( 129551 ) 2024/01/17 12:47:33 2 00 泉房穂氏 玉川徹氏に共闘“打診” 検察庁に「黄色いペンキをもって、一緒に行きましょうか」スポニチアネックス 1/17(水) 10:18 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1fc5930b4aa72bbff789e7ff356ef7495ceb5a95 |
( 129554 ) 2024/01/17 12:47:33 0 00 泉房穂氏
兵庫県明石市の前市長・泉房穂氏(60)が16日、自身のSNSを更新。自民党派閥の裏金事件を巡り、元テレビ朝日社員の玉川徹氏に共闘を“打診”した。
裏金事件で、東京地検特捜部が安倍派の実力者「5人組」や事務総長経験者ら幹部議員の立件を見送る方向で検討していることが判明。
玉川氏は「金額での線引きは納得できない」としたうえで「われわれの感覚からすれば1000万円も4000万円も高額です。それを検察が勝手に4000万円で線を引くってことであれば、もうこれは検察を信用できない」と述べた。
特捜部は、パーティー券の販売ノルマ超過分を議員側に還流させた際の支出を、派閥の政治資金収支報告書に記載しなかった政治資金規正法違反容疑について、客観的な証拠が乏しく、派閥の会計責任者との共謀を問うのは難しいとみているもよう。
泉氏は、玉川氏が「もうこれは検察を信用できない」などと発言したことを報じた記事を引用し、「かつて5億円のヤミ献金疑惑で、『検察は正義をおこなっているのか!』と怒った一人の男が、検察庁の看板に黄色いペンキを投げつけ、特捜部のメンツは丸つぶれになり、その後、議員辞職、逮捕、起訴となった。玉川さん、黄色いペンキをもって、一緒に行きましょうか」とつづった。
1992年の東京佐川急便事件では、5億円の政治献金が明らかになった自民党の金丸信・元副総理が略式起訴となり、抗議した男が検察庁の看板に黄色いペンキをかける事件が起きた。
|
( 129555 ) 2024/01/17 12:47:33 0 00 ・検察は最も説明しない機関と田崎さんか誰かが番組内で発言されていたように思うが、検察をはじめとする法曹界は国民には常に上から目線、方やこうしたお偉い?方々には腫れ物を触るかのような遠慮に満ち満ちた対応で不起訴で片付けようとするあたり、検察審査会の役割は極めて重要だと感じざるを得ない。
・「金額での線引きは納得できない」としたうえで「われわれの感覚からすれば1000万円も4000万円も高額です。それを検察が勝手に4000万円で線を引くってことであれば、もうこれは検察を信用できない」 これは同意出来るし、許せない事。 この件について検察はしっかりと説明して欲しいし、 番組で検察を呼んで説明して欲しいと言っていたが、 その通り。もしこの2人が本当にペンキを投げつけたら大問題にはなるけれど、それくらい許せないと言う事ですよね。 田崎さんもたじたじでしたね。
・泉房穂氏が呼びかければ、多くの国民が賛同して行動を共にすると思います。 泉房穂氏は政界再編に関しては自分は裏方の脚本家であると繰り返し述べていますが、急激に状況が動き出すケースにも対応したシナリオを用意しておいたほうが良いと思います。
・本当にこれで捜査終了って事になるかどうかは不明ですが もしも4000万円以下は立件見送りとするならば東京地検特捜部は説明すれば良いと思います。国民の感覚からしたら4000万円も1000万円も、100万円も同じだと思います。
・検察も記者会見してどうしてこうなったのかを国民に説明する義務がある。国民は国会議員だけでなく検察も信用できなくなっていると感じているはず。早期の説明をした方がいいと思う。
・周りも皆同じことを言ってます。 正義のない検察は辞めるべきだと思います。 そんなことばかりしてるから、いつまで経っても国が良くならないんですよ。 本当の悪を裁かないでどうするの?て言いたいし、戦わない検察にはガッカリです。 ただただ証拠がない、共謀が取れないと言い訳してるだけ。 どこの会社に上が知らずにやることあるの? 泉さんや橋下さんは正直面倒くさいのは事実だが、言うべきことは言ってるし、何とかしなければという熱意も伝わる。 2人には頑張ってほしいし、応援する!!
