( 133583 )  2024/01/29 12:47:25  
00

玉川徹氏、桐島容疑者名乗る男の死亡報道に言及「後悔みたいなものを持ち生きてきた可能性も」

日刊スポーツ 1/29(月) 10:43 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/91ce1fe3f47f1a7e20ae1456de0f66c0777d3e22

 

( 133584 )  2024/01/29 12:47:25  
00

元テレビ朝日社員の玉川徹氏は、連続企業爆破事件で指名手配されていた桐島聡容疑者の死亡についてコメントした。

玉川氏は、50年前の指名手配写真では顔が変わっている可能性を指摘し、容疑者の最後についても考察した。

事件に関わった"東アジア反日武装戦線"のメンバーとして指名手配された桐島容疑者は、末期がんで治療を受けていたという。

(要約)

( 133586 )  2024/01/29 12:47:25  
00

玉川徹氏(2019年7月撮影) 

 

 元テレビ朝日社員の玉川徹氏が29日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演し、1970年代に起きた連続企業爆破事件をめぐり重要指名手配されていた桐島聡容疑者(70)を名乗る男がこの日朝、入院先の神奈川県内の病院で死亡したと報じられたことについてコメントした。 

 

【写真】死亡したとされる桐島容疑者 

 

 番組では、桐島容疑者を名乗る男の死亡を、放送中に速報として伝えた。玉川氏は、事件当時の桐島容疑者の指名手配写真に触れ「この写真しか知らない人はいっぱいいると思う。ぼくもあまりリアルタイムではないがこの写真は知っているが(指名手配から)50年くらいたっている。そうなると顔は全然違うと思う。この写真を今見ても分からないと思う」と指摘した。 

 

 「この間、大学のサークルの集まりに行って、30年ぶりくらいの人と会ったのですが、まあ面影がない人がいっぱいいました。名前を聞いても、あの時のあなたですかと、まったく顔が結びつかない人がいっぱいいた。50年前のこの写真を見ても、捕まえることはできなかったのではないか」と持論を述べた。 

 

 俳優石原良純(62)が「これをきっかけに日本赤軍とか、連続企業爆破事件とか、回顧する人がいる。結局、それが彼の狙いでしょ、ここ死に至る時に。やっぱり僕なんかも見てしまう。何か、本当にくやしいというか…」と話すと、玉川氏は「でも本人が語っているところによれば最後は、本人に戻りたかったと言っているという話。どこまでも、左翼の犯罪者として最後までまっとうするということだけじゃない、後悔みたいなものを持ちながら生きてきた可能性もある。ただ、出頭は最後までしなかった」と、ただした。良純は「出頭していたら分かるけれど。(警察でなく)病院に行ったわけだから…」と、桐島容疑者を名乗る男の取った対応に納得がいかない様子だった。 

 

 桐島容疑者は、一連の事件に関与した「東アジア反日武装戦線」のメンバーとして、75年に爆発物取締罰則違反の疑いで指名手配された後、半世紀近くにわたり逃亡を続けていた。「東アジア反日武装戦線」内のグループが74年8月に起こした三菱重工ビル爆破事件では8人が死亡した。 

 

 桐島容疑者を名乗る男は、末期がんで治療を受けていた。 

 

 

( 133585 )  2024/01/29 12:47:25  
00

・50年もの間、指名手配犯をかくまっていた人間たちが存在しており、犯人を最後までかくまっていた可能性が指摘される一方、捕まらずに逃げ切ってしまったという勝利宣言と見なす声もある。

(まとめ)

( 133587 )  2024/01/29 12:47:25  
00

・問題は50年もの間、指名手配犯をかくまっていた人間たちが居るということだ。一人や二人ではないだろう。それらが、犯人を最後の最後まで東アジア反日武装戦線や日本赤軍のPR素材として活用しきった可能性だってある。仮に後悔はみたいなものを持ち生きていたとしても、自首出来なかった理由がきっとある。そのような状況こそが今後も残る大きな課題だと思う。 

 

 

・年齢も近いけど己の存在を消して社会に入り込み50年間生活してきたのならある意味凄いですね. 

最初の頃はかくまってくれたのもいるだろうけど20年もすれば風貌も変るだろうし手配の写真では一般の人では分からないでしょう. 

しかし,亡くなれた人のことを思えば遺族の人は悔しいだろうと思います. 

桐島聡を名乗る人も死を前にして最後は本名で死ぬことを選んだのでしょうし桐島聡はここにいると宣言したのでしょう.. 

