( 128872 )  2024/01/15 22:45:08  
00

日本維新の会の馬場代表と新党教育無償化を実現する会の前原代表が、15日に統一会派を結成することで合意書に署名し、笑顔で握手を交わった。

統一会派は「日本維新の会・教育無償化を実現する会」(略称:維教)となり、通常国会で国会審議に臨むことになる。

両者は教育無償化政策を強調し、自民党に対する批判も述べたが、協調姿勢を示した。

合意書には教育無償化以外にも外交安全保障や政治改革などが盛り込まれている。

(要約)

( 128874 )  2024/01/15 22:45:08  
00

FNNプライムオンライン 

 

日本維新の会の馬場代表と、新党教育無償化を実現する会の前原代表は、15日国会で統一会派を組むことで、六項目の政策合意書に署名し、笑顔で握手を交わした。1月26日から始まる通常国会では、統一会派として、国会審議に臨む。 

 

【画像】馬場代表と前原代表の署名の様子はこちら 

 

統一会派の名称は「日本維新の会・教育無償化を実現する会(略称:維教)」となる。 

 

維新の馬場代表は署名に際し「教育無償化は、かねてから必要性が日本全国で言われてきたが、国が動かない状況の中で、日本維新の会は大阪府政の場で、幼稚園、保育園の幼児教育無償化、私立高校の授業料の完全無償化、大阪公立大学の無償化の改革を進めてきた。」と教育無償化政策での前原新党との一致点を強調した。 

 

これに対し、教育無償化を実現する会の前原代表は「10対1くらいの比率ではあるが、対等な党の関係と言うことでお願いをした。教育無償化は、維新の皆さんは憲法改正案に取り入れたり、大阪で実際にとりくんでいる、お互いが協力する中で教育無償化に関する法律を提出することでも合意している」と応じた。 

 

さらに自民党政治に対し馬場代表は、「自民党・政府の改革が小手先、目の前の近視眼的な策で改革をしていく中で、日本全体がゆがんできている」と述べる一方、前原代表も「自民党を中心とする政治はダメだ」と政府・自民党に対峙する姿勢でも両代表は協調姿勢を示した。 

 

六項目の政策合意書では、教育無償化に加え、外交安全保障、政治と金についての政治改革などが盛り込まれた。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

 
 

IMAGE