( 132481 )  2024/01/25 23:39:06  
00

派閥から「大事にされてないんだよ」 “頭悪いね”発言の谷川弥一議員が会見 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件受け辞職願

FNNプライムオンライン 1/25(木) 17:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a52bff42bba944018d2be3205ea373e38d4a9e2b

 

( 132482 )  2024/01/25 23:39:06  
00

自民党・安倍派の議員である谷川弥一氏が政治資金規正法違反の罪で略式起訴され、議員辞職願を提出した。

また、記者会見で収支報告書に記載できなかった4000万円の使途についてや、派閥への退会届の件などについて述べた。

さらに、派閥についての後悔や安倍晋三首相の影響力についても語った。

谷川氏は自身の責任を取り、議員辞職したことを強調し、今後の政治活動については触れなかった。

また、地元の観光振興や企業誘致についても話し、今後の課題について述べた。

(要約)

( 132484 )  2024/01/25 23:39:06  
00

FNNプライムオンライン 

 

自民党・安倍派の政治資金パーティーをめぐり、政治資金規正法違反の罪で略式起訴された谷川弥一衆院議員(82)が議員辞職願を提出し、24日に議長に許可された。 

22日に地元・長崎県大村市で記者会見に臨んだ谷川議員は、直近5年間以前のキックバックや“派閥のノルマ”などについても語った。 

 

【画像で見る】谷川弥一議員が会見 派閥に入った後悔は「ある」 

 

ーー4000万円の使途について具体的に 

具体的には言いません。関係者があることなんで。あいつがこうした、と言われたくないから。私が悪いんだと言ってる。私が悪い。責任をとってきました、辞表を出しましたから。 

 

ーー収支報告書に記載できなかったのは、表に出せない飲食等の性質上のものということか 

私が悪いんです。 

 

ーー安倍派への退会届は 

自民党を辞めて国会議員を辞めたんだから、もう関係ないですよ。 

 

ーー派閥の幹部は立件されなかった 

思いはありますけど、言いません。長崎のためにならないことは、一切言うつもりはありません。 

 

ーーそれを言ってしまうと 

長崎のためにならない。答えません、あなたが勝手に判断して。派閥のことについては一切言いません。私が悪いんです。 

 

ーー派閥に入った理由は 

前任者が「清和研に入ってね」と言うから入った。その人が途中で死んだん。やめたいことは何回もありましたけど、死んだ人から許可をもらう方法ないから、仕方なくいたんです。 

 

ーー派閥の力はどのように感じたのか 

それも答えません。大臣になれなかったから大事にされてないんだよ、あんまり。 

 

ーー安倍晋三さんの存在がパーティー券の収入に大きな影響を与えていたのか 

僕は自分で個人的に自分で売ってないのでわからない、システムを作って売っていってるんですよ。 

 

ーーシステムの根幹を作り上げたのは谷川議員自身か 

そう、最初はね。 

 

ーーどのようなことを今日まで考えていたのか 

失敗した、まずかったよなとその一念。もう一切言いません。言いたいことは山ほどあるんだけどね。私が悪いんです。私が悪いんです、悪いんです。私は私でちゃんとして答えて、ちゃんとして、さっさと辞めましたからね。それ以上は、私は言う必要もないし、それぞれの人がそれぞれ考えてやるんだから、それはそれでいいんじゃないですか。 

 

ーー逮捕など差がある 

何で私が人のことを色々言う必要がありますか。思うことはあっても言いません。私は私、私の責任を取り、(午後)1時にきょう、辞表を出してきました。 

 

 

ーー辞表を出そうと思ったのは 

最初から。結論から言って、取り調べて、最終的に「悪い」と18日にわかった。その時点で「私はやめよう」と。全てをやめよう、と。一切言い訳をするつもりもないし、戦うつもりもありません。全て私が悪いんです。 

 

ーーやり残したことは 

私が県議に出たころ、長崎県の人口は448万人、今130万人切った。そのうちの7割は長崎市と佐世保市。私の選挙区じゃないけど、今度九州比例になるから、これで全力を挙げてやろうと設計をずっと組み立てていた。企業誘致はこうする、観光振興はこうする、特に雲仙の振興についてはこうすると書いていたけど、全部パーになったのが一番残念でなりません。 

 

1つだけ皆さんにわかっていただきたいのは、新型コロナが発生したとき、まだ全国ベースで(感染者数が)そう多くないとき、長崎、横浜にクルーズ船が入って大騒動になりました。それから長崎にクルーズ船が入って、大騒動になったんです。長崎が百何十人、上の方に載る。三菱重工も撤退して、魚も大不振で、観光までぽしゃったら大事だ、と。この長崎という欄から僕は下に下げたんです。空欄に。誰からも頼まれてません、自分の力でやった、これが政治力です。長崎の欄から下におりましたよ?調べてください。そういうことを含めて長崎の観光振興について「こうすべき」というのが、僕は思ってるんです。それをやれない、言う相手がいなくなったのが一番残念でなりません。 

 

