( 131626 ) 2024/01/23 13:17:54 2 00 「東京地検に連れていかれることはございません」と宣言する議員も…自民党「裏金問題」の潮目が変わった瞬間とは文春オンライン 1/23(火) 6:12 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f946ca830a58079312df15fb6480696061ad1aed |
( 131627 ) 2024/01/23 13:17:54 1 00 パーティー券裏金問題の捜査が終了し、安倍派幹部の萩生田光一氏は裏金問題を演説でネタにしています。 | ( 131629 ) 2024/01/23 13:17:54 0 00 ©文藝春秋
自民党のパーティー券裏金問題の捜査は先週、事実上終結した。
すると、さっそくご機嫌な人がいたのである。安倍派幹部の萩生田光一氏だ。萩生田氏は早くも裏金を演説ネタにしていたのだ。
【写真】この記事の写真を見る(2枚)
「東京地検に連れていかれることはございません」
「そうは言ってもワイドショーを見ていると、だんだん私の写真が(疑惑議員の)真ん中に寄ってきて」
と笑いを誘ってニンマリだったという(日刊ゲンダイ1月19日)。すかさず報じる日刊ゲンダイは本当にワルい新聞である。
このとき萩生田氏は地元・八王子市の市長選の真っ最中だった。萩生田氏が推した候補の個人演説会で上記の裏金ネタが出たのだ(結果はこの候補が勝利)。
そのほか気になった萩生田発言は、
「『大丈夫か』と街の中でみんなが話していたのだろうと思いますが、そういう問題ではなくて『修正をきちんとする』ということになっております」
という部分である。
この「修正」とか「訂正」というキーワード。この言葉が出てきて裏金問題の潮目が変わった。おさらいしよう。
あれだけ大騒ぎで連日報道されたが、ポイントは1月12日の報道だった。おやっ? と思う動きがあった。
『安倍派 一斉訂正を検討 収支不記載分、来週にも』(読売新聞)
『安倍派処分 来週にも判断 東京地検 議員側、報告書訂正へ』(産経新聞)
安倍派がキックバックして不記載にした金について「訂正する」調整を進めているというのだ。読みどころは次。
《東京地検特捜部は、収支報告書の訂正内容なども踏まえて安倍派の議員や会計責任者の刑事処分の可否を来週にも判断するもようだ。》(産経新聞)
いかがだろうか。萩生田氏が支持者に「東京地検に連れていかれることはございません」、「『修正をきちんとする』ということになっております」とうれしそうに報告した意味もわかるではないか。萩生田氏は東京地検特捜部との「手打ち」までにおわせたとゲンダイは書いた。
さらに興味深いのは先週金曜に発売された写真週刊誌『FRIDAY』の記事だ。森喜朗氏に関する記事で「本日も悠々と超高級ホテルで会食へ」という見出しなのだが、この日は「1月12日」の写真だった。安倍派が議員の政治資金収支報告書を訂正する検討を始めたという報道が出た日である。
森喜朗氏が検察の方針(政治家の立件はない)を察知していたとしたら「ホテルでのディナーは、さぞ美味だったに違いない」とFRIDAYは書いた。なかなか興味深い時系列である。
森喜朗氏は現在もなお安倍派の後見人として影響力を持つ。元日の産経新聞は一面トップで『森元首相の関与有無 解明へ 東京地検 安倍派不記載20年超す』と報道した。元日の一面は各紙が力を入れてくる。キックバックからの裏金は森氏が会長だった頃からの「慣例」だったというから、検察は森氏までいくのか? と産経報道は注目されたのだ。しかし森氏に関するおもな報道はそれで終わり、安倍派の5人衆も不起訴となった。
もともと裏金報道が出た頃から派閥幹部と会計責任者の共謀を具体的に立証するのは困難と解説されてきた。さらに安倍派幹部らはキックバックについて「派閥会長が決定する案件だった」などとし、不記載への関与を否定していた。ここで言われる「会長」とは細田博之氏、安倍晋三氏だ。2人ともすでに亡くなっている。まさに死人に口なしである。
日刊スポーツコラム「政界地獄耳」(1月16日)は今回の結末を皮肉たっぷりに書いた。
「東京地検特捜部は相当の証拠固めを終えて、政治家の名前を出し始めたのだろうと誰もが思った」
「修正すればいい形式犯でうやむやにできたことを大事件に誘導していった検察に、安倍派から責任の追及を受けてもやむを得まい。」
そして、
「この事件は少なくとも脱税は明白。正義すらこの国は失ったか。」
と。
さてこうなると検察のほかにもう一つ気になるのが新聞報道である。特に朝日新聞だ。朝日は検察の情報を元に昨年から連日一面で報道していた。はっきり言えば煽りに煽ったのである。
以前にも書いたが、朝日は政局も絡めた見出しで張り切っていた。たとえばこれ。
『松野・西村・萩生田氏 更迭へ 高木氏も 世耕氏交代を検討 裏金疑惑 安倍派5人衆を一掃』(12月10日)
違和感があったのは「安倍派5人衆を一掃」という部分。「一掃」ってかなりキツい表現だからだ。朝日は岸田首相がまだ否定的なうちから「安倍派を一掃しろ」と自身の願いを込めて見出しを打ったようにも見えた。「安倍嫌い」の面目躍如。
ところが、1月13日に毎日新聞が『安倍派幹部 立件断念へ 地検特捜部』(夕刊)と報じた。何度も書くが、前日の1月12日には『安倍派 一斉訂正を検討』(読売新聞)と報道されていたからなるほどという流れである。読売新聞も1月16日に『安倍派7幹部 不起訴へ』と書いた。こうなると朝日新聞がいつ「不起訴」と書くのか楽しみとなった。あれだけ検察情報にのって書いた手前、バツが悪いに違いないからだ。
すると朝日はようやく1月19日に『安倍派幹部 不起訴へ』としれっと書いてきた。一面で伝えているが注目すべきはこの日の一面トップだ。『岸田派・安倍派が解散検討』という大きなニュースだった。朝日は大きな話題が出るタイミングを待っていたと思うのは意地悪すぎるだろうか? 安倍派解散イエーイ! でゴマかしたと思うのは行間を読み過ぎだろうか?
