( 129666 )  2024/01/17 14:33:42  
00

「事実無根」松本人志「性行為を目的として…」小沢一敬 自ら世間の印象を最悪にした「いらん一言」

FRIDAY 1/17(水) 11:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b5ba9f64c630fbbe033bbfbf1c947484b368ada

 

( 129667 )  2024/01/17 14:33:42  
00

ワイドショーが報じているところによると、松本人志と小沢一敬はともに言葉で自滅したようだ。

松本はネットの写真が文春週刊誌に掲載されてから否定したが、その後に事実が発覚してしまった。

一方で小沢の事務所も強気な態度を示し、後に活動休止を発表した。

取材を受けた者たちは、松本と小沢はしばらく表舞台に現れないだろうと語っている。

(要約)

( 129669 )  2024/01/17 14:33:42  
00

“いらん一言”が、世間の印象を悪くした松本人志(左)と小沢一敬 

 

松本人志も小沢一敬も、“言葉”で自滅した――。 

 

連日、ワイドショーが煽り続けている『ダウンタウン』松本人志VS週刊文春。 

 

「い、イヤッ!」松本人志がニヤリと車中から女の子を物色し…本誌が見ていた「後輩芸人とナンパ」現場写真 

 

「新しい情報がないまま、出演している弁護士やタレントがどちらが優位かを読み解く“疑似法廷”化しているのが今の情報番組ですよ」 

 

と情報番組のデスクでさえ少し自嘲気味だ。 

 

「でも、数字(視聴率)が跳ねるんで、今のところやっている感じですね」 

 

と付け加える。 

 

言葉で、当事者が“しくじった”。 

 

松本も女性との飲み会をセッティングしたお笑いコンビ『スピードワゴン』小沢一敬も、初動を誤った。『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳も、松本のSNSの使い方について 

 

「ちょっとミスをしたんじゃないか」 

 

と冷ややかに指摘した。 

 

当初、松本が所属する吉本興業は 

 

《当該事実は一切なく》 

 

と言い切り、松本も 

 

《事実無根なので闘いまーす》 

 

と、全面闘争を宣言した。 

 

「吉本と松本の言い分から、当初はホテルのスイートルームで女性と飲み会を開いたという“その事実もない”と、“文春がヘタを打った”と受け止めました。ところが取材を続けると飲み会そのものはあったとなり、吉本と松本の間にも事実のとらえ方に温度差があることが分かりました。 

 

ダウンタウンを育てた大﨑(洋)さんが今も吉本にいたら、当初から松本に、本当のことを包み隠さず言うように、と迫ることができたと思いますが、それができなかったことで、分が悪くなってしまったのです」(前出・情報番組デスク) 

 

まさに“事実無根”という強い否定の言葉が、ブーメランになってしまったのだ。 

 

一方の小沢。 

 

当初、所属するホリプロコムは活動継続を宣言し、その理由として 

 

「なぜならば、小沢の行動には何ら恥じる点がないからであります」 

 

と大見得を切った。 

 

「結果的にそのコメントが命取りになったと思います」 

 

とスポーツ紙記者は指摘する。 

 

「大見得を切った後に『性行為を目的として飲み会をセッティングした事実は一切ありません』というコメントが続きますが、これが最悪の一手でした。『性行為を目的として飲み会をセッティング』って、何のためにそんなコメントを出したの? ずばり後ろめたさがあったからです。 

 

本来であれば『飲み会をセッティングしたことはありません』と言えればよかったのですが、そうは言えないために、『性行為を目的』という余計な言葉を使ってしまった。小沢サイドも言葉で自滅したのです」 

 

かくして強気な態度はみるみるしぼみ、すぐさま活動休止を宣言する羽目になってしまった。 

 

「松本の活動休止は裁判闘争のためという大義名分があり、裁判が終わるまでは復帰しない、と受け取ることができますが、小沢の活動休止は、活動再開のきっかけが見えない。 

 

松本はいつ引退しても余裕ですが、小沢クラスの芸人はそこまで裕福ではない。松本以上に、苦しい日々になると思いますよ」(前出・スポーツ紙記者) 

 

松本も小沢も、活動休止を宣言し、舞台裏に引っ込んでしまったため、 

 

「新たなコメントを発表する可能性は少ないでしょうね」(前出・情報番組デスク) 

 

自らの言葉で墓穴を掘った松本と小沢は、沈黙の向こう側でしばらく身を潜めることになる――。 

 

取材・文:ワタベワタル 

夕刊紙文化部デスク、出版社編集部員、コピーライターなどを経てフリーランスのエンタメライターとして活動。取材対象は、映画、演劇、演芸、音楽など芸能全般。タレント本などのゴーストライターとして覆面執筆もしている 

 

FRIDAYデジタル 

 

 

( 129668 )  2024/01/17 14:33:42  
00

(まとめ) 

報道された松本人志さんに関するスキャンダルに対する世間の反応は多岐にわたります。

一部には初動対応の誤りについての批判が見られ、他にはセクハラや性的行為についての問題提議もあります。

また、松本さんの報道の取り扱いに疑問を呈する声もあります。

一部の意見では、女性の立場や真実の追求が考慮されるべきとの指摘もありました。

報道内容への検証と批判的見方を行っている意見も多く見受けられます。

( 129670 )  2024/01/17 14:33:42  
00

・最初に松本さんが「後輩は飲み会をセッティングしてくれただけ その後の行動は自分の責任」とコメントしてれば、アテンド役の後輩を守ることができ、その後の対応もそんなに難しくなかったはず 

ただ文春記事に対して過剰に反応(こんなこと認めたらとんでもないことになる)し、悪い流れを作ってしまったように思う 

 

 

・ダウンタウンはNSC第1期生で師匠につかない最初の世代なので、強気を恐れずこき下ろす痛快さはありましたが、弱者を貶めるやり方を咎められなかったことが根本的な原因としてあるかもしれませんね。当時型破りな笑いでしたが、視聴者の反応が助長させてしまったのでしょう。反省しています。 

 

 

・その「いらん一言」で、印象と言うより文春の内容が真実だと思える心象を与えてしまっただけ。 

事実だと辻褄が合う言動/行動になってる状態。 

吉本は会見も出来ないし、会社として提訴すらしない方針になったのは、記事が事実だから弁明しようもないし、訴えて回復するイメージも無いから諦めたって心象しかない。 

恥じる事のないはずの方々も、その後の行動で記事内容を追認してるに等しい状態なんですが。 

同意のあったとしても、記事内容が事実なら悪質性が高過ぎて他の不倫とかと違うでしょう? 