だとしたら,それは随分と身勝手なことですね. 

 

 

・違うと思います。東アジア反日武装戦線のメンバーとして大きな爆破事件を起したことを、本人の心の中で自分の唯一の勲章として後生大事に持っていて、死ぬ前に、その勲章を他人に見せたくなったのだと思います。かつて根本的に間違っているとして破壊しようとしていた日本の経済・社会体制が築き上げた日本の「医療」に最後はすがって、がん治療を受けていた自分自身を情けないとは思ったかも知れません。若いころに左翼思想にかぶれたけれど、結局、その思想・信条を貫徹できず、最後は社会体制のいいとこ取りをしようとした、何だか格好の悪い人生だったように思います。 

 

 

・桐島聡と同じ明学で彼らより少しあとにキャンパスに通った者です。自分と同じ広島出身で、記憶にかなり残っています。 

さそりのメンバーがまとめて逮捕された時に一緒に捕まっていれば、15年ほどで自由な身になれて、病院にも早く行けたと思います。 

メンバーの宇賀神は早くに社会復帰してますからね。 

逃亡生活にかなり後悔したんだろうと思います。 

 

 

・最後は実名で死にたいと言うことが全てだと思う。 

まだ生きられていたら名乗り出なかったと思う。 

この方は逃げ切ることが全てだったのでは? 

名乗ることで逃げ切ったことへの勝利宣言をしているのだと思う。 

逃亡は何十年もあったんだから、その中で自首もありかと思う。 

でも捕まりたくなくてずっと逃げていた。 

後悔なんて絶対にないと思う。 

自分の信念を貫き通して最後は死ねたという満足する死に方をしたと思う。 

 

 

・不世出の武道家の竹内巨麻呂は武芸の修練を重ねながら親の仇を探し回っていたが、幾ら探し回っても見つからず悶々とした人生を送っていたそうだ。 

或る日知人と昔話しをしていたら仇と思しき人物を知っていると聞いて、家に尋ねて行ったら昨年亡くなっていたと言う。 

そして鼻の先の場所で家庭を持って暮らしていたらしい。 

まさかの坂で、そんな身近な場所で平々凡々と暮らしているとは思いもせずに、巨麻呂は人生の虚しさを感じ武道を断念し竹内文書などの研究と普及に務めた。 

今回の事件も、若気の至りと当時の社会環境で起こしたものだが、灯台もと暗しで市井の土木作業員として暮らしていた。 

重信房子みたいな周りに支援者がいて匿われ逃避生活をしていたものとは状況が異なると思う。 

人間死ねば、皆仏である。 

御冥福を祈りたい。 

 

 

・この人にとっては、捕まったら負けの人生だった訳で、後悔よりも達成感充実感を抱えたままの最後だったんだろう。 

自分なりの正しい思想で起こした事件だっただろうが、全く敵でもない民間人の犠牲者をあれだけ出した事に対しての贖罪は微塵も考えなかったか。 

50年経てば人生観も変わるだろうと思うが。 

 

 

・どんな人生だったのだろうか?昭和28年生と思われるが、大学に入った頃には学生運動は終焉している。多分、平凡な地方出身学生が左翼過激派残党に何らかの影響を受けて事に及んだと思うが、幹部というよりパシリだったと思います。その後は50年にも及ぶ逃亡生活。当初は革命の志があったかもしれないが、大半は恐怖に怯えた貧しい生活だったのでしょう。男として恋も仕事もしたかっただろうに、悲しい人生の結末です。やはり後悔していたのかな? 

 

 

・玉川氏よりひと世代上の人たちの中には政治的信条を持って活動していた人たちがとてつもなく多かった 

桐島容疑者は極端だけど、学生運動やその延長である新宿騒乱、成田闘争などなどでは多くの若者が政治と闘っていた 

それでも就職して考え方も変わっていった人がほとんどだと思うが、彼らにとっては今回の件は他人事ではない部分も大きいと思う 

一つ間違って、そうした活動家との付き合いの中で巻き込まれた可能性も大きかったはずだからだ 

 

どちらかと言えば、そうした人たちの想いは聞いてみたい気がする 

 

 

・後悔では無く捕まりたくないという自分の都合だけで逃げていたのでしょう。 

もし後悔しているのなら自首という方法もあったはずです。 

それが50年も逃亡しているのだから後悔話していないと言わざるを得ない。 

 