企業誘致も然り。例えば「三菱重工の社長に挨拶に行け」と言って、「行けない」というから社長に会えるような仕組みを作って、会いにやった。そういうことが全部パーですから、それがもう一番悔しいというか、誰かやってくれるかな、と思ってますけどね。 

 

ーー派閥に入った後悔は 

あります。ある程度言うなら、俺が熱心で派閥がなくなったのかな。と思えば派閥がなくなったのかなと思えば、少しは心の慰めになるかなと。それ以上言いません。 

 

ーー派閥は解散した方がいいと考えるか 

それも今言ったことから、判断してください。 

 

ーー岸田総裁と何を話した 

話してません。派閥の人とも誰とも一切話していません。 

 

ーー疑惑がかかった他の議員とも話していないのか 

2、3人ね。これも言うつもりは全然ないけど「君は男らしいね」と3人に言われて。「いやいや俺はそんなつもりもないよ、俺が悪いんだよ」と言ったら、「わかった、わかった」って電話切りましたけど。 

 

ーー実際にパーティー券を多く売り上げたことで、「力がついたな」とか「何か長崎のためになったな」と実感した瞬間はあったのか 

言うつもりもないんだけど、130億ぐらい、僕が作った法律で送ってきてますよ、長崎に。だから0じゃなかった、活動してるんです。他の国会議員が誰かしてますか。 

 

ーー国境離島新法で120億円を超える予算。次にもし手を挙げてくれる人がいたら何を託す 

無理でしょう。もう命を削っていかないとできません。そんなことを「やれ」と言うつもりはありません。 

 

ーーそれほど国会議員の仕事というのは大変だったのか 

何も言うつもりないんだけどね、空が綺麗ですね。辞めた日はすごく綺麗だった。 

 

ーー政治活動は法律の許す範囲だということだが、「引退」ではないのか 

今までだいぶ答えてきましたから、そっちで判断してください。 

 

(テレビ長崎) 

 

テレビ長崎 

 

 

( 132483 )  2024/01/25 23:39:06  
00

政治に対する不信感や個々の議員に対する不満が色濃く現れている。

特に、個別の議員に対する批判が目立ち、彼らの行動や発言への不満が強く表れている。

また、政治家や議員に対する過度な期待や理想化への批判も見られる。

一部の議員や政治家に対する不信感が、政治全体に対する不満や疑念に繋がっている様子がうかがえる。

 

 

全体的には、国会議員や政治家に対する厳しい意見が多く見られ、政治における問題点や課題についての厳しい見方が表現されている。

また、政治家の個々の行動や発言に対する多くの批判や不満が示されており、それが政治に対する不信感や懐疑的な見方に繋がっている様子がうかがえる。

 

 

(まとめ)

( 132485 )  2024/01/25 23:39:06  
00

・選挙の時に国民にわかりにくいので、 

 

政策集団の単位は「政党」までにしてほしい。 

 

国民の選挙への関心を阻害してると思う。 

米大統領選のように国民が選べるならまだしもw 

 

みんなが違う方向見ながらも、自民党の看板使ってるだけ! 

お金欲しいから政党交付金ほしいから群れてるだけにしか見えない! 

 

派閥解消しなくていいから派閥単位で新党作って自民党解党しろやw 

新党名はしゃーないから「自民党清和会」「自民党宏池会」とかでええわw 

 

必要があるなら政策や選挙ごとに「連立を組め」としか思えない。 

 

今回の問題は「外交・国防以外の領収書はすべてインボイス添付の公開」で解決です。 

インボイスと電帳法を国民に強行したのに、法律作る人は例外で守らないでいいとか国民バカにしすぎ!! 

 

 

・「大臣になれなかったのは、派閥に大事にされていなかったから。」 

つまり大臣というポストは、その分野に精通しているスペシャリストが任されるポジションではないとも捉えられますね。 

派閥内で気に入られていれば大臣になれるなんて、そりゃ日本が沈んでいくのも納得です。 

もちろん、有能で派閥内でも存在感のある人間が大臣に任命されている可能性も0ではないと思いますが、そんなことは無いだろうと感じる国民が大多数なのではないでしょうか。 

悲しいことに私は政治のニュースに希望を感じたことがありません。 

 

 

・この方は地元のことしか考えていないようだが、せいぜい県会議員辺りで長崎の復興に尽力していれば良かったんじゃないか。 

国会議員は一国の舵取りを担う立場にあり、視野の広さが大切だよ。人間の器量もそれだけの大きさが必要だと思う。裏金を使っていた議員はみな器の小さい奴ばかり。 

閣僚のポストを獲得するために党の集金マシンになってしまったのは寂しいね。党のお偉方も上手いことこの方を利用していたのではないかと思うね。もう少し早く、どこかでこんな政治家でいいのか!って自省する機会があったら良かったのに。 

 

 

・国会議員になったら地元への誘致も考えるだろうが、そもそも国全体を考えなければ国会議員とは思えない。 

なのに地元優先で頑張ってきた事は、逆らえない有権者にパー券を買わせる為とも思えるし、実際に4000万もの裏金を手にした事実。 

もしかしたら後身の議員が、今以上に地元から国全体を良くしてくれるかもね! 