・抗議の言葉でさえ、脅しやハラスメントと捉えられる今日はいかがなものか。悪事を働く奴らはやりたい放題、取り締まる側には何らかの圧力か知らんが及び腰。 見て見ぬ振りしかできない現状を打破するには何かしらきっかけが必要なのかも。
・泉さんは国民の声を代弁されていると感じる。 しかしこういった方は目の上のタンコブとみなされ、巨悪に圧し潰されてしまいがち。 玉川氏と共闘するとしてもしないにしても、健康と身の安全にくれぐれも気をつけていただきたい。
・泉さんのおっしゃる通り。 特捜部は、国民が常識と考えていることに対してNOと言うのであれば、NOの根拠を明確に説明すべきですし、何処までの事実確認が出来たのかを国民に明らかにすべきです。 これは、一般庶民よりも厳格に法律や社会ルールを守るべき国会議員の問題が問われているのです。 国民の誰もが、一般庶民よりも厳しく裁かれるべきであると考えている。
・泉氏には、自民党の対立軸となる政党の党首になってもらいたい。やってくれないかな… 外交や国防などは現実的にやれる議員を取り込んで新たな政党を立ち上げるか、現実的なのは立憲の党首になり、強烈なリーダーシップを発揮する。もしそうなったら絶対に投票する。本当に自民党の腐敗政治には怒りが止まらない。
・気持ちは理解できるが、行政の首長を経験していた人間が、冗談でもこういう発信は止めてもらいたい。 泉さんには是非国政の現場に立ってもらいたいと思っているので、扇情的な発信ではなく、政治資金規正法の抜本的改正や検察審査会の具体的制度改編等、具体策を提言することで国民の興味関心をかりたて、泉新党待望論の機運を高めてもらいたい。
・わかります!泉さんがこの発言をする前に私は黄色いペンキを持って検察庁に行きたいと思っていました。自分が捕まろうが何だろうが、そうやってテレビで視覚的に報道して貰わないと国民の怒り具合が伝わらない。もはや言葉だけでは悪の巣窟を倒す事は出来ない気がします。
・日本は法治国家から議員犯罪放置国家になるのかな、忖度メディアは非常にわかりづらい報道を続けている、裏金と報道しているが個人的問題でしょと思っている国民は多いと思う、でもこれ個人的問題ではない、多くの国民が知らぬ間に不利益を被っている、例、経団連は毎年24億円の金を自民党に献金している、その度に消費増税が行われて庶民の生活を苦しめている、逆に大企業は法人税を下げて貰い内部留保500兆円超え、それに消費税は社会保障に必要な財源とマスコミが加担し嘘を垂れ流している、悪意に満ちてる、殆ど社会保障に消費税は使われていません、キックバック脱税問題は利益誘導・背任罪・あっせん収賄罪の疑いがある、全員逮捕したほうが良い、もう自民党を潰すしかない
・いいと思うよ。だけど、特捜部が弱腰なのはそのような法律になっているためであって、特捜部のせいではない。法律を決めた国会議員のせいなのであるから特捜部を非難するのは全く当たらない。法治国家とはそういうものなので、抜け穴のない法律を作らせるには大衆迎合主義に染まらない国会議員、国会リーダーが出て一気呵成に法改正がされるしかない。岸田では抜け穴の大小を論じる程度で抜け穴を閉じる法改正にはならないだろう。
・泉房穂さんは法事国家に於いて裁判所は法律により白黒を判断する。国会議員に関する法律はザル法が多く起訴しても有罪にする難しさがあるのを分かって述べてるのか疑問です。問題になってる部分だけでマスコミ受けを狙っている気がする。法律家として法事全般を見て発言するべき。人気取り発言は素人受けしますがいずれむしされますよ。
・こういう記事を上げると本当に黄色いペンキをもって実力行使にでる、またはそれ以上のことをする一般人が出てきてしまうかもしれない。 暴力に訴えるのはいずれにしても適切でなく、そういうことをさせないためにもこのような記事タイトルは掲げない方が良い。
泉さんの言っていることで気持ちは伝わるが、コメンテーターとしては影響度を考えた注意をしておかないといけない。