まぁ、間違った考えで凶行に走った人間の末路と言えるでしょう。 

 

 

 

・TBSをはじめ日本の大手マスコミには極左テロリストに同調的な連中が数多くいるので、その連中が今後犯人の「改悛や後悔」に寄り添うような報道をタレ流してくることが容易に想定される。そもそもこの逃亡犯を幇助した協力者も数多くいるわけで、その闇を暴くのも本来マスコミの使命なのだが、そこまで追及する意思があるかどうかも大いに疑問。 

 

 

・余命宣告がされた後、不可解な行動をとる人は少なくありません。 

 

桐島容疑者の関わった事件では犠牲者を出しているわけでもなく、国外逃亡している佐々木規夫と大道寺あや子の関わった事件に参加して指名手配が継続しているだけだったので、少しの選択の違いで結果が大きく違ってしまった人生に見えます。それさえなければ何十年も前に時効も成立していました。 

 

左翼の学生運動は当時の流行で、多くの同世代が参加していたはずなのに、自分だけはどこかで道を間違えて死ぬまで指名手配となってしまったという後悔や疑問はお持ちだったと思います。その転換点はどこにあったかを聞きたかったですね。 

 

 

・後悔みたいなものもだなんて軽々しく言ってほしくないわ。むかしむかしの事件で風化してる面もなくはないが、そこには被害にあわれ亡くなった人がいることを忘れてはならないはず。 

勝ち逃げという人も後悔という人も、それはその人の感じ方にすぎず、彼の心情を予想をするのは勝手だがテレビでなんて流す必要はない。 

 

 

・「これをきっかけに日本赤軍とか、連続企業爆破事件とか、 

 回顧する人がいる。結局それが彼の狙いでしょ」 

 

これに尽きる。あわよくば思想の不滅を狙っているのかも。 

海外逃亡歴が無かったとの報道もあり、それを考えても公安や警察の敗北は 

否めない。 

 

 

・50年も自己を偽って逃げる事の壮絶さは本人が一番分かっている。 

でもガンに侵されていなかったらそりゃまだ逃げていたと思うね。 

苦しさから解放される事を望んだか、逮捕される事を恐れたか、この二つとの葛藤は相当有っただろうね。でも本人は逮捕される事への恐怖心の方が強かったんだろう。何れにえよ苦しさのみを感じて生きて来た50年だったと思う。 

でももうこれで終わりだと悟った事で本名を名乗りその苦しさから解放されたんですよ。まぁ、つまらん革命遊びで無駄にした人生だったと思うね。 

これは本人が一番分かっていると思う。本名を名乗る事で全ての苦しみから本人は解放されたんですよ。つまらん人生だと思うが、常に自分の事しか考えていない身勝手な人生だ。この治療費や葬儀代、墓石代は誰が負担るすんだ。 

 

 

・過度に報道する必要はない。 

その報道姿勢そのものが成田の想いを遂げていることになる。 

彼の最後の希望をメディアが叶えていることになぜ気づかないのか。 

彼の仲間や信者が彼の墓を参拝することが彼の望みであるなら、それを叶えてはいけない。 

 

 

・単純に治療費を払えなくて、本名を白状しただけかもよ。 

保険証も提出せず、入院していれば病院側も色々動くと思う。 

会社なり、役所なりに確認を始めると思う。そういった仕事は結構病院ではある。身元がわかなくても治療を拒否することは病院はできないから。 

 

 

・どんな凶悪犯なのかと調べたら 

この人自体は人殺したりしてなくて無人の施設に爆弾仕掛けただけとか 

それならさっさと捕まって刑務所に10年ぐらい入れば良かったのに 

なぜ50年も逃げ続けたんだろう 

 

 

・人は年を取り、病気などになると弱くなるものです。ましてや、頼る人が誰もいないとなると、なお更でしょう。 

彼が犯した罪は、決して許せるものではないですが、年老いた一人の人間と思えば、少しは彼の心情が理解できる。 

 

 

・もし彼に後悔があったとしたら、自らの起こした犯罪で人生を狂わされた多くの被害者に向けてもらいたいが。 

最後に名乗りでた理由だって最後は自分の名前で人生終わりたいでしょ。本来なら死ぬ前に全てを話すべきだった。 

罪を認めて懺悔したわけじゃない。犯罪への反省も後悔も伝わってこない。 

そこがなんともね。 

 

 

 

