( 136930 ) 2024/02/07 23:02:22 2 00 二階俊博元幹事長に『政策活動費』2年で10億円超…岸田首相の発言に「血税を何だと思ってるのか?」と怒号中日スポーツ 2/7(水) 18:04 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a4fffab44106ac3d6ba08b0deea7ac473a00c791 |
( 136933 ) 2024/02/07 23:02:22 0 00 二階俊博元幹事長
岸田文雄首相は7日の衆院予算委員会で、自民党本部が2020、21年の2年間で合計10億6930万円を当時の二階俊博幹事長に政策活動費として支出したことを明らかにした。この発言がメディアで報じられると、ネット上では「どう考えても返金だろ」「血税を何だと思ってるのか?」など、怒号のような声が飛びかった。
立憲民主党議員の質問に対し岸田首相は「政策活動費の使途を明らかにする場合には各政治団体共通のルールに基づいて行うべきであると考えている。政策活動費の使用方法について答えを差し控えるが、法令に従って適切に使用されているものと認識している」などと答弁した。二階元幹事長は在任期間の約5年間で50億円程度の政策活動費を受け取っていたと野党から指摘されている。
X(旧ツイッター)でも「岸田首相は『政策活動費は適正に使われている』と強弁しているけど、使い道は一切不明なんだよね」「元は、国民の血税! これは、もう、使途を明らかにしないと駄目だろ!」「裏も表もすげーなー」「このおじいちゃんの財布ひっくり返したら、国民から一律500円とか徴収しなくても少子化対策の予算が出来るんじゃね」「万博はここから出せばいい」「でも、こんな銭ゲバを選んだのは国民」などの厳しい意見が相次いだ。
中日スポーツ
|
( 136934 ) 2024/02/07 23:02:22 0 00 ・「血税を何だと思っているのか?」って、何とも思っていない。 自民だけでなく、自由に使える金では無いのか? また、反省等全く無く 、裏金疑惑等裏で利権絡みで暗躍しており、何でもありのやりたい放題で責任は他人で自身は全く知らなかった。 情けない。 選挙を勝ち抜くために、ばら撒きましたって公選法違反、絶対に言えないわな。 政治資金規正法の改正や政党交付金等の減額や廃止を早急に検討すべきではないか。
・総理がなんと言おうと、とりあえず使用使途がはっきりしていないのであれば個人の資金となっていた場合脱税の可能性がある。 疑いがあれば国税庁は調査する。我々国民には厳しく調査されている。 なぜ二階幹事長にはその行動をとらないのか?
総理がはっきりとしない発言を繰り返すなら次は国税庁にその理由説明を追求すべき。
・裏金を認めて反省するどころか違法行為の認識すらないのなら、今後も裏金を作る可能性が高いという事。 特捜部は再捜査してくれないかな? 警察も国税庁も圧力に屈せず、国民のために自己の良心と信念に従って動いて欲しい。 血税はサラリーマンが、子育てワーママが、介護士が、建設作業員が、トラックドライバーが、能登の被災者が・・・、国民みんなが毎日汗水垂らして働いたお金から納めた大切なお金です。 パーティー券を買わない国民は納税者とは思っていないのですか? 法人税上、使途秘匿金は通常税額に40%加算されます。 1円の重みもわからず、未だに罪を認めず他人に責任転嫁し逃げ回っている人達は今すぐバッジを外して欲しいし、1円でも裏金を受け取った議員は逮捕・起訴して欲しい。 法治国家であり、法の下の平等を守って下さい。
・自民党は、帳簿に記載していない金の使い方がめちゃくちゃだから、これだと官房長官機密費など記録に残さなくていい金もめちゃくちゃな使い方をしているだろう。 これを何十年もやってきたのだから、本部や幹部自宅、別荘にはめちゃくちゃ現金溜め込んで、5年くらいしたら自分の口座に入金してそうだ。
こんな人たちには確実に記録に残るようにしないと、日本はますます疲弊していきます。 政治家らが裕福な生活をするために納税していると思うと、ぶっとばしたくなりますね
・二階氏の5年間50億円の政策活動費。岸田は確認もせず適正に処理されていると答弁。当然この50億は何に使用されているのかは誰の目からもみてても相当疑わしい。この50億円には当然税金も含まれている。今日夕方のニュースで右折違反で5000円の罰金を払っていなかった主権者国民が警察に逮捕された。木原事件の様に警察のトップの意向により確信的な殺人事件がもみ消しされようとしている。このところ警察、検事は国民の思いを無視し続けている。国民のあたりまえの期待に是非答えて頂きたい。
