( 136770 )  2024/02/07 13:22:18  
00

イランに貨物船を不正輸出か、警視庁が大阪の会社を捜索…輸出先をUAEと虚偽申告の疑い

読売新聞オンライン 2/7(水) 5:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/75c4d214a7a7f8796bb21f0fb9a8dc734c274945

 

( 136771 )  2024/02/07 13:22:18  
00

大阪市の船舶売買・仲介会社が、中古の貨物船をアラブ首長国連邦(UAE)への輸出を偽っていた疑いで、警視庁公安部により関税法違反容疑で捜索された。

実際にはイランに輸出されており、公安部は貨物船の使用経緯などを調査している。

この船は1997年製で、鉄道・運輸機構などが所有しており、約3200万円で落札されたものである。

イランへの船舶輸出は禁止されていないが、米国の経済制裁があるため、商社や貿易会社は慎重になっているという。

イランは近年、襲撃事件が相次いでおり、イスラエルはイランが無人機やミサイルを搭載した船を改造していると非難している。

(要約)

( 136773 )  2024/02/07 13:22:18  
00

イランに輸出された貨物船(鉄道・運輸機構のホームページから) 

 

 中古貨物船の輸出先を偽って税関に申告した疑いがあるとして、警視庁公安部は6日、大阪市の船舶売買・仲介会社と関係先を関税法違反(虚偽申告)容疑で捜索した。貨物船は申告先のアラブ首長国連邦(UAE)ではなく、外国船舶に対する襲撃への関与が疑われるイランに輸出されていた。公安部は輸出の詳しい経緯や貨物船の使途の解明を進める。 

 

【図】ひと目でわかる…イランへの輸出の流れ 

 

 捜査関係者によると、船舶売買・仲介会社は2021年5月頃、中古の貨物船1隻(総トン数499トン)をUAEの企業に輸出すると偽り、税関に虚偽の申告書類を提出した疑いが持たれている。 

 

 公安部が貨物船の位置情報を分析したところ、日本を出た後、東南アジアを経由し、イラン国内の港に到着していたことが判明。輸出に際し、同社はイラン側から許可を得ていたという。 

 

 貨物船は1997年製で、独立行政法人「鉄道・運輸機構」(横浜市)などが所有。同社が21年4月、競争入札で約3200万円で落札していた。 

 

 イランへの船舶輸出は禁止されていないが、外務省によると、核開発などを巡り米国が独自の経済制裁を科していることから、商社や貿易会社は取引に慎重になるケースが多いという。 

 

 ホルムズ海峡周辺では近年、イランの関与が疑われる武装勢力の民間船の襲撃が相次いでおり、対立するイスラエルは、イランが中古船に無人機やミサイルを搭載して軍用船に改造していると非難している。 

 

 同社はホームページによると、UAEや中国、シンガポールなどに船舶を売却する仲介などを行っている。 

 

 

( 136772 )  2024/02/07 13:22:18  
00

不正行為の具体的な背景や犯罪者の特定、裁判結果についての情報は示されていないが、多くのコメントで日本の国際貿易や犯罪行為に対する懸念が表明されている。

また、一部のコメントでは政府や警察に対する信頼や透明性についての疑問も示唆されている。

(まとめ)

( 136774 )  2024/02/07 13:22:18  
00

・どこの会社かわからないが今時こういう不正もあるんですね 

輸出規制がかけられているような国に対して横流しをしのリスクと利益を天秤に掛けてそこまで儲けられるのかそれとも最初からそういうつもりの人たちなのか 

この横流しがどういう罪に問われるのかはわからないけど厳しい罪にした方が良さそうですね 

 

 

・最近は日本にいる外国人が外国相手に取引をすることが増えた。 

これがそうだとは言わないが、車なども車体を解体し部品として輸出してる。 

インバウンドは観光だけで良いが、国内にる外国人が増えると外国相手の事件が増える。 

川口などはクルド人の治外法権のような様相を呈している、闇雲に外国人を入れると日本人が築いてきた治安が乱れる。 

 

 

