( 135330 )  2024/02/03 00:40:50  
00

静岡市清水区の小学校で、宿題を忘れた児童に対して女性教諭が土下座を強要したとも受け取れる発言をしたことが発覚し、静岡市教育委員会はその指導を「不適切」としています。

教諭は児童に対し、提出期限を延ばしてほしいなら土下座してお願いしに来いと発言し、3人の児童がその場で正座して頭を下げたとのことです。

保護者からの連絡によって発覚し、市教委はその言動に対し遺憾の意を表明しています。

(要約)

( 135332 )  2024/02/03 00:40:50  
00

静岡放送 

 

静岡市清水区の小学校で、宿題を忘れた児童に対して、女性教諭が土下座を強要したともとれる発言をしていたことが分かり、静岡市教育委員会は「不適切な指導」だったとしています。 

 

【写真を見る】宿題忘れた児童に教諭「提出期限延ばしてほしいなら土下座」市教委「不適切」=静岡市清水区 

 

静岡市教委などによりますと、清水区の清水庵原小学校で1月下旬、担任の女性教諭が、宿題を忘れた児童に対して、帰りの会で「提出期限を延ばしてほしいなら、土下座でもしてお願いしにおいで」と発言したということです。 

 

市教委による聞き取り調査に対して女性教諭は、帰りの会の後に児童3人が教諭や他の児童のいる前で正座をして頭を下げたとしています。 

 

保護者から学校と市教委に連絡があり、発覚。市教委は担任の言動について「不適切であり、遺憾」としています。 

 

学校は近く、学級の保護者に対して経緯の説明を行う予定です。 

 

静岡放送 

 

 

 
 

IMAGE