( 133140 ) 2024/01/27 22:33:25 2 00 「手の込んだ自爆」「蓮舫さんとツートップ」辻元清美議員の立憲民主党代表代行就任にネットは極端な賛否中日スポーツ 1/27(土) 18:29 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f7ebc588993e971b6cac4c3e9addd68e3898c147 |
( 133143 ) 2024/01/27 22:33:25 0 00 辻元清美参院議員
立憲民主党は代表代行に辻元清美参院議員を起用することを26日に決めた。舌鋒鋭く与党を批判するキャラクターには好き嫌いが分かれるためか、SNS上では賛否が極端に分かれている。
辻元議員は26日、自身のX(旧ツイッター)に「泉代表からお話をいただいたとき、責任の重さを感じながらも迷わず決断しました」と投稿。「国民不在で突き進む政権と自民党の『政治とカネ』」と、非難を集めている裏金問題にも触れて「私たち国会議員は国民のために存在します」とアピールした。
だが、この人事に対してXでは冷めた反応も多い。辻元議員は約20年前、公設秘書の給与を国からだまし取ったとして逮捕され、有罪判決を受けた過去がある。このため「政治資金のクリーンさを問われている今、野党からこの方の登場は…自民の応援団か?」「体制強化どころか手の込んだ自爆でホント草」「不記載問題を批判すると秘書給与詐欺事件がブーメランになるという負のスパイラル」という声が上がった。このほか「選挙区で落ちて比例復活できないと参議院に鞍替えして全国比例で復活し、議員職にしがみつく。世襲よりタチが悪い。立憲も人材難だね。出て来るのは古株ばかり」という批判もある。
それとは対照的に、熱烈なエールも目立つ。過去の不祥事には「秘書のせいにして逃げるのではなく、辻元清美議員のように一旦は責任を取って辞職することが、議員としての正しい態度だと思います」と擁護する声があるほか「もう辻元さんと蓮舫さんのツートップでいいんじゃないでしょうか」と与党追及の急先鋒(せんぽう)として知られる蓮舫参院議員とのタッグを期待する声も出ている。
中日スポーツ
|
( 133144 ) 2024/01/27 22:33:25 0 00 ・この人も問題ですが、この人を持ち上げる人たちも問題ですね、佐高信とか落合恵子とか。 秘書給与詐欺で逮捕されたときも、佐高信や落合恵子は、「逃亡や証拠隠滅の動きがないのに、逮捕するのはおかしい」と当局を批判していましたが、その後の裁判で辻元氏は秘書全員と口裏合わせをして証拠隠滅を図っていた事を当人たちが認めています。
・自民党は腐っているが、今の政治家全体への不信感が大きい。まともな人材が居ない、まともな人選ができない、国全体を見ずに部分利益のみを追求する党はますます淘汰されていくでしょう。国民が政治に関心をもつことで、政治に良い影響を与えられる認識は広がりつつある。
・私は立憲支持者ではないが、辻元とか蓮舫とか政権批判しかできな人を前面に出すな。政策を立案出来る人物を前面に出せ。この2人を前に出したら、いくら自民が失策しても議席は増えないぞ。
・自らがヤラカして結果的に逮捕まで至ったことを 「国会議員として世間に先駆けてワークシェアをしていた過程で秘書官給与処理に瑕疵が有っただけなんだ」 ・・・なんて抗弁していたのが辻元だったんだぞ
立憲民主党執行部の見識を疑うね 今に始まったことじゃないけど
・望む政治家って…… もしも自分の家の隣に住まれたら口うるさくて、ギャーギャー騒ぐ様な感じの人は勘弁して欲しいもので、親切でが優しくて頼りになる人を望むかとと思うけど。そんな感じかな。 辻元さん隣人だとすると、想像しただけだ身構えちゃうような人だもんな