・サラリーマンの生涯年収の平均が大体3億円行くか行かないかといわれているこのご時世に、耄碌GGIがたった2年で3倍もの金を手に入れるって、普通に考えておかしいんだけど、今の政界には誰一人としておかしいと声を上げる人間(=ちゃんとした議員)がいないのが大きな問題。 仮にそういう人間がいたとしても、上の連中に潰されてるのか最初からいないのかは分からんが、近年の政治屋を見てると最初からいないんだろうなと思わざるを得ない。たぶんこういった感情が政治に無関心な国民性を醸成したんだろうし、そうなるように長い年月を掛けて自民党が仕組んだ結果なんだろうと思う。
・「政治とカネ」というか「自民党とカネ」が今の所、今国会のテーマとなり、報道を見る限りは、この議論ばかり。 野党も自民党を追求するばかりかを目立つ。「政治資金規正法」「政策活動費」「政党交付金」の議論をもっともっとやって頂き国民が納得できる内容にして欲しいのと、来年度予算案、特に岸田のステレス増税、支援金と名を変えた増税、万博のザル会計より、能登地震による避難者救済、生活再建、復興含め、しっかり議論、対応をして欲しい。 自然災害による被害、被災を受け、復興に要する費用には糸目をつけなくていいと思う。
・党でも個人でも、政治資金収支報告書に記載がなければ裏金です。しかも桁が違う。当時の総裁はどなたでしたっけ。岸田さんは自分に直接責任はないと思ったか。でもいいじゃないですか。ここまであからさまにした総裁が過去いたでしょうか。これは本当に自民党をぶっ壊すです。もう少し様子を見ましょう。
・「信頼回復のために」いろいろやってるのだよね? 国会答弁のように、その場繕いの屁理屈ばかりで、信頼回復できると思ってるのだろうか?
あってはならない、政治資金の裏金化に端を発し、自民党が信頼を失っている状況にある。このような状況で「政策活動費は政治活動に使ってます。それ以外に使ってることはありません」と主張してところで信用されないよね。 「信頼回復のために」と言うのであれば、調査すべきなんだけどね。 政策活動費を隠すのであれば信頼回復には程遠いな。
逆に見れば、ここを隠そうとしてるところを見ると、ココが一番ヤバいと考えてるんだろうな。岸田さんは。 暗に、党ぐるみで怪しい金の使い方をしてるということを認めてるようなものだよね。
この件の答弁のような詭弁を、他の政策等の議論の際にも使ってるんだよね。 カネの問題の自民の対応を見ると、他の面でも、都合でピンボケ策をやってると思えるよね。
・法に触れなければ逮捕起訴はされないんだろう。我々国民からしたら罰せられない事は非常に歯痒く感じ腹立たしくなる。免許証みたく議員も定期的な更新手続きにしてほしい。当然国民審査で。
・法を整備する政治家が、自分達は脱税できるような法整備をしているわけでしょ。 それでよく法に基づいてと堂々と言えるものです。私達は、法に基づいて政策活動費を使っています。法には抜け穴があって、裏金と称して脱税する事も可能ですが、逮捕される事は稀です。今回逮捕された方々は運がわるかった!と答弁して欲しい。
・一般企業に勤めていますが、特に何もなくても定期的に国税査察が入り厳しく調査、驚くほど細かいミスを指摘、指導をして行きます。一般人に対してはここまで厳しいのに何故議員へは何も無いのでしょうか? インボイスにより一般からの税金は1円たりとも逃さず徴収されます。 理不尽の極みと感じます。
・日本政府は日本国民の事など大して気にしてはいません。それよりも世界の力あるエリート達のご機嫌取りと、自らの利益の方が彼らにとっては遥かに大事ですから。日本国民がヒーヒー言おうが知ったこっちゃないと考えている事はこれまでの彼等の行動を見ていれば一目瞭然。そんな連中が舵取りする日本に暮らす人間としては、本当に残念な時代が続いているとしか言えない。世界のエリートのご機嫌取りの為なら自国も自国民さえも犠牲にできる。それが今の日本政府。
・「認識」という言葉だけで裏金の大問題を素通りしようとしている岸田総理。 多用している「国民からの政治の信頼を取り戻す」という言葉を天秤にかけて下さい。 自民党議員の重鎮に寄り添い、先頭に立ち、火の玉となって国民を欺こうとする岸田総理の姿勢は決して忘れてはならないと思います。
・使途不明金は課税対象。当たり前の話。あるいは全納税者に対し、3000万円までの使途不明金は非課税で認めてもらえますか? そう税務署が判断してくれるならそれでもいいです。どちらかです。国会議員だけが恩恵を受けるという馬鹿げた話は即刻是正が必要。是正されるまでは国会議員は信用に値しない。
・二階幹事長には頭に来ます。 しかし、この方は小沢一郎氏の側近でありながらケンカ別れして保守党を経て確か、21世紀になってからの自民党復党組です。 にも関わらず、中曽根、渡辺、亀井派の流れを汲む志水会の領袖で自民党の幹事長を経験して側近として仕えた大訪中団を行って胡錦濤に媚びた小沢一郎を上回る中華利権と権力は侮れない実力の持ち主ではないでしょうか?