・20年くらい前かな。いまのドローンの技術的基礎になったであろう農薬散布用超小型無人ヘリを、規制をかいくぐって輸出禁止国へ流出させた容疑でメーカーの社員が捜査対象になる事件があった。モノにしろ技術にしろ日本の会社の商材は買い手にとっては宝の山。欧米から厳しい輸出規制を食らっても日本は極めて対策がルーズだからね。中古の船舶、産業機器(遠心分離器や半導体製造装置、CNC機器など)に限らず、技術や情報をもつ大手一流企業へも産業スパイの接触は常にある。 

 

 

・この船舶通商業の経営者等が日本人かどうか含め詳細は定かではないが、容疑が限りなく濃厚だから強制捜査に入ったのであり、事実であれば極めて由々しきことだ。 

イランは日本との関係は決して悪くはないが、それ以上にロシアや中国、北朝鮮等の国々と友好関係にあることは周知の事実だ。またイランシーア派を中心にイスラム武装勢力を下支えしている極めて厄介な存在であることは間違いない。 

いずれにせよ実態解明これからだ。続報を待ちたいと思う。 

 

 

・どちらにしても、中国やUAEだって、売却先としては、ちょっとと思うのですが、そうでもしないと捌けないのでしょう。 

大型船を早々簡単に売れるものではないでしょうが、日本も直して使うとか出来ないのですかね。 

新造船も作らないと、造船業界にとって経営からも厳しいのでしょうが、どうにもまだまだ使える船をそれも怪しい国家に中古販売、間違っているような気がします。 

陸揚げして、塗装から塗りなおし、エンジンなど古ければ積み替えて、そんなことをしたら新造船のほうが安いなんてこともあるのか知りませんが、出来ればそうやってリサイクル出来れば、環境など騒がれているのですから、方向としては良いのでは。 

 

 

・山田吉彦さんの解説もとても参考になった。紛争当事者の武装勢力に、日本からの物資が利用されてはならない。 

中東向けに限らず、北朝鮮や中国、ロシアとのやり取りにおいてもこうした違法な取り引きが行われていないか、当局はよく調査して取り締まってほしい。 

 

 

・イランに輸出された船舶が軍隊に接収されて、戦闘に参加して米軍に攻撃された事例もあるようですね。 

IS初め中東で使われたトヨタ車といい、意図せず兵器化されるほど優秀な日本製品。広告イメージのせいかメディアでは積極的に報じられない。 

 

 

・半導体などはあれ程厳しく輸出規制をして居るのに密輸に使用可能な船舶の輸出に規制がないとは驚き。欧米から何か言われなくても役所として考えて当然の対応をすべき。おそらくは船舶売買に関係する団体から献金などの供与が有っての結果だとは思うけど。 

 

 

・もしこれが事実なら、同盟国に対する信用も低下するだろうし、また国防上もとんでもない話なので、疑いのある会社を見つけ捜索しているのは、良い仕事をしていると思う。問題は、もし、これがクロとなれば、厳しい罰を与えないといけないということ。甘い処置であれば、何だあの程度で済むのかということで抑止力は働かないことになってしまうから 

 

 

・今、世界のテロや戦争を起こしているのは、中国、ロシア、北朝鮮、イランだから、直接戦争はせずとも、台湾、尖閣、沖縄、太平洋の諸島において、漁獲資源や地下資源、領海は死守したり、テロの拡大は阻止したいですね。 

 

 

 

・これを見れば世界から見れば日本もとっくに武器輸出をやっている!アメリカと紛争中の国に対して武器輸出やっているのに野党が何も問題視できないところが野党が野党足る所以かもね。裏金事件の追及は当たり前の事だけど、世界情勢に考えを巡らすこともせず裏金一辺倒では呆れるばかりだ。野党が真剣に国防を考えないと国民の支持は永久的にありませんよ。あとはアメリカとのコネクトが全然ないのだから支持のしようがない!これが大多数の国民の意見だと思うのですが#野党も努力しないとその存在意義が無いし、単に税金が無駄になるだけ。 

 

 

・>イランへの船舶輸出は禁止されていないが、 

 

だったら最初からBLのfinal destinationをイラン港(BANDER ABBAS)にすればいいんじゃ?と思うだろうけどそうなるとUSD/EUR決済できないしLCなんてまず出ない。銀行がまず断ってくる。 