新聞がいつ何を書くか、それだけで勝手に楽しく読めるのである。
プチ鹿島
|
( 131628 ) 2024/01/23 13:17:54 1 00 ・この記事を通じて、自分の都合の良い裏金問題を政治や検察によってなかったことにされたと感じている人が多くいる。
・また、自民党議員の裏金問題については、地元の有権者も含めて、選挙時の行動なども含めて総括的な検証を求める声が多く上がっている。
・また、政治資金規正法に対する批判や改正の必要性を強く思う声も目立ち、政治家の不正や不祥事に対する厳しい姿勢を示す意見が多く見られた。
(まとめ) | ( 131630 ) 2024/01/23 13:17:54 0 00 ・派閥の会計責任者や国会議員の秘書がパーティー券収入を着服して自分の懐にいれることを目的にしていたならば、政治資金収支報告書に記載していなかった理由は理解できる。パーティー券収入を裏金にするだけならば会計責任者や秘書にメリットはなく、逮捕されるリスクを侵してまで実行する意味がない。つまり、裏金として処理していたのは、会計責任者や秘書の一存ではなく、国会議員の指示だったと考えるのが自然だ。
・長期自民党政権が続いた結果が、この様な事態になってしまいました。何より国民がコレだけ納得していないのに、事件にならないからと解決したかの様な態度を示されているのが現在の“腐った政治”と揶揄されるのも納得出来ます。一般人でしたら脱税です。しかし特別待遇の国会議員=自民党議員は脱税にならない法律を作ってしまったので非脱税です。 国民からはインボイス制度を設けることによって手間と増税を命じているにも関わらずです。 こんな法律は直ぐにでも見直すべきです。 早急に解散総選挙で民意を確認して欲しいです。
・「東京地検に連れていかれることはございません」と宣言する議員・・・これを聞くとやっぱり東京地検特捜部幹部や官僚達は裏金で接待を受けていたのだろう?!今国会ではまず地検幹部や官僚達を証人喚問すべきではないだろうか??!野党議員の皆さん頑張って下さい!!国民のための政治をお願いします
・萩生田さんや西村さんはホッとしていることでしょうね。 多分、裏金の記載については事務方に任せていたから知りませんでしたで終わらせたかったんでしょうから。 昔、良くあった秘書が秘書がと秘書に責任転嫁していた話と同じような感じ。 結局、飼い犬は手を噛まないことが確認できたことで、 「東京地検に連れていかれることはございません。」 と本音が出たのかなと。
共謀を除いては立件の線引きが約4000万円とのことで、大野議員が約5000万円で谷川議員が約4000万円。 裏金事件で多くの議員が収支報告書を修正や訂正をしているようですが、萩生田さんの裏金が2728万円 で何となく少ないような気が・・・ 下方修正してない?
・特捜とはいっても普通の人間だ。支持する政党や支持する宗教もある、人間関係も多岐に渡ってお付き合いする仲。政治家とマスコミも結びつく。なぜか総理の行動の詳細を知る者もいて解説したり、亡くなってスクープのよに自慢する元記者もいる。 今の世の中では、正義よりそうした関係に基づいて動いている。無駄な時間で自分の時間や人生が一番なのだ。出世と名声に応じた報酬こそが全て。全員が政治家なのだろう。 それが解ってるから、そうした発言の余裕が生まれる。誰がおかしくしたかは言うまでもない。
・東京地検は安倍派の裏金収支報告書を記載しなかった議員を立件できなかったのは顕かな大失態です、本来なら東京地検特捜部のトップはなぜ安倍派議員を4000万以上は立件ができて4000万以下は立件できなかったっか記者会見をして国民に説明するべき線引きが明らかにおかしい国民は東京地検の動きをただ静観するだけだ、安倍派裏金問題の議員が20人位いるのに何もできないまま終わるのは到底納得できるものではない東京地検は4000万以下の議員は無罪放免とでも言いたいのか?そうだとすれば収支報告書に記載しない議員はこれからもまだまだ出てくる。
・国民からすれば、派閥解散・政パ禁止等と云われても「そうですか…」位しか思いません。
当初は「(亡くなった)会長が…」「会計責任者が…」と云ってましたが、説明責任なのか会見時には今までの様に「秘書が…」ともなりましたね。 連座制は選挙時だけで、政治資金規正法違反には適応されないですよね。
国民はインボイス制度等で管理されて違反があれば罰せられるのに、政治家の入出金が法的に管理されずに誤りがあっても報告書の訂正だけで済まされるのは納得できなないです。
せっかく設立した政治刷新本部には、「秘書が…」「会計責任者が…」等と政治家に発言させない様な政治資金規正法の改正を願いたいです。
でなければ、ロッキード・リクルート・佐川・金丸事件等の様に、これからも「政治と金」の問題は起こり続けるのでしょうね。
・4000万円以上が立件方針で2700万円は修正して終わりというのが釈然としません。 これが単に間違ったとか、会計責任者に任せていて政治家本人は全く関知していなかったなんていうことが本当にあるのでしょうか? 企業献金の全面禁止と政治団体の会計士監査義務付けについては、是非とも法改正して行ってもらいたい。