・厳しい意見?
いや、至極当然な意見です。 そりゃこんな体たらく続けていれば財源なんて無くなるよ。 政治屋達の懐に入れたい放題なんだから。何かにつけて、財源確保のためとうたって増税してやがるけど、無駄を削減なんて何も考えず、国民から搾り取る事だけに必死。そのくせ自分たちはやりたい放題。腐敗政治すぎて怒りしかない。納税の義務がただの罰ゲームに思える。むしろデスゲーム。 岸田って、汚点しか残さない歴代最悪の首相で終わりそうですね。また名誉なあだ名が増えるだけだから、もう諦めてくれ。
・自然災害で住む場所や職場を失い コロナ禍で売り上げは落ちて融資を受け 更に自然災害で被害を受けて それでも必死に前に進んでいる そんな中で毎日のように政治家の裏金の問題のニュースは怒りしかない そもそも政治資金パーティーをする必要はあるのが疑問 寄付するなら政党に寄付せず国に寄付すべき 金額に関係なく裏金として受け取った議員は全て議員辞職と二度と政界にでないでほしい 裏金を得ていた議員は政府の主要役職をしていた議員達でそんなのが災害復興もコロナ対応もやっていた ゾッとする 国民がわずかな望みで明日につなぎ生きていることを裏切る議員は必要ない
・ここ数年来の自民党は、問題が取り上げれた場合、例えは悪いが「万引きした可能性を指摘された人に対し、決してカバンの中身は開示せず、する筈はない、する可能性は低い、規則で見せる必要はない等」と、のらりくらりかわす事で時間を稼ぎ逃げ切っている感がある。 問題ないならいい加減カバンの中身をみせて欲しい!
・私含め全国民もそうだと思いますが、 誰もあなたたち政治家議員さんの地位やポストを守る為に投票や資金に使われる税金を納めてるわけじゃないんですよ。政治家さんたちが掲げた公約や演説を聞いて、暮らしやすくなる先の日本を、掲げた未来にしていってくれるっていう未来と現実の実状に夢を馳せて投票もいくしその選挙や活動の為に税金も使ってもらってる納めてるって気持ちで働いています。 なんか今の日本そのバランスが崩れていませんか? 王様や殿様の形をした議員がいて、昔の王政や古い日本の時代の様に、その人達の生活の為に民衆が年貢や貢ぎ物を納めその為と自分が生きる為に働いている。 考えれば考えるほど、今の国会や議員さん達が幸せな未来に明るい日本に向かわせてくれてるとは到底思えません。 中には考えていらっしゃる議員さんもいらっしゃると思うので、その方たちにはいう気はないが、 恥をしれ!