・今回は不起訴にしてはならない。 大きな力が働いたかどうか分からないが・・・。国民をバカにした政治屋の大物?というか、大物に周りがさせている議員を何の咎めなく終了させることは許してはいけない。 また、一般人が収入得たら税金を納付する。 議員も同じく税金を払わなければ民主主義ではない。悪いことをしてバレたら修正したらセーフなんて許されない。 国税庁はしっかり調査して税金を取り立てて欲しい。追加税も取れるのではないかな。
・それくらい腹立たしい、義憤に刈られると云うことだ。 ペンキを検察庁に投げつけるは極端にしても検察の安倍派幹部立件見送り(断念)報道は明らかに惜しい。 泉房穂氏の云われることに国民の大半は同感だと思います。決して通常国会が始まる26日迄に捜査を終わらせなければならない決まりはないし疑惑が払拭されない以上捜査は継続すべきです。 一部の報道でも云われているが裏金疑惑の派閥ルートと併せ議員の収支報告書不記載、裏金収益の無申告、買収資金を疑う公選法違反等検察は捜査を尽くしたとは到底思えない。 検察の結論は早計だし裏金疑惑の実態解明には程遠いのではないか。こんな大きな事件を1カ月2カ月の捜査で解明は出来ない。
・法律を作る側の者達が法律を破り、税金の使途を決める者達が脱税する。 これらが、平常のように報じられる。 一方で、今回の地震避難所で見られるだろう自然発生的秩序、他者優先譲り合い。 議員達を取り巻く特権意識と、道徳観倫理観の欠如に、呆れるほか無い。 このような特権的雰囲気は、永田町霞ヶ関に、共通して漂っているのだろう。
・森友学園問題、真実を全て知る当事者が不在となった今は闇に葬られた、立地がよい国有地が破格の金額で売却された。こんな事を実行できる人物は誰が考えても日本に一人しかいなかった。学園運営者夫妻は有罪となり、仕切った官僚は不起訴、遥下の部下は自死を選択した。今回の派閥幹部立件見送りも検察内での話し合いで落とし所を決めたのだろう。
・自民党なんぞに全く何も期待していないし、だから岸田自民党政権がどんな茶番をやろうが、別に腹も立たない。 が、検察までこの体たらくなのには、心底ガッカリ。 検察に黄色いペンキをぶっかけに行きたくなる気持ちは解るが、そんなことで犯罪者になるのもつまらない。 そんな事より、有権者にはまだ、選挙でノーを突き付けると言う手段と権利が残っている。 どうせ煽るなら、選挙で自民党政権を倒すよう、一刻も早く解散総選挙をするよう迫る方が良いと思う。
・法治国家だと言うが政府や政治家は腐敗してやりたい放題、検察も権力に忖度、国民は年収の半分もの重税を課せられたうえに生活は楽にならない。これで反政府運動が起こらない方が不健全だとさえ思ってしまう。
・検察から弁護士に転職した人たちは、このありさまに声を上げないのかね。泉氏が玉川氏と共闘組むのも悪くはないが、中央政界や法曹界に人脈のある橋下氏と組む方が妙手とは思うけど。
・連合の顔が全く見えない!。今、組織を挙げて政治改革に取り組まないと何時やるのか!。自民党の裏金問題を糾弾し犯罪者を政界から一掃する為の行動(全国レベルでの抗議行動)を速やかに組織して欲しい。必要ならゼネストも辞さない決意と行動を見せて欲しい!。一介の労組OBより。
・犯罪行為の共謀を持ちかけることになります。 第三者に対しても犯罪を推奨するような発言とも取れます。 やはり、パワハラ体質は治りません。 自分が正しいと思ったら犯罪行為も厭わないという姿勢が顕著ですね。
・一々言うことなすことが過激だねえ この前も「立証が困難でも、あきらめずに捜査を継続し、状況証拠などを積み重ねて、立証を尽くすのが、検察の本来の使命」などと言ってるがそれは状況証拠だけで人証書証他の証拠ひとつなく証拠がなくても永遠に調べ続けろというのは警察国家による暴力恐怖政治に他ならない。 そして今度はペンキをぶちまけるという不法行為をやろうとメディアの前で公言しやがった。 この人本当に弁護士なのでしょうかね?