そこに愛情は微塵もなく、物扱いして女性を使い捨てる残酷な人間性しかない。 

 

 

・森友問題で安倍首相の「私や妻が関係していたということになれば、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめる」発言を思い出しますね。 

「妻子に言えないような遊びをしていたのは反省しており、相手の女性とも話をして解決していきたい」くらい言っておけば良かったのに、強がりを言っちゃったのでなかなか収拾しないでしょうね。 

 

 

・言葉上手く使って成功してきた方が、言葉を上手く使えず自爆し地に落ちた。事実無根と言ってしまった以上、文春に勝つには記事そのものが捏造だと主張しないと痛い擁護派以外の一般視聴者は納得できない。笑わせる言葉の使い方は天才だったが、弁明する言葉の使い方は凡才だったと言うこと。今回の件で未来の被害者が救われ、芸人の大将の首が獲られるのであれば他の芸人への戒めにもなるので結果的には良かったと思う。ただし、裁判と言っている以上、見守るしかない。裁判も記者会見もせずに雲隠れ、引退、気づけばYouTuberデビューだけはやめて欲しい。 

 

 

・松本はしっかり蓄えが有るだろうからこのまま引退しても紳助同様に悠々自適に過ごせるだろうが、小澤はどうするのだろうね。 

相方の井戸田はピンでの仕事も多いから井戸田自身の生活は大丈夫そうなので、相方まで生活出来ないような最悪にはならなかったのは不幸中の幸いですね。 

 

 

・『全て事情無根で法的措置を検討』と発表し文春や今後告発してきそうな女性らに牽制こそしたが、身に憶えがあったのか文春砲の第二弾以降を警戒し日和見なのが透けて見えたのが年末から活動休止までの流れだった感じなんですかね。 

日和見にならざるをえなかったことと、一人の問題でなくそれぞれしがらみを抱える後輩芸人も複数人が関わっていて足並みを揃えないといけないところで対応や言動にブレを生じさせていたのかなあと思います。 

 

 

・会社として、個人としてリスク管理は必要ですね。口を閉ざしていればよかった。女性に謝罪しなければいけないなら、弁護士を交えて示談の方向を模索し、一点の曇りがないのなら、裁判を理由に口を閉ざせばよかったのかもしれない。メディアは言葉遊びのように、面白い方に解釈して面白おかしく伝える。会社に相談してリスク管理を徹底すればよかった。 

 

 

・恐らくスポンサーサイドの心配はどこまで真実であったか、ですよね。一部芸能人の発言からは全てが事実無根ではなかったようです。 

 

強要はなかったとしても既婚者で複数そういう機会があったというなら、あまりイメージ的にも良くありません。少なくてもお茶の間にはふさわしくありませんよね。 

 

あと松本氏は裁判だそうですが、小沢氏はどうされるのでしょうか。 

記者会見や第三者委員会の設置等で潔白を説明しないと、苦しいのは自分だと思いますが。 

 

 

・人の発言を良いも悪いも、勝手に解釈して最もらしい記事を作る。やるせない。真実なら良いけど、偏見や印象操作できる悪意ある記事が多い。文春の記事は、犯罪者を作ってるような雰囲気で怖い。どうせお互いに証拠がないからうやむやで終わる案件で、文春だって真実なんて知らないのに文春だけは売上が上がって大喜び。飲み会に参加した女が過剰な告発をわざとして、たとえ松本が無罪でも、日本人は雰囲気に流されてしつこいから、家族も気の毒である。報道は真実だけを報道してほしい。わからないなら、わからないと。 

 

 

 

・人の発言を良いも悪いも、勝手に解釈して最もらしい記事を作る。やるせない。真実なら良いけど、偏見や印象操作できる悪意ある記事が多い。文春の記事は、犯罪者を作ってるような雰囲気で怖い。どうせお互いに証拠がないからうやむやで終わる案件で、文春だって真実なんて知らないのに文春だけは売上が上がって大喜び。飲み会に参加した女が過剰な告発をわざとして、たとえ松本が無罪でも、日本人は雰囲気に流されてしつこいから、家族も気の毒である。報道は真実だけを報道してほしい。わからないなら、わからないと。 

 

 

・数年前の芸人トーク番組では、必ずと言っていいほど 

誰が合コンを開いたとか、誰がお持ち帰りしているだとかそういうテーマがほぼ必ず盛り込まれていたように記憶しています。 

そんな有り様を見ていた視聴者からすれば、今回の本当に事実はどうあれ、 

松本氏から飛び出した「事実無根」というコメントを、若干の困惑をもって受け取ったのではないでしょうか…? 

 

遊ぶことが甲斐性とされていた時代は、すでに終わってしまっていて、どんな大物芸能人だろうと人の口には戸を立てられないんだと 

認識を改めないといけない時代になったんでしょうね。 

 

 

・8年も前にどんな遊びをしてたかなんて覚えてる人が居るのかね? 

事実無根を言った手前、松本さん小沢さんともそんな昔の話の記憶が無いから当時の自分の行動に確証が持てず身の潔白を証明出来ないから今の状態になっているんじゃないかな。 

 

 

・正直に対応しないと、、、ってことですね。 

品行方正を求めているわけではないので、不倫や遊びは気になりませんが、性加害となると、ちょっともう彼の話で笑えないです。この件に関してはどっちがいいとか悪いとかではなく、なんとなくどっちも自業自得な感じはありますが、、、女性をそういう風に扱って平気な感覚の持ち主だと感じてしまうと、もう無理ですね。それから有り余るお金がありながら、ケチなところも見えてしまった感じ。きちんとお金払った遊びであれば、こんなことにならなかったのでは(それがいいか悪いかは別にして)。。。 

 

 

・初動対応のまずさは記事の通りであって、私も関連記事で「間抜けぶり」指摘させてもらった。 

 

ただ、「やり方どうのこうの」で解決する問題では無い。 

 