・一番の問題は、政策活動費の名を騙った何十億円もの放蕩遣いを行う所属議員に対して、別の派閥の人だから、と何一つ忠告できない人間を、圧倒的多数で党総裁に選んだ自民党議員ひとりひとりだ。
裏金アンケートの設問に 「あなたは2年前の総裁選で、誰に投票しましたか」 を加えてほしいし、岸田に投票したA級戦犯全議員のフルネームと選挙区を、マスコミは是非とも公表していただきたいものだ。
・鼻から自民党なんて信用していなが余りの額に驚きます。 といっても、この額は一応表にでている自由に使える金ですね。 数日前に裏金ですら使途を明かす必要がないという人が16%と出ていました。この16%はおそらく疑惑のパー券などの裏金で繋がる利権の輪の中の連中でしょう。選挙になればこの票は固く、国政選挙の投票率が50%未満なのでこれだけで1/3は確定なのです。 でたらめな金権政治を自民党の自助で改めさすなんて絶対無理。 16%以外の良識ある国民が権利・義務を果たし投票率を上げる必要があります。
・10億円は【二階の金】? 岸田は「政策活動費は法令に基づき、適切に使用している」と断言した。 しかし、自民党ではパーティー券で【法令違反】し、収支報告を何人も訂正しているではないか。 ならば、政策活動費を「適切に使用した」証明をしない限り、法令に合致したか断言できないはずだ。 個人財産であれば、他人が口を挟むものではないが、自民党に交付された政党助成金が原資であれば、【自民党総裁】として証明すべき。
・まぁ、税金の無駄遣いというのは間違いなさそう。あれこれ言うのは簡単だけど、こういうことを改めようとする人はどれだけいるのか?そこが重要かなと思います。そうでなければこの先も繰り返されますよね。
・2年で10億円!それは国民の税金ですかね?一ヶ月4000万円どうすればそんなに使えるの?政党交付金!や政治資金パーティー、献金=癒着!で得たお金ですかね?何しろ国会議員は領収書のいらないお金が沢山あるからね!国民の血税も領収書無しで好き勝手使えるのだから高級国民?こんな人が裏で何しているかわからないから国民の微々たるお金で苦労していることなどわかるわけない!政治資金パーティー、献金、税金はいらないその挙げ句裏金づくりしている、そんなにもお金が集まるのだから、もう政党交付金等いらないのでは、勝手に政治資金パーティー、献金、でお金集めそれから税金をしっかり払って貰ったほうが良いのでは?そうすれば、今回の増税?と同じ保険料アップなどしなくとも子育て支援の資金源になるのではないだろうか?
・遠回しに岸田派以外の議員を狙い撃ちした発言です。 これまでの裏金や制作活動費に関する首相発言の魂胆は 見え見えですが、ここまで放ってきた自民党も腐りきっ 岸田首相も内閣も腐りきっている。 首相も内閣も総辞職して上川総理に代わって、真に国民 主体の政治に戻してください。 いまだに政治活動費を守ろうという自民党とはおさらば します。
・何故一人にそんなに行くか。金が人を集めるの典型でしょ。国が豊かになるために使ったのではなく、二階派が自民党が政権にのさばるために使ったのでしょう。それも政策費と言われて終えばそれまでで…。政策費で渡されたお金に色ついてるわけでもない。 良い加減、政治資金も使用用途をはっきりさせましょ。信用して欲しいならば。
・よく 公務員イジメに使われる言葉のフレーズに「税金で飯食ってる癖に」と言われるが、 この言葉をよく使われる方々、今こそ思いきり「税金で飯食ってる癖に」を自民党の議員に言うべきである。 一般の公務員には言えて、自民党の議員には 言えないはないだろう。
・それにしても国民に納税の義務を課す人達がこの体たらくとはな。国民に対してはインボイス制度や確定申告でびた一文脱税を許さない仕組みで管理しておいて自分達はこの有り様。まるで「人の物を盗むなんて最低だぞ」と泥棒に言われているような気分で、甚だ説得力にかける。そういえば確定申告の時期だが、所得税をちょろまかすために収入を偽っても問題ないということでよろしいだろうか。なぜなら、政治家さんもやっており、何よりこちとら税金も社会保険料も払いたくて払っているわけではないので。
・三権分立は崩壊してますね。 日本の政治家、特に自民党は酷すぎる。 選挙で落とすしかない。 自民以外の政党が与党になったら、もっと酷くなると言う人がいるが、もう十分に酷い政治。これ以下をやらかす政党は限られてると思う。