・テロは非難されるべき行為だが、六十年代から70年代にかけて左翼テロが 

横行したが、若者の反体制の意思表示であって、ある意味活力があったと言える。昨今政治不信の極に達しているが、若者の行動は選挙忌避で意思を表しているのだろうか? それにしてもエネルギーが削がれてしまったものだ。 

 

 

・玉川さんの意見も一つだと思うが… 

 

後悔があったら 

もっと早く自首、実名公表して逮捕はされたはず。 

 

後悔するのも個人の自由だが… 

被害者遺族からすると「卑怯」以外のなにものでもないはず。 

 

綺麗に語るなら後悔だが… 

 

実際は死が確定しているからの告白でしかないと思うわ。。 

 

 

・死亡した事で逃げ切ったという人もいますが、果たして本当にそうなのか? 

若気の至りがデカすぎて囚われ続けた人生にも見えます。 

最後に世間を騒がせて、死亡が臨時ニュースになる。 

容疑者に踊らされた様で腹立たしく感じます。 

 

 

・さまざまなコメンテーターがさまざまな憶測発言をしていますけど、当人がそうしたいい加減な発言(雑音)を耳にしないで鬼籍に入られたことは客観的にみてよかったかなと。真実はもちろん知りたいけれども、無責任な人たち(雑音)にいちいちお付き合いしなければならない義理立ては何もありません。 

 

 

・明治の秩父事件の首謀者の一人、井上伝蔵のことがダブりました。伝蔵も30年以上偽名で逃亡生活を送り、臨終の間際に逃亡後に作った家族に自分の素性を明かしました。霧島容疑者が、どんな気持ちで生涯を終えたか知りたいものです。 

 

 

・勝利宣言も後悔も全部空想。 

材料なしの放言だ。 

こんなことでまで勝手に物語をつくろうとするからテレビは嫌だ。 

これまでのところ本人が自分で名乗った以上の情報はない。 

わかるのは名乗り出るのがこの人の終活だったということくらいだろう。 

 

 

・石原さんの言うことが正論だと思う。本当に後悔や反省があれば出頭する機会は何度もあった。最後にドンと一旗揚げることが狙いだったとしか感じられない。 

 

 

・交番とかかな、写真は見た事あった。 

何をやったかは知らなかった。 

もう死ぬ間際、捕まることはない、自分の生きた証明、やった事を残したかったのかなと思った。 

しかし捕まらない物だね。 

支援者とか多そう、赤軍だもんね。 

 

 

・死を悟って名乗り出たという事なら、「俺は逃げ切ったぞ」という、ある意味警察に対する勝利宣言になる。 

しかし、一生を逃亡するだけの人生で終わったのも確かで、家族ももてず、銀行口座すらないから仕事もままならなかった様だ。悔いがないはずはない。 

そんな奴を捕まえられず逃げ切らせたのは警察の失態。 

 

 

・後悔なんてない、あれば自首すると思う。 

ほとんどの国民が忘れていた知らなかった自分の過去の活動が死に間際に知れ渡った事で、思想犯の心情としては目的達成で大満足なのかもしれない。 

そして逃亡し逮捕されることもなく人生を終わらせることができて、「大勝利」とあの世でほくそ笑んでることでしょう。 

 

 

 

・でも、この容疑者が偽名のまま死んでいたら警察は桐島容疑者を追い続けなければならなかったはず。死の直前に桐島容疑者だと名乗ったことでその手間を省いたわけだから国民としても税金の節約になったことになる。その意味では、テロリストの最後の真心、とも解釈できる。 

 

 

・「後悔」があったのなら、先ずはその発言があるでしょう。 

余命がいくらもないのならそれが普通です。 

 

しかし、今のところ伝えられている限りでは「最後は本名で・・」とか、海外に逃亡しておきながら戻って来ている点とか・・、信念ではなく自己都合しか見当たらない。 

 

 

・何とかして、極左の行動を美化しようとするマスコミの意向がよく現れた記事だ。ニュースステーションの昔と違い情報リテラシーが格段に上がった国民が多い今日、そう上手くは行かない。残念ながら。 

 

 

・妄想だけで成り立つコメンテーターの発言より支援ルートやバックの団体などについて議論した方が役に立ちそうだが、マスゴミさんは重信房子みたいに美化してしまうあたり奪われた人命より自分達の利益になりそうなものには媚を売る事の方が重要そうですね。 

 

 

・後悔があれば自ら元気な内に出頭していたと思う 先ないと悟った時点での名乗りは有る種勝利宣言では警察よ俺の足跡をたどってみろよって言っているように思える 

 

 

・「後悔みたいなものを持ち生きてきた可能性も」 

そうかもしれないが 

後悔してるのは、被害に遭った方、亡くなれた方の方で 

最後まで逃げおおしておいて 

自首もせず 

こいつには、一片の同情もない 

 

 

・若い頃から似てると言われてたんでしょうし 

モルヒネの影響下でわけわからないこと言ってる可能性もあるかな? 

