( 137621 )  2024/02/09 23:07:12  
00

東京証券取引所の株式市場で、日経平均株価が1990年以来の34年ぶりの高値となる3万6897円42銭で終了し、2日連続で高値を更新した。

米国市場のハイテク株の上昇を受けて半導体関連株が買いが先行し、円相場が円安・ドル高に振れた影響で輸出関連銘柄にも買いが広がった。

(要約)

( 137623 )  2024/02/09 23:07:12  
00

東京証券取引所 

 

 9日の東京株式市場で日経平均株価(225種)の終値は前日比34円14銭高の3万6897円42銭で、1990年2月以来、34年ぶりの高値となった。日経平均がバブル景気以来の高値を更新するのは2日連続。上げ幅は一時400円を超え、3万7000円台まで上昇した。 

 

【一覧】売買代金は943兆円以上…証券取引所の現状 

 

 前日の米株式市場でハイテク株が上昇した流れを受け、東京市場でも半導体関連株に買いが先行した。東京外国為替市場で円相場が円安・ドル高に振れたため、輸出関連銘柄にも買いが広がった。 

 

 東証株価指数(TOPIX)は4・75ポイント低い2557・88。 

 

 

 
 

IMAGE