・二階先生を貶めるような記事、風潮に憤慨してます。 二階先生には和歌山県のためにまだまだ頑張っていただきます。 紀伊半島新幹線網、白浜空港国際線開通、文科省和歌山移転、和歌山と徳島の第二瀬戸大橋建設と案件は沢山あります。 今回のお金の件は、和歌山県の発展のために使っていただいたと和歌山県民は皆ありがたく思っています。 後20年は二階先生には国政の中心で、和歌山県のために頑張ってください。 県民は二階先生にいつも寄り添って、これからも応援します。
・金の大切さが分かってない証拠だよ。こんな人達が議員なのが日本国民として恥ずかしい話だよ。使用用途を公開するならまだしも不明なのは当然国民からの批判はあるよ。しかも10億円以上も。次の選挙では自民にはお灸を据えないといけない。
・近頃の岸田さんの発言は以前にも増してひどい。 自分の首相の続投はないと諦めてるからか、まったく国民のことを考えていない発言を連発している。 その政策活動費も血税であるということすら理解できてないんだろう。 裏金問題も総理大臣を筆頭に開き直りとしか思えない。ほんといい加減な態度に次の選挙では自民党を大幅に落選させなきゃ国民は納得しないよ。
・もうどのように追求しても、どうせまたいつもの有耶無耶にされるの目に見えてますよね。
本当に本気で自民党には政権を辞めてもらいましょう。 本気で一度政権交代を野党に投票しましょう。
そうでないと、いくらでも自民党は裏でこんな事ばかりして自分の肥やしを増やす事のみに政権を利用し、血税なんて意識はゼロなんではないですか。
こんなに国民を舐め切った事がありますか? もう、本当に結構です。 自民党にはお引き取りになってもらいましょう。
・二階に一時間あたり10万円払う金はあっても、被災地をはじめ、国民に還元するお金はない。これが自民党。 元首相が暗殺されて以降、統一教会やら裏金やらボロが次々に暴かれている。万博だってそのうち裏事情が暴露されるだろう。 これがかつて目指した「美しい国」の成れの果て。 もう自民党には投票せず、旧民主党のようにすぐに見限らず、しばらくは現野党に政権を預けてみてはどうか。
・適正に使い切ってるなら表に出せる。 不正だから出せないだけだ。
政治家の自由の表現? 何頓珍漢の事言ってるのだ? そんなの無いよ勝手に決めてもらっては困る。 税金なんだから全て公表できる様にしなくちゃ~
もう自民党政治は問題だらけで停滞しっぱなし、 どう言う国を目指していくのか? 産業、教育、経済、財政、政治まで何を見ても行き詰まってるが その危機感が肝心の政治家から感じられない。 まともにこの国の行く末論じようよ。
・自民党は逃げてばかり、権力ある身内は守るばかり、真実は明るみに出ることはないでしょう。30年前から国民や日本をみて政治を行ってきていたら、他諸国並みの環境だったのでしょう。ここから対等な環境になるには無理でしょうね。
・国会議員多過ぎ問題が根本的な原因です。 衆議院議員は各県に2名、参議院議員は各県に1名で十分です。地方議員は全廃です。 裏金も減り、大学まで無償で進学できる予算ができます。
・10億円ってどう使ったらこの金額になるんでしょうか。 常識で考えると、この金額の大半は二階さんの懐に入っていると思う。 国民から搾り取った税金がですよ!!私の納めた税金をですよ!!!
・岸田の答弁を聞いていて、腹立たしい事ばかり、議員のプライバシー?プライバシーが必要なら議員にならないで下さい。2年で5億?おかしくない、誰にあげたのか?和歌山の有権者はおかしいと思わないのか?それとも河井夫婦と同じで各地元のヤクザの様な取り巻きに票の取りまとめを依頼したのか?不正がないならハッキリと国会で証人喚問に出て来て身の潔白を証明させろ、税金払っているのが本当に馬鹿らしくなる。
・地元民が利の為だけにこんなの通すから、日本全体がダメになった。選挙では、他地域でも、こいつだけは絶対通したくないって奴にも1票入れれるようにして、そのポイント次第では、落選させれるシステム作ってほしい。
・責任は日本国民にある。それは、選挙に行かないから。投票率見たら分かるよね?選挙に行かないから自民党と公明党は好き勝手やってきたんだよ? 「投票する野党がない。どこに入れても変わらない。」って、選挙に行くのが面倒くさいって理由付けしたからこうなってる。本当に苛立っているのなら、選挙に行きましょう!そして、自民党、公明党の現職議員を落選させよう!!
