( 135421 )  2024/02/03 13:27:51  
00

4位萩生田光一、7位橋本聖子、17位杉田水脈…永田町で「裏金議員ランキング」なる怪文書が流出! 世間の反発を受け4派閥解消も「より裏金づくりがしやすくなる懸念も」

集英社オンライン 2/3(土) 8:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/795a4edc2fce9cc2112b41a226bd5ab65f213991

 

( 135422 )  2024/02/03 13:27:51  
00

自民党の永田町で「裏金議員ランキング」と呼ばれる怪文書が流出し、政治資金パーティーの裏金事件が国会に波及した。

怪文書には25人の議員がリスト化され、彼らが政治資金収支報告書に記載されていない裏金を受け取っていたとしている。

特に安倍派の議員が顕著に含まれており、その裏金疑惑に対応して多くの修正申告が行われた。

野党側が裏金を受領した議員リストの提出を求めており、議会では激しい攻防が展開されている。

安倍派や他の派閥は解散する動きを見せており、政治資金に対する透明性が求められる一方で、派閥解消が新たな問題を引き起こす可能性も指摘されている。

(要約)

( 135424 )  2024/02/03 13:27:51  
00

集英社オンライン 

 

「裏金議員ランキング」――。通常国会が開会し、岸田文雄首相が衆参両院の本会議で施政方針演説を行った直後の1月31日、永田町でこう銘打たれた“怪文書”が出回った。 

 

〈永田町で「裏金議員ランキング」なる怪文書が流出!〉大野泰正、池田佳隆、谷川弥一の“裏金高額3兄弟”に続く議員は…⁉ 

 

昨年末から自民党を直撃している派閥の政治資金パーティー裏金事件は、国会にも波及している。通常国会は1月26日に召集されたが、通例では初日に行われるはずの首相の施政方針演説をはじめとする4閣僚による「政府四演説」が1月30日先送りされ、初日となった1月29日には「政治とカネ」をめぐる衆参両院の集中審議が行われる波乱の幕開けとなった。 

 

その直後、永田町関係者に一斉に広まったのが、「裏金議員ランキング」と銘打たれた“怪文書”である。 

 

リストアップされた議員は25人。自民党派閥の政治資金パーティーの売り上げのうち、議員各自に課された「ノルマ」を超過した資金の環流部分、いわゆる「キックバック」を受けながら政治資金収支報告書に記載していなかった資金が「裏金」と指摘され、その金額が多い議員をランキングにしたものだ。 

 

裏金の金額と、議員の名前、所属派閥と選挙区、さらには「これまでの主な役職」として過去の党内での役職や大臣、副大臣、政務官の「政務三役」の経験の有無などが一覧できるようになっている。 

 

「裏金の額が最も多かったのが大野泰正参議院議員の5100万円。ついで池田佳隆衆院議員の4800万円、そして、一連の事件の発覚を受けて辞職した谷川弥一前衆院議員の4355万円と続きます。上位3人に共通するのは金額が4000万円以上と突出して多いことと、いずれも『安倍派』である点、さらに大野氏が在宅起訴、池田氏が逮捕、谷川氏が略式起訴という刑事処分を受けたところにあります。 

 

怪文書の中では、特に4位以下の残り22人について『4000万円以下未だお咎めなし』と強調しています。作成者が誰なのかは判然としませんが、収支報告書の虚偽記載で、会計責任者だけが処罰対象となる政治資金規正法の問題点を指摘したいという意図はうかがえます」(全国紙政治部記者) 

 

 

実はこの怪文書が出回った1月31日、永田町では大きな動きがあった。この日、政治資金制度を所管する総務省に、自民党の「清和政策研究会」、つまり裏金事件が直撃している「安倍派」が過去3年分(2020~22年)の修正申告を行ったのだ。 

 

これにより、これまで収支報告書に記載していなかった議員へのキックバック分が明らかになり、安倍派に所属する各議員も一斉に自身の収支報告書を修正。具体的な裏金の額が一気に明るみに出たことが、怪文書拡散の背景にあったようだ。 

 

安倍派については、すでに政治団体としての解散をする方針を決めており、2月1日には自民党本部で最後の総会を開催。これに先立って所属議員が派閥の動きに足並みを合わせて収支報告書の修正に動いた格好だが、永田町を取材現場とする記者たちからはこんなブーイングも漏れていた。 

 

