( 128398 )  2024/01/14 12:28:36  
00

14日、岸田首相は能登半島地震で被害を受けた石川・輪島市を訪れ、自衛隊員らを激励した。

被災地入りは地震発生後初めてで、現地で活動する自衛隊・警察・消防などの隊員と面会し、敬意と感謝を伝えた。

また、安否不明者の捜索にあたるよう要請し、被災者への支援を心からお願いした。

岸田首相は視察を通じて被災者のニーズを把握し、被災者支援の政策に反映させたいと述べた。

(要約)

( 128400 )  2024/01/14 12:28:36  
00

FNNプライムオンライン 

 

岸田首相は14日、能登半島地震で大きな被害を受けた石川・輪島市に到着し、安否不明者の捜索などに従事する自衛隊員らを激励した。 

 

【画像】14日午前10時半過ぎ、航空自衛隊の輪島分屯基地に到着した岸田首相。輪島市の避難所を視察。 

 

岸田首相の被災地入りは、地震発生後、初めて。 

 

午前10時半過ぎ、航空自衛隊の輪島分屯基地にヘリコプターで到着し、現地で活動する自衛隊・警察・消防などの隊員らと面会した。 

 

岸田首相は隊員らに対し、「令和の時代に入って最大級ともいわれる災害の発災時から現場に駆けつけ、救命・救助活動に全力であたってもらった」として、「心からの敬意と感謝」を伝えた。 

 

その上で、「引き続き安否不明な方々の安全を願う家族の願いを受け止めて、安否不明者の捜索にあたってほしい」と述べた。 

 

また、「過酷な環境の中でがんばってもらっている」と労い、「自身が被災された方々も多くいると思う」と気遣った。 

 

そして、「厳しい環境だが、引き続き多くの被災者に寄り添い、心を通わせ、不安や将来への希望に応えてほしいと心からお願いする」と述べ、隊員一人一人の手をとった。 

 

岸田首相は、この後、輪島市と珠洲市の避難所を視察するほか、金沢市では、馳知事ら自治体の関係者と、今後の対応などについて意見交換する予定。 

 

岸田首相としては、視察を通じて現地のニーズを把握し、復旧・復興に向けた被災者支援の政策に反映させたい考え。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

 
 

IMAGE