・二階さんのすばらしい功績を考えたら、こんな額は安いもんだ。
.......なんて思うわけねーだろが! だいたい仕事してるのかこの人。 お金の使い方はいいから、具体的にどのような仕事をこなしてきたのかを列挙してほしい。 自分で手を動かして働いた分だよ。 他の人がやったことじゃないよ。
・不正をした党の政策活動費を5年無くしては? そうやって内部で監視するしかこの腐りきった体制は治らない。 不正されたら政策活動費が0になるなら絶対にさせないし内部告発が増えるはず。
・今の自民党には国民から徴収する法改正は迅速に対応するけど、自分達が自由に使える金が無くなるような法改正は全くやる気はないのがはっきりしてる。 政治家なんて金に汚ない強欲の塊じゃないと務まらないのかも。
・有権者が ”選挙に無関心” なのを いいことに ”やりたい放題” をしてきた自公政権 ! 野党(国民民主党・維新の党は 今のところ自民党の補完勢力に等しい)はと云えば...立憲民主党は 国政では自民党と闘うよう姿勢を見せても ⁈ 地方選挙では 自民党と相乗りするとゆう矛盾したことをする...これで有権者に支持される訳がなかろう... ! やりたい放題な自公政権...不甲斐ない野党 国民はどうすればいいんだ ! 有権者の ”怒りの持って行き場がない” だろうが !
・この政策活動費が、国益が絡むため使途を明らかにすることができないと仮定して、けど、なんか我々にいいことあったか?ってこと。いいことがあったのは二階氏の周りだけじゃ?と考えてしまう。文雄くん、どうですか? 「適切に処理されているものと承知している」としか答弁しませんでしたけど。その適切って、だれにとってのどんなこと?
・日本人は本気で怒ることを忘れてしまった。怒ることは悪いことだとみんなが思ってるんで政治家もしばらく辛抱すればまた自民党一色になるとわかってるんだよな。二大政党をつくることができなかった日本の失敗です。
・政治とお金問題今も取り上げるが、テペッンからした迄の行政のお金や自由民主諸国並みの私への1将来対しての責任取らない報道今だに無い何故に?同じ民間からも無い何故に?日本自由民主国じゃ無いと言う事ですかね。
・とりあえず他の議員の平均と比べてみたら?もし他の議員より遥かに使ってるようなら何に使ってるの?って話になるでしょ。 他の議員が清く正しく使ってるかは一旦置いておくとして。
・二階に政策活動費は使い切っているのか、残っていないのか確認しろと野党に問われても、確認する事無く、「適正に使っていると認識している」と繰り返し答弁していましたね。岸田の認識を聞いているのではなく、二階に確認しろと言っているのに、とぼけた答弁はいい加減にして欲しい。完全に国民を愚弄しているとしか思えません。
・何とも思っていない、国民から「巻き上げた」金。 遊興費だろう、権力闘争の。 自民党の政治屋と称する輩らは国民はただの財布としてしか思っていない。 生かさず殺さずの家畜なんだろう。 まあ、これでも自民党が選挙で勝てばそれは「無知」な国民しかいないと言う事だ。
・誰か教えてください。政策活動費ってどうしたら党から貰えるの? 自分で費用を建て替え領収書を提出してもらうの? それともこれだけ使うから下さいって貰うの? でもどちらにしても領収書って必要だよね? 党がこれだけあげるから自由に使っていいよだったら無責任すぎない?
・ふざけてるとしか言えない。 ここ最近の自民党(特に岸田)を見てると時間が解決してくれると思っているようにしか見えないのだが? NHKもこういうニュース流さないし、殆ど同じ内容ばっかだから情報統制か圧力をかけてるんじゃないだろうか。
・国民は使途不明金は全額課税対象(支出として認めず) 政治家は使徒を明かさない(実質は使途不明金)が全額非課税
なに?政治家って特権階級なの? 自分で税金を払う払わないを選べるの? これを『こんなのは普通だ!』という政治家は令和の時代にはいらんだろ。 そんなのは昭和に捨ててこい。
・国税庁は、政治家さんには優しいですね! 国民には、とにかく厳しいですよね! 何か、あるのですかね! 社会主義国より達が悪いですよね! 日本国では対処できないのではないでしょうか? 国際機構に、監査をお願いできないでしょうか?