「安倍派の所属議員のなかには、政治資金について沈黙を貫いた議員が少なくなかった。『派閥の指示があった』といち早く明かした宮沢博行衆院議員のような例外もありましたが、所属議員の多くは取材に対してダンマリを決め込んでいた。 

 

そのために記者たちは総務省に出された収支報告書を手がかりにして各事務所に問い合わせるしかなく、タイトな時間での作業を強いられました。 

 

なかには事前に『キックバックはないかもしれない』とシロをアピールしながらも、多額のキックバックを受けていたケースもあった。国会では『政治とカネ』についての野党からの追及を受けていますが、本当に反省しているのかと問いたくなりましたよ」(前出の政治部記者) 

 

裏金事件をめぐっては、野党側が、「実態解明のため」として裏金を受領した議員リストの提出を求めるなど、国会での攻勢を強めている。 

 

世論の反発も受け、岸田文雄首相が、自身を本部長とする「政治刷新本部」を立ち上げて政治不信の払拭に躍起となっており、総裁派閥の「岸田派」(宏池会)をはじめとして、「安倍派」(清和政策研究会)や「二階派」(志師会)、「森山派」(近未来政治研究会)が次々と解散を発表。森山裕総務会長ら党幹部が収支報告書の不記載があった議員からの聴取も始めた。 

 

連立を組む公明党側からは、収支報告書での不正があった場合、議員本人も法的責任を負う「連座制」の適用を提案されるなど、身内からの圧力も日に日に強まっている。政治資金規正法の改正も含めた抜本的な対策が不可避の情勢だが、議員側からはこんな声も漏れ聞こえる。 

 

「派閥を解消するのは情勢としてしかたがない面もあるが、政治資金の受け皿となる政治団体がなくなってしまえば、カネの流れはかえって見えにくくなる。これまでよりも裏金づくりに走る議員が出てくることにもなりかねない。派閥のガバナンスが効かなくなることによる弊害もあるはずだ。今の情勢ではこんなことも大きな声では言えないのだろうが……」 

 

政界を覆う「黒い霧」は我々庶民が想像する以上に濃いのかもしれない。 

 

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班 

 

 

( 135423 )  2024/02/03 13:27:51  
00

(まとめ)複数の方が自民党の派閥や裏金問題についての懸念を示しており、政治家の金にまつわる問題への不信感や批判が強く反映されています。

また、不明瞭な説明や懺悔の欠如によって、国民からの信頼が揺らいでいることが示唆されています。

政治資金に関する大きな変革が求められており、多くの人が透明性や公正さを求めています。

また、国税や検察への不信感も示されており、政治家や検察を厳しく監視し、不正には厳しい対応が求められていることがうかがえます。

( 135425 )  2024/02/03 13:27:51  
00

・派閥の資金パーティーが今後禁止になっても、4000万円以下の不記載であれば立件されないのであれば、それを利用しない政治家は後を絶たない。いわゆる党からの餅代、氷代もなくなるのであれば、金権体質が染み付いた議員がお金の禁断症状に喘ぐのは目に見えている。 

いずれにせよ自民党の改革案は、どう抜け穴を作るかが思案の焦点になることが限りなく濃厚だ。 

政治刷新本部の改革案と国会審議の進捗を注視していく必要はあるだろう。 

 

 

・検察や国税局は、国民に対して、 

確定申告は、3000万までならごまかしてもオッケーだと、 

お墨付きを与えたわけだよね? 

 

でないと、法の下の平等は壊れてしまう。 

 

「事務員のミスでした、訂正修正します」で無罪放免。 

国民の脱税が増えれば、国家の損失になるんじゃね?(ちょっと大げさだけど) 

 

ここは、厳しいようだけど、 

裏金議員になんらかの処分を与えないと、抑止欲にはならない。 

 

 

・4000万以上の不記載3人が起訴され池田、大野参議院議員は逮捕在宅起訴され谷川衆議院議員は議員辞職を条件に略式起訴罰金100万円で決着その他大勢の不記載議員は無罪放免、会見では全く関与しておらず事務的ミスで秘書及び会計責任者がすべてやった事としている。不記載は修正申告して不記載分は一切使っておらず、自分で保管してある?帳尻りは私費で合わせてあるのだろう、脱税の疑惑に関しても国税から指摘があれば収めるますと、こうして自民党裏金問題は何の真相解明も行われずに終了するだろう、誰が悪いのだろうか、こんな政治家を国政に送り出す有権者の責任は重い。 