あれは「ただの合コン」と言っても被害者の声を消せない。性加害問題で良く聞く「認識違い」「合意はあった」「誤解を与えて反省」などといった言い分は使い古されており、被害者一人ではなく長期にわたり複数、関係者も複数となればその信用性は失われる。 

 

不祥事案件で何度もコメントしたけどリカバリ効かないものは効かない。「初動対応で上手くやれば」といったリスクマネジメントで「何とかなるかも」という無理解を続ける限り同じ過ちを繰り返す事になる。 

 

本当の意味でのリスクマネジメントとは、「問題を起こさない為の普段からの振る舞い」を考えるべきで、それらがあって問題発生時の初動対応が有効になる。 

 

リスクマネジメントを万能策と勘違いしてる人が多いのかも知れない。 

 

 

・この問題は松本さんだけの問題ではないでしょうね。言ってない、言わない、言いたくないだけで数多くいると思います。それだけのことをしてきてる気がします。 

最初に大物をいった文春もそれだけの決め手があるんだろうし、二の矢、三の矢も持ってるでしょう。 

そうなったら今の時代被害者の方が断然有利ですね。 

こういうハラスメントは加害者が覚えてない事が多過ぎる。 

被害を受けた方は絶対に忘れない。 

 

 

・普通に記者会見を開いて、飲み会や行為の事実を認めて、「性的行為の同意があったと一方的に思い込んでいた点は自分の誤りだった。配慮が足りない行動で女性達を傷つけて申し訳なかった。ごめんなさい。」と相手に謝罪して、妻子にも謝罪して、後は弁護士を通じて当事者間での和解を進めれば良かったと思うよ。 

 

公衆の面前で自分の恥を晒して説明すれば、相手方からの心証も世間からの心証も全然違っただろうに。 

 

短気は損気というけれど、最初にファイティングポーズを取ったことが間違いの始まりだったね。 

 

 

・へそ曲がりな子供の感覚を持ったまま、その感覚に根ざした思考から、コメントを練り上げるスピードが並外れていたタレントでした。 

早い話、世間が右といえば左を向くタイプです。しかし、もういい歳のオッサンです。 

若い頃に反発心を抱いたであろう大御所の位置に自分がいるという自覚がない。 

数十年で世間は変わってます。 

落ち着いて周囲を見回す時かもしれません。 

自分の子供が他人に無下に扱われたら、と反省して新しい境地に進んで下さい。 

 

 

・個人的には小沢がLINEのメッセージをリークし、松本人志が「とうとう出たね」と投稿したのは、世の全ての女性を敵に回したな、と思った。 

小沢が、何年も前の1回遊んだだけの女性とのメッセージをスクショして保存していたのは、やましい気持ちがあった証拠。 

それを、同意があったとでも主張する様な松本人志の投稿。現に女性が被害を訴えている以上、事後のメッセージなど何の同意の証拠にもならない。 

墓穴を掘ったとは、まさにこの事。 

 

 

・お笑い芸人に興味はなくテレビも観なくなったので、小沢さんはコンビ名は聞いたことはあるが顔を見ても誰かわからないくらいの認識。復帰しても最初にくる印象は「アテンドしていた人」ではないだろうか。 

松本さんならキャラクターと知名度で使いたい人もいるだろうが、小沢さんをあえて使う人はいないと思う。 

 

 

 

・本当は、もっとはっきりとコメントするべきだったんでしょうけど、逆に考えれば、松本側にはそれができない事情があったのかもしれないですね。 

 

おそらくだけど、松本本人にも心当たりがあり過ぎて、白か黒かの選択しかなくて、白を選んだだけなのかなと。 

当然、黒を選ぶことはありえないんだけど、その白と黒の中間にあるグレーを認めてしまうと、数限りなくグレーの案件が出てくる…そう考えたのかなぁと。 

 

 

・松本人志は意地でも言わないだろうけど、今回の初動は後悔と言うか失敗したなと思ってるでしょう。 

それは世論を読めなかった事であり、本人はそれなりにショックを受けてると思う。 

 

もし裁判でシロとなっても、この世論を読めなかった事を本当の理由に、表舞台には戻って来ないように思う。 

 

 

・早稲田のサークル事件。 

報道が事実なら、あれとやってることほとんど同じだと思う。 

酒で酩酊させるか権力で強要するかの違いがあるだけて。 

最初は普通の飲み会やって油断させといて、2回目、3回目から急にホテルに場所を変えるのも計画的で悪質。 

スマホを取り上げてたのが事実なら何ら擁護できない。 

8年前のスクショを持ってて拡散させてるのも危ないことやってる自覚はあったからだろう。 

告発が続くようだと、もっと大規模な吉本を解体に導くレベルのスキャンダルになると思う。 

松本人志は下手すりゃ刑事罰に問われる可能性もあるのでは? 

同意がなかったとしたら普通に犯罪だしな。 

今後、時効にかからないケースが出てくるかどうかだな。 

 

 

・ここ何年か女遊びの“武勇伝”もあまり話さないようにしたりと松ちゃんも状況の変化に合わせたチューニングをしてたところだったけど、(さすがに娘が年頃だからかもしれんが) 

こういうときのリアクションで元の習慣が出ちゃったということかしら、 

 

しかし裁判に注力と言っても、本人は大してやることないよね。 

 

 

・多くの人が、この記事のように「言い方が悪かった」と書いていますが、言い方ではなく行為そのものが悪かったんでしょう。部屋での行為までわからなくても、ホテルでの会まで隠しとうせません。 

私は、吉本興業が調査もせず(そう思えるくらい早いタイミングで)そういう事実は一切ないと否定したことが問題だと思います。 

最初の記事が出たときに当事者は、これはやばいから謝らなければいけないかなという気持ちもあったと思います。それに対して吉本興業はいきなり全面戦争にうってでたんです。それが事を大きくしたんです。 

全面戦争に打って出た吉本興業こそ、記者会見を開くべきで、当事者に全責任をかぶらせるのはかわいそう。 

 

 