・問題は、政治資金が明確に決められていないこと。 使う方が政治資金として使用しても後から否認される可能性がある。 だから、訂正が可能となっている。 ただ、後から間違いを指摘されて訂正してもマスコミから叩かれるから、使う側として記録に残さないでいい資金がほしい。 政治資金規正法がザルになっている理由。
・全ての責任を、部下である会計責任者や秘書へ押し付けて、何食わぬ顔で、のうのうと議員の席に居座る、裏金自民党の議員たち。普通の企業であれば、部下の不祥事は上司や経営者が担うモノ。 自民党や派閥のパーティー券を購入する企業は、裏金議員と同じように、部下や会計責任者に、全ての責任を押し付けてしまうような企業ではないかと勘繰ってしまいます。 有権者一人一人の問題ではなく、優遇されてきた企業も議員の資質を見極め、今後の支援を考えて行く必要性があろうかと思います。まずは今後、裏金自民党議員たちを、支援していく企業名のチェックも必要かも知れません。
・収支報告書を訂正した時点で裏金が確定し、それに基づいて上脇教授が刑事告訴し、捜査が行われるから、まだ終わっていない。安倍派の裏金に関する刑事告訴も安倍派の収支報告書が訂正された時点で行うと発言しているように、まだ終結宣言するには早すぎる。
・公設秘書の給料は、国から支払われており、国民の納める税金が元となっていて、身分は国家公務員特別職で、決してトカゲの尻尾ではない。社会は、節々に責任をもたせることで、秩序が整い安定する。公設秘書が会計責任者であれば、収支報告書の虚偽記載の責任を取ることは免れないと思う。政治資金規正法は、議員が立法し、自分達の都合よく解釈できるようになっているのは当然。
・特捜部の完全な敗北、犯罪者を生かした前代未聞の終結 裏金が発覚した時点から令状で自民党事務所を強制捜査すれば今回の事件は変わってたかもしれないが、国民には問答無用で捜査するのに事務所捜査は2週間後という遅さ、しかも日付指定。証拠等を処分するには十分すぎる時間で、あきらかに政府に忖度があったとしか見ようがない。
結局、逮捕立件ラインが分かったから不記載額を公表する自民党議員が増加、萩生田はその中でも最高の不記載額。これで「東京地検に連れていかれない」と言われる結果に。
特捜部は完全に泥を被せられた状態、歴史的な大失態になる。
・司法による責任追及の手が強まると、政治家は「検察ファッショだ!」などと言って騒ぎ出す。検察としても起訴の公平性は長期的な信頼を得るためには欠かせない。
法令はいくらでも抜け道がある(完璧になったと思えても、運用次第で骨抜きにできる)し、狡い人は故意にそれを使うのだから、法的責任を、(狡い?)政治家に負わせることはとてもハードルが高い。 政治家なんだから政治的に責任を負って(失職)もらいましょう。そっちの方がハードルが低いし健全だと考えますが・・・。 自由資本主義の発展は、ルールで人々を縛るのではなく、大衆・消費者判断で方向性を決められたからだと思います。
・前から国会議員はどんなに嫌疑をかけられそれが、事実であったとしても国会の元を含めて自分達の都合で無かった事にして来ている。 これが実態であり、検察をも金で掌握しているから出来と推測しているが、おそらく当たりだ! 自民党が長い間政権を取り、自分達に都合の良い、居心地の良い、もうかる組織にしてしまった、これが自民党であり、派閥であったと、私は思っている。 その中の1人が西村や萩生田、上層七人であり元総理の森が絡み裏金無記載が起こったに違いないと想像する。 いずれにしても、特捜は徹底解明を強く進めるべきである!!
・「東京地検に連れていかれることはございません」これを知った時はほっとしたことだろう。まだ政府は検察の動きを手中に収めていることを確かめることが出来たからだ。安倍政治の時の官僚が未だに隠然たる力を持っている。しかし、少しづつ力も弱まるだろう。強権政治何れ終焉を迎える。
・みなさん4000万までは確定申告しなくて大丈夫ですよ。 国会議員の方もやってますので。
競馬で儲けた方も今年は大丈夫です。 税務署来ても先に国会議員の方から と伝えてください。
この先 申告しなくていい金額が大きくなるといいな。 あれめんどくさいですからね。
この政策はなかなかいいと思います。
・末端の人には罪はないってよく言われるけど、日本人はおとなしすぎると思う。 税務署に税を納める時、調査に入られた時、税務署員に対して「国会議員や都知事の脱税は黙認して、市民いじめだけは熱心だね」と、もし、国民全員が言えば、 職員は上司に「耐えられません!政治家も市民と同様に捕まえさせてください!」と言うようになるだろう。
末端の職員の方々自身も、そう言われる前に、上司に「自分の中で正義の整合性が取れません!」と抗議すべきではないか。
・この萩生田を始め、次から次へと出て来る裏金4000万以下の自民党議員を検察はどんな思いで見ているのだろうか?あれだけ追い詰められてたはずの連中を捕り逃がして逃げることの出来た連中は今頃高笑いをしているだろう。今回岸田が仕掛けた派閥問題でも裏金問題から国民の目を逸らせるすり替え論点ずらしに他ならない。間もなく始まる国会でも野党は徹底的に追及してもらいたい。