・いいんじゃないですか、イチカバチカって言うか、自棄のヤンパチって言うか、今のなんにもせん執行部よりずっと。 レンポさんとともに是非とも自爆まっしぐらで突き進んで下さい。
・私は辻本さんで良いと思う、何処にでも重箱の角を突つく人が居るが、選挙で当選して議員としてやってるのに問題ないだろう、今の自民党の人達に比べたら立派なもんだろう
・自民党のやりたい放題も問題有りますが、対抗し得る野党第一党がこの程度の認識では、とてもじゃないけど政権運営を任せられないでしょうね。 前回ズタボロだった経験が、一切生かされていない。 批判一辺倒じゃ駄目だし、ブーメランになり得る自党の体制を見直すので有れば、こんな人事はあり得ないと思います。
・このツートップであれば、自民党はガッツポーズを3回するでしょう。 辻元氏のバックボーンはかなりヤバイし、蓮舫さんは息子から三行半喰らってしまい、実は辞めたがっている。
・同じ女性政治家でも海外の要人とやりあっている上川さんと比べるとここまで差があるのかと思うよ。 こんなのが政権取っていたことがあったと思うと寒気がする。 二番で~ばかりが取り上げられるが、数百年に一度の災害対策にこんなにお金をかける必要があるんですか!?といって、予算を減らしたりとか日本の産業だけでなく災害対策までダメージを与えていたような連中や前科者を前面に出すってどれだけ人がいないんだよ、立憲。
そもそも蓮舫はともかく辻本なんて、小選挙区で落選、比例にもひっかからないくらいの得票のため比例もひっかからず、参議院にくらがえするも参議院でも比例って、誰も支持してないだろ。。。。
・旧民主党時代から党の幹部はいつも昔の名前で出ています、みたいなのばっかりだな。 岡田幹事長を筆頭に一体何度党の要職に付けば気が済むのか? 辻元議員は衆議院選の小選挙区で敗れて比例復活も出来ず、舌の根も乾かぬうちに参議院議員にくら替えした人だろ? 党の顔としてはふさわしくないし、蓮舫氏とのツートップで選挙を戦おうとしているなんて本気で政権を取りに行くつもりがないんだなとよく分かった
・傍から見ている分には全速力で崖に向かって突っ走っているようにしか見えないが 当の本人はこれがベストだと信じて疑わないのだから こちらからは乾いた笑いしか湧いてこない 相手には話も通じないしどうしても止められないのだとしたら 一連の動きは自然の摂理だと割り切って 滅びていく様を冷ややかに眺めるのも一興かもしれない
・前から思ってたんだけど、立民って多分、政権取る気が全然ないよね。 国民の中で一部、1-3割?はいる現政権や体制に反対する人たちの代弁者として国政にいる、いることだけが目的なのかも。
国政に寄生しているとも取れるけど、いやいや。 もしかしたら彼らは、2010年の政権交代の大惨劇で、我々は政権を取るべきでないと知ったのかも。 それなら彼らも国益の一翼を担っていると言えなくもない。
そう思うほど、故意なのではと思うほど、この動きはあり得ない。。。
・この人に政策立案能力を期待する方が無駄。 この人に発信力を期待しても、多くの国民にアレルギーがあることは確か。
そもそも選挙区ではねられ、比例代表ですら生き残れなかった人間が、参議院の比例代表第1位で参議院に返り咲いたとしても、地位に固執する人間だというレッテルは剥がれることはない。選挙区民を愚弄した行為にしか私には見えない。
いくら「私は議員辞職後に刑事訴追を受けたうえで参考人招致を受けたのだから、自民党にもそうしろ」ときれいごとをのたまわったとしても、汚名は注がれない。
明らかに自民党への援護射撃になりうる配置だ。 こんなことをするから、いくら敵失が期待できる状況に陥っても政権復帰を期待されない。
いっそ解党するなり共産党や社会党と合流して新党を建てたらいいのに。