・この裁判の結果によらず、 

少なからず社会的信用を失うんだろうから、完全勝利は無いのかな。 

コアな松本さんファンを失う事は無いのかもしれませんが、 

TVの露出が減れば、カリスマ性も徐々に無くなってくだろうし、 

そうなると、やはり、小沢さん然り、関係した取り巻きの芸人さんたちは、 

自業自得と言え割を食う形になってしまいそう。 

お笑いではカッコいい背中を見せ続けたのに、 

ここにきて、とんでもなく下手打ってしまったね。 

 

 

・一般的に女性とホテルで合コンを開くこと自体に性的なことを目的としていると捉えるのが普通の感覚ですよ。その一般的な感覚を否定するということは、火に油を注ぐ行為に他ならない。その後の弁明も「自分たちはこう思っていた」と一般的にズレた話になってしまい、結局は後手後手に回ってしまう。 

こういった時の対応は冷静な第三者を介して一般的な常識を認識した上で、どこまでが事実でどこまでが認識の違いなのか明確にしてから、ストーリーを作る必要があると思いますよ。はっきりいって吉本もホリプロも初手から今までの対応はド下手過ぎです。 

 

 

・事実無根と云う表現をすれば、普通はそのような事実(イベントそのもの)がなかったと捉える。 

どう云うつもりでこの言葉を使用したんだろうか? 

 

松本人志がその立場に相応しい初動をしていれば、ここまでの騒ぎ(少なくとも後輩芸人を巻き込む騒ぎ)にはならなかったのでは? 

事象があった事自体ははっきりと認めて合意があったのかどうかの認識の差異が争点である事を本人が茶化す事なく表明していれば世間の印象も大分違った筈。 

 

 

・この記事で人間の深層心理や真実は隠し切れないんだなということを痛感しました。墓穴を掘るとはまさにこの事。 

飲み会の事実だけよいのに「こと」には及んでいないと自ら発信してしまうことで、隠し通して押し切りたいはずが、無意識で罪を意識している事を表現してしまっている。 

 

芸能界だけでなく、一般企業でも表向きにはコンプライアンスや法令順守と掲げられていても響かない人には響かずどこ吹く風と取り残されている人達がいるんだろうなと思いました。うちの会社にもいますので。 

 

政治家さんのお小遣い作りだったり、こういうことも含め甘い汁、美味しい想いをするためにこの仕事しているんだと思っているがいる限りこういう問題はなくならないでしょうね。 

 

 

・ほんと、性加害云々は本人が否定してるから一旦置いとくにしても対応ミスについては間違いないよね。 

 

性的行為だけでもはっきり認めて謝罪してたら、世間の印象はまたちがったと思う。 

もし指一本触れてない健全な飲み会なら最初にそれを言うべきだった。訴訟控えててもそれぐらい言える。 

 

初報で「事実無根なので闘いまーす」と言ったっきりだんまりで色んな憶測を呼ぶ中での追報も印象的にはめちゃくちゃ悪い。 

最初に本人の口から遊びを認めるのと、週刊紙の後追いで知るのとでは全然違うと思う。 

 

「散々遊んできたが、無理矢理はぜったいにしてない。もし、そういう思いをしてる人がいるなら個別に対話して真摯に対応します」と言っていれば、追加アテンド報道はスクープ性はないしここまでの騒動にはならなかったと思う。 

まっちゃんの女遊びは本当に今さらだけど、色々記事で読んでしまうと生々しいし不快感を持つ人が多いと思う。 

 

 

 

・ほんと、性加害云々は本人が否定してるから一旦置いとくにしても対応ミスについては間違いないよね。 

 

性的行為だけでもはっきり認めて謝罪してたら、世間の印象はまたちがったと思う。 

もし指一本触れてない健全な飲み会なら最初にそれを言うべきだった。訴訟控えててもそれぐらい言える。 

 

初報で「事実無根なので闘いまーす」と言ったっきりだんまりで色んな憶測を呼ぶ中での追報も印象的にはめちゃくちゃ悪い。 

最初に本人の口から遊びを認めるのと、週刊紙の後追いで知るのとでは全然違うと思う。 

 

「散々遊んできたが、無理矢理はぜったいにしてない。もし、そういう思いをしてる人がいるなら個別に対話して真摯に対応します」と言っていれば、追加アテンド報道はスクープ性はないしここまでの騒動にはならなかったと思う。 

まっちゃんの女遊びは本当に今さらだけど、色々記事で読んでしまうと生々しいし不快感を持つ人が多いと思う。 

 

 

・二人ともお笑い芸人としての成功者であってSNSや企業の広報活動としては全くの素人なのに、なんで軽はずみな発言をしてしまうのか 

事務所で開いたSNS講習はあるかもしれないけど二人とも出席しているとは思えん 

そもそも事務所が「SNSで不用意な発言はしないでください。発言したいならまずこっちに確認してください」と初動でブレーキかけるべきなのに、それが出来てないのがな。 

 

 

・これ、松本vs文春みたくなってるけど、文春は知り得た情報を元に書いた。それに対して松本は闘いますなんだけど、本来は被害に遇われた女性がいるなら、そこを、一番にケアしないといけないんじゃないかと思う。そこに対して誠実に話をして和解することが本質のような気がする。 

 

 

・事実無根とか何ら恥じることはないって言ったから、その時に世間の多くの人は「結婚後はそのような飲み会も不貞行為も一切ないんだな、それなのにこんな記事が出てかわいそうに」と思った方も多くいたのに 

続報で飲み会や不貞行為はあったのは事実らしいことが判明してきたから風向きが変わってしまったよね 

たむけんみたいにあった事実と否定できることを明確に打ち出して、謝罪すべき部分を認めていたらまだ違ったのにな 

 

 

・なぜこんな大事なことを個人のSNSで発信することを止めなかったんだろう。普通は社内で一言一句確認して、今回のような事件性のあるものなら弁護士にされえ確認しても良いくらいなのに。SNSは会社の広報と一緒で良く考えて使うべき。 

 

 

・まずは、当事者がきちんと記者会見を開いて真実を明らかにしてほしい。 

やってないのであれば裁判を起こして出版社と戦うべきだし、やったのであれば責任を取ってスパッと芸能界から引退すべきだと感じる。 

とにかく有耶無耶にするのが一番良くない。次から次へと悪評が広がってしまう。 

 

 