・口裏合わせと証拠隠滅が奏功し立件を免れた萩生田さんの発信に納得する人が果たしてどれだけいるだろうか。数限りなく少ないことは間違いないはずだ。 萩生田さんは1か月以上の間、アルマジロになっていたからか世間の空気を絶望的に読めなくなっている。地検に立件されなかったことをネタにしているが、多くの国民は限りなくクロだと冷めた目で見ている。死者にも罪をなすりつけてもいるから図々しいにも程があると言う他ない。 本来なら離党し議員辞職すべきだ。その上で選挙に出たければ出ればいい。それが男の責任の取り方だ。 萩生田さんは恥を晒していることにいつ気付くのだろうか。
・裏金疑惑の国会議員を立件出来ない状況を歯痒く感じている国民は多いと思う。このままでは政治不信がより一層深まるのは間違いない。これを解決するには政治資金規正法に連座制を取り入れるしかないと思うが、野党を含め当の国会議員がそれに賛成するとは到底思えない。
・こういう奴らがこれからものうのうと税金で豪華な飯を食って行く 龍馬ではないが、日本は今こそ洗濯しなくてはダメだ! 我々の納めた税金が有効に活用されるためには、自身のために動くのではなく、国民のために少しでも貢献できる適任者を選任するしかない。 ただ中々居ないのも悲しい現実…、でも変えていかなければ何も変わらない現実が待つだけです。 志のあるスポンサー様に申し上げます。 選挙期間になったら、人気の芸能人使ってでも投票キャンペーンを大きく展開して頂きたいと思います。
・裏金、悪質と騒ぐ前に政治資金規正法を見直すのが重要でしょう。 現状ではキックバックは合法だからね。 政治家と金の問題でマスメディアが騒ぎ国民がすっかり乗せられている。 しかし違法なのは収支報告書への不記載だけであり免許証不携帯みたいな形式犯ですから政治家を起訴できない(しない)のは当然です。 今はとても法治国家とは言えないような法律に関係なく感情的に処罰を求めている。
・清和会幹部全員不起訴なら、これを主導した特捜部のやり過ぎ、何らかの政治的意図があっての捜査だった可能性を否定出来ません。 もともと修正や訂正で済む程度で立件出来ないなら、行政指導の形で自民党に指導すれば良いだけです。 警察権力、検察権力を政治利用する国家って、大変恐ろしい国だとの視点をもっと国民が持たないといけないと思います。 汚れてるとはいえ国民の付託を受けた議員を、付託を受けない官僚が裁く事にもっと慎重になるべきです。 分かり易い所で例を上げると、文科省の利権の為にどれだけ大学を増やして、どれだけ外国人留学生を国費で入学させているかを考えて下さい。天文学的な無駄使いを平気でやる官僚の腐り方も半端無いです。 そういった取り締まりを政治家にさせない為に警察権力を濫用していませんか? 社会の巨悪はそちらにも潜んでると思います。
・八王子市長選挙は野党候補がバラバラで戦った結果であり、国政選挙も同様で今のままでは自民党政権は潰せない、立憲は共産と選挙協力している間は野党は纏らない、やはり自民、公明対立憲、維新、国民対共産、その他の戦いにする事で自民党からの街頭演説で共産、共産と言われ無く戦える。
・この問題を取り上げた情報番組(出演者は全員芸能人)で、そこに出演していたお笑い芸能人が、「学校でしっかり教えないから、このような問題が起こる。」と発言していました。 また、学校の責任ですか。何かしら起こると、学校の責任にする発言は、たくさんありました。 テレビ局が政治の闇に手を出さず、むしろ情報番組やバラエティー、ドラマなどで、どれだけおもしろおかしく取り上げてきたでしょう。芸能人ゲストやコメンテーターの話、もういいでしょう。
・自民党幹部の皆さん、セキュリティー上の問題等あるにせよ、未だに高級ホテルのレストラン等で会食し、色々相談なさっていらっしゃいますが、その会食の費用はどこから出ているのでしょうか?これだけ裏金問題で国民の信用が失墜している中、そんな行為さえその費用の出処が気になる国民は少なくないと思いますよ。今回の問題を真摯に受け止め、矜持を正そうと真に思っているなら、それさえも今は自粛されるべきだと思うのですが…
・連れて行かれることは無いとしても 悪事が無かったこととはまるで違う。 全てを知っている本人に良識は当然無い。
そんな人に投票する有権者も同じ。 だからいつまでも解決しない。
マスコミもどんどん報道すればいい。 地元が恥ずかしい思いをすれば、 少なからず本人に忠告するだろう。
それこそ本人と地元の自浄作用というもの。
・大騒ぎしたこの2ヶ月間。 結局は東京地検特捜部が政治屋に「裏金・脱税は4000万円以内にしろよ!それならお咎めなしにしてやるからな!」と公表したようなもん。 「不記載」だけでなく、「虚偽記載」での訂正、「脱税」でなぜ捜査を継続しない??? 東京地検特捜部は日本国民の期待を大きく裏切った。
・国民の納税に関しても脱税しても訂正ししたら追徴無しにしないといけない
犯罪でも盗んだ物を返せば無罪 騙し取った金等も返せば無罪としないと平等にはならない
税金に関する法も犯罪に関する法も訂正しないとだな
・世間では疑わしきは罰せず、だけど、公僕である政治家は疑わしきは罰するとしなければ、いつまで経っても不正は失くならない! 特に今回の安倍派の裏金キックバックは悪質である! 特捜が立件出来ないなら、自民党の中で罰則をつくり、大臣などの任命除外や党内の役職から除外すべきでは? また、安倍派7人衆は離党勧告する必要があると思います! 兎に角彼等は無責任で、保身の対応が醜い、本当に無様ですね! 次期選挙の時は自民党の公認をしないといった毅然とした対応をすべきである!