 

 

・政治と金問題は昔からあった。結局逮捕されたのは池田容疑者だけだった。一般人は脱税したら逮捕されるのに、政治家は忖度捜査で逮捕されない。誠に残念極まりない。この問題に対して憤りを感じているならば、国民が政治家に対する考え方を変えない限り政治家は変わらないと思います。まずは次の選挙で裏金づくりをしていた政治屋達を全員落選させる事。それが実現出来れば政治屋が政治家に変われると思います。 

 

 

・一般国民も、4000万円/5年=800万円/年の収入についても非課税とすれば、国会議員と平等になるでしょう。検察庁や国税局はどう見ます?。上級国民である国会議員と、一般庶民の国民とを税制で差別するから批判の矛先が、検察や国税に向いてしまうのです。憲法や法のもとに、平等であってほしいと思います。一般庶民より、切に願います。 

 

 

・政治資金規正法違反【裏金事件】 

「どこの誰だか知らない(言わない)けれど、誰もがみんな知っている」 

どう考えても秘書や会計責任者が黒幕のはずはないのです。 

速やかな全容解明あるのみです。 

 

 

・裏金作りがしやすくなるというのは、安倍派議員についてはその通りだろう。パー券販売について安倍派は最も悪質で、直接議員本人の口座に金を振り込ませて、その事を隠してノルマ分しか売らなかったフリをするようにと、派閥全体としてやっていた。 

派閥のパーティーをやらなくなるだけで、今後はもっと直接的な賄賂になるだけだ。 

自民党には遵法意識というものが無いのだ。 

今度の裏金問題で報道がパー券を買った側に「なぜ献金するのか?」と問うと、返事は必ず「国からの仕事が貰えるから」というものだった。 

これは癒着であり賄賂である。本来であれば罪になるものだが警察検察は動かない。 

自民党のせいで日本の政治はもはや腐敗の極みにある。 

与党政治家が「裏献金してくれれば割りのいい仕事をやる」と言うのだから、民間企業もするしかないと思うに決まっている。 

自民党が与党であり続ける限り、絶対に解決しない。 

 

 

・どうやら4000万円以下と検察側が決めたのは、国民から支持されて選挙で勝った議員への配慮とのことだそうだが、投票率が低くさらに比例で繰り上がった議員もいるところで、この段階でそもそも国民全体の支持を受けているといえるのだろうか。検察はこの考え方を直すべきだ。 

 

 

・政治には金がかかると言われるその実態は地元つまり選挙区の地方議員への金配りにある。地方議員が当選すると御祝いをする。これは自民党内では買収と言わずに陣中見舞いといって横行している。明らかに自分の次の選挙を有利にするための資金工作。 

 

 

・現金で企業団体個人献金にパーティー券購入を許している限り裏金工作問題は後を絶たないと思う。 

そして、全ての献金やパーティー券収益にも消費税を課す冪、フリーランスにさえインボイス制度を開始したのだから、政治家も消費税を納めるのは当然の流れです! 

 

 

 

・岸田総理は、先頭に立ってと、と言うが、何をしているのかさっぱり分からない。得意の言うだけ・やっている振りを装うだけで、結果は”グジャグジャ”で時間を浪費して濁すだけか。こんな総理は要らない。 

国民の血税が付与されており、1円までの領収書の公開化に尽きる。1万円までとすれば9千円の領収書が山ほどできよう。 

要は、元文通費も含め、使途不明金が有ってはならない。 

 

 

・茂木派だけでなく自民党全体に内乱が起きているのかもしれない。怪文書もその表れ。 

 

あの使えない法律のように「穴だらけ」での対応が多いですね。 

本来なら与野党全議員対象”アンケート調査実施をやってもらいたいものだ。 

それになんでキックバック不記載調査対象が安倍派・二階派・岸田派の議員への調査実施か訳が判んない。 

国民はほとんどの議員が不記載していると疑いの目で見ているのに。 

せっかく全議員アンケートするんだから3派に限ることないのに、金額に関係なく公表すべきだがこれが出来ないのは 

・・・これも何か政治的意図があるのか? 

