( 128423 )  2024/01/14 12:52:16  
00

14日、日本の岸田首相が、能登半島地震の被災地を訪れるために石川県に向かった。

被災地入りするのは初めてであり、視察を通じて被災地のニーズを把握し、復旧・復興に向けた政策に反映させる考えだという。

岸田首相は避難所や自衛隊の支援活動を視察し、自治体の関係者と意見交換も予定している。

(要約)

( 128425 )  2024/01/14 12:52:16  
00

FNNプライムオンライン 

 

能登半島地震の被害の実情や支援の状況などを直接確認するため、岸田首相は14日、石川県の被災地に向けて出発した。 

 

地震発生後、初めて被災地入りする岸田首相は14日午前7時50分頃、陸上自衛隊のヘリコプターで官邸をたった。 

 

輪島市と珠洲市で避難所を視察するほか、航空自衛隊の輪島分屯基地で、支援活動などにあたっている自衛隊の部隊を激励する。 

 

また、金沢市で県庁を訪れ、馳知事ら自治体の関係者と、今後の対応などについて意見交換する予定。 

 

岸田首相としては、視察を通じて現地のニーズを把握し、復旧・復興に向けた被災者支援の政策に反映させたい考え。 

 

政治部,フジテレビ 

 

 

 
 

IMAGE