 

そのための専門商社や中国・UAE・カタールの飛ばし商社があつんだけど金もったいないからね、捕まった会社も慣れっこでココまで後追いされると思わなかったんだろな 

 

でも記事の「外国船舶に対する襲撃への関与が疑われるイランに輸出されていた」の書き方はヒデーな笑、単に「制裁対象のイランに」でいいよ 

 

「パレスチナ人3万人ジェノサイドへの武器提供/関与が疑われる米国に」って書かないでしょ、メディアの公平性どこいった 

 

 

・イランへの船舶輸出は禁止されていないのに虚偽申告をしたということは、やましいことがあったのは間違いないですね。 

しっかり捜査して全容を解明して欲しい。 

 

 

・中古車も含めて外国輸出企業は規制したほうがいいよ。テロリストや犯罪組織にに会社設立許可を出してる可能性もある 

 

 

・中小規模の輸出企業に難癖付けて冤罪を作り上げる事件があったばかりだ。この企業にどの程度の悪意があったのかも含めこのニュースは続報などを注視したい。 

 

 

・これだけで防げるのか?日本から購入して、第三国から再転売も出来る。 

自衛隊の廃棄車両と同じこと。同じものがロシアでも動いているのだから。 

輸出する側も、改造するかはわからないはず。 

 

 

・虚偽の申告をしなければ違反に比ならなかったのだろうけれど、偽りなく申告したら許可はされなかったのでしょうね。 

生きるためには必死なんだろうけれど、正規な方法でやるべきです。 

 

 

・日本は犯罪者に甘いから、犯罪を犯すような人間にとっては捕まってもたいしたことは無い! 

しかも、昔のままの罰則規定とかがかなりある。 

 

全ての犯罪にちゃんと対応した厳罰化が必須だろう!! 

 

 

・政府与党の自民党が裏金を捻出して 所得税を納めない時代ですから それは 独立行政法人だって もし悪いと思っていても金儲けをしますよね 昔から こういう問題はよく発生しますもんね もう日本は狂ってるんですからね この事で独立行政法人を取り消すべきだと思うけど、岸田には出来ないでしょうね。 

 

 

・独立行政法人「鉄道・運輸機構」の管轄の省庁って国交省だよね? 

 

公明が国交大臣のポストを独占するようになってから、陸(鉄道トラブル、高齢者の交通事故増、軽自動車やトラック等、製造不正等)、海(知床観光船事件他)、空(飛行機事故等)が立て続けに頻発してると思う 

 

ポストに胡坐をかいて、利権と職権を行使して旨みを堪能するだけで現場の綱紀やモラルは緩み、舐められているのでは? 

 

 

 

・船は出た後はどこに行こうが、勝手だから出るときの書類だけ整えれば良い?中に禁輸商品が入っていた可能性も有る?違法じゃ無いのにUAEにしたのは目を付けられるのが嫌だから? 

 

 

・>イランへの船舶輸出は禁止されていない 

にもかかわらず、虚偽申告することの利点とは? 

 

>商社や貿易会社は取引に慎重になるケースが多い 

から、より円滑に手続き進めようとして墓穴を掘った、ということなのかな? 

 

 

・禁止されてなくても許可がでないには日本の御役所仕事です。日本の企業が、派閥パーティー券を購入するのは、こういうときに、自民党議員に天の声を発して許可をとるためです。 

 

 

・光あれば 影ができる。手軽に儲けようとすればこういうことになる。だけど、こういう人たちのスキル ひらめき 切り口 ノウハウは意外とえぐいものがあって、やることはわるいけど、すげぇなぁと思うこともある。中国なんかはこういう方々が多いので何が悪いのか麻痺しているのが現状だけどね。 

 

 

・金さえ貰えばどこにでも売りますよという金の亡者だったのか?それとも反米反日思想によるものだったのか? 

会社を叩き潰すくらい徹底的に調査、対処して欲しい。 

 

 

・正規なルートでもその後はわからないし手も出せない。 

ロシアや北朝鮮などに渡っても全く不思議はない。 

リース契約をしたって勝手に自分の物にしちゃうんだから。 

 

 

・日本・イランの間は、中国・北朝鮮・韓国・ロシアなどと違い 

懸念材料はほとんどないわけですし、 

正規の手続きを踏んで輸出すれば良かっただけでは? 