・「事実無根」とか「戦います!」って言葉を早くに出したのは本当に今思えば不適切だった、過去の事なので調べますとか、もう少し曖昧にしておけばそこから最善策を模索しておけばよかった、早くに潔白宣言したものだからゼロの事を捏造された印象を持ったのに、後々からの後輩発言で飲み会はあった、それもホテルで・・・となれば初めに言っていた事と違うじゃないかなる、先行きが不明になってしまった感があり、それはマイナスイメージが大きくなってしまう。 

 

 

・昔はこういうスキャンダルはフライデーが掘り起こしたものだが、今はスポーツ新聞記者のコメントを引用したコメントをフリーのライターに書かせる。記事の内容も目新しいものは全くない下らないもの。最早、存在価値なし。 

文春だけが孤軍奮闘という感じか。 

 

 

・吉本と松本の認識が甘かったに尽きる。 

 

文春側は吉本と松本がどういう反応をしてくる可能性があるか、こういう反応をしてきたらこうするという筋書きが出来上がっていると思う。 

 

一方、事実無根という吉本の主張に矛盾した松本のツイートは信ぴょう性を損なうものとなってしまう。あまりにも認識が甘い。 

 

本当に裁判を考えているのであれば、個人の判断で安易にツイートなんかさせないべきだよ。 

 

 

・今からでも遅くないから、同意と思っていましたが、被害を訴えているな謝罪します。って記者会見で言えばいいのに。カッコ悪くても洗いざらい話したらいいと思う、それから芸能人潰す週刊誌が許せないなら戦えばいいし世論も味方に着くと思うけど。今の状態が1番カッコ悪いなあ。 

 

 

 

・松本が裁判起こすと証人として小沢とか黒瀬とかたむけんとかが出廷するのかなあ。これは松本側だけの証人じゃなく、文春側の証人にもなる可能性がある。となると彼らは嘘つけば偽証罪となるから、証言内容は「性目的」の「飲み会」としてセッテイングしたつもりはない、と言うほかない(もう公言しちゃってるから記憶にありませんとは言えない)。そうなれば、あとは「松本さんが勝手にやらはったんです」になる。で、松本側が「そりゃないだろお前ら」となると、「アテンド芸人らがちゃんと女性たちに同意は取り付けてると思ったからやったんや」って言うしかなくなって、ドツボにハマる。裁判はやばいだろう。そうそう、放送作家X まで引きずり出されたら、余計不利になる。これで、限りなく黒にちかくなれば、たとえ時効が成立していても、犯罪をおかしていたと社会的にみなされる。時効は罰がないだけで、罪が消えることではないからね。 

 

 

・ガキ使はもちろん、スベらない話やM1、水ダウなど数多くの番組を経て売れていった芸人は数え切れない。それだけダウンタウン、松本人志の功績が大きいのは確か。 

古くはリットン調査団や板尾ほんこん、ケンコバやキム兄、今田東野、宮川大輔らからずっと続いとる。 

才能のある後輩を全国区に。 

改めて振り返ると、陽の目の提供という意味合いでの貢献度は計り知れん、とこの件でつくづく感じた。 

 

 

・このようなスキャンダルが出たとき、松本さんは嘘はつかない方がいいとか言っていませんでしたか?後からポロポロ辻褄の合わない話が出てくると、取り繕いようがなくなるからですよね。 

悪ふざけが過ぎたと反省していると、誠心誠意女性に謝罪をすれば済んだ話だったと思う。それなのに、事実無根と飲み会すらも否定するようなコメントを出すから引込みがつかなくなったのでは?まさにドツボにはまってしまった感じがする。 

 

 

・凄いよね。 

新情報が何も出ないままどんどん新しい記事が出てくる。 

かなり昔のバラエティ番組でのトーク内容を引っ張り出してきたり、全く関係がない芸能人の憶測や想像のコメント、感想の類を引っ張り出して記事にし続ける。 

全く意味が解らないですね。だって、当事者の双方は今のところ何一つ新たな情報を出していないんですよ。 

メディアや記者の人達はそろいもそろっていったい何をやっているの? 

宝塚歌劇団の自殺の件はもいいの?相当宙ぶらりんの状態で報道が止まってますけど。松本さんの件とは違い、あちらは死者も出ている比較にならないほどの重大な案件だと思いますけど。それは放置ですか? 

日大大麻の件は?捕まった学生が他のにも10人くらいやっていると取り調べで答えていましたが、その後の報道は一切しないの? 

君たちはお金になる事しか報道しないんですか?ガーシーと何が違うんですか? 

 

 

・性的な目的は無かったと信じてもらうには、2~4人という少数で飲食店の個室ではなく何故ベッドルームもある広いホテルだったのか?そこ説明できないと無理ですよね。出来ないから二人とも逃げてるんだろうけど。他の通常飲み会では飲食店は使ってるはずですし。 

 

 

・初動を誤ったにつきる話ではありますが、セカンドレイプの話がでてから、告発者?が絶対的優位なのは如何なものかと思う。周りは事実かわからないからコメントしないことで触れないがベターになる。 

合コンがあった自体、世間一般として悪影響に成りかねない風潮も疑問。そこは個人や家庭ルールの自由にさせましょうよ。権力や暴力のもと性の強要は反対ですが、双方確実な証拠がでてこないため、議論しようがない。 

そうなると双方の人間性で世間の印象が左右されてくるのだが、告発者側は人柄や交友関係の情報が公になることはないので、不利に働くことはない。仮の話、告発者が反社よりの人間と交友があれば、世間は後押ししないでしょうに。本当に強要された被害者なのか信用に値する情報がないなか世間の応援の声が多いのがこわい。べつにまっちゃんを応援しているわけではないですが… 

 

 

・松本も引退してテレビから消えても確かにお金には困らないだろうが日常生活や家族の事考えたら普通に生活できるのかな、たとえ裁判で証拠不十分等で勝ったとしても世間や周りの目には圧倒的に黒に見えるし 

外に出る事すら恥ずかしいと思うし子供や嫁さんは可哀想でしかたない 

 

 

・宮迫事件の時、松本さんが「動きます」ツイートした時、「この人はSNSには向かない」とここにコメント書いたら、バッドマークの嵐。 

しかし今回の件であの時の微かな違和感は核心に変わった。 

やっぱりまっつんはSNSには向かない。 

菅賢治さんやヘイポーと組んでガキ使やってる頃の松本さんが僕の中ではベストだった。 

 