やるなら徹底的に党内の濃厚な膿みを出すべき。 

 

 

・裏金を規制することに何の意味があるのか。 

パーティー券で献上されたものは寄付であり本来、議員がどう使おうと、議員の専権事項で良いのです。そこにあれこれ規制を設けて報告だの使い道の開示だのと言うから全く余計な問題が生まれるのです。 

問題は、其の寄付を買収や供応や選挙違反や刑事罰の対象になるような使い方を一つ一つ警察が立件して捜査権でやれば良いのです。 

寄付を置く集められる議員は,信頼や期待が大きい議員です。 

企業団体寄付とて同じことで,そんな手ずるを持って豊かな政治資金で活動下出来れば政治的手腕を発揮出来るのです。 

寄付についての規制など全くナンセンスです。 

 

 

・政治家の不正に関しては、密告、内部告発を推奨し、賞金を出しても良いと思う。個人的には嫌いな隣国と同じ様な事をする状況にはなるが、政治家の不正、裏金に限定してやれば良いと思う。 

 

 

・議員達が議員という存在を信じさせない行為を続けるのは、現行の選挙制度を否定するものだとわかっているのだろうか。全て、法律化して制限しないと、容易に脱法行為に走るという認識で良いのか。 

また、ザル法を放置し、その抜け道を使って裏金を作っていた事は、立法府に属する者として、国民の付託への二重の裏切り行為ではないのか。 

まさに、国営特殊詐欺集団である。 

それでも地元は支持するなら、この国は法治国でもなく、民主主義でもない。 

 

 

・今、日本は瀕死の状態で、変わらなければ益々世界から置いて行かれるが、世襲既得権益層である自民党では改革ができない(というか世の中の仕組みが変わると困るのが自民党をはじめとする既得権益層) 

 

三十年も日本を停滞させた自民党を今だに支持する人は目を覚ましたほうが良い 

 

人口ボーナスの貯金で何とかなっていたが、これからはそうはいかない 

 

自民党では日本の未来はない事を認識すべきだ 

 

 

・本来裁くべき組織が裁けないのであれば、国民が変わって裁くようになる。 

国民の手を血で染めたくないのであれば、裁くべき組織はもう一度国民のため日本の将来のため頑張ってほしい。 

 

 

・これを期に議員数減らす方向に議論変換すればいいのに、野党も同じでそっちの方向には頭が回らないというかひたすら政治資金追及して自分達の正義感ばかり主張、しらけますよ、そしてテレビ新聞まで同じ報道の繰り返し、ただそこに居るだけの国民の為と言う偽善言葉をはく国会議員必要か、日本には欧米アメリカのよな移民問題起も起こり始めてる災害の度に一番駆けつけ助けてくれる自衛隊への待遇の悪さ、資金不正問題はあとは検察に任せ国内に山積みになってる事案に目向けてはどうなんですか、 

 

 

・悪の五人衆裏金を修正しても所得税法によればきっちり納めるべきだろう。 

ただ修正だけでは議員丸儲けで有る。 

この様な常識外れな事が許されてはならない 

ましてや派閥解消と言えど裏金造り錬金術の指南役が、旧安倍派にはH議員が存在する。 

抜道を模索して又、やる可能性大で有る。 

 

 

・日本の政治を復活させるためには差し当たり、この25人を次の選挙で落選させることです、もちろん比例復活を含め。これが国民が今の壊れた自民党政権を変えるための唯一無二のスタートポイントです。 

今の自民党の様々な言い訳やアリバイ作りの対策など絵空事で何も変わらない。SNS等を使って国民が一斉に立ち上がり一揆を起こしましょう。あの不愉快な国民を馬鹿にした挙動の多くの自民党議員の性根は生涯変わらないでしょうから、我々国民自ら引導を渡しましょう。 

 

 

 

・別に派閥が無くったって政治資金や政治資金パーティーの出と入りを全て透明化すればいいだけ。「政治活動の妨げ」をさも錦の御旗の如く政治家達は頑なに透明化に反対してきたが反対してきた理由が選挙時のバラ撒きや飲食、はたまた社会保険料や私宅家賃など私的流用。これのどこが「政治活動」? 派閥の有無など関係ないのだよ、大元の法律さえ改正すれば派閥ができようがナンタラ会ができようが関係ない。 

 

 

・金額の多少に関わらず名前の上がった議員が平然と仕事を続けている神経を疑う。国民から選挙で選ばれたとか屁理屈を並べている輩も散見するが、まさかそんな人に投票したいと思う人はいないと思うが、投票を買収されていない限りは。 

 

 

・岸田総理はたしかに記者会見中、どんなに批判されてもニヤっとする。メディアが取り巻かれることに快感をおぼえるタイプだろう。つまり、自分の責任とは思っていない。 

 

子供の頃に育ったアメリカでダンスの時間、隣の女の子から拒否されたという話を思い出す。微笑みが無気味だったのでは? 