 

 

・実際その時代を肌で感じて生きていた人のコメントはあまりもらえないだろうな。政界にはまだ多そうだけどね。 

ほとんどの人はだったらしいで話すしかない。 

玉川氏のコメントを嫌うヤフコメ民が多そうだけど、自分はありなコメントだと思う。 

 

 

・玉川氏の意見には同意できない 当時被害に遭われた何の罪もない方々を思うとこれはテロ犯罪 後悔があったって擁護することには同調できません 

 

 

・後悔していたらなんなんでしょうか? 

少なくとも偽名とはいえ死ぬまで娑婆にいたんですから 

当時の被害者たちはどう考えるんでしょうね。 

 

 

 

・後悔を抱えていたのであれば、せめて被害者への謝罪の言葉が出るだろう。個人の人生を奪っておいて隠遁者として生きながらえた人間に思想を語る資格すらない。 

 

 

・その後悔は被害者に対して申し訳ないっていう反省じゃなくて、あの時あんなことしなければ自分は逃げ続けなくてよかったのにっていう文字通りの後悔だけでしょ・・・ 

 

 

・自費で治療を受けていたとのこと。すごい医療費のはず。はたしてそのお金はどこから出ていたのか。支援者がいたとしか思えない。 

 

 

・本人が語ってないのだから、これからの警察の発表を待つしかないけど、何処まで喋れたのか、それより謝罪のほうが重要と思いますけどね。 

 

 

・後悔なんかじゃね~な。 

単純に「死を前にいい人で旅立ちたい」と思っただけだ。 

こんなんで後悔だ、って言われたら、この犯罪に巻き込まれた人が浮かばれね~わ。 

 

 

・早く捕まえてくれ、という気持ちもあったのかも。 

ある意味警察への勝利宣言だったんだろうな。 

敗北した警察への不信感が募るだけ、冥福を祈ります・・・ 

 

 

・ある意味自分で思い通りの最期を迎えられたのだからせめて手記みたいなものを残しておいて真実を明らかにしてほしい。 

 

 

・後悔? 

なんでコメンテーターが憶測で容疑者の心情を語るのさ? 

可能性なんて言う必要なんてないだろ。 

玉川は「自分だったら」と言う前提でコメントしているんじゃないの? 

自分の発言で世論が誘導されることを意識してコメントしてもらいたいね。 

 

 

・この容疑者後悔してるなら自首出頭するべきであっただろ?だが結局反省するでもなく身勝手だっただろ?これでうやむやになり遺族らは悔しいだろ!公安警察の怠慢だ? 

 

 

・玉川さんはいつの間にか元のさやに納まって、いい悪いは別にしてご本人の私見を世の中にまき散らしていらっしゃいますね。現在のマスコミは情報が売れれば何でもありですね。 

 

 

 

・死ぬ前に本名でとか後悔と言えるようなもんかよ。本人が悔いていたかどうかなんて分かりはしないが、本当に悔いていたなら出頭してたでしょ。 

 

 

・そんな訳ない。このタイミングでの自白は勝利宣言だよ。しかも2度と手を出せない遠い所に逃げられてしまった訳だ。公安と警察にはこれ以上ない屈辱だろ。 

 

 

・何で容疑者に対して好意的なコメントをするのか理解できない。長い月日を逃亡してたのに自首する機会はいくらでもあったはず 

 

 

・東アジア反日武装戦線の反日って漠然と聞いていたけど、何が気に入らなかったのだろう? 

そして、何の成果(?)も挙げられなかった闘争に何思って亡くなったのだろう? 

 

 

・もし桐島に後悔の情があるなら、もっと早い段階で警察に自首して来ている。 

 

彼はどこまでいっても殺人犯であり、彼の犯した蛮行は絶対に許される事ではない。 

 

 

・後悔してるのは当たり前だとおもう。 

後悔してなければ早期に自首して司法の判断を仰いだはず。 

 

 

・50年近くも逃げてきたなら 

人の温もりも感じていたはず。 

この人が桐島容疑者本人なら 

出頭して欲しかった。 

 

 

・シンプルにガン治療費が無いので、自由と存命を天秤に掛けたと穿つ自分は、心が歪んでいるのだろうか? 