 

 

・警視庁公安部は6日、大阪市の船舶売買・仲介会社と関係先を関税法違反(虚偽申告)容疑で捜索した。 またまた、大川機工の二の舞か?冤罪をでっち上げか?証拠の捏造か?国民はそこを見ている。警察、検察、警視庁などのお得意の犯罪ですから。 

 

 

・空の貨物船だったのかな? 

日本には、イランが欲しがるハイテク機器が沢山ある。 

空の貨物の隙間に、いろいろ隠しているかもしれませんね… 

 

 

・ロシア、東南アジア、朝鮮半島、中東等に、日本で使われていた中古船沢山ありますよね。昨年、ロシアの客船とかで元水産高校の実習船が来てましたものね。 

 

 

 

・従業員を養っていくために仕方なかったのでは?? 

日本人は誰も不景気で船を買うお金は無いし、海外は日本製より安い韓国中国に船を発注する。 

かつて造船大国だった日本は完全に衰退した。 

 

捜査逮捕したところで一社の船会社従業員が路頭に迷うだけ 

 

 

・サッカーで日本人を馬鹿にしたパフォーマンスのニュースが出たばかり。 

今迄何隻のタンカー等が狙われ拿捕されたり沈没させられただろう。 

全てバックで蠢いているのはイラン。 

外務省は情報を持っているはずだ。 

が、何故かイランが支援している親ハマス。 

 

 

・意図的に犯してんだからドンドン罪への罰則を強化して抑止力に繋げて下さい。逆に禁止国などが行えば再起不能の処罰かと、我が国は甘い! 

 

 

・イランに、ではなく虚偽申告が問題なだけですな。素直にイランと書いたら、圧力が掛かって会社や命が危ないからだろうか。 

 

 

・過激派勢力がTOYOTA車に乗ってるのよく目にするが、UAEのディーラーから融通するそうです。TOYOTAは確信犯だと思うが。 

 

 

・よくよく考えればテロに加担していることに変わりはない。貪欲さからひねり出す知恵は国を憂いていない事に繋がる…。 

 

 

・東芝機械のスクリュー複雑加工の輸出再現? 

 

 ビジョン・ビジョン・ビジョンを連呼する、悪魔の御曹司法の、ザ・ピラミッディングという、天下一家の会=ネズミ講持論に、魅せられました。 

 

 

・公安は大川原化工機冤罪事件で派手にやらかしてるからなあ。 

捏造ではないのか慎重に見守る必要がある。 

 

 

・まぁ、払い下げられた旧横浜税関の監視艇が巡り巡ってイラン革命防衛隊のミサイル艇に転用されてしまったこともあるからねー 

 

 

・そもそも、直接その国に輸出しなくても数カ国経由すれば、 

結果的にどこへでも合法的に輸出できるでしょ 

 

 

 

・大川原化工機事件の捏造。警視庁公安部は何ら反省もせずに控訴中です。公安部発表鵜呑み記事にクロと決めつけるコメントは控えましょう。 

 

 

・一方で世界協調とかボーダーレスとか、お題目だけ立派に唱えている世界なのにね。現実は目を覆うほど汚いよね。 

 

 

・イランに偽造書類で密輸した!って事だよね?イランじゃなきゃ輸出しても良かった。という事です。つまりはアメリカの言いなり日本!!これまでもこれからも! 

 

 

・国会議員の皆さんと同じように訂正すれば良いんじゃ無いの。輸出自体は違法じゃないんだし。 

 

 

・儲かるためなら何でもする、悪徳業社だろうが、摘発しても名を変え、品を変えして、またやるだろうな! 

 

 

・警察がでっちあげた大川原化工機の件もあるから、裁判で有罪になるまで信用できない。 

 

 

・盗難の温床になってる外国人のヤードとかもしっかり監視してほしい 

 

 

・普通にイランに売ったらよいのに。違法じゃなさそうだし。イランとは仲良くしてきたし 

 

 

・うっかりミスなのか?確信犯なら凄く悪質な犯罪だと思う。 

 

 

・社名と経営者名を公表してくださいね。雲掴む様な報道が好きだねぇ。 

 

 

 

・イラン人の会社も有るからね、日本の会社名でも中身がどうだか判らないよ。 

記事が雑過ぎて。 

 

 

・最近は、船主も、チャタ-値段が安いから、船お、売る、やかた、もでてくるでしよう、金がないから? 