しかし、無所属で立候補しても当選するんだろうね?? 無能で無責任な有権者が大半だから! 政権交代で民主党が墓穴を掘ったため、自民党は野党を見下しているから、仕方ないのかな? まぁ、野党第一党が立憲民主では政権交代は起きないでしょう!
だからこそ、自民党よ!襟を正せ!!!
・会計責任者とたいした言葉だが、何の免許も無く、親戚や友達でも、病気の方 でも良くなっている。その人達が会計責任者になっても、ちゃんと簿記ができる訳でもない。という事は議員の使途不明金にして家のローンや贅沢品や生活費になる可能性が高い。だから会計責任者に任せているの一言でポケットマネーに変化する仕組だ。こんな大きな穴を法律にした時点で政治家の犯罪に値する。安倍会長がどうだこうだは全く関係ない。以前からの政治家達が決めた。 羽生田はおかげでぶくぶく議員で生稲さんを宗教絡みで誘い議員にした。 なぜ地元八王子は本当に票を入れるのだろうか……
・これからは脱税が指摘されても、国民皆んな 「ごめんなさい、帳簿を修正します、訂正すればのですよね」
そうならないような対自民党、対自民党議員への国税の厳正な調査に期待します。
・なんか矛盾してるんだよね。
検察には「安倍が全部やっていて自分は知らなかった」ということを、 幹部全員が口を揃えて言っているのに、
会見では「安倍元総理に申し訳ない」とか言ってる。
それが本当の話だったら、 「安倍と会計責任者のおかげで、検察のよばれてえらい目にあいました」ってなるのが普通なんじゃね?
記事によると、日本から正義がなくなったみたいなことを書いてあるけど、 悪徳政治家が、政治資金法をザル法にして、検察の人事に介入できる(内閣人事局)んだから、 はじめから正義なんてない。
・不記載にしていた収入を帳簿に上げるなら支出と不整合が出るはず
繰越+収入=支出+残高 になるが 繰越+収入+裏金 > 支出+残高
不記載にしていた収入はどう流れて何に使ったんだ? 流れた先の経理は適正なのか?
・検察(法律のプロ)が起訴する質と 検察審査会(法律の素人)が起訴相当とする質には かなりの乖離があるから 検察審査会の起訴相当は8割無罪になるんだと思う 検察が起訴断念するのは裁判で仕留めれるかまで考えているのであって 検察審査会みたいな市民感情では動かないって事なんだろうね
・とんでもないことです 裏金=議員個人の所得=脱税
領収書がいらない=何に使ったかわからない=脱税
以前どなたかがPCのハードをドリルで壊したという事件あったけど
ばれなければ多少の証拠隠滅もOKって・・・・
どれだけザル法なのか・・・・
もはや政治資金は特別扱いせずに 普通の課税所得として扱い 寄付控除なんてなくして 企業団体献金だけでなく 個人からの献金も禁止し 議員と周辺、利権を求め付きまとう連中を がんじがらめに縛り付けるしかないだろう・・
議員と取引する事業所、事業者は領収書や請求書いらないといわれても 必ずインボイス発行してデジタルで管理し連中が何に使ったか簡単に洗い出せるようにしたほうが良い。
一旦失った信頼はそれくらいしても回復はしないものですよ
・東京地検特捜部も人の子か。自民安倍派に対して、国民の声を無視してでも安倍派幹部5人集の立件を、忖度しての不問とした扱いには、国民は苦笑いしかないんだよ。 しかし、国民は忘れないんだよ。国政選挙では、安倍派の面々には、絶対に当選させない行動に出ることを。
・この記事が事実なら、議員と検察官は手打ちしたんですね。連日の報道は一体何だったの?上級国民は何をしても許されるし、検察でさえ国会議員のお伺いを立てているの? 噂レベルでは聞いた事ありましたが、本当だったんですね。許せないし正直腹立ってくる。検察も国税局もちゃんと仕事してください。全国から集めた検察官はなんとやら…これも検察のパフォーマンスだったんですね。
・腑抜けな検察のために、自民党の議員たちは今後ますます増長するでしょう。これで何をやっても大丈夫、とばかり従来にも増して「やりたい放題」のでたらめをやることは目に見えています。 今回、当初は一瞬党内にも緊張が走ったはずですが、結果的にお咎めなしとなれば、かえって緊張感がなくなる分、タガが外れて目に余る行状が頻発することは想像に難くありません。 検察が怖くないなら、本当に怖いのは国民の怒りだということをそろそろ思い知らせないと、際限なく増長していくことでしょう。 次回の総選挙では、何が何でも自民党を政権の座から引きずり降ろさなければなりません。野党が頼りないとか言っている場合ではありません。 彼らの上級国民意識に凝り固まり、横柄で傲岸不遜な態度を改めさせるためには、相当のショック療法が必要です。
・これで政治資金規正法は、大ざるであることが分かった、検察も政治家には甘い体質だけが浮かび上がった、日本の法制度はどうにもならない程劣化している、経済も政治も落ちるとこまで落ちて途上国並みの日本へ戻ったようです。
・潮目なんて変わってないだろ、何だかんだで議員が厳罰に処される事は無い様な立法してる上に、議員が行政の人事権掌握してるから圧力掛けるのに躊躇しない奴は平気でやる 二期安倍内閣での不正に次ぐ不正を関係者やマスコミの不審死頻発で有耶無耶にした様な荒業もやるヤツはやる 統一教会に限らず、カルトは集団ストーカー等鬱陶しい事で報復とかするし、それとズブズブなヤツとかには歯向かわないのは公僕に限らずな話
法に触れる事を屁とも思わない政党モドキに自浄作用や秩序は無い
・この連中はこれで禊が済んだとしか思っていない。また手を変え品を変えて、政治資金錬金術を行っていくに違いない。検察にも自民党にも期待が出来ないのならば、多くの国民が次の選挙で、正義の為に一票を投じるしかないという事だね。
・とかげのしっぽ切りで終わるようなら予想されていた検察審査会の出番になるようです。ここで強制起訴に持ち込むことが裁判の結果は別として重要です。かつて陸山会事件に関しSNSに「秘書と収支を細かくチェックしている」と投稿していた世耕氏が、我が身に疑惑がかかると「秘書に任せきりにしていた」と真逆の弁解をしたり、安倍派7人衆の見え見えの口裏合わせなど、本当にへどが出るほど腹立たしい。裏金の告発者は「報告書の修正は自白と同じ」と断罪し追加告発すると言っておられますし、裏金問題をこれで終わらせてはなりません。
・常識にある人であれば誰が考えてもこの裏金問題は国会議員自らが指示したのは間違いないと思うね!まあDappiは相変わらず自民党のカネでSNS等問題視している人を批判しているんだろうね!これが彼らの仕事のようだ!この会社は裁判で負けてるにも拘らずまだ存在していという事は自民党の中の組織の一部かも?