 

 

・熱い志を持たれて故郷を人一倍思い活動してきたんでしょうね。でも率直に記者対応から政治家として資質を疑いました。無念な思いに触れて国会議員では無く県議で留まるべきだったのかなと思います。だけど故郷をより豊かにするには大臣のポストが必要と判断されたから国会議員を志されたと感じました。国会議員でも意見できない派閥は国民に必要無い。ゼロベースで実績が物を言う国会議員の世界であって欲しい。そこを競う数が多ければ一般社会と一緒で群れる人が出て派閥化するのだろうけど群れる人に実験を握って欲しくない。信念が世の中を動かす世の中であってほしい。そこで間違いに気付けばしっかり舵を切れる人が一国のリーダーであって欲しい。今の内閣にいる人は信じれない。 

 

 

・派閥が解消されると、派閥が保有する資金は誰のものになるのだろう?谷川みたいに国会議員を辞めると、関係する支持団体に保有させている資金は谷川のものになるのだろうか?谷川のものになって、課税対象になるのだろうか?辞任した国会議員の政治資金について、話題になったことが一度もない。抜け道があるような気がする。 

 

 

・派閥から「大事にされてないんだよ」⇒いえいえ、大事にされていたと思いますよ、だってパー券一杯売ってくれるんだから。 

 

でも、大臣にしてしまうと、能力がないのと失言が多く皆が困るからしてもらえなかったと思うのと、副大臣で止めといた方が次は大臣を狙うと欲がでて、更に集金してくれ、良いように使われていたと思います。 

 

 

・裏金問題の本質も語らず、議員辞職したからもういいじゃないと開き直る。 

 

収支報告不記載は法律違反であり、裏金を私的に流用すれば贈収賄の可能性もある。 

 

言わば犯罪を犯した人間が、堂々と記者会見を開き、記者からの質問に真面に答えようとしない。 

 

大臣になれなかったのは、自分に運がないような後悔まで口にしたが、逮捕されなかったことは幸運であったと思った方が良い。 

 

長崎県民は、次の選挙こそしくじらないでいただきたい。 

 

 

・辞職=責任を取ると勘違いしている時点でお察しだし、説明責任なんて一切果たしていない。 

国会議員という立場でありながら、過去の地元での栄光にばかり引き摺られて、なんとも惨めな人だなと感じた。 

口を開けば議論が破綻した支離滅裂なことしか言わず、国会中は居眠り。 

このような人間が国会議員として高い給料を貰って踏ん反り返っていたと思うと虫唾が走る。 

きっと氷山の一角で、他にもこう言った国会議員がいるんじゃないかと不安でならない。 

 

 

・この方の話を聞くに、国会議員の仕事とは何ぞや?と思わざるえません。国会議員は選挙区への利益誘導が仕事ではないはずです。それは選挙対策であって政治屋の仕事です。県市町村議員の役割と国会議員の役割とを考えさせられます。地域問題の陳情は県市町村議員へのみ可能で国会議員に直接できないようにするのはどうでしょう? 

 

 

 

・贈収賄で収賄側だけが責任があって、贈賄側が罪に問われないことがあるだろうか? 

 

カネで集票を頼んだ政治家だけがクロで、貰った集票担当業者や取り纏め役がシロなんて法律がどこにあるのだろうか? 

 

裏金使途の全容が明らかにならない限り、刷新も改革も再発防止もあり得ない。 

 

谷川弥一が辞めて責任取るのは勝手だが、弥一を今まで国会に送り込んできた輩も締め上げないと、事件は終結などしないのだ。 

 

立法府に身を置きながら他の自民党議員らは、そんな当たり前のことすら口に出せないほど、疚しい秘密をそれぞれが抱えているのだろうか? 

 

 

・大臣・副大臣は適材適所。 

岸田総理はその基本方針から能力のある人を指名したと言っている。 

しかし、指名した人たちは何人辞めたのか。 

岸田総理は人の能力を見る目がなかったと自ら認めていた。 

谷川さんは大事にされていなかったと言うが、やはり誰が見ても能力がなかっ様だ。誰のせいでもない。能力が全て。 

半面金集めが得意な人が派閥からの推薦で大臣になる人もいた。 

谷川さん予算委員会で時間が余ったので般若心経を言ったことは有名だった。 

その点は能力の中に入っていた。 

いずれにしても大臣は「これから勉強します」等と言った大臣がいた。 

これなども当選回数や派閥に金の貢献をした等能力に関係なく派閥の均衡で 

大臣になった人は大勢いる。 

谷川さん自ら辞職した事は潔いと評価を得たと思っているようだが国民は当然の判断と見てますよ。 

他の安倍派の人間も後の続くことを期待する。 

 

 

・説明をちゃんとしないのは選挙で選ばれてる議員としてどうかと思います。 

一方で、ちゃんとけじめをつけて辞めるということが出来ただけで、それは評価できるのかなと。 

他の議員は他人のせいにして自分は悪くないというスタンスですから。 

本当に日本の政治家はどうなってるんだかという、残念な気持ちでいっぱいです。 

 