・批判的な意見の大多数は自民党の仕込みだろうからそこら辺を差し引いて判断しないといけない。 20年前に責任を取った事と今現在責任取らず法改正にも言及しない方々の事を考えれば明らか。 特に立民や辻本氏を擁護するわけではないが、批判の対象は圧倒的に自民党一択なのは間違いないでしょう。
・これだけ与党自民党が叩かれて森政権以来の低支持率だというのに、それに代わる野党が出てこない。 またとないチャンスだと思うのですが、魅力のあるカリスマ的な人材が不在で、まとめることが出来ない。 自民党が今ひとつ危機感と緊張感がないのは、こういった所なのだと思います。
・国民の誰からも選ばれて当選した議員と違って小選挙区で落選し比例区でも落選した議員が国会で追及しても国民の胸には響かない、こんなこと野党がしてるから何時までたっても自民党を打破出来ない、かえって自民党はこの人事を今頃喜んでいることだろう
・政権取る気ない人事とかいうコメントが多いようですが、今の時期に政権とったら間違いなく自分達も不記載の金は無いのかを調査・報告しないといけなくなるから、取れないっていうのが事実かと。
あからさまに金の問題を起こしたことのある人物を先鋒に仕立てておいて、とりあえず自民党の批判しておけば良し、みたいなことしかする気がないのなら議員定数の削減で良いでしょ。
地方の細かい意見が…とかよく言われますが、活動人数が少なければ必要なお金も少なくて済むのですから、こすい金稼ぎをしなくて済みますよ。
・辻元さんを批判する意見が多いが、政治とカネの問題に間違いがあってはならないと考える方たちだと思うと頭が下がる。 自民党は、政治とかカネの問題のおおもとの企業団体献金は、自分たちの利権ゆえに一言もふれず、国民生活をよそに目くらましの権力争いで泥試合の真っただ中。 マスコミを本質的な問題についても、野党の考えもあまり報道しない。 ジャニーズ問題と同じく忖度報道のようにさえ思える。 辻元さんには、過去を反省して、企業団体献金、個人献金の全面廃止を大きな声でぶち上げていただきたい。
・この人も蓮舫さんもだが、自民を叩く意味合いでは大活躍するものの、党の顔の一人として長年活躍しながらも支持率を上げてこられなかったのでそういう意味ではイマイチです 「自民を叩く姿がキモチイイと思われながらも、立憲が勝って欲しいわけではない」という時代を作ってしまった これではいつまで経っても野党ヨワヨワ時代が終わりません 野党は与党叩きという立場から、自ら票を取れる存在に育たないといけません 以前から何度かコメントしていますが、憲法、9条、反原発、安保法制、これらをいくらがなったって、今選挙行ってない人はこれらに興味ありません。興味あるような層はもう行ってるでしょう こんな昭和の左派のやり方のまま根腐りしていたら、今の無党派は釣れません。いいかげん、そこらへんがわかって票が取れる野党に育ってください
・結局立憲民主党は辻元さんを応援するような思想の方々によって守られているんでしょうね。だからこそ、ここまで自民党が支持率を下げても立憲民主にはその分がまわらないのでしょう。外交や国防に関しての政策があまりにも現実離れしているので絶対に政権を取らせてはいけませんね。
・立憲民主党は余程に 人材がいないのかと感じますね
蓮舫氏はアウトローの付き合いがあり 辻元氏はご存知のそれと 殆どがパフォーマンスの人ですから
恥ずかしくて恥ずかしくて それ程に人材が居ないのなら
いっそう党を解散した方が良いのではないですね
・蓮舫さんは議員と実家の家業の社長の兼務らしいし 辻󠄀本さんは議員秘書給与でアウトになっている それなら 政治資金問題を逃げ切った小沢さんも 代表代行に就任すれば 追及相手の心理が分かるメンバーになりますよ
・ほんと敵の味方やな
泉さんも落ちぶれたもんだ。結局は党内の反執行部派を取り込んで内紛を抑えたいだけでしょ?