 

・基本的には人に恥じることさえしなければそれでいいんだよ。 

そうすれば後ろ指さされる事はない。 

もちろんミスは誰にでもあるけど、故意におかしなことをしなければいい。 

飲み会に女の子を呼ぶというのも自分の娘が芸能人のそんなホテルの一室で開く様な飲み会に呼ばれたらどう思うか?ってのを考えればいい。 

20代とかなら若気の至りでそこまで考えられないかも知れない。 

でも今回槍玉に上がってるのはいいオッサン連中ばかりだからね。 

要は「全員幼稚だ」で片付けられる話だと思う。 

 

 

・事実無根やそれに近いものであれば松本さんは笑いに変えているような気がするんだよね 

ただ戦うという反応はいつもと違う気がする 

この記事に指摘されている通り、事実無根の主張からズルズル週刊誌の告発に近づいていっているのは印象としてはかなり悪い 

 

 

 

・松ちゃん問題とジャニーズ問題には決定的な違いがある。ジャニーズは、被害者が未成年で加害者は被害者の社長。松ちゃんの場合、被害者も立派な成人で、自らホテルの一室での飲み会に参加していて、松ちゃんに何か支配されているわけではない。言ってみれば、被害者と言われる彼女たちも何らかの思惑があって飲み会に参加していたであろうし、そんな彼女たちが今更週刊誌に告白したって言われても、ジャニーズの少年が当時何もできない状況とは全く違う。 

結局は破天荒な芸人の女遊びが露見して、彼らに乗ろうとしていたかつては若かった女性が対立して、それに乗じて文春が上手く商売しただけ。 

芸人も女性たちも、痛み分けで世間から叩かれて終わる話だと思う。 

そこから松ちゃんがもう一度這い上がるかどうかは、まだわからない。 

 

 

・正直 

文春は勝っても負けてもそれまで雑誌・ネット上の関連記事等で億単位の収入が見込めるけど 

松本側は名誉毀損の裁判に全面勝訴しても、もらうカネなんてたかが知れてるし、裁判終えるまでの休んでる間の《もし休んでなければの収入》を考えると 

これも億単位の減収になるはず。 

おまけに裁判も敗訴となったら……………もう2度とメディアの前には 

出てこれないほどのイメージのガタ落ちになること必至だと思う。 

 

内容が事実ならば 

やった内容自体がそれこそ刑事事件に問われてもおかしくないけど 

メディアを相手にケンカ売ったカタチにしてしまったのは相当旗色悪い。 

 

ほぼ真っ黒に近い灰色を真っ白に戻すのは 

無理な気がする…………………………。 

 

 

・焦点は飲み会で性加害があったかどうか 

その強要があったかどうかだと思います 

私は単なる飲み会なら特に問題になるとは思いませんが、みなさんごっちゃに考えすぎじゃないでしょうか? 

正しい情報が分かりませんがA子さんの場合、断ったのなら性加害はなし 

強要があったかどうかは松本氏とA子さんの認識もあるでしょうから裁判するなり白黒つければ良いと思います 

裁判ではむずかしいかな… 

A子さんが週刊誌にタレ込んだのもややこしさを助長した感じですね 

 

 

・「当該事実は一切なく」と松本さんの「事実無根なので・・・」は、 

例えば飲み会があったかどうかではなく、「性的強要」について言っているのかも知れない。 

色んな意味を含んでいるので、世間やマスコミが、勝手に想像して伝えているに過ぎない。 

と、冷静になって考えれば、分かる話です。 

小沢氏も、飲み会があった事は認めているが、それ以上の事は話をしてはいません。 

全て、裁判を、想定しての発言では、と考えられますよね。 

 

 

・ダウンタウンで 最初に衝撃受けたのは 子供のころにみた漫才 これは漫才の革命だと思った その後大阪で売れ東京にいき 吉本の力と重なりスターから王へ 松ちゃんやそのまわりの こういったはなしは 昔からあった 多分もっとエグいのもあるだろう 個人的には辞めてほしくない 劇場で漫才やってほしい ただ、戻ってもテレビは無理だし もう吉本内での立場も微妙だろう 松本は気が小さいしプライド高いから このまま辞めるだろう 

まあ、遊ぶにしても 

松本や取り巻きは 

あまりにもダサいな 

 

 

・当該事実は一切なかった 

事実無根 

などと強い言葉を使っておきながら、飲み会ありました、じゃあね。 

何ら恥じることはない、もね。恥じることないなら活動自粛しなくていいじゃん?自粛するってことはそういうことなんでしょ、って思われても仕方ないよね。芋づる式にどんどん名前がでてくるのかな。 

増えすぎた芸人を整理する機会だし、テレビ局側も芸人の多用を見直すキッカケにしてくれればなぁ。 

 

 

・本人はSNSの発信で風向きを変えることができると思ってたようですね。 

もはやそんなことは不可能な世の中になっていることに気づかなかったのが痛恨の極み。 

その発言が逆に自身の首を絞めてしまったのだから目も当てられない。 

松本のSNSすら吉本は管理できないのだから、ホテルでの飲み会を知っていたとしてもやめさせることは不可能だったろう。 

 

 

・「やる気出てきたなぁ」の段階で「一部事実だけど決して無理やりとかはしてないです、、、とりあえずごめんなさい、先方にも謝ります」とするか、もしくは完全にシロでボケるならせめて「松本、動けません」にするべきだった。 

 

あと、「とうとう出たね」は「(アリバイ工作しといて良かった)それが「とうとう出たね」という意味に捉えられてしまったし、現時点、そうとしか思えない。 

 

「でまーす」の段階で、「きちんと謝罪したいので出さしてもらっても良いかなど話し合い中です」とすべきだった。 

 

1番面白いのは事実(だった)かもしれないが、、、イコール1番偉いわけではない。そこを見誤った。世間はそもそも、ある時からダウンタウンをどこか冷めた目で見ていたように思います、、、。 

 

言い方がきついけど、何様やろか?というのは以前からあった気がします。だから今回爆発した。そして誰も親身に擁護しない、、、、。 

 

 

・>性行為を目的として飲み会をセッティングした事実は一切ありません 

 

性行為を否定したたむけんだが、そのような人物が自身の問題が明るみになる前に上沼恵美子に小沢のLINE画像と思われるものを送っていたというのは疑問でしかない。事務所も認めてない段階でたむけんは性行為を認識出来たから上沼に送ったのだろ? 