 

・この方の記者会見は普段の記者会見とは異なり思ったことをそのまま発言していましたね。 

この方の発言はいただけない部分はありますが、議員の椅子にしがみついている他の方に比べると好印象を感じます。 

 

 

・言いたいことは山ほどあるんだけどね。私が悪いんです。私が悪いんです、悪いんです。 

 

ーー派閥に入った後悔は 

あります。ある程度言うなら、俺が熱心で派閥がなくなったのかな。と思えば派閥がなくなったのかなと思えば、少しは心の慰めになるかなと。それ以上言いません。 

 

この人は会見したらダメだ この説明では、「私は本当は悪くないんですよ、だって派閥の指示に従ってやっただけですから」と言ってることがわかっちゃうんですね 白状してるような会見ですよこれ この人もある意味被害者だね 

 

 

・1つだけ皆さんにわかっていただきたいのは、新型コロナが発生したとき、まだ全国ベースで(感染者数が)そう多くないとき、長崎、横浜にクルーズ船が入って大騒動になりました。それから長崎にクルーズ船が入って、大騒動になったんです。長崎が百何十人、上の方に載る。三菱重工も撤退して、魚も大不振で、観光までぽしゃったら大事だ、と。この長崎という欄から僕は下に下げたんです。空欄に。誰からも頼まれてません、自分の力でやった、これが政治力です。長崎の欄から下におりましたよ?調べてください。そういうことを含めて長崎の観光振興について「こうすべき」というのが、僕は思ってるんです。それをやれない、言う相手がいなくなったのが一番残念でなりません。←内容はよくわからない。 

わかった事 

安倍さんがこの人を大臣にするわけがない事。 

地元のために利益誘導に金を使かった。 

地元には必要な人。 

 

 

・こんなレベルの人達に何千万も税金が使われている事が残念です。みんな同じような考えで政治家やってるんでしょうね。年齢的にも70歳過ぎたら厳しいですね。もう少し乗せれば、本当の事を言いそうです。辞めたから何も言わないって政治家として、いや日本国民として反則ですね。実績をアピールしてるけど、そもそも人口も減らしてるし、企業誘致も実績が低い。その辺の40代だったら、もっと上手くパワフルに進めれると思いますよ。 

 

 

・長崎県民くらいは、隠居したこの人を労ってあげてね。80過ぎてお金集めて負けるものかと派閥で頑張ってもね。 

首長や長崎の議員さんも、こんな人ばっかりなんだろうね。 

国会議員は、日本の将来を考えれる人を今度は選んで欲しい。 

 

 

・お金を集めると大事にされる…もしそうならば、それは政策集団とは名ばかりだし、お金集めて大事にしてもらおうという議員自身の資質にも問題があるかと。 

大臣になる以外に政策決定の過程に携われるのが与党の醍醐味でもあると思うけど、大臣っていう名誉が欲しかったのかな、谷川議員は。 

 

 

・あの発言はいただけないけど、歳も歳かもしれないが、自民党県連会長を辞任するだけじゃなくて、責任を取って議員辞職したのは一定レベルの評価はしても良いかと思う。 

ハードディスクをドリルで破壊して派閥抜けるパフォーマンスやった輩を始めとした葛共よりマシ。 

ただ、「私が悪い」だけではなくて、何がどう悪かったのか、説明責任も果たしてほしいよね。 

我々の血税で養ってきたんだから。 

 

 

 

・メディアがこの歳になるまで重要なポストにつけてない、これだけでこの方をこれ以上語る必要がないと言っていた。察しはつく。金集めで自分の立場を維持する、金で接待し媚びを売るそんな事をし続け今に至るのだろう、本当に全てにおいて認められていれば重要なポストにとうに就いていた筈だ。でも地元の為に何もしなかった訳ではないだろう。支援者も見切りをつけて様だが美味しい思いはした筈だ。やはり国の政策に貢献出来ない、居座るだけの議員が必要なのか、次を担う若手、志を持った議員にバトンを渡す統一性も必要だと、派閥含め感じた。この方の性格が自分に非があるのをわかって、しつこく聞いてくるから議員を忘れ素を出したのだろう。昔の田中真紀子さんやはまこうさんに似ている気がする。 

 

 

・大臣になれなかったのは単に能力が無かったからでしょう。と言うよりもどこの大臣になって何をしたかったのかがわからない。単に大臣の肩書が欲しかっただけなのでしょう。 

記者会見は酷かったですね。呆れたと言うよりも哀れに見えてきた。 

 

 

・辞めるは当然として、裏金などはどうなるの?辞任だと慰労金など出たりしない?あと三期以上だと色々その後も特権があると聞いたことがあります。そういうのも改革するべき。 

 

 