小選挙区で落選し、比例復活もダメだったために衆院から参院へ鞍替えして蘇ったゾンビ。国民からハッキリとノーを突き付けられた人。
こんな人に期待することは何もない。いや立憲が潰れることだけには期待かな。
・立憲民主はどれだけ人材がいないのか…
記事にもある通り、有罪判決を受けた、前科持ち。正に、今、盛り上がってる「政治とカネ」問題の渦中に居た人物。
関西での候補争いは無理だと判断して、小選挙区から比例区に逃げた人物でもあるし。
少なくとも人の上に立つべき人物では無い。関西人からすれば、「こんな奴を立てる立憲民主なんて、信用に値しない」としか思えない。
それでも、こんな人しか立てられないのなら、立憲民主はもう終わってる。
・舌鋒鋭く、とか要りませんね。この人が問題なのはその左寄りの思想ですね。しかも社民が危ういと思えば立民に鞍替えする、また衆議院で負けたら参議院に鞍替えする。これは、自分が議員でいる事が日本には必要で、手段は選ばないという典型的な左派観念論です。 泉代表とは、本来相容れない筈なのに左派を切れない事が問題です。中道右派から左派まで抱え込む立民には期待できないですね。
・一応罪を償っているからこその、この場なので、それを許さないと言うのは厳しすぎると思うけどね。 セカンドチャンスを認めない日本の世の中は生きづらいと思うよ。 本人も重々承知の上でやってると思うし… 別に彼女を支持はしてないけど、今の自民を利する気にはならんね。
・裏切られ続けた政治家人生、土井たか子に始まり福島瑞穂に前原誠司とこけにされてきたが、遂に汚名返上のときが来た。社会党時代に土井たか子に乞われて入党し、言われるままに秘書給与の不正が公になり、責任を押し付けられ議員辞職させられたことがあった。今回の裏金問題は辻もっちゃんには過去の恨みを「倍返し」してもらいたい。
・辻元さんも蓮舫さんも揚げ足取り発言でのアピールしか見えてこないので、しっかりと政策論争ができる人を出して欲しい。今や反自民でも、代わりに投票できる人がいない現状になっている。奮起を期待しますが。
・結局は鳩山ー菅ー野田民主党政権時の中堅を担ってた人材しかいない時点でもうね 日本のマスコミも可笑しくて自民は叩いても野党は少しだけ報道して一切叩かない時点で報道ランクの低さが物語っている ジャニーズや吉本を叩かなかったように最近まで何かやってたであろう辻本副代表の行動も洗ったら色々と出てくるのでは? 秘書の給与の吸い上げも土井たか子に教わったって記事も出てたくらい怪しい人だしね 森友学園は追求しなくて良くなったのかな?
・正直辻元氏の代表代行就任は、大失敗で終焉。 過去に「国対委員長就任時代」、自民党国対委員長との張り合いが有りました。 けど何一つ成長出来ず、出る言葉は「批判・反対口攻撃」ばかりで、「空振り三振終了」。 今回代行代行就任されたそうですが、やっても無理無駄ムラ、きっと裏目が出て失敗終了。 例え「蓮舫議員とのツートップ」だとしても、自民党相手に通用する訳が無い。 まぁまぁ、精々頑張って下さい、でもね、「支持率と選挙戦」の結果は既に分かってますので、そこだけは諦めて下さいね。 所詮、有権者は誰も立憲なんて、期待されていませんから。
・結局、立憲は変われない事を示しましたね。自民党も終わってるが、立憲は、それ以上に終わってる。批判するのはいいが、その後はどうするの見えません。立憲はマスゴミではなく政党じゃないのか、自民党が有っての立憲では何時までも変わらない。
・誰がこんな事考えるのかね。今の執行部だろうが、泉さん本当にこれで良いと思ったのかな?共産党も硬直しているけど、立憲もいい加減新陳代謝が無いいい加減な党ですね。落ちこぼれの辻元さんを拾い上げてどうするつもりなのかね?足を引っ張ってる鳩山さんに文句言えないね。彼を含む民主党の悪夢連合の復活だね。小沢が出て来たら完璧です。
・辻元でいいと思う。どんどん突き進んで、共産党に吸収されるくらい振り切って欲しい。この際、泉はクビにして蓮舫代表でいこう。他にも小西とか小川とか原田とか、菅直人や小沢一郎もいる立民は人材の宝庫だよ。
・身内に甘く他人には厳しい立民カラーが出ましたね。お金に関しては説得力無し、自分の説明責任を果たしていない方が他の方に説明責任を求めるのでしょうが違和感を感じるだけです。こういうところが支持率が上がらない原因だとは思わないのですね。勢いだけで政治的な能力も?????マークいっぱいです。
・辻元も含めて議員はタチが悪い! 過去に逮捕されようが批判されようがのど元過ぎれば上から目線、本来なら国民の見本とならなければならない人達のはず、面の皮が厚くないととてもやれる仕事では無い! 特に近年は議員の質が落ちている、パパ活で非難された議員がいまだにシラーっと現職で税金から高額な給料を貰っている、酷すぎる!