・結局検察も裏では繋がってるし建前上これぐらい立件したら国民は納得するだろうというトカゲの尻尾切りに加担してるんだろうなと思う。 実際捕まってるのは小物ばかりだし。
・泉さんの様な方が、今の野党で一番必要な人です。次回の総選挙では、絶対に立候補して 政治家の度肝を抜く様な発言をどんどん発信して下さい。絶対当選しますよ。
・自民党と言う政党が腐りきった政党だと国民が良くわかった事は良かった 今年必ずある総選挙では腐りきった自民党を壊滅しましょう 裏金などから論点ずらしするための派閥解消の話し合い 騙されないで みんな特に何も考えないで自民党に投票している高齢者 目を覚ませ 次の選挙には必ず投票に行き自民党を政権から引きずり降ろし壊滅させましょう
・信頼できないから国民の怒りが最高になりペンキをぶっかけられる。検察は恥ずかしくないのか? もっと意地とプライドを持って仕事をして欲しい。 今の検察は政治家に馬鹿にされているのでは? 全く怖くないという感じですね。特捜部なんて不要な機関、税関の無駄ですわ。
・我に正義有れば多少の極端な行動でも問題ない
勿論冗談で玉川さんを誘ってますが、リベラルな方は極端な行動を時に推奨し是とする
自民党を批判し、叩く絶好の機会では有りますが嬉々するとリベラルは蛇足的な行動、発言で自滅して、自民党に塩を送る結果になってきた
能登の震災での野党議員の行動然り、身内受けする言動を優先し大衆と解離する
仮にペンキをぶちまけたとて、司法に変化は無い
泉さんの発言に共感し垂涎を垂れ、我も自民の犬、検察に鉄槌をと、行動しようとする人は生まれるかも知れない
こうなるとリアリストは呆れ、リベラリストは歓喜します
これは学生闘争を生きてきた人がやりがちな煽りであり手法で、若者は劣化した保守と同様に見ています
権力には牙を剥く、大衆を蔑ろにする テロリズムと、右翼 ロシアと、ウクライナ ハマスと、イスラエル
どちらも社会を混沌とさせる事に、同様の問題を内包している
・検察官も人の子、これ以上っこみをすると検察側に影の強い圧力が[岸田派]?、人事、3月4月に移動?忖度?政治家の世界一般国民の世界とは掛け離れている、岸田派?からのドクターストップ、安倍派、二階派潰さずに恩をあげ岸田政権には邪魔者を排除、麻生太郎は高齢、岸田文雄の最高の場が出来世論調査も少し上がり時期総裁選の足場固め、政治の世界少しでも敵を潰してのし上がる、その間一般国民が人身御供の犠牲に、したたかな岸田内閣に脱毛や、
・ここまで来ると捕まったら運が悪かったで片付けるんだろうな、一千万円で区分けして裏金なら隠し通せる基準が出来ましたね、
・玉川さんと共闘って、やっぱりこの人も左系のお仲間だったんですね。受け狙いの発言が多いようですが、実は解決に結びつく具体的なことは何も云っておられないんですね。
・一般人であれば無罪の人も徹底的に犯人に仕立て上げるのに政治家や権力者に対しては犯罪を犯しているのに見逃す。検察は個人の責任は問われないので好き勝手し放題やな。国民から見放されてもどうでもええんやろ。
・泉さん玉川さん応援しますんで日本を変えるための先駆者に名乗りをあげていただけませんか。政治家の為の法律は要りません、国民の為の政治家、法律を作ってください。1ヶ月20数万円で生活していますよ。国民は。日本を変えてください
・初めから分かってたこと。 検察が正義の味方と信じてる人が居るんだね。 典型的な官僚機構です。 自己保身と組織防衛が最優先。 今回も過去に人事に手を突っ込まれた意趣返し。 俺らを敵にすると面倒くさいよ、でも今回はこれぐらいにしておいてやるから今後気をつけろよって所で終わらせます。 国民のために巨悪を糾すとか微塵も思って無いですよ。
・今回のパー券キックバックの件、一般社会では「脱税」といいます。「裏金作り」です。 なぜ、少額ならおとがめないのでしょうか? 普通の庶民は少額でも追徴課税まで課されます。 政治家は治外法権なのでしょうか?