・この人は裏金事件は墓場まで持って行こうとしている。 

可哀そうな人だね。利用され、首を切られ、だれからも擁護してもらえない。 

裏切られたんだから、全部吐きだして仕舞えば、男をあげるのにね。 

結局金を集めたら大臣にして貰えると思い込み、集金に専念し、 

安倍派に裏切られた。哀れですね。ただ、いくら頑張っても大臣の椅子は 

無理だったと思います。答弁が出来るとは思えない。 

 

 

・この人はこの人なりに地元のため身体を張って政治家をしてきた。これだけパーティー券を捌いても80歳を過ぎて大臣経験ゼロ。こういう昔カタギな物言いが失言を恐れて各総理大臣は任命出来なかったのだろうと推測できる。 

しかしながら、大きな波には勝てず、結果的に裏金を派閥の言いなりどおりやって起訴。若ければ諦めない気概があったかもしれないが、あっさり全て辞任離党。 

頭悪いね、と失言してしまったが、この人なりに不条理な状況に苛立ちが出てしまったのだろう。 

本来なら安倍派幹部5人衆が辞任離党すべき。 

私にはこの人をこれ以上責める気持ちにはなれない。最後のコメントで空が綺麗というところでグッとくるものがありました。 

 

 

・国会議員は地元に我田引水するのが仕事だとこの期に及んでまだ考えてるダメ議員の代表のような人。 

あと、議員辞めたから全部責任取ったと思ってるようだけど、議員の立場を利用して私服を肥やしたんだから最低限得た利益を返し、それなりの刑に服すのが責任の取り方だ。国民をナメるのも大概にしてほしい。 

 

 

・この老人が「現在の自民政治の象徴」。 

こういった人間が大臣など役職をもらえる仕組み。 

 

長期政権では自民の傘の元で、この者が認めるように悪いことでも貢献すれば 

認められ、評価されるということ。 

中央に気に入られることが大事ということ。 

まるで中国共産党の話しをしているようだな。 

どこが保守なの? 

長期政権がこのように汚職で腐るのは社会主義国家の成れの果てでは? 

 

 

・大事にされてましたよ。だって、大臣とかになっていたら、野党に粗を探されてもっと早くに辞職する羽目になっていましたよ。あなたの存在を消して長生きさせてくれたのだから。 

でも、この人はやっぱり本質を何も分かってないし、反省もしてないのが端々から伝わってくるね。どうして長崎長崎と長崎の事ばかり出てくるんだ。そもそも、役割分担させるシステムを作らないと、国会議員が地元に金を持ってくるからその力がある議員はどんなクソ議員でも当選してしまい、国の為に働く議員がいなくなっている。今がそれ。負の連鎖。 

 

 

・国会議員の仕事は地元に富を運ぶことだと思ってる利益誘導政治家の典型だね、国家国民のためなんて微塵にも思ってない小選挙区制が生んだあだ花ですかね小選挙区制はやめたほうがいいよ。 

 

 

・自分の非を認めている点は、潔くて他の議員よりも好感が持てました。 

 

長崎のためにならない事は話さない。とおっしゃっていますが、日本のために全てを語っていだだけるとありがたかったです。 

 

 

 

・確かにいさぎよく思います!ただ日本の全国民の事 

を考えて下さい,長崎県民と同じで真実が知りたい 

皆そう思っていると、政党の中で唯一立派な議員! 

犯罪は犯罪と認める勇気有る行動です 

 

政党に対し貴方の信念を見せて下さい!!! 

 

 

・ーー派閥の幹部は立件されなかった 

思いはありますけど、言いません。長崎のためにならないことは、一切言うつもりはありません。 

 

ーーそれを言ってしまうと 

長崎のためにならない。答えません、あなたが勝手に判断して。派閥のことについては一切言いません。私が悪いんです。・・・・・・・・・・この人やっぱり政治家どころか働く人としてはカナリ危険なズレ具合を露呈してるな。まずアンタに投票して裏切られたと思ってる長崎の有権者は長崎の1とは思ってるだろうが、真実を知りたいと思ってる。それが長崎の為だと思ってると思うよ。 

 

その後の派閥の事は一切言うつもりありませんってコメントで、結局長崎の為じゃなく己と派閥の為に黙りますって言ってるようなもの。 

要するに思慮が足りなさ過ぎる残念なお爺ちゃん。大臣並みに金を集めたかったという先日の発言からも政治に携わりたかったのではなくメンツや肩書きに執着してた人。 

 

 

・漢谷川、泣けますね。侍でしたね。世襲議員の世間知らずな増税議員やエッフェル塔みたり、ドリル振り回したりそんな議員がいる自民党で地元に根ざして大企業誘致や振興に泥をかぶって頑張ったんですね、惜しい人材ですね 

 

 

・議員辞職した事は評価する、しかしこの会見の内容を見ると、言いたくはないが◯◯だとか色々予告編は見せるが本編を見せない煮え切らない内容、話の中身も精々市会議員か県会議員レベルだな国会議員は荷が重すぎた。 

 

 