・この追い風に中でわざわざ疑惑のデパートみたいな辻元清美を代表代行に任命するなんて泉代表は何を考えてるのかな。だって政治資金規正法とかの論議に及び腰なのは、自分ところにも巨大ブーメランが飛んでくるから各党及び腰なんだろう? 良いのか?辻元清美は収支報告書虚偽報告した前科もちだせ国交副大臣時代の森友問題も解決してませんよね?だから大阪10区で落選したんだろ?参院でしかも比例区に逃げて。立憲さんは不戦敗かね。
・「舌鋒鋭く与党を批判するキャラクター」だから嫌われている訳じゃないだろ。 この人の周りにいるピースボートや関西生コンなんてめちゃくちゃ怪しいのに、TVも含め誰も何も言わないところを見ると、統一教会の比ではないヤバさ、シャレにならないレベルの反社なんだろうなと。国会議員に相応しくない人だと思う。
・立憲民主は若い議員に素晴らしい政策を考えられる人も何人もいます。どうして出さないのか分からないですが、立憲民主の政治資金対策としての法改正内容は支持出来ます。本当にこれを前に出すなら次回の選挙に投票したい。
・立憲の言う事は、ブーメランだから。 辻元さんだって、それで有罪になったでしょうに。 パーティの件で、安住を処分したのか? CLP問題は? 政治とカネの問題というなら、1円からもれなく記載するような 法案を作ってよ。 外国人や反社勢力が資金提供できないようにね。
・逮捕、有罪となっているが、今の議員さん有罪に近いのに不起訴となり刷新とか言っているのはどうなのですか? しかも、1人ではないしこれらの行為を誰かが指南していた可能性だってあるわけですよね。金で大臣級の要職つけるっていう計らいも受けていたのではありませんか? 自民党のあの顔ぶれで…怪しいとは思わないのか地検は。。。
・これで立憲民主党も終わりましたね。確かこの方も政治資金で問題があったし、もうひとりの方は民主党時代にかき回して技術大国からの衰退の要因を作った人。立憲民主党も人材が育たないね。 本気に政権取る気がないなら早く解党すべきですね。
・迷って迷って副代表を辞退しないと、自らの政治生命を失ってしまうよ。過去の国費私物化をまだ国民は忘れてはいない。背に傷を持つ貴方に自民党の裏金疑惑を追及する資質はないと思うが・・。
・「辻蓮党」でいいと思いますよ。がンばってください。お笑いコンビでいいですよ。松本・浜田より面白そうです。でも蓮舫さんのしかめっ面が良くないね。
・逮捕されたのは20年前だからなんて通用しないから。 松本の件でも年数関係ないと言われてますから。 そもそも逮捕された人が国会議員しちゃダメでしょ。 国会議員にセカンドチャンスはありませんから。
・この人も色々問題があるのかも知れないけど、議員辞職した後に証人喚問に出て、逮捕までされて。確かにやったのだろうけど、『秘書が』って言う逃げなかったです。自民党は野党から証人喚問を求められても応じないですよね。更に今回も『秘書が』『会計責任者が』と言う人ばかりです。辻元さんの方が遥かに立派だと思います。逃げる議員本人と逃す党…自民党の方が遥かにダメだと思います。
・蓮舫、辻元が好きかと言われれば保留にするが、麻生、二階に比べればはるかにマシだと言いたい。自分的には「政権は批判すべきもの」と思っているので、野党の批判的立場は応援したい。与党は国民を幸せにすることを負託されている。別に労う必要はない。与党を擁護する結果、勘違いして麻生や二階のような傲慢で国民を見下したような議員が生まれる。
・蓮舫さんも辻元さんも口先だけの議員で、あー言えばこう言うさん、政治家としての本質からは外れている人で、このような人に頼っているような立憲民主党にはやはり舵取りを任せられない。
・舌鋒鋭く、と言ったら聞こえがいいが、この人の場合裏付けを取らない勇み足が多い。 結果的に立憲民主党に対する信頼性を下げる要因になってしまっている。
自民党の自滅で大チャンスだろうに、いつもの残念メンバーしか浮かんで来ないのには呆れてしまう。
他に人材はいないのか?