 

最近、「謎のほほえみ大魔王」写真を見たら、鳥肌がたつわ。 

 

 

・うーん、これでもまだ自民が単独過半数取るとなると野党はホント駄目だなぁ 

昔からやってて常態化してるなら「元自民」の議員らもやってるだろうな... 

 

結局のところ、資金作るパーティーなんだから金持ってるとこから取って配ってるなら税金関係ないから、「収支報告する」のを徹底すれば良いだけにも思う。 

何年も遡るとかせず年毎、開催毎に収支確認せえよ。ノルマ達成でキックバックするなら勘定してるんだろうし、今時手計算、どんぶり勘定でもあるまいに 

 

 

・法を無視して勝手に線引きして脱法議員を助ける検察 司法関係者。国民を守る組織がこの国にはない。我々の税金から脱法議員に給与や議員への資金が払われてあることを何とも思わないのか。 

 

 

・「より裏金づくりがしやすくなる懸念も」とだけ言うのでなく 

 

今回関わった、議員は自ら辞職する気ないなら、せめて次の様にいうべきで 

派閥を無くした事や幹部の責任にすり等、話をすり替えるんじゃない。 

 

「だから一刻も早く政治資金規正法を見直し、収支の1円からの電子化や議員の責任も明確化する為に連座性の適用などを今国会で成立させます。」 

 

 

・裏がとかキックバックとか言ってないで、きちんと犯罪名で報道しよう。あと、所得税法に違反する事なども報道しよう。そして検察が立件しない理由も追求しましょう。 

 

 

・この問題が発覚しなければ、いつまで続いたのでしょう、早急に選挙する必要があるのでは、日本の政治は破壊しました。議員歳費は税金です、選挙して白黒つけましょう。 

 

 

・この一覧表に選挙区も記載して公開して欲しいな。 

貴重な一票を決める参考にもなるし。 

出来たら表に出てる人は比例区とかには出て欲しく無い。 

選挙区で落選させてもゾンビの様に比例で復活は止めてください。 

 

 

・杉田水脈氏がキックバックってことは。。。派閥のノルマ以上の 

チケットを売ってるってことですよね。彼女を支援する企業、組織、 

個人も明らかにされるのでしょうか。企業コンプライアンスが問われ 

る話だと思いますが。 

 

 

 

・記者はどんな立ち位置? 

「怪文書」は議員の立場で国民やメディアには「暴露文書」であって素晴らしいものです。 

大手メディアが政治家を「忖度」してる。 

いい例が萩生田の裏金は当初「100万以下」が「2728万」と急激に増えたこの説明が全く無い。 

それと「より裏金作りがやりやすく」は 

メディアの仕事で「政治の監視」がある、忖度でやらないだけだろう。 

 

 

・安倍派だけの問題として終わらせたいんだろうが、そうは問屋が卸さない。 

これは安倍派の問題じゃなくて自民党の問題。自民党としてどのような責任の取り方をするんやって話し。「今まで以上に…」なんて期待も出来ないことを望んではない。国民が生活に困窮する中、集団で裏金作りに励んでた政党をどう処分するんかなって話し。裏金問題に加担してた議員は議員を辞めてもらうとして、自民党も解党か。そんなこと言ったら岸田総理も不記載あったから辞職か。ダーティな議員が居なくなって一時的にもスッキリするな。政治力は落ちるかも知れんけど、未来のためにもここで悪玉たちを一掃しておかんとね。日本を食い潰される前に。 

 

 

・これを「怪文書」と言う感覚が可笑しいね。 

マスコミがやるべき事だと思うけどね。 

法律を変えても又別の脱法手口を作るからね。 

 

西村の架空パーティーとか萩生田の映画鑑賞会も追求してくれ。 

映画鑑賞会って何? 

萩生田って映画を作ってるの? 