・悪いことした人には政策活動費はこの先不交付でいいのでは?某私立大学だって元理事長の脱税問題等で不交付になりましたよね。 政治家だけ使途も明らかにせず、50億も交付されるなんて異常です。
・政治家1人で 何に使っているか分からないお金が 10億・50億…… とんでもない金額と思うのは私だけ⁇
政治家全員で 何に使っているか分からない お金がどれだけあるか… 想像つかないです…
国民から増税でとったお金も 政治家に好き勝手に使われるんでしょうね。
・民間で、10億円もの使徒不明金が発生すれば大問題ですよ!
だけど、政治家の中では適正と言われ問題視されない。
何がおかしいって、政治家が一般感覚を持ちあわして居ないことが1番の危機的状況だろう!
・いゃ~~~やりたい放題だな、自民党は、中小企業で働いている方から税金を貪り使いたい放題、大企業は自民党に上納金と名の献金し、ある程度大目にされている、違うだろう、大企業だからそれなりの税金払うのは当たり前、小国民は本当に税金払うのは馬鹿みたい、二階は50億分税金払ってないちゅう事は国民が税金払わなくっていい事だな、今思えばあの夫婦議員は相当裏金したんだろうな、今一度証人喚問し叩けば相当に出るんじゃないかな、派閥解消じゃなく自民党を解体しろよ、自民党は国民を殺そうとする政治結社だな。
・政策活動費でも良いけれど、どんな良い政策を立案してくれたのか。 政策立案のコストパフォーマンスをハッキリして欲しいと思うのは、私だけか…。
・使途不明金には民間並みに課税すべきだと思う。 100%の課税。 あと会食、贈答等の交際費も同様に、損金扱いでなく、利益として課税すべき。 民間の会食と議員の会食で、何が違うの?
・適切に使われていると言うのなら把握はしているからの発言なんだから、その詳細を出せは良いんじゃないか?! いつも曖昧な答弁でのらりくらりとかわしてるだけ。 答弁を考えてるのも歴が長いおっちゃん官僚なんじゃないか?
・財源が財源がって言う割にものすごい金額のお金が余ってるみたいですね 国民の方を一切見ずに政治してる証拠です。政治家に向いてない自己中なタイプの人間の集まりが自民裏金党なことが明らかになったので選挙で自民裏金党を国政から追放しましょう
・税金を自由に使えて、自分たちで作った法律だから違反にもならない。 政治家の子供も親のあとに続きたくなる美味しい商売ですね。 誰が投票したのか、そこに問題がある。 この方は和歌山県の代表?
・活動費を明らかにしないのは、疾しい事に使っていたから。つまり不記載は私腹を肥やしていた。脱税です。国税庁は追徴課税を科し、警察は逮捕事案。金額関わらず裏金問題の事案に関係者全員職を辞し刑務所へ
・本当に腹が立つ。 自民党はもう何もしなくていいから、ただ黙って、一刻も早く解散総選挙せよ。 次の選挙では野党4党連合を支持する。 今の所、立憲民主党に投票するつもり。
・これは酷い。5年50億がたった1人でどう使われたかわからなくても問題無しにしてしまう自民党。しかも支持率13%と高水準(笑)。岸田に問題があるわけではなく自民党に問題がある事を理解しましょう。
・流石は二階さん。桁が違いますね。何ならそのお金石川県の方々に義援金として出してみたらいかがですか?立派な政治活動じゃありませんか!!出してしまってもパーティーピープルなのですからまた集まられるでしょ?宜しくお願いします。二階さん、岸田さん
・何とも思ってないだろうね。
総理大臣も確認すらせずに政治資金として適切に使っていると言ってしまうくらいに、50億を何とも思っていない。
結局は国民は自民党のために税金を払う奴隷くらいにしか思っていない。
・適切に使用されていると認識している根拠がないとね。
何をもって、適切に使用されていると認識しているのか。そう、認識しているのであれば説明できるはず。
・一旦さ。全員退けよ政治家。 それを唱える権利は国民にもあるだろ。 税を不正で肥やしにされてたらバカバカしい。 国民か主導権を握り、このような不正行為の際は政治家の進退を操作できる法を求む。 検察なんて不起訴だからね。犯罪を不起訴。 日本って法治国家じゃないの?
・岸田さん!国会議員の皆さん!少ない給料で税金払って、払わなければ利息つくし、追われるしで私達は大変なんですよ! 貴方達はいい身分ですね!年金払え!税金払え!保険料払えで毎月嫌になります。それでも私達は生きていかないといけないのです。これ以上無理!