・でも この方や蓮舫さん 口撃な議員の方々の党があって いいかもですね 立憲でやるのもいいですが 分党し だらしない与党に不発弾議論ではなく 口撃のみの責任持たず党が万年野党として 必要な時期なのかもしれません 与党に自助能力あればいいですが 無いなら
・ただのコメンテーターなんだよね。批判はするけど提案しないし。都合悪い議論すらしない。 同じような批判型でも令和の山本太郎のほうが、まだマシなのかな。役職に着くのなら少し見習ってみたらいいのでは?
・国会議員にもなって悪事を働き議員辞職した人間が政治的にやり直せるなんて甘いと思う。国民はそんなことのために税金を払っているわけではない。
・地元の選挙で落選し比例で復活した議員 直接国民から選ばれていない方が要職に 立憲も次世代が育つ事なく古株毒舌議員しか 活躍できる場を作っていない 自民からしたらありがとう立憲さん
・先日の小西とかいう奴の松本の話題への絡み方とか、この就任とか、立憲ってわざわざ追い風を逆風に変える天才なのだろうかな?
どういう意図なの? っていうか本当に考えて動いているのか?って思えるほどだ。
そんなに政権から逃げたいのなら、別にあんたらが主体にならんでもいいから、せめて自民と対等に、数、政論を対峙させるような体制を作ってくれんかね?
あんたらの怠慢で、またあいつらが生き残り、のさばるんだよ。
消去法。消して、消したら何も残らん。
この国の政治についてでした。
・>辻元清美議員の立憲民主党代表代行就任 ↑
立憲民主終わったね!
次から次に終わる党・・と言うか蓮舫と辻本では終りに向かってはしる列車かな 一番最悪のコンビですね・・
自民党がいかにだめだからと言って、政権を任せる党が次から次に
倒れていく維新が躓いた立憲民主が党の役目をはたしていない
残るは国民民主!頑張ってほしいが弱小党・・難しいだろうな
・立憲民主党は人材難ですね!この人は刑事事件で逮捕されて議員が出来なくなった人で、衆議院議員選挙で落ちて、比例復活もならず、参議院議員にしがみついて全国区の比例一位にしてもらって当選した正にゾンビ議員です。こっかいで物言ったらすべてブーメランになるじゃないですか!
・大体立憲民主党は批判ばかりの政党であって、政権を取る気もない政党と思ってる。 ましてや、蓮舫と辻元の二人が代表代行とは、この党本当に大丈夫かなと思う。 他の人材が、いない政党なんだろな!