政策集団に成ったら政策研究会で裏献金させるかもね?(/_;)/~~。 

 

一番効果があるのは政治資金規正法違反者を各党が排除することだね。 

違反者を検察が金額で忖度して不起訴にしちゃうし。 

 

内閣が主要官僚の人事権を握っているからね。 

2023年1月10日女性初となる東京高検検事長に就任した畝本直美氏(60)。 

夫は畝本毅で森友事件をぜんぶ不起訴にした人物。 

2018年には森友学園問題の捜査終結を受けて、 

大阪中之島合同庁舎で行われた記者会見に 

山本真千子大阪地方検察庁特別捜査部長らと出席。 

今度は妻がパー券裏金で安倍派の五人衆を不起訴にした(>_<)。 

 

 

・裏金に関わった議員は議員を失職するだけでなく、裏金で受け取った金の税金をきちんと支払ってほしいです。 

 

 

・政治家が金に汚いのか、金に汚い人が政治家になるのか?どちらにしても出馬するのに大きな供託金がいる。大きな志だけでは出馬する事さえ出来ない。当然、供託金は必要だが、金額で一律にするのでは無く、各人の収入と資産から算出する等の改正無くしては、政治改革など出来る訳が無い。 

しかし現状で裏金議員が裏金の聴取をし、金額の多少で刑事処分の有無が決まり、説明すら出来ず事の収まりを待つ脱税者ばかりの中で、岸田主導の政治刷新本部は機能する訳が無い。民間の場合は第三者を入れた対策本部で公正感を出すが、100名近くを身内だけで形だけの処分検討をする刷新本部が意味するのは、「私は派閥を解体し、意見聴取をやりました。でも、本人達の知らない所で行われており本人達の悪質性は認めれませんでした。自民党としてする事はしたので、次回の選挙はお手柔らかに。」とあくまでも選挙対策本部・裏金管理室の言葉にしか思えない。 

 

 

・自民党は、派閥の解散は、無いようです。 

 

派閥の解散時期を公表しない。 

 

国民を馬鹿にして、わがまま放題の法律を違反行為を、当然の様に、行う模様です。 

 

日本国民は、自民党の国会議員の、わがまま放題の法律を違反行為を、どの様に思われますか? 

 

 

・国会議員は4千万以下なら悪意脱税すら見逃される 

あとで収支報告書出して「政治資金でした」と言えば済む、使途はテキトーに細かいものを何か積み上げて書いておけばいい、もしくは金庫に言い逃れ現金置いておく 

これで法治国家?政治家の悪事放置国家だよ 

 

 

・今年の確定申告は雑所得などがありますが申告しないことに決めました。税務署から何か言ってきたら思い切り言い返してやります。(国会議員の脱税にはあまく、一般国民には厳しく取り立てるのか!)と。 

 

 

・政治家は( 地盤、鞄、看板 )なんて昔から言われているけど、野党議員の方々は政党からの少しの助成金を貰ったくらいで選挙戦を勝ち抜けているの?そんなに鞄にはたくさん入っているの?少なからず献金とかにも頼っているのでは?裏金と呼ばれる資金にも頼っているのでは?割れ関せずを決め込むには胡散臭さを覚えるのは私だけですか? 

 

 

・ジャニー喜多川性加害問題じゃないけど 

イギリスBBCなど海外メディアに 

徹底取材してもらうくらいしか 

事態を打開する策は無いんでしょうね。 

 

自民党聞き取り調査の聞き手は自民党議員。 

 

誰が真相など話すだろうか。 

仮に聞き出したところで 

誰が正直に仲間を告発するだろうか。 

 

 

 

・新聞社及びテレビ局は議員ごとの派閥、裏金、おまけの中抜き金額を一覧にして是非報道ください 

またその金をどのように管理していたかも含め 

堂々と個人口座で管理していたという愚か者議員も居ました 

抑も個人口座で管理していたとの言い訳が通じるなら組織の金の横領犯は個人の口座で管理していたでセーフ ? 

 

 

・そもそも国会議員とは?本当に国会議員の仕事は・と思うなら裏金なる議員 

今すぐにでも辞職すべきです。何のために国家のしかも立法機関にいる方なんですよ、どうやってそんな方が法律を作れますか。只々国民としても見ておれません、情けない事かぎりなし! 

 

 

・3000万以内なら税金誤魔化しOKと言われても、それだけの収入ないよ。ない人には国から補助金が出るのかなあ。まあ脱税バレても罪にはならない事が分かったよ。 

 

 

・議員に立候補をする資格としてマイナカードを持っていることを条件にすべきでしょう。議員の動きが分かっていいことだと思います。かいもの、土産物全てわかります。 

 

 

・国会議員に立候補する人たちは、選挙期間中綺麗でみんなの気にいるような言葉を並べ破るだけで本心はなく、自分自身のお金(裏金)を作るためだけに国会議員に立候補するんでしょうか? 

