( 132153 )  2024/01/24 23:44:43  
00

厚生労働省が発表した2023年の賃金構造基本統計調査によると、フルタイムで働く人の平均月給は前年比2.1%増の31万8300円で過去最高となった。

特に若年層の伸びが目立ち、コロナ禍からの回復が要因とされている。

大卒の平均月給は1.9%増の36万9600円であり、高卒は2.9%増の28万1800円となった。

調査は23年7月に実施され、例年と異なり3月に結果が公表された。

(要約)

( 132155 )  2024/01/24 23:44:43  
00

 厚生労働省が24日に公表した2023年の賃金構造基本統計調査(速報)によると、フルタイムで働く人の平均月給は前年比2.1%増の31万8300円で過去最高となった。上昇幅としては1994年の2.6%以来、29年ぶりの高水準。コロナ禍から回復し、社会経済活動が本格化したことが要因となった。 

 

 年齢別では55~59歳が1.7%増だったのに対し、25~29歳が2.8%増となるなど、若年層の伸びが目立った。 

 

 学歴別で見ると、大卒が1.9%増の36万9600円、高卒が2.9%増の28万1800円。 

 

 調査は23年7月に実施。厚労省は例年3月に賃金構造基本統計調査の結果を公表していた。 

 

 

 
 

IMAGE