこんな腐り切った安倍派幹部、国会議員はいらない排除するだけ、二度と選ばない。
・番組で、田崎史郎さんのような、自民党の弁護士を出して居るテレビ番組が、有るから、絶対に大臣共は逮捕される事が無い事が判る、自分達に不利な法律を出す訳が無いから。私的に、全部、暴露する議員は、居ないのかと思うわ!
・次の選挙で不正のある議員には投票しなければいい 不正議員をまた出してくる自治体は何かしら恩恵受けてたと思われても仕方がない
・こうなるのは分かってた事です。国会議員なんて全員お金の為にやってるだけ!立憲民主党や他の野党も本気で議員やってる人間なんていない。どうするべきか答えなんて出てるはずです。
・橋下さん、もういらんこと言うな。 いまでも大阪万博に対する批判でアンタの部下である知事が責められ困っています。ましてアンタの報道で維新の支持がかなり低くなってしまったことどうしますか? いくら吠えても駄目ですよ、しばらくは大人しくしていることです。
・痛まない痛まない!その証拠に政治と金が昔からあるんですよ! やはり二階派の法務大臣の何かがあったのかな?
検察は独立機関にした方がいい! それか国会議員監視庁を作る!
・政党交付金は税が原資ゆえに税法上の所得にはなり得ない。また税をかけると税に税をかけるという矛盾を呈するので法理論上できない。 ガソリンの消費税とは構造が違う! 橋本弁護士のくせにそれくらい分れよ?
・自民党議員に心が痛む様な人間は居ません。 国会議員は納税義務の無い個人事業者だと思ってるんですよ。 大義も正義もない者らが法律を作り日本の財を蝕んでるんです。 世も末とはこの事です。
・過去、社会党や民主党に期待をして投票し保守党になったけど結局は自民党のほうがましだと感じていたが今後はどこに任せたらいいんだ?
・やっぱりね。とは何故やっぱりねなのですかね。そのやっぱりねをやったねに変革出来ないと、日本という国は根本的に変わらないという事なのですかね。
・一般社会でも適用してほしい。 今年の確定申告で税務書は荒れる。売上の中抜きありの経営を脱税にできないよね。
・ズブズブ地盤に無理に建物たてようとして、多額の費用を無駄にしている万博を強行し、被災地へ回す金がないことに心が痛まないのかね。
・ズブズブ地盤に無理に建物たてようとして、多額の費用を無駄にしている万博を強行し、被災地へ回す金がないことに心が痛まないのかね。
・圧力があり 忖度してるから起訴するのは難しいかと思います。 しかしこれが一般人なら速攻で起訴されます。
・次期選挙で自民党意外に投票しても書く名前が無い!野党に任せても野次ばっかりで何の行動も出来ない、やれない人ばっかり、とにかく野次馬天国!愚痴ばっかりぢゃ無いですか、だらし無いったらありゃしないよ!
・検察がダメなら後は国民がなんとかするしかない。法を犯さず正攻法で。 政治を変えるにはまず選挙に行って自民党を下野させるしか無いでしょ!
・どんな優れた対策案も自公が政権に居る限り実現することはない。対策を実現する唯一の方法は自公を政権から除くことのみ。
・いつのまにかしらばっくれて国民目線ですね、いつもはフジでさんざん自民党の側でよいしょしてるのに。何せ子供達皆んな大学いかさなきゃってそれだけですね。上に行く事しか考えてないのね!
・特に逮捕されても国民は救われませんので問題ないです。国民が救われるのはそれら議員が選挙で落ちることです。
・「あの」郷原弁護士でさえ無理筋だと解説していた事件、検察の異様なリークの連発。そして案の定この始末。特捜部は総入れ替えされるべき。
・これ、本当に立件できなかったら、特捜部はずっと国民から腰抜けだと思われ続けるし、期待も信用もなくなるよ。
・ノーリスク ハイリターン
の素晴らしいお仕事。
そりゃぁ 世襲になりますよ。
そんな国と議員にやらせてる国民(有権者)も悪い。
選挙行かない = 自分さえ良ければいい人
・派閥、自民党をなくすには皆さん選挙に行きましょう。組織票に勝つには無投票者が投票しましょう。
・国会議員は? はい? 1番心を痛めてるのは投票した有権者。 一括りにして何を言ってる? だから選挙がある。 クビにしてやればイイ。
・田崎さんの見解を聞きたいね。これは年末言っていたように法務省との手打ちが済んだってことですか?
・橋下さん、あなたに自民党を批判する資格は無い。上海電力のステルス参入に手引きしたようなものですからね。
・自民党議員諸君、これで無罪勝ち取りましたってTV画面で国民を前にしてはっきり明確に大声で宣言してみたらどうだ!?
・今度の選挙、全員比例で全員当選ですか、何をやっても幹部は当選出来るんですね。 この方々には公民権停止以外通じませんね。
・自民党に投票する人は国会議員の脱税まがいの行動を容認するということです。よく考えよう。
・選挙投票を法律化すれば良い 今の仕組みでは前に進まない
・文句しか言えないから、国会以外の所で不満をぶちまける。 それはいかん。 口酸っぱく言うてきたが、ご自身が議員に成りなさい。
・橋下さんが維新の代表に帰って
選挙に出てくれないかな それなら比例票もかなり集まるやろし
・特捜部は政治資金規正法がどんな 法律かわかっていないなかったのか? 疑問ですね
・立件断念と知った議員は今頃、またパーティー開いてると思います。
・自民党は腐りきっている。国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ!脱税は立派な犯罪だろー! 特捜部はちゃんと仕事してくれよ!
・脱税しまくっても捕まらない。選挙で当選すれば禊は済んだとか言い出す。いい加減にしろよ。
・心が痛む振りをするのがうまいだけ。 だから有権者が騙されて票をいれちゃう。
・こんなことがあっても結局自民党しかないところが悲しい。野党は、口だけ番長だから。
・検察官も上に逆らって左遷、地方へ転勤があるのでしょうがないですね。
・特捜部、全員逮捕して下さい。 今やれば 将来は、貴方達が議員候補ですからね。
・一番の正攻法でやりましょ! 選挙に行くんだ! それしかない! 文句言う前に、選挙に行けよ!
・はい( *`ω´)予想通り( *`ω´)特捜部と自民で下っ端逮捕起訴で終了で打ち合わせ済みなのです( *`ω´)特捜部いらない!既得権益の塊( *`ω´)
|
![]() |