・なんか?今回問題になった方々は 

「国民によって選ばれた」という意識が低いのだろう。 

「詳しくは言えない」とか「秘書が」とか…変です。 

全て国民の選挙へ行く%が低く組織票で賄えてしまう結果このような考えになってしまうのだろう。 

組織票=当たり前に当選 

選挙がある時は選挙に行きましょう 

国民庶民の事が分からないみたいです 

 

 

・82歳だからね。スケープゴートには最適の人間。そして他の自民裏金議員は逮捕、起訴は免れた。全て会計責任者のちょっとしたミスだった。で幕引き。裏金事件を裏取引で有耶無耶に。もうこれでは政治は裏社会。そういえばこの人建設会社の創業者。国会議員、裏金、建設会社。私が悪かった、議員辞めました、だから罪は償った、それでおしまい。結局金の流れは闇の中。真相を話す、それは死を意味するのかもしれませんね。この人にとって。 

 

 

・長崎のことしか考えないなら県議に留まっていれば良かったものを、なんで国政まで出てきたんでしょうね。全て私が悪かったということなので、悪いことをした責任を取る必要があるでしょう。議員辞めれば、それで終わり?やり得で逃げてるだけにしか見えないですけどね 

 

 

・まともな説明責任も果たさず逆ギレして、何が県民のためなんだろう。 

県の恥でしかないよ。 

ここで、何に裏金を使ったのか、政治家は裏で何をしていたのか全部洗いざらい話したら漢が上がったんだけどな。 

本当にみんなちゃんと選挙に行こうよ。 

 

 

・自民党は違法行為が多すぎる。 

老人ホーム国会で国民に選ばれた人員が変なことばかりしているのが問題。 

麻痺しているから正すこともできない。 

みんなで選挙に行きましょう。 

過去運営した奴ら全部落としてやりましょう! 

どこに入れるかわからない方、どこでもいいんです! 

最近新しいところならどこでもいいです! 

だって新しく変えられる可能性はどこでもあるはず! 

 

 

・大臣になれなかったのは、貴方の力不足。要は政治家としての腕が無いからです。 

大事にされてなかったのではなく、大事にされる様な実力が無かったのです。それに気が付かない時点で、貴方は政治家になる人間ではなかった。早い段階で若手の自民党議員に席を譲るべきでした。そう、貴方が全部悪いのです。 

 

 

 

・>私が悪いんだと言ってる。私が悪い。責任をとってきました、辞表を出しましたから 

 

今回は矢鱈と「私が悪い」を繰り返している割には、肝心なことには全くといっていいほど答えていない。挙句に「そちらで判断してくれ」とか、いままでの「頭悪いね」と大して違わないような感じの良くない会見だったと思う。 

 

 

・この全くと言っていい程、成立していない質疑応答をみて 

議席が「機能不全の只の1席」になる前に「議員定年制」を導入しなければ 

派閥を解体したところで「一握りの狡猾な悪」が蔓延り続ける状況は変わらない。 

 

 

・大臣に成りたいから派閥に入る 大臣に成りたいからパーティー券必死に捌く…しかし派閥の中では…歩の役割でしか無い 

後は取り敢えず票集め議員議席要員 

大臣に成れる器かくらい解るはず 

良い潮時だったなぁ…本人いわく夢半ばってか 

頭良かったんだろうけど残念です 

 

 

・この人の言う「大事にされる」とはどういうことを意味するのか。 

そもそも誰のために仕事をするのが国会議員だと考えているのだろう。 

この人発言は自民党の体質を表しているようにさえ思えるが。 

 

 

・大事にされる、されない云々ではなく、自分が大臣の器として相応しいと思うか、誰か聞いて欲しかったです。 

言わない言わないと言いながら所々答え、何なのでしょうね。信頼できないです。まぁ知らんけど、長崎県民には大事な人なのですね。 

そして辞職してもおとがめ無しって訳ではないでしょう?税金払うの?払わないの? 

 

 

・こんな人間を長年国会議員にさせていた地元の人達の責任は重い。次からの選挙はもっと冷静に、客観的に考えて投票してほしいね。 

 

 

・長崎に住んでるけどこの人の存在自体知らなかった。 

「長崎ってホントくだらないことにしか金使わんなぁ、誰が必要としてんだろ?」と思いながら住んでるよ。 

感謝するのはオトモダチだけだと思うよ。 

 

 

・終わって見れば哀れな爺さん議員だなぁ。最後に「空が綺麗」ってセリフが、全てを失い様々な呪縛から解き放たれた老人の哀愁を感じさせる。 

 

それにしても、安倍派幹部五人衆の堂々たるトカゲの尻尾切りを見ると、谷川氏の方が僅かながらも潔く見えてしまう… 

 

議員辞職なんざ安倍派五人衆が真っ先にしなきゃならんだろ。 こんな器の小さい奴らが総理になりたくてしょうがないんだからな〜 

 

もう絶対に無理だろうけど… 

 

 

・この人は、大臣の資質は全くないようだが、今更ながら大臣にならなくて本当に良かった。もしなっていたらどんな悪代官になっていた事か?それこそ利権金権政治もろだしだったのでは? 