 

 

・「後悔みたいなものを持ち生きてきた可能性も」 

他人の考えなんでわかる? 

逃げ切ったぞ!かもしれん。 

少しでも後悔があるなら最後は出頭だろ。 

犯罪者に寄り添う発想。理解できない。 

 

 

・哀れな末路としか言いようがない、若気の至りだったのだろうか?それにしても自他共に代償は大きかった。 

 

 

 

・後悔は無い。というより、後悔すら感じなくなった虚無の人生だったかもしれない。生きてる理由さえ見えなくなるほどの。 

 

 

・この時代の若者はやり方が間違っていたが、自分達で世の中を変えてやろうという人達が多かったのでは。 

 

 

・後悔みたいなものを持ちながら生きてきた可能性もある 

 

あるなら自首して罪を償うはず。 何言うてんのかこのひとは。 殺人に情けは無用。 

 

 

・あなたの周りの親しい人に素性の知れない人はいませんか? 

会社は社員の素性は確認しないのかな? 

日本ってかなり怖い国だったんですね。 

 

 

・ないでしょう。死ぬ前に自分の「戦果」を世間に誇示したい、自己顕示欲と承認欲求だと思います。 

思想犯はプライドが高いですから。 

 

 

・もう、本人と特定せずに偽名のままでよい気も。 

それが1番の罰になるなら...。偽名に親族なんかいないから無縁仏として。 

 

 

・後悔なんて持っていたら自首するだろうに。 

本当に一番腹が立つ亡くなり方ですよ。被害者遺族にとって。 

 

 

・そんなもんないでしょ! 

こいつが本当に桐島聡だとしたら、最後に名乗ったのも警察や世間に対する勝利宣言と同じようなもん。 

 

 

・彼の生活ぶりを伝える報道内容だと、無期懲役と変わらない人生だったと思う。 

 

 

・そりゃ後悔もあるだろうがビル爆破により8人の人たちが死んだ。家族も致し、お子さんもいる。玉川何を暢気なことを言ってんだ。 

 

 

 

・後悔は罪に対してでなく、自身の逃亡人生に対してだろう。反省はしてないと思う。 

 

 

・後悔なんて…綺麗事。 

誰だかが言っていた、ある意味勝利宣言というのが一番しっくりくる。 

 

 

・後悔してたら自首するだろ、勝ち逃げして死んだのは許せない。。警察も怠慢すぎる 

 

 

・後悔、罪悪感ならば救いようあるが単なる承認欲求、我がでてしまっただけなら残念だ。 

 

 

・人間の最後なんて、そんなことよくあるでしょ。 

玉川氏のこのコメントは少し擁護的に感じますね。 

 

 

・まず保険証を背乗りさせた人間から徹底的に洗いましょう。 

 

 

・玉川さん、今度こそ大丈夫? 

「わたしもそっち系です」って表明したも同然なんですけど。 

 

 

・何のんきなこと言っているのでしょうか?公安にたいして勝利宣言をしただけ、情けない。 

 

 

・俺は逃げ切ったぞ!と警察へ最後の挑発と達成感が有ったのかも。 

 

 

・後悔というより、俺は最後まで捕まらなかったぜ、アピールに感じた 

 

 

 

・後悔というより、俺は最後まで捕まらなかったぜ、アピールに感じた 

 

 

・想像で好き勝手言ってればいいってうらやましい。 

 

 

・ないでしょう。 

最後の名乗りは勝利宣言です。 

 

 

・マイナカードで身元発覚?タマガワ、石井等々、保険証真贋に、役に立つとるやんけ 

 

 

・可能性ならあるでしょうよ!可能性と言うだけならね! 

 

 

・後悔してたら自首するだろ。死ぬ間際に名乗りでるのは完全なエゴ。 

(本物かも信用ならん) 

 

 

・玉川さんの言い方から、桐島容疑者をヒーローとして見ているのでしょうね。 

 

 

・玉川もまた、大きく違わない同じような思想なんだろう。 

 

 

・懺悔が有ればここまで逃げんだろうよ 

あんたの主張と真逆だわ、玉川徹よ 

 

 

・玉川さんのはそうであったらいいなっていうファンタジーだよね 

 

 

 

 
 

IMAGE