 

もうこの国はめちゃくちゃですね。 

 

 

・この会の裏金問題は派閥の問題にすり替えた保身一途の岸田です。 

政策活動費が問題なので金の出し入れを銀行口座でないと出来なくすればよいだけで岸田ほか国会議員は如何に裏金を懐に入れるかで話を濁している。 

岸田総理を初めレベルの低い情けない二世三世議員だらけです。 

 

 

・派閥を作るなら政党を作れば良いのにね。独立できない集団だと思われちゃうよ。本当に自分の信念を貫き、日本を良くしたいと思っているのならやるでしょ。 

 

 

・橋本聖子議員さんシレーッとキックバック受けていた、スケートが特異だったがいつの間にかサッカーも特異に成りました。キックパスも受けました、騒ぎが大きくなるまで知らん顔してました。議員さんになり益々お金が好きになった? 

 

 

・金額の多寡にかかわらず全員不記載の金額を明らかにして欲しい。収支報告書を訂正すれば済むという者でない。 

 

 

・監視とチェックのシステムを強化し、罰則を厳しくすることも並行してやらなければ意味がないと思う。 

 

 

 

・収支報告書を修正するだけで、使途を明らかにしなくても許されるのだから初めから堂々と記載すれば良いのにね。 

 

 

・こんな奴らを国の重要な議員にさせていてはいけない。 

次の選挙では有権者の良識にかかっています。 

相手が?だとか野党が?と言う前に 

悪いことは悪いと判断することだよ。 

当選したら禊は済んだと何も無かったようにあしらわれる。 

 

 

・金額の大小に関わらず、裏金議員は全員捕まえるべきだと思います。部下の責任は上司の責任であるのが世の常。 

 

 

・うやむやな嘘つき、たぬきの、集まり、自民党、野党にもいるだろう。文書交通費など、議員は、給料の、他に色々税金を、もらっている、そんな悪代官を作ったのは国民、政治家は嘘付くの当たり前、嘘ついて、当選したあと、実行出来ない議員辞職する法律作って。 

 

 

・連座性の指摘もあったが,その前に会計責任者さえ,ほとんど捕まってないやん。法以前に,検察そのものを変えないといけないのでは? 

 

 

・検察は不記載を修正しそれが4千万円以下なら問題なしとの間違ったメッセージを全国民に発信…もう取り返しがつかない。 

 

 

・まずは、悪の根源である全自民党議員の落選と消滅。 

次に、国会議員全部の連座制の適用だけで、解決します。 

岸田や自民党議員がやたら言及してる政策集団なんて、もともと、居りませんよ。嘘なので、国民はこんな幼稚なバカ話に耳を傾けないで下さい。 

自民党議員は、選挙屋集団であり、大手企業、財閥、悪事教団のために存在しているのですよ。我々国民のことは一切、何とも思ってませんよ。 

もういい加減、国民も日本人として恥て下さい。 

こんなん、のさばらしておいたのは、25%卑しく、恥知らずの国民のたちです。 

 

 

・政治資金規正法のどこに4000万以下は立件しないと書かれているのかな 

書いてないなら全員立件して裁判所で白黒つけるべき 

 

 

・自民島という島を作り、裏金議員とその熱烈な支持者だけ集めて国を建国してもらい、その国の中で今まで通り好きにやってもらうのはどうでしょうか? 

 

日本はそれ以外の人々によって、健全な国として生まれ変われる。 

 

って言いたくなるレベル。 

 

 

・一般国民との不平等な扱いがはっきり分かったから皆怒っている。歳費の他に高額な税金貰いながらそれでも足りずパー券。果ては裏金。派閥解消なんて何の意味もない。 

 

 

 

・あえて今年の確定申告で3000万の不正を申告し税務署に意見を言う社長さんがでてきそうだね。政治家と同じ事しかしてないのに何故私は罪になるの?ってね。 

 

 

・政治屋は全員、これまで非公開の政治資金パーティーの金額や金の流れ・裏金は他の派閥も公開しなきゃ。潔白なら全て国民に公開すべし!公開出来ないなら議員辞職!時効なく国民は見てるぞ! 