・当初から特捜とメディアが騒いでただけの茶番なのは分かってた 逆にそんなに最初から煽っちゃって大丈夫かよと思ってたら案の定だ 騒ぐということは確たる証拠がないのと一緒…やりかた変わらんなぁ笑 がそれ以上にこの騒ぎに乗じて裏で本当は何が行われたのかが問題 文春なぞはこんな使いの小僧みたいな事やってないで本来真相を探るべき まぁ金もらっちゃてるのだろうからこんなダミーテキスト書くのだろうが
・東京地検特捜部もどこかから還流やキックバックを受けたのではと思ってしまいます。 まあでも裏金も脱税も犯罪じゃないみたいなので受けたとしても問題ないですね。
・国会議員と会計責任者の共謀を立証できないなら、疑惑の国会議員全員に各会計責任者への提訴を強制したらどう?国会議員が裏金を自分の懐に入れてなければ提訴できるだろうに。
・昨日、ニュースで記者会見みたけど、記者が頼りない。安倍派5人集と塩谷座長プラス下村博文で議員の逃げ道作らぬよう、7人で秘書と連座制を刷新本部に提案したらどうか、裏金のあった幹部議員が禊も込めて提案して下さい。もしくは、自民党からの処分で除名はあり得ると思いますか?とか、次の選挙で比例辞退して、民意に委ねる考えはありますか?とか言えないのかね。 国会議員=偉いではなく、国民の代表なだけでしょ?萩生田の会見なんて偉そうで反省の色が見えないよ。
・修正と自信を持って言っているが、このコメントを正しい日本語に修正すると悪質な改竄行為になります。 捜査中は雲隠れし、身の安全を確認すると早々に会見で悪質な改竄行為を胸を張って説明する。 こんな政治家に、そして、 そんな日常に、全く怒りを表さない日本国民に改めて驚くばかりです。
・捜査中はだんまりを決め込み、捜査終結と宣言された途端、出るは出るは、裏金・脱税で半端ない金額が!!!。何で1千万以上4千万円未満が摘発されないのか?。国民は、1円でも不正をしていれば容赦なく罰せられるのに萩生田・高木・世耕・西村・塩谷・松野たちは辞職すべきだ。それが政治的責任の取り方だろう。恥を知れ・戯け者・大馬鹿野郎な面々ではないのか?。丸川女史さん喚き散らしてくれませんかね!!!また、この6人は今後政治の表舞台から裏社会へ転落するだろうな?。
・東京地検は検察庁の一組織。 検察庁は法務省の一組織。 法務省は政府の一組織。
政府のトップは首相。 当面、自民党の総裁。
検察庁の役人のなかに、出世や家族を重視する人がいても不思議ではない。
・この事件ですが、安倍派元幹部が会長マターの案件だと言っている。という事は安倍晋三さん、細田さん、、は当時の会長ですよね、という事はこの安倍そんと細田さんは犯罪人となるわけですよね。 死人に口無しというが、そういう事になりますね。 安倍さんが反対したとか言っているが、事実行っていたという事ですよね。この元幹部達は自分の保身のためにお世話になった安倍さんを犯罪人に仕立て上げたという事になりませんか?
