( 137765 ) 2024/02/10 13:35:58 2 00 「日本人を信じ、守るのが務め」漫画家の清水ともみさんが首相の人権メッセージに訴え産経新聞 2/10(土) 8:21 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9717a7fcb018efefd36e82f8bbfa305833cf672a |
( 137766 ) 2024/02/10 13:35:58 1 00 清水ともみさんは、中国で迫害を受けるウイグル人の姿を描く漫画家であり、岸田文雄首相の人権シンポジウムでの発言に疑問を呈した。 | ( 137768 ) 2024/02/10 13:35:58 0 00 清水ともみさんの作品「私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~」
岸田文雄首相が人権シンポジウムに社会的少数者について「不当な差別を受ける事案を耳にすることも少なくない」などと寄せたメッセージがSNSで疑問視する声が相次いでいる問題を巡り、中国で迫害を受けるウイグル人の姿などを描く漫画家の清水ともみさんが9日、産経新聞の取材に応じ「日本に差別がはびこっていると誤解されかねない」と述べ、「日本の良さを海外に伝え、最後まで日本人を信じ、守るのが首相ではないか」と訴えた。清水さんのコメントは以下の通り。
■先駆けて人種差別撤廃の訴え
日本の首相とは思えない立ち位置での発言内容だ。これでは日本には差別がはびこっていると誤解されかねない。海外の人は首相の姿を通して日本を見る。首相の一挙手一投足が日本そのものとみられるのだから非常に重い。
日本ほど差別の少ない国はない─。こうした認識は海外で浸透しているが、覆されかねない。誤った認識を流布し、日本をおとしめようとする内外の勢力に利用される危険がある。旧日本軍の関与を認めて「従軍慰安婦」と記述した平成5年の河野洋平官房長官談話と同じではないか。
世界に先駆けて「人種差別撤廃」を提案したパリ講和会議(1919年)は100年以上前のことだ。黄色人種として差別と闘ってきたのは、日本人ではないか。かつての日本は人種差別と闘い、アジアの国々を独立させた。
■原稿は事前確認できた
49年に中国人民解放軍に侵攻されたウイグルの人々は、中国に抗日教育を受けても「日本は人種差別と闘った国だ」として「日本が助けに来てくれる」との言い伝えを信じ、日本に留学するなど今も日本を信用してくれている。
官僚が準備した原稿を読んだだけという言い訳は通用しないだろう。首相自身チェックできる機会はあっただろうし、思っていないことを言うならば、それこそ首相の資格はない。
首相は「不当な差別や偏見に対しては首相として断固立ち向かっていく」とまでおっしゃった。本当にそこまでの事実が多数あれば納得もするがどうなのか。
■「違う」を示していく
当然だが、迷惑行為をはたらく人が多ければ、その民族や属性は忌避されるだろう。マイノリティー故に過剰に守られることはおかしい。そして、実際に各地で起きている外国人による犯罪に何の言及もないのはなぜか。日本人だけをたしなめるようだった。
日本の良さを海外に伝え、最後まで日本人を信じ、守るのが首相ではないか。日本人を信用していないようにも聞こえる。非常に悲しい。首相のメッセージに対しいろいろな手段で「違う」と示していかないといけない。(聞き手 奥原慎平)
|
( 137769 ) 2024/02/10 13:35:58 0 00 ・大筋では全く正しいです。とくに
>マイノリティー故に過剰に守られることはおかしい。
これは強く感じます。 「マイノリティーだから保護しなくてはいけない」とか、口実を設けて