・小泉内閣の時、国会で安全保障に関する質問時、相手の議員からそれでは外国から侵略されたら、どう対処するのかと反論されはぐらかして居たが、しつこく聞かれ仕方無く立ったまま不貞腐れた様子でテーブルの冊子を捲りながら「其の時は米軍が守るべきです。其の為の安保条約ですから」と答えて居た。 その程度の人間。
・人材がいないということなのだろうが、この人を幹部に据えて政権をとれるわけがない。 枝野が身を挺して設立した立憲民主党の終焉は情けない結末を迎えた。
・結局支持率5%の100人に対しての5人しか相手にしない政党だからこの人を前面に立てるという選択をするのだろう。 マニアックでコアなファンにだけ愛想振りまくのだから支持率なんて上がるわけも無い。5%のうちのほとんどは大阪の高槻市民に偏ってるし。
・こういう時こそ立憲あたりが上昇する良いタイミングなのに、この期に及んで辻元や蓮舫が表舞台に出てくるようじゃ「どうぞ自民さん頑張ってください」といわんばかりの布陣だろう。
・批判を並べることしかできない人達。
自分の意見=正しくて 自分と違う意見=間違いだ…と思っているのでしょう。
批判するだけで対案が無いから何一つ物事が進まないし、対案を出しても実行する力がないので、何をしに国会来てるのかと思う。
結局、国会中継を自己アピールの場と履き違えている、痛い人の集まり。
・与党追求の急先鋒というのは週刊誌読んだだけのスッカラカンな内容でキャンキャン吠える仕事のことでしょうか? せっかく野党の風向きになっているのに山本太郎といいこの党といい何故自ら墓穴を掘りに行くのか
・秘書の給与詐欺も立派な裏金だと思うんだが、その様なすねに傷を持つのを、この時期にピックアップするのも凄いな。
・立民は人材不足で政権運営する能力がないので、今のように批判さえしていたら一定の支持を得られる美味しいポジションを手放したくないんだろう。そういう意味では辻元、蓮舫の両議員はうってつけ。批判するのが目的のような発言しかできないんだから。
・本会議が始まったら、文句と批判に明け暮れて代案も出せないような品格のない国会運営になるのが容易に想像できる。 悪夢のような民主党政権の残党勢力VS暗黒の自民党政権・・・国民として非常に不幸だ。
・誰が支持してるのかよくわからないような人がなるよりは今回みたいにブサヨ以外の支持は要らない!って突き抜けてくれたほうが党の姿勢も支持者もわかりやすくて良いんじゃない?
・本気で政権取りに行く気がないのが見え見え。笑
野党第一党の立場からいちゃもんつけて歳費貰えるくらいがちょうどいいと思ってるんだろうな。
野党が機能してないから日本の政治は腐敗していく。
・辻元清美が代表代行になったってことは、新たな支持者は増やさないって宣言したようなもの。まぁ、これで辻本も蓮舫も当選するんでしょうね。 これで、立憲民主党が政権を持つことは100%なくなった。
・私は蓮舫議員、辻元議員を前面に立てる立憲民主党は支持出来ないし、するつもりもない。蓮舫議員の菅元首相に対しての発言はただの個人攻撃で国会議員の資質があるとは思えない。
・自爆だとかやる気がないとかの皆さんの意見は、よーくわかります。 批判ばかりだとか言う資格が無いとかね じゃあ、また次の選挙も自民党に投票してまた同じような愚痴を言い続けるのでしょうか? また税金の搾取のお手伝いをするつもりでしょうか? 自民党には一旦退いてもらうことが意識を変えさせる唯一の手段ですよ
・立憲はこんな事してるから支持を得れずに与党になれない 生コン問題もそうだしこの人では自民を追求出来ずにブーメランを喰らうだけ そもそも地元ですら支持されてない人が代表代行とか有り得ない
・共産党でさえ志位体制から転換しようとしているのに、立民は変わらないんだね。 ベテラン議員は後方支援や世代交代に徹していかないと自民党のオウンゴールが続いても未来は無いよ。 泉代表もセンスがないね!