・たかが某左翼教授の告発で国を滅ぼすわけにはいかないと地検は賢明な判断をした。にわか世論と焚き付けメディアの過剰熱も早晩冷めるだろう。間違ってならないのは公正な選挙で選ばれた人たちであること。その人たちを批判するということは選んだ国民を批判することにもなる。
・警視庁公安部の捏造判決が間近に迫った23年末、やたらと「裏金」リーク報道が増えていた。捏造によって警視庁&検察へのバッシングが強まりそうなメディアをけん制して「秋霜烈日」を印象付けたいのだろうと思った。まるでエアバッグを作動させてアクセルを踏み込むような。バッシングを回避しながら、政権への不満が高まる国民の溜飲を下げるための意図的なリーク。潮目でもなんでもない。司直と政治へのマイナスとプラスを相殺しようとした検察と自民の裏取引に限りなく近い。
・姑息な人ですね、検察が立件できないと分かるとこの態度です。 「東京地検に連れていかれることはございません」などとどの口が言わせているのでしょう、まずは説明責任を果たすのが先でしょう。 いままで、捜査中であることを言い訳に一切コメントもしなかった人がこれでは失望以外の何もありません。 有権者の皆さんが審判を下して目を覚まさせるしかありませんね。
・「東京地検に連れていかれることはございません」 これがどれ程悪辣な「リップサービス」か理解出来ないのが程度の低さを思い知らされる。 「少年法」と同じく対象者が「少年法」を盾に好き勝手やってる奴等が居たが、正にそのままだと思えました。 萩生田だけは絶対許してはならない。
・ここまで正義を踏み躙られると、身代わりにできるような、秘書、会計責任者を持つこと自体を禁止し、金銭管理も全て議員自身でやるようにする。それくらいしないといつまで経ってもトカゲは尻尾を切って逃げ続けてしまう。
・信仰の力がすべてです。 下男総裁や下男頭を引っ張るようなことは許されません。勿論検察にたくさんいる下男たちもそんな畏れ多いことはできません。 今回一番の得をしたのはハギューダさんですね。
・【政治資金規制法が、議員に有利なざる法だ」 1-政党本部から国会議員への(寄付=贈与)は、無制限に無税になる (国会議員は税金をただ食いしてる) 2-政党支部から国会議員への(寄付=贈与)も無制限に無税になる 【岸田首相は、岸田事務所(政党支部)から選挙関係費で1200万円 無税で(寄付=贈与)受けてる。 (各種団体からの献金を政党支部経由で国会議員に無税で横流しが効く) 3ー国民が各種団体から(寄付=贈与)をうけると贈与税が課せられる。 【国会議員以外は贈与税が課せられる】 4-収益事業(パティー券販売)に法人税を除外してる。 【宗教団体が収益事業で利益出すと法人税が課せられるが、政治団体が収益事業で利益出しても法人税は課せられない】 上記1-5提示したが、政治団体には特権が与えられてる。
【金の汚い自民党を信用すると(税金ぼったくられて、自民党議員のポッポに 入るよ)】
・統一教会問題と同じで、メディアとネット世論が騒ぐ割には犯罪性は立証できない。本来は所轄の税務署が修正申告を通達するレベルの話で、わざわざ地検特捜部を動かしたのはパフォーマンス。それだけ岸田もマスコミも世論も安倍派を潰したい。
・東京地検は手打ちの方法を安倍派に伝授したんでしょ。3人の起訴に留めて、あとは収支の修正で終わらせるからって。
それを喜んで公言する議員がいるとは…びっくり。よほど嬉しかったんだろうね。
でも我々は決して許してはいけないんだよ。相当な金額を脱税しておきながら無罪放免で堂々としているんだから。 これを許していたら、日本がどんどん低劣な国に成り下がってしまう。我々がお金に苦しんでいるときに、脱税した金で好き勝手やってきたんだよ?
選挙に行って、自民に鉄槌を下しましょう。
・立件されないとはいえ、自分の雇った事務方がここまで大きな問題を起こしたのだ。実際は萩生田の指示に間違いないが。議員辞職して誠意をみせるべきだろう。ビビってないで辞職してください。
・元々、政治資金規正法違反というのは、形式犯なので修正すれば済むことがほとんどです。 マスコミがそれを理解せず大騒ぎしたから、多くの人が勘違いしていただけです。
・東京地検が行った事は政治への介入と批判するジャーナリズムはほぼ皆無なのは健全ではない。検察はマスコミと一体化して、安倍派潰しを行った。二階派と岸田派の立件はバランスを取るためで、解散に至ったのは想定外だったろう。テレビは最大の洗脳装置だ。こいつらは悪の団体だ、と国民に号令を掛ければ潰す事はたやすい。それを熟知するわが国の為政者は、自分が潰されない事を最優先の政権運営を担っている。
・世間で窃盗や詐欺で不正に懐にいれた金、後で発覚すればこの金に課税されるよね。 この金バレたから修正、訂正します、だから罪はありませんって税金払えば無罪になる様な話、納得できないな。
・旧統一教会の看板役担い国民の財産奪い国民苦しめた自民党議員、片や国会議員の肩書き使い飲み物も出さずカネ剥ぎ取るパーティ収入を懐に入れ私服肥やして偉そかなことを言っている者達が自民党の実態だ。 萩生田は一生「逮捕されることはない」と言い続ける人生となるのだろう。 いっそのこと自首したら清算出来るのではなかのか。 世耕は秘書が不記載していたと発言したが、誰も信じる者はいない。 悪事が染み付いた自民党議員は悪事露呈して日本の国民の敵のような存在になった。
・萩生田は逃げ切ったとさぞご満悦なんだろう。検察もあてにならない中で残されたのは選挙に出向き、自民党ごと国民の手によって与党から引き摺り下ろすしかないという事だ。
・調べた結果、私腹を肥やしたり、ワイロのたぐい使われてる訳ではなく、単に活動資金だったという事。 長らく慣例的に処理されてきた活動資金。 でも今後は分かりやすくしなきゃですね。
・支持率に出ているように 国民の多くは納得していない。
知らなかった 秘書が勝手に とか、相変わらずの言い訳ばかり
立件されない議員は 何にそのお金を使ったのかも説明できていない。 が、議員辞職も離党も考えてない
あまりにも国民を馬鹿にしすぎでは!?
・昨日、不記載の裏金額が「5年で2728万円」ということを聞いて、ますます立件しないという特捜部に腹が立ってきたね。
TBSで大澤というヤメ検弁護士が「窃盗でも1000円と10000円は違う」みたいな意味不明な論理で検察擁護していたが、一般国民は2、300円の卵盗んで懲役1年だよ。
もう一つ残念だったのが、八王子市長選。自民党王国だったら市民は恥を感じるし厳しく激怒して自民系は敗れたと思うが、八王子、ここは「統一創価宗教都市」。
萩生田は生稲の参院選前だかに八王子の統一施設に寄るほど統一と関係は深く、また創価大学があるのも八王子。自民支持者と比べ、地域の名誉は気にしないのだ。
・これは既存のシステムではこの国はもう駄目だという象徴だ。政治資金規正法とかそんな小手先ではなく、根本的な変革が必要とされているんじゃないか?