 

 

・会見のダイジェストを見たが、 

自民もある程度は人を見て大臣を決めにいるということはわかった。 

国会議員になって、地元の予算を多く引き出そうというのが仕事だったと勘違いをして、そして、地元でデカい顔して… 

もう、若い人に代わった方が良い。 

年寄りはこんなのばっかりだ。 

 

 

 

・悪い事して、ひたすらごめんなさいと謝る。まるで、お笑い職人芸! 

口頭で謝って辞めたらご破算!なんて都合が良いし、やはり国会議員はリスクゼロだよね! 

国民なら、悪事の懲戒免職後は一生十字架背負って生きなきゃならないよ。 

 

 

・Xに記者会見の切り取られてない部分見たけどこの方は一生懸命な議員の方なのではと感じました 

用意された紙を読むより自分で勉強して自分の言葉で話すと 

 

真っ当な方なのでは? 

 

印象操作って怖い 

 

 

・開き直るなら全てを詳らかにすれば良いのに…。長崎のためにならないとか言ってるけど長崎県民は納得できないだろうな。心中では自分は悪くない!と思っているのが見え見えです。 

 

 

・西村、世耕、萩生田諸氏その他の安倍派幹部たちの発言より正直な谷川発言と思う。東大出でもなく高卒で頑張って大臣になりたくてパー券売りをしてきたのだろう。西村、世耕氏たちその他安倍派7人衆たちはすべて秘書が悪いと開き直り。彼らは秘書より知識もなければ政治資金の法律も知らないで何年も議員をやっていることになる。辞めてしまえ!と怒り沸く。萩生田は2,000万円以上の現金を机か何かの引き出しで保管していましたと言うバカバカしい言い訳。これ脱税だろう。政治に使われていなのだから、私的な金であり脱税として税務署は追徴課税して検察に告発すべきだろう。八王子の有権者はこれでも萩生田氏を支持するのですか。八王子は自民党と国の利権を分かち合う創価学会や統一教会の信者が多いようですが、他の市民数の方が圧倒的多いのですから選挙に行って八王子の民意を示しましょう。西村、世耕氏や他安倍派幹部の選挙民たちも同じです。 

 

 

・言ってることが支離滅裂。 

こんな人が議員だったなんて、長崎人は恥ずかしいと思ってるはず。 

大臣なんて無理でしょ。 

なった途端に失言で辞任パターンだな。 

最後まで責任を全うできない人だったということ。 

 

自分も悪かったけど派閥も悪い、こんなことを指示されて従ってしまったとか言ってしまえばいいのに。 

 

 

・この人はそもそも自分の置かれてる立場を分かってない! 

記者さんの質問は、国民の言葉を反映してると思う。 

この記者会見をニュースで見たけど、受け答えが記者さんを馬鹿にした様な受け答え!言い換えれば、国民を馬鹿にしてる様なもの! 

 

こんな人が議員だってんだからホント呆れる。 

 

 

・何勘違いしてんだか分からないけど、辞めれば責任取ったってことにはならんよ。今までの裏金の額を公表して、全て返せよ。 

好き勝手に使って、辞めればチャラとか有り得ないだろ? 

 

 

・自らやめて口封じして自己満足のつもりなのかな?しかし見習って安部派の5奉行?幹部?やったっけ笑なんていうのか忘れたけどその人たちも見習って国会議員辞職して下さいね。 

 

 

・こんな説明で納得できる訳が無い。 

口止めされてるから言えないって言っているようなものだし、あんな自分勝手な態度だから大臣になれなかったのでは? 

問題発言が過ぎますし傲慢です。 

 

 

・派閥に大事にされなかったから大臣になれなかったんじゃなくて、大臣として国会で答弁させられないレベルだったからなれなかったんでしょ。 

官僚が準備した答弁から逸脱した発言をしそうなキャラだし。 

 

 

 

・記者会見の応答を見る限りこの人を大事にする派閥が在るとは思わない。ご本人が大事にされない原因を判っていないことが一番の問題。 

 

 

・問題は 国会議員が国民に対し税金未納者は国民の義務違反。なんて政治家が言いつつ 政治家は裏金申告をしなくてもいいのか?いい大人が情けない国民を欺くな。言い訳などみっともない 

 

 

・最初は下品な議員だなぁ〜と思ってましてが質問の答えが笑ってしまう もっと質問すれば裏の裏までドンドン話してくれるのではと期待してたのに 

 

 

・田中角栄の時代と違い、その後は学歴と知識と話術力が席巻する時代になり、エネルギー満タンと金銭に物言わす突破力だけでは時代に合わなかっただけ。貯め込んだお金の使い道に困る状況になりました。だがその階層が自民党政権を牛耳だしたら、お坊ちゃま的感覚で物事を処するため、せっかく数十年前の派閥解消、政治改革の機はあっても、結局は自分たちに都合よく作ったザル法でさえ自分で自分の首を絞めるザマ。まったく性懲りない政治屋共の性です。 

 

 