 

性行為の存在を認識出来なければ小沢のLINE画像など信じる必要も無ければ、関係者でも無ければそのような画像などを貰ったり探したりするメリットがない。 

 

たむけんが関係していると報道される前の出来事で、報道ではたむけんと小沢は直接的な関係もないが、上沼に画像を送る前にたむけんと小沢などは情報を共有する必要があったのかね? 

 

たむけんは松本の許可を取って発言したようだが、「小沢の会では性行為あったようですが、うちの会ではそれはないと発言していいですか?」とでも松本に確認を取ったのかね? 

 

 

・真偽は分かりませんが過去のことであっても事実は認め真摯に対応すればここまで大きな事にはならなかったかも知れませんね。 

 

数億お金がかかっても松本人志さんなら対応可能だと思うし嫌な思いをさせた女性に対し向き合って欲しかったです。 

 

 

 

・真偽は分かりませんが過去のことであっても事実は認め真摯に対応すればここまで大きな事にはならなかったかも知れませんね。 

 

数億お金がかかっても松本人志さんなら対応可能だと思うし嫌な思いをさせた女性に対し向き合って欲しかったです。 

 

 

・松本さんはXのコメントで流れを変えられると思ったんだろうね。 

小沢さんが「お話することはありません」と明確に否定しなかった時点で、足並みが揃わない点を突かれることはわかりそうなものだが… 

何事も自分でやりたい松本さんと、話が二転三転する小沢さん、やはり性格って出るものだね。 

 

 

・飲み会してる有名人はたくさんいる。参加した女の子達は飲み会で帰宅するって言ってたけど…。 

松ちゃんだけならともかく、小沢さんの活動継続からの一転して休止は印象悪いなと…。 

松ちゃんがホントに無罪主張して勝訴したら、活動休止分の費用とかも損害賠償主張するだろうし凄い金額になりそうな…。 

 

 

・両社のコメント自体は、タレント守る発想としては正解ですよ。 

 

妻子ある松本氏には女遊び自体あってはならないという話になるでしょうし、 

小沢氏側は飲み会セッテイングまでは問題ない所でライン引きますよね。 

 

あくまで今回は当人たちだけの自滅です。 

その事実自体は消せないのを前提に小沢氏に当のLINEを出させ、 

「とうとう出たね。。。」でそれに同意があった事にしようとした。 

 

でもそれじゃ何も守れないんですよね。 

実際スポンサーが引いたのはそれの前後ですよね。 

 

 

・今のところネット上では松本ファンが優勢っぽいけど、時間が経つにつれ逆転していくんだろうなと思う。 

 

事実無根と言ってしまったせいで、飲み会自体はあった=嘘をついたという印象を世間に与えてしまった。一つ嘘があったなら、他にも嘘をついているかもと思われてしまう。今さら「事実無根というのは不同意のこと」などと言い訳しても遅いだろう。 

 

松本氏や吉本はどういう落とし所を考えているのだろうか 

 

 

・裁判にまで持ち込んだとすれば、文春側は小沢をターゲットにするだろう。女性達のスマホを取り上げた事に関しても、何故取り上げたのかと聞くだろう、飲み会中に電話があると白けるから、と返すだろうが、男性がいる飲み会でも取り上げる慣例が有ったのか、と聞かれる。どんどん追い込まれるのが目に見える。松本側の最大の弱点になるだろう。 

 

 

・以前、松本動きます、で格好良いフレーズでヒーロー気取りの高揚感で今回も事実無根、戦いますって言ってしまったオッチョコチョイぶりを感じます。タレント代表で週刊誌を訴えるなら全く、事実無根と言う前提で無ければタレント代表にはなれません。流石、松本さんとは行かなかったのが誤算です。 

 

 

・双方事務所は本当の意味での事実無根として主張していた。 

けど松ちゃんがLINE画像に反応して「斡旋での性行為は合意だった」と主張したから、吉本もそうだけどホリプロコムはもっと大混乱だろうね。 

ホリプロコムからしたら本当に事実無根だと小沢が主張したからあの発表だったんだろうし 

 

 

・文春との裁判云々はどうでもいいとして告発した被害者とされる女性が何を望んでいるのか、どうしたらそれが解決されるのか、が重要なんじゃないかと思います。 

野次馬根性を出すならなぜ女性は警察への被害届ではなく文春にリークする方法を選択したのか、その狙いや背景も知りたいところですが。 

 

 

・松本さんに限らずなぜか文春砲にやられた芸能人はもれなく全員初動をミスする。共通するのは最初強気で全否定して、その後第2弾、第3弾と続くうちに反論できなくなりボロボロになってしまう。結局松本さんも例外では無かったってことですね。 

 

 

 

・確かに小沢は何で活動休止したのか、理由が良くわかりませんね。 

まあ後ろめたいから、なんでしょうけどね。 

 

初動を誤ったのはその通りで、「はっきりした記憶ではありませんが、そういう飲み会があったことは事実かと思います。そこでもし女性に不快な思いをさせてしまったのであれば全面的にお詫びいたします」 

松本、小沢ともにこんなコメントしておけば収まるとこに収まった気はしますけどね。 

 

 

・断れない人間使って女集めさせて結果小沢も活動休止になって収入なくなるんだから今こそお得意の松本動きますじゃないんかいって思う。 

金持ってるのに今田と割り勘したりしてるくらいだから女集める下っ端がどうなろうと知ったこっちゃないって感じなんだろうな。 

少なからず後輩達にも非はあると思うが業界上松本に女集めろって言われたら断れないないのは誰が見ても明らか。 

後輩達は正直気の毒だなと思う。 

 

 

・かつて「松本、動きます」のツイートで大バズりしたし松本人志からしたらX民の大半は俺の支持者みたいな勘違いをしてしまったんだろうなと思う 

 