・火の玉になっても、やり抜くと言いながら、使徒を公開すると、個人プライバシー、諸外国から秘密を守らないといけないなど、まだ、自民党員をかばうのか。 これでは、国民から、火の玉ではなく、自民党と火だるまだ。こんなんだから、支持率凋落の一途。
・今の自民党政権に何を言っても無駄 悪行を重ねていた報いは必ず我が身に降り掛かってくるのが道理 政治家様初心に戻ることは出来ませんか? 志もなくしてしまえば強欲の猛者 支援者ご家族そして初志を裏切っては駄目です。
・法令に従って適切に使用されているものと認識している.
何の問題も無いのでしょうから、 明日にでも国会で公表してください。
・どう考えてもあんな態度の悪い老人が国民のために何かしようなんて考えているわけがない。有権者がそれに気付かないことが不思議。選挙行って落とせばいいのに。
・こんだけお金が入金されれば例え痴呆症になろうが歩けなくなろうが自分が自分である事さえ忘れて自分が何を言ったか5秒後に忘れようとも議員に留まりたいわけだわ。
・こんな爺さんが現ナマ持ってうろうろしているわけないんだから、銀行口座記録を洗えば、個人所得として認定、脱税で逮捕できるのでは? ただ、強きに弱い国税庁だからな〜。庶民全体でインボイスをサボタージュするか。
・ひどすぎるし、岸田は野党から言われた二階の聞き取りを 行わない。拒否してる。不信感しかない。聞き取りをする気すらない。 これだけ裏金と言われても逃げるような卑劣さは許せない。
・選挙に当選するのもお金がいるんですね 選挙も資本主義というのがよく分かりました 政治家が使えるお金を一律にしないと不平等だと思えるついこの頃てすな
・国民がどれだけ頑張って働いても、政治家によって日本はダメになっていく。政治家にも定年制を取り入れてほしい。
・こんなにデタラメ政治運営が令和の自民党政権で行われていた事に驚愕する、安倍政権からの幹事長の金権政権が炙り出された昨今の自公連立政権の醜態、カルト宗教に貢ぎ裏金作りに暴走してそれにすがる公明党何てお笑い草の昨今の情けない政権の暴走が止まらない、、、国民は絶望の極みだ、、、
・このお爺ちゃんに50億?何に使ってるのやら。国会議員は自分の給料のみで活動する様に法律変えましょう。政党交付金もなし、秘書給料も自分持ち。文書通信費も。何で税金で賄うのか理解出来ません。
・あの検察夫婦が安倍晋三の時からズブズブだから奴らの勝手な落とし所が決まっているのだろう。 検察がやる気が無いなら国税は何をしているんだ? 表面だけ民主主義とかほざいてる、国民を騙している脱税国会議員に裁きを与えてくれ! 国民は貴方に期待をしてるんです。 この件が裁かれなければ、今迄処分された国民、現在多額の税金を納めている人々は貴方の勝手な4000万以下の人々は収め無くてもつかまらないんじゃーねーの?
・岸田のボンクラはノラリクラリとかわして逃げ切る腹だろうね。全員逮捕してもらいたいよねぇー。一般企業なら背任横領なのに国会議員は許されるって納得いかないなぁ。こんなモラルの欠片もない奴等が国会議員だなんて本当に残念な国だよ。
・なんやかんや言う前に政治関係費用の収支の全てを完璧に透明化しなければ同じ問題が繰り返される、言い訳は要らない、行動で示せ。
・岸田「血税って、国会議員が自由に使っても良いお金だって統一協会のマザームーンが言ってたもん。 僕、ママには逆らえないもん」って屁理屈の検討マンが心の中で駄々捏ねてます
・改革すべきは、国民の無関心です。 無関心がこういった、ならず者の政治家をのさばらせているんです。 私を含め、国民がいけないのだと思います。
・こんな政治屋をのさばらして好き勝手をさしてていいのか国民はもっと政治に興味を持って、国民に寄り添った政治をしない奴には投票しない、コイツらだけが貴族生活、国民はこの物価高で苦しんでるって言うのに 国会の答弁でわまともに答え無いは、白々しい答弁ばかりでウンザリ 今度選挙で政治を変え国を変えよう、選挙に行こう 行こう
|
![]() |