・特捜部なんて 自分たちの不祥事隠しか何かで騒いでいたとか
検察官の違法レベルの取り調べとか えん罪みたいなニュースもあったし
メンツというより 不祥事隠しで騒いでました。
それと 自民党の若手議員は何をやってるの?
無責任すぎないか 若手議員はハッキリ言って
いちばん この国賊議員どもと ケンカしなきゃいけないのは 自民党の若手議員なのでは
それとも 自民党の若手議員もモラルや思考が崩壊してますか
そうなら 自民党は本当に終わってるね
・「3000万の壁」が政治的に作られ安全圏に逃げ込んだ。安倍派幹部は、横並びで摘発を逃れた。
この「3000万の壁」こそ、裏取り引きのたまものだろう。岸田派解散で外堀を埋められ、さし出したのは「安倍派解散」。
しかし、この先の「検察審査会」にこの「壁」が有用になるかは、安倍派議員の「品行方正」さ次第だろう。首に鈴を付けられているも同然である。
・3000万の立件ラインとは、一般人では考えられません。他の事件との整合性を考えるなら、一般人の立件ラインも3000万円までやりたい放題でいいということでしょうか?
・東京地検特捜部は、なぜ羽生田議員、西村議員を追及して裏金の問題をあきらきにして、くさつた自民党を取り調べないのか、体たらくな東京地検特捜部の取調べにウンザリした。 お前たちがこの様な結果を出したことは、いつまでも日本の政治は良くならない。良く東京地検特捜部もこの様な結果をだせなかつたことを将来、責任を取る覚悟でいろ。日本の政治は良くならないの司法のお前たちの責任と思え。
・羽生田さん 国民の前で・選挙区の前で裏金隠し説明すべき曖昧な潔白は政治家の焼くことではない。政治家はYESかNOでなければならない曖昧な日本語は国民の幸せ国家はあり得ない。記者会見すべき
・裏金問題をネタにして笑いをとる... 悪いことをしたという自覚がまったくないのだろうね。この人は不謹慎なジョークが多く、人としてまったく信頼できない。議員辞職して当然の案件だったと思うが...
・誤魔化されてませんよ。 勝手に派閥の問題になってるだけで国民は裏金と脱税の問題と話題になってる議員の顔をはっきりと覚えています。選挙で落選して議員じゃなくなれば遡って立件なんて事はないですか?
・庶民感覚の話し! 記載しなかったことは、誰がなんと言おうが、隠れ資産! これが負かり通るとしたら、此から始まる庶民の青色申告等、後で修正するもう、いい加減に提出OKと言う事! 皆確定申告適当な書類でいきましょう。
・安倍派5人が裏金事件で不起訴になったのは法務省化法務大臣から 圧力と脅迫があったのは確実だろうね。 それにビビッて検察は不起訴にしたんだろうね
・特捜と手打ちかあ。この国には、三権分立も、民主主義もない。あるのは納税奴隷の上に、カルトお貴族様政治家と、官僚、財界の三位一体が君臨するという構図。
・八王子市民の皆さん、今回も選挙行かれてないようですね。 投票率40%にも満たず裏金疑惑議員の推薦受けた方が当選 政治が悪いとか何とかで今後愚痴を言わないようにしてくださいね
・こいつは本当に国民を舐めて要るし馬鹿にされて国民は本当に悔しくないのかと言いたいですし、先日の八王子市長選だって自民党が推す候補者を簡単に当選させちゃって恥ずかしく無いのか?国民が本気で日本が良くなるなるように取り込まないと日本は本当に衰退するばかりだと思いますし、先ず徹底的な阿保な有権者の教育が第一と考えております。この国は絶対に政権交代が必要ですし、そうしないと何時までも奴等のやりたい放題やらせて要るのは有権者が容認したことにもなりますし、更に有権者が犯罪に加担したことにもなり得ますから特に自民党信者や自民党支持者は気を付けなければならないのである。悪いことは言わないですから一刻も早く自民党と決別をした方が日本国の為にもなりますし自分自身の為になると思いますよ。
・東京地検特捜にはガッカリ。法曹界や元地検特捜の方々も言ってますが脱税や公職選挙法で立件できる可能性があったと断言してます。
・「修正無罪」って言う言葉が政治家専用にあったとは知らなかった。殺人以外、なんでも無罪にできそうだ!日本に法のもとの平等はないのか。
・もはや、この国の検察は、国民監視と弱者イジメの政府機関に過ぎなくなりました。 権力には3000万円の不正でも無罪。 80才の庶民が卵1ケースの窃盗でも懲役1年の実刑という国家です。 それでも自民党。 この人、早速に開き直って再び「偉い人」の国民を見下げた人になりました。
・日本の岸田内閣総理大臣で 新たな疑惑が出た。総理就任時 広島での祝う会。他の組織が主催したように見せかけ 金の管理は岸田事務所が行う。詳細はネット検索。
・旧統一教会と深い関係を持ち、2700万もの裏金づくり。こんな人に投票した八王子の有権者の人達にお願いします。こんな人を選ばないでください。
・これが美しい国日本!の姿。 ニワトリ並みに忘れやすい国民性を利用して何度も何度も同じ悪さを繰り返す。海外ならデモや暴動が起こるレベルだと思うが桜が咲く頃には話題にもならないでしょうね。 半永久与党・・・ 民主主義国とは言えない現実
|
![]() |