 

 

・有権者の皆さん 

 

自分の責任を取れない「ヒト」に政治を任せることができますか。 

「裏金罪」の議員全員が落選することを切に願ってやみません。 

 

 

・最初から今に至るまで、献金裏金は辞めませんと言い続けてるのと同じだから。 

ちょい前に、派閥解散で、岸田の支持率が上がったとか見たけど、本当なら相当頭が悪いよ日本人は。 

 

 

・開けても暮れても、自民党、自民党、自民党、自民党、自民党、自民党、自民党、自民党、自民党、自民党、自民党、自民党、自民党‥‥。 

 自民党の話題で持ち切りの政治記事。 その割にツッコミが弱い。 なれ合い、カネコネマスコミ界。 

 センセイのお世話でマスコミに就職の方も多いみたい。  これが日本の真の姿。  東南アジア後進国型へ退化途上。 

 

 

・様々なニュースや記事をみましたが、まるで 

自民党=裏金 

ですね 

自民党の理念とは何なんですかね?  

利権を得るために選挙のためだけに全力投球ですか? 

 

 

・萩生田さんは 

旧統一教会問題、裏金問題どちらも有耶無耶。 

一兵卒からやり直す?職務を全うする?不要です。 

直ちに議員辞職願います!国、国民の為に。 

 

 

・この期に及んでまだ自民党に期待する国民がいる事じたい異常だわ。 

検察も政治家も国民も異常だから 

緊急事態宣言するようだな。 

岸田総理が。以上。 

 

 

・裏金裏金というが、世の中普通に裏金だらけ。しかし、自分が公人か準公人かくらいは分かるだろ。不満なら辞めればいい。 

 

 

・裏金に関わった議員は全員公民権停止にするべきだ。自民党議員がゴッソリといなくなっても日本は困らない。 

 

 

 

・「裏金議員ランキング」これいいな笑 

「居眠りランキング」とか他にも色々やってくれるいい、使えない無駄議員や無駄政党の事が国民に伝わりやすい 

 

 

・杉田さんは、自民党の公認は無理なのでみんなで作る党の公認を狙っているんだろうな。党首も夢じゃないし‥ 

 

 

・同等に扱われ捕まる 選挙民の目は厳しく落選する 

そういう世の中であって欲しいね 

 

 

・次回の選挙の時に、党名を「裏金党」もしくは「キックバック党」ってのにしませんか。どや名案だと思うけど。 

 

 

・ヒアリングは誰かさんの模範解答に全員ならうと思わせる 

自民党が自民党を取り調べの図式にただ呆れる 

令和一番の茶番! 

 

 

・派閥に足並み揃えでなく五人衆の立件が見送られたと分かってからだと思う! 

 

 

・4位萩生田?もっと上位になるんじゃない?池田より多い感じがするが・・・二階も少なすぎると感じる・・・ 

 

 

・国税は、この様な状況でもなぜ動かない。 

企業に調査してる場合ではない。早く脱税で告発しろ! 

 

 

・ランキングはともかく怪文書ではなく自らあらためて名前の公表はすべきだろ。 

 

 

・この件もトカゲの尻尾切りで終わったな 

 

 それにしても池田議員 ヘマをしたなあ 

 うまくすれば無罪放免だったのに 

 

 

 

・この件もトカゲの尻尾切りで終わったな 

 

 それにしても池田議員 ヘマをしたなあ 

 うまくすれば無罪放免だったのに 

 

 

・この順位は選挙で優先して落選させるべきランキングともいえる。 

 

 

・17位には驚いた 本当か? 支出側も裏金?どうやって捻出した この怪文書ないの? 

 

 

・怪文書を報じて、自民党批判するって、メディアの自民党潰しも手段選ばない感じだね。 

 

 

・なぜ集団化しないと見えにくくなるのか?? 

インボイス破ってる個人は関係ないんだが。 

 

 

・今年から確定申告の必要はないな....だって4000万円まで無税だよね!岸田くん! 

 

 

・同じ裏金でも辻元と違って国民の税金では無いので、その点はまだ救われるよ。 

 

 

・収支報告書の修正で済まされるなら、まるでママゴトだな、日本の政治は。 

 

 

・自由裏金民主党の奴らめ。自由の意味を履き違えているぜ。選挙で教えてやらねば。 

 

 

・特捜部は、犯罪の基準を示すべきだ。 

 

 

 

 
 

IMAGE