こんな小物で終わるなら特捜部いらないです。
喜んだの岸田と麻生だけっていう・・・。 国民を馬鹿にし過ぎです。
・ペンキで済む話しじゃ無いと思う。この国は、金まみれの政党に主権を託し、情報操作に操られ、民主主義を手放す危機を迎えているという認識です。ジャーナリズムも司法も腐りかけているかもしれない。
・自民党国会議員は悪代官以下、姑息な泥棒代官です。それを助ける検察、自分の出世を考えてか弛い調べだろう!
国民は一円の収入をも指摘され脱税と言われるのに、国会議員は4,000万円までは無罪! 誰が決めた?こんな規則!
国税局にて脱税で立件するべきです。
我々庶民は飲み会の会費、ピンはねでも許されません。
・自由金権党(略して自金党、主に欲和会)族議員はこれからは会計責任者に対して 「大丈夫、大丈夫、4000万円以下は立件されないから。プールが3500万超えたら教えてね。」 みたいな感じになるのではないでしょうか。
・検察庁が腰砕けになれば、日本の治安や道徳は、最悪になるでしょう。国民の大切な心を裏切らないで下さい。もし、裏切れは、日本の国力は衰退し、滅びていくのではないでしょうか。
・これまで個人事業主は1000万円まで消費税免除されていた。それがなくなった。4000万円がどこからでてきたか知らないがとりあえず消費税納めようか?
・検察も、政界の上層部から睨まれたら二の足を踏む、これが現実です。 ドラマ等で圧力のシーンたまに出ますよね。 ああ言ったイメージなのかな。
・検察も警察も結局上の人間は自分の次のポストが一番大事だから、政治家の言いなりになってしまうのは当たり前。こんな国終わってる。三権分立習ったときは信じてたのにな。
・ホントに税務署はどの面下げて不正をした一般人に追加徴税の支払いを求めるんだろ。不正をした人間は国会議員だろうが一般市民だろうが一律に追加徴税しろよ!
・考えの方向性が正しいのは分かるんだけど、市長やってたときに火をつけてこいと言ったりと、暴力性が強い人だよなぁ。 義憤であろうが、それ、犯罪だよ?
・この人本当に懲りないな。 そういう過激な発言が原因で明石市長を辞職に追い込まれたんじゃないの?この人のパワハラ気質は変わらない。こんなのが上に立たれちゃ下の者はたまったもんじゃない。
・否認してるから刑事事件に問えない。 本人が自供すれば立件できる。 自民党のえらい人が、 「お前、認めろ。」と強く言って認めさせるべきだと思う。
・この人は今のところ頑張ってほしい 腐ってなさそう アメリカや中国の金魚の糞でもなさそう こくみんの事をなおざりにしたような政策はしなさそう
・この人は今のところ頑張ってほしい 腐ってなさそう アメリカや中国の金魚の糞でもなさそう こくみんの事をなおざりにしたような政策はしなさそう
・批判する気持ちはわからないでもないがそう言う発言を公の場でするのはいかがなものかと思う。 威力業務妨害では?
・所詮サラリーマン。何かの圧力かかって、ただの部署替えなら我慢できるが引っ越し伴う田舎例えば雪国に異動させるぞなんて匂わせられたらビビるよ正義なんてどうでもいい、って感じなんだろうなあ。
・泉房さんはコメンテーターとして活躍しているけど市長時代に部下にパワーハラスメントをしたことをどう考えているのかわからないです。
・安倍派の幹部も立件しない上に、金額でも 線引きするなら数人しか逮捕されない。
検察は国民の信頼は失うでしょうね。
・最近この人もてはやされてるけど市長時代に職員を罵倒して恫喝してたのはもう禊済んだわけ? それともみんな知らないの? 世の中とマスコミの手のひら返しにはうんざりするわ
・そろそろ、コメンテーターなんてやってないで、国政の方に参加してくれませんか?てか、政党作って出て欲しい。
・とんでもないことを発言したね。法律を無視するこんな感情的な人物は危なくて仕方ない。何でテレ朝は出すか理解できないね。
・玉川氏が話に乗らなくても国民は支持すると思いますよ。 少なくとも自分は支持させていただきます。
・江戸時代、大目付が御三家に手が出せなかった構図によく似ている。検察審査会は目安箱のようなものか?