・辻元、れんほー、応援しています(逆の意味で)。お二人がどんどん発言して、ブーメランになれば、立憲の支持率急落は間違いない。どんどん被災地にも踏み込んで活躍してください。
・立憲はなにしてるんだ?頼むから自ら脱落しようとしないでほしい。代表の政治的センスのなさ国対委員長の薄っぺらさに加えて今度はこれですか?自民党がぼろぼろなのに、それ以上に劣化していく。これでは選びようがない。
・本当、立憲民主にはろくな人材が居ないって事を自分達から公表している様なもんだね。 こんなのばっかりだから自民がダメダメでも立憲民主の支持率が一向に上がらないんだよ。 党の幹部連中は全く民意が判っていないな。
・辻本氏はあの時きちんとケジメを取ったよ。 TVにも出て説明をし、釈明をし、謝罪をした。 やったことは無論ダメなことであったが、今になってもそれを言うのはおかしい。
ブーメラン云々といった批判では、今は何も良くならない。 野党としての仕事をキチンを果たして欲しい。
・こちらは真のリベラルを自認する党首の選挙区民。あの極左姉妹をどうにかしないと先行きは暗いと訴えていましたが、このざまです。もう支持しません。自民よりも見込みはありません。以上です。
・野党だから映えるんで、この人が万が一の政権交代で大臣になってる姿を想像して支持してるのかな? 想定した上で支持してる人がいたとしたら、天地が入れ替わってもその人とは仲良くできないわ。
・自民の自滅で、少しは盛り返したのが、これでまた凋落路線に戻る事決定的!結局選挙が近づくと、どんどん落ちていく、いつものパターン!選挙が近づくと、勢いを盛り返すのは、なんだかんだ言っても、維新である!
・いまだになんで辻元さんが民主党にいるのかよくわからない 辻元さんがそれなりの立場になるのなら社民党か共産党に吸収された方がすっきりすると思う
・まあ、自民党の裏金疑惑が取り沙汰されていた頃に政治資金収支報告書の訂正をした安住淳が、裏金調査チームを率いるような立憲民主党がやることだからなあ……
・ちょっと補足しますね。 発覚した当初は雲隠れしたり、土井さんに「どうしてくれるんだ」と悪態ついたり大変でしたよね。 威張れるような引き際ではございません。
・衆議院の選挙区で落ちて、参議院の比例区で当選したような 人物を党の顔にするって、ホント、恥ずかしいね。 この人事を好意的に考える人は、ほんの数%じゃ ないのか?
・キャラクターは強いが「私は過去に清算した!」なんて人を立てられても。それで裏金批判するの? 出所した犯罪者が倫理説くようなもんでしょ。 自民以外に入れたいのに、立憲がこれじゃあな……。
・こんな事だから立憲も含め野党が駄目なんだよ 小選挙区の高槻で落選したのに比例で救われたんだよね 過去に秘書の給与をチョロマカシテ有罪判決を受けたんだよな そんな議員を党の代表代行に任命ってアホちゃうか むかし鈴木宗男に疑惑のデパートだと言ったけど辻元こそ 疑惑満載だろ
・この党はニッチ層を掴むしかもう後はないんですよ 支持率が増える事はもうないので ご新規さんなんて気にする必要もない 固定客を逃さない事しかできない
・立憲民主党の辻元清美代表代行がTVでこう言ってましたね。
「私ね1回、議員辞職したことがあるんですよ。秘書給与の問題で事件になりましたので。自民党から何を言われたかというと、議員辞職をしてるのに『国会で説明責任を果たせないから(と言われ)』参考人招致されたんですよ。私は『応じなきゃ』と思って。やっぱり責任を取るというのは、刑事責任と政治責任があると思うんです」
問題を起こしたのは大問題ですが、人として、政治家として、「責任を取った」辻元氏だから言える発言だと感じましたね。自民党の裏金議員も当然、議員辞職すべきであり、実際、自民党内からも議員辞職の声は多いのだ。辻元氏はいつでも『生きている話』を話す。自民党の裏金議員は『死んでいる話』をしている。どちらが政治家として、人として、正しいかは、辻元氏が正しいに決まっている。
・立憲君主党は人材不足なのか? それにしても、脛に傷を持つ人を据えましたね。結局は立憲君主党は、他人の追及しか出来ないのかな?
・衆議院議員選挙に落選して参議院選挙でも比例で当選した方を代表代行に据えさければならない程に人材が枯渇していると言う事ですね。
|
![]() |