・自分が大事にされたかったらまず相手を大事にしないと。 

他人に「頭悪いね!」なんて言い放つ人が大事にされるわけないし俺は大事にされたいと思うこと自体がおこがましい。 

 

 

・やり残したことをいろいろ言ってるみたいだが、本当に残念と思っているのか。最初から私利私欲の為だけに議員をやっていたとしか思えない。 

 

 

・ま、一応議員辞職したのだから、他の議員にしがみついてる輩よりは、少しだけマシかな。しかし、この様な人が今迄議員だったという事は長崎の一部の人はこの人のおかげで潤ったのだろう。 

 

 

・派閥解散で、今迄の、インチキ臭い政策及び、国民をバカにした、政策(増税、平均47.6%)も今まで、取りくさって、来年度は、約60%にする様な、政策のどこが、国民を幸福になると、言えるのか?国会議員ら、記者会見で、説明しろ。でなければ、国会議員、地方議員共、信用出来ず!…各省庁も、同じだ。 

 

 

・企業も人ひとり居なくなっても次の日には仕事はまわります。 

議員が交代しても都合良く動いてくれる方はいますよ! 

 

 

・辞表だして国会議員じゃなくなったなら、国民と同じ様に課税して頂いて、事態を解明して欲しいですけどね。 

 

 

 

・具体的に言えばいいのに、庇う必要もないのにな。 

問題はあるしやったことは過ちだがある意味なんかほんの少しだけ可哀想とは思ってしまった会見だったな。 

不器用過ぎた。 

 

 

・私が県議に出たころ、長崎県の人口は448万人、今130万人切った 

 

長崎県の人口、ピークでもこんなにいたか?なにかの間違いでは。 

 

 

・仕事しない議員はどこもいらない。 

派閥を無くしたところで党がバラバラなら裏金問題と言うものはなくならないでしょうね。 

 

 

・地元に利益誘導するために粉骨砕身頑張ったけど、派閥の中では重用されずに今回はなんらかの取引の結果で辞めざる得なかったという事でしょうね。 

見方によっては嘘の付けないお爺ちゃん、だから切られた。 

 

 

・議員辞職することは責任を取る事ではないかならな!これから裏金受け取りに対して懲役や罰金をすることが責任を果たすことだから勘違いすんなよ! 

 

 

・いやごめん。この内容はマスコミ(この記事を書いた本人)の責任も大きい。ただ字数を多くしてあえて読みづらくしてるだけ、要点をまとめて報道すれば良いのに知りたいないようをダラダラ書き綴ってるだけにしか思えん 

 

 

・この会見は謝罪でも説明でも無い 

辞めればいいんだろう会見 

何とも腹の立つジーさんだ 

大事にされてないんじゃなく能力がないから大臣になれなかったの分かってないね 

長崎がかわいそう? 

そうしてのはあんただよ! 

 

 

・国会議員が国会を語らず、ひたすら地元への利益誘導を唱える。 

せめて、都市と地方のありようとか、言えないものか。 

 

 

・こんな人を選んだ有権者が悪い 

自民党を辞めても議員を辞めても罪が軽くなる訳では無い。受けるべき罰を受けて下さい。 

 

 

・さすがバラエティのフジテレビ。 

フジテレビはこの程度が一番お似合いの報道機関。 

 

問題の本質も分からずに、ただ大衆が話題にしてくれたら良いだけ。 

情けないわ。 

 

 

 

・長い間税金チューチュー国会では居眠りで最後は、謝罪会見で逆ギレ 長崎の田舎で好き勝手に生きてきたんだろうね。孫もいるだろうに、金は残しただろうが、みんな肩身の狭いことだろうね。 

 

 

・悪いのは分かりましたが 

ごめんなさい、それではすみません。 

悪い事は償う必要があります。 

 

 

・裏ガネの使途は明かしていないよね。議員辞職すればすべてチャラとはならない。脱税の線がまだある。 

 

 

・>言うつもりもないんだけど、130億ぐらい、僕が作った法律で送ってきてますよ、長崎に。だから0じゃなかった、活動してるんです。他の国会議員が誰かしてますか。 

 

これが国会議員だから,タチが悪い。 

 

 

・政治的責任をとったつもりかもしれないが、 

法的責任はまだだ。 

所得税法違反→脱税→重加算税 

 

 

・大臣になりたくて、大金を派閥の幹部に貢いでいたのに 

結局、大臣になれなかった恨み節 

 

谷川氏よりも多額のの金を渡した人が大臣になったのだろうな 

 

 

・民意に対するご説明はいただきたいと思います。 

選挙で選出されたのですから。 

と思うのは私だけかな。 

 

 

・国民がマイナンバーを使って 

案件ごとにネットで議員をやめさせられる制度を 

作ってもらいたい 

何件集まったら確定とか 

 

 

・裏金で何をしていたのかを正直に話すことが反省なんですよ。 

辞職して謝って済む問題ではない。 

 

 

・毎度最終局面で、抑えが効かずにヤバい発言をかましてしまうから大事にされなかったのではと拝察します。 

 

 

 

 
 

IMAGE