覆水盆に返らず、もう後戻りはできない。個人的には泣いて謝罪が一番の解決策だと思うんだけどね。まだ芸能の仕事に執着したいのであれば。 

 

松本人志はナルシストな面がちょくちょく垣間見えるから、多分島田紳助のような隠居は無理だと思う。 

 

 

・松本が一言後輩に女性をアテンドさせたことは事実だが、そこから先は自身と相手女性の事なので後輩達は何も知らないことと言ってやれば小沢も救われるのに。小沢は松本が怖いから松本が何か言ってくれないと何も言えない。 

 

 

・>『性行為を目的』という余計な言葉を使ってしまった。 

 

やましい事が有れば有る程、それを払拭しようと不要な説明が増える。 

 

松本人志の事実無根発言があった直後、足並みを揃えるように小沢側から何ら恥じる点が無いという声明があったが、何ら恥じる点が無いのならばそもそも口裏を合わせる必要もなく、単独で即否定すればよかったと思う。 

 

 

・芸能界などは法的・政治的にもっと規制を厳しくした方がいいのだろうな。社会全体のモラル低下を招くし、質の悪いTV番組が日本全体の教育・モラル水準を下げて、そして経済を衰退させている一因にもなっているだろう。 

 

 

・こういう事案って、書かれた方は防戦一方よな。事実かそうでないかは別としても、世間は被害者がいる方に味方する。日本には正義感の強い方がたくさんいらっしゃる。今のところこの件については「たられば」しかない。 

憶測で良くそんなに物言えるなと思う。 

 

 

・松本人志さんは全く身に覚えのないフェイクだと言えるのなら、文春と裁判でしっかりと対峙して身の潔白を晴らせばいいでしょう。しかし、ながら時が進むにつれて彼の今までの行動や性癖が、周りから徐々に出て来ているのは立場が悪くなって来ていますね。思い切って本当の事を話してお詫び会見をやって、芸能界から引退した方が気持ちも楽になるのかなと、勝手な思いですがどうでしょう。 

 

 

・いろんな意見あると思いますが、結果として、活動自粛して、いらん情報をださなかったんは正解やったかと思います。 

山ほど売れたらしいですが、文春の追撃がしょぼかったため、新たな事実もなく、各社、同じ話の繰り返しでしりすぼみ感がありますね。 

最近の夜遊びでもスクープできればねぇ。 

 

 

・松本さんが文春相手に訴訟を起こすなら早く弁護士を付けて文春に内容証明でも送れば良いのに。 

もう3週間たって松本さんは動いているのでしょうか? 

吉本にはしごを外され困っているのは松本さんなのでは? 

今回の件で文春相手に訴訟を起こす弁護士が見つからないのでは。 

松本さんの奥さんやお嬢さんも被害者ですよね。 

 

 

 

・松本さんが文春相手に訴訟を起こすなら早く弁護士を付けて文春に内容証明でも送れば良いのに。 

もう3週間たって松本さんは動いているのでしょうか? 

吉本にはしごを外され困っているのは松本さんなのでは? 

今回の件で文春相手に訴訟を起こす弁護士が見つからないのでは。 

松本さんの奥さんやお嬢さんも被害者ですよね。 

 

 

・何事も最初の一手が大切。この件を見ているとしみじみとそう思う。一旦こいつは嘘つきだ信用できないと思われたらあとはもう何を言っても後手後手の裏目裏目。あれだけ名を成すからにはそれなりに頭も切れる筈なのに、何でそんな必然が予想できないのか、不思議ではある。 

 

 

・安倍晋三の森友問題でも関与していたら議員辞めます、って大見得切って、追求を受けた結果、辻褄合わせの公文書改ざん、指示を受けた赤木さんは苦慮の挙げ句に亡くなった。トップが見境なく断言してしまうとその下は大変な事になる。裸の王様はつねに危機と隣同士。順風満帆の松本氏の気の緩みがあったのは事実だっただろう。 

 

 

・リスクマネジメントとして、所属事務所は、まずは〔事実関係を確認〕で出しておけば良かったものを、事実無根という最強の表現をしてしまった。記事にあるとおり、初期対応の失敗が全てであり、甘い。 

 

 

・スポーツ記者が指摘した要らん一言は、そうでもないでしょ。会を開いた事実はあるのでセッティングしていないと言えば嘘になる。性的を目的とした会ではないと断言したのは正しい表現だ。 

 

 

・FRYDAYデジタルさんの文面を見ると、両芸能人が悪い事をしたこと前提で書かれているように思えます。冷ややかにコメントとか、大見得を切ったと、筆者の印象を書くことで両名が悪者という印象を読者に付けかねません。現時点では、まだ事実が語られていませんので。ちょっと書き方に偏りを感じました。 

 

 

・事実があったとしたら吉本興行は公的なアンバサダーやら公的なイベントから排除すべき。 

タレント守りたいは理解できるが、具体的な調査の前から事実無根をコメントした、そんな企業に税金からの公金注入は許せない。 

 

 

・まずは不倫についてはほぼクロなので、迷惑をかけた家族やスポンサーに謝る事が重要かと。 

そのうえで、強制性行は無かったと否定するべきだった。 

まっちゃんはたたかいまーすと言っているが、周りから見れば、逃げ回っているようにしか見えない。 

闘うとは自ら表に出て、自らの言葉で説明する事で、弁護士任せで裁判する事ではないよ。 

 

 

・汚い遊びをしている噂が随分前から広まっていたことは、被害を受けた素人や芸能人の卵が過去ネット上に書いていた情報であったり、事情を知る同業者が番組内で過去に漏らした言葉等から分かってきている。 

これに関しては残っているんだから紛れもない事実なんですよ。 

ところがいざ問題になると芸能人たち同業者は一切知らなかったフリを装いコメントし、また、そういうことは普通にある事で何が悪いと開き直る奴まで出て来ている。 

自浄作用なんて皆無な世界。 

つくづく芸能界って腐ってるなと思う。 

決して憧れる世界なんかじゃ無いです。 

 

 

・事実無根なんて言わないで、女性と関係は持ちました、しかし強要はありません、すいませんでした…で女性と示談すればこんなにならずにすんだのに、山川選手に相談すれば良かったね! 

 

 

 

 
 

IMAGE