・口汚く非難すれば一定の人は喜ぶだろうけど、それじゃ玉川徹と同じ。 首長経験者が玉川徹と同じような発言ではみっともないと思わんか?
・黄色のペンキをかけて変わるくらいなら、苦労せんだろ。 パフォーマンスにしかならない。 正義を気取る私人逮捕系YouTuberと何ら変わらない。
・黄色いA4紙でも無言で掲げるとか 黄色い傘で行ったり来たりするとか 何かしら方法は無いかな?やはり法務大臣が… おっと!これ以上は
・いいから泉は立候補の準備しろよ それとも口だけなのか? 外からグダグダ言うだけなら誰でもできるんだよ 口だけの玉川なんかと組んでもハシゴ外されるだけだしな
・それより看板に水を掛けて浄め、可能なら線香の一本、花の一輪でも手向けてやる方が相応しくないか!?
・検察がいかに政府の犬って事が今回の件ではっきりしましたな メンツも何もエサをくれる国会議員にしか尻尾振れないんですよね、検事総長さん
・憤りの黄色いペンキか 岸田と検察は安倍派を潰しただけで満足しているかもしれないからな その先を突く必要があるな
・メディアはなんで不正をガンガン正そうとしないのか。権力側に取り込まれ甘い汁を吸うことしかできなくなったか。
・昨日の宮根さん今日の羽鳥さん泉さんの、勢い凄かったよ。 聞いていて、せいせいした。 市民の声を代弁してくれてる。
・2人とも営業左翼・営業反体制でしょう? 今の豊かな生活(自民党政権がもたらした)を捨ててでも検察に喧嘩売るならどうぞ。
・> 前市長・泉房穂氏(60)が16日、自身のSNSを更新。
お気に入りのSNS コメントを拝借して紙面を埋める。 ①安易だ。 ②右派論客のSNSは、ほとんど全く元ネタにしない。
スポニチ、ヤフー、日刊、etc. みな同じ。
・検察の権力が強すぎる。 検察の長官も選挙で選ぶべき
・もう正義も何もないね。 お金が欲しければ政治家やら公務員等やらないで事業起こしてやれよ。 本当に税金払ってるのがバカらしいよ️
・これは流石の泉氏も言わないけど、 裏で手打ちがあったのでしょう。
・4000万円までは罪に問わないなんて、なんて素敵な方針でしょう。
・どんどんやりましょう! 捕まっても嘆願書書きますから。 悪いのは自民党や検察なのは明白!
・>検察庁に「黄色いペンキをもって、一緒に行きましょうか」
さすが泉房穂さん! 口の悪さは相変わらず一流!(褒め言葉です)
・気に食わないと、法を犯す。煽って、誰か実行したとしたら、責任とれよ。あんたは、もちろんテレ朝もだ。
・たしかに、まともだったら少なくとも大規模デモになる事態だね。
・職員に放火の指示したのは摘発されないのか?
・職員に放火の指示したのは摘発されないのか?
・今すぐ選挙しましょうよ。 今なら何とかなるかも? 来年ならまた自民圧勝。 もーやってられない・・・
・この発言は泉さんが駄目。 ストレスが溜まる状況なのは分かっている。
・野党はなぜデモ活動しないのか? 基地反対だけなのか?
・いい大人が正義がどうだのこうだのいうのはキツイな
・玉川、論客みたいになってるけど、退職したらもう取材しないの?
・本当にひどい国になってしまったな・・・。
・立憲民主党の代表に、停滞、体たらく、衰退の党の議員さん如何ですか?
・いいですね、参加します。
・一緒に行くなら玉川氏じゃないほうが良いと思います。
|
![]() |