 

 

・虚偽申請での輸出は厳罰だろう。営業取消しでも文句は言えないよな。 

 

 

・こんな中古の船なんかイランは何に使うのかナア?警視庁はアメリカ向けのプロパカンダなんかネ! 

 

 

・ガット船が各地を経由してイランまで航海する、、、やろうと思えば出来るんだなぁ。 

 

 

・検察はもう信じられないな 

たぶん冤罪被せてで手柄をたてたいだけだろうな 

 

 

・イランよ、アジジやダエイがいなくても日本に勝ったんだから、勝った以上は、次戦・準決勝のカタール戦は勝ってもらわないと困るぞ、おい! 

 

 

・また、冤罪になるんじゃないかな?マスコミはそういう観点でも報道して公安をチェックしないとね。 

 

 

・船舶売却仲介するだけで会社維持できるんだね。知らなかったわ 

 

 

・イランに貨物船の輸出は禁止されているのですか?武器では無いですが? 

 

 

 

・大河原化工機械の前例があるので、マスコミは単に垂れ流すだけでいいのか? 

 

 

・私腹を肥やすためなら何でもする。議員も一緒。これだけ景気が悪ければ何でもするよ。 

 

 

・地球に住む以上、国際社会ルールは守りましょう。それが人間だぞ。 

 

 

・アメリカが睨みを効かしてるな。日本の警察も意味分かってんのか? 

 

 

・正規で第三国に売却しそこがまた転売すれば、どうしょうもないわな・・・ 

 

 

・警視庁か、公安だと虚偽容疑の疑いも留意しちゃうにゃん。 

 

 

・厳しい処分を期待します 

 

 

・こういうのは、すぐ動くのに、裏金の件で、何もしない警察はどないなっとんねん! 

 

 

・社名を公表しなさい 

日本人経営なの 

 

 

・日本は無許可が多すぎる そして有料で高い 

 

 

 

・禁止されていないって曖昧だよね。紛らわしい。 

 

 

・競争入札って グレーなところでも参加できるんですか 

 

 

・懲役5年と罰金1,000万円の併科でお願いします。 

 

 

・鹿児島弁で言うと、 

「がっつい、イランことするねー。」と言うでしょうね。 

 

 

・捜索された会社の会社名が書かれていないけど、 

若しかして北系か。 

 

 

・日本も革命防衛裏金摘発野党共闘連合隊創ろうよ。 

 

 

・虚偽申告さえしなきゃよかった、という話。 

 

 

・ロシア、北朝鮮もありそう。 

 

 

・厳しく取り締まれ! 

 

 

・儲かるとなれば危ない橋も渡る輩だろな。 

 

 

 

・すぐバレるでしょうによくやるなあ。 

 

 

・テキトーなんだね 

 

 

・危ないですね。 

 

 

・ていうか日本はイランから原油買ってない?(笑) 

 

 

・何かもゆる〜い日本だから悪人にはパラダイス。 

 

 

・だいじょうぶか?もう冤罪は許されんぞ。 

 

 

・公安が動くとは 

 

 

・業務停止⇒没収出来ないのか?⇒国潰れるかな、緩い法律。 

 

 

・独立行政法人!闇が深そう 

 

 

・国内に於ける外国人が絡む犯罪は増えて行くのは当然ですまるで昔の香港です日本は戦後国の骨格が変えられ戦勝国に依り防衛の無い憲法に変えられ当然スパイ法も有りませんので所謂無防備な植民地ですそれを78年も放置したまま公表すらしません、何故か?と今更問うたところでクーデターでも起きない限り日本はやがて消滅して行くのでしょうか、あまりにも無謀に外国人が行き交う国は必ず問題が発生しています、日本は内部から崩壊の要素を改革出来ない。 

 

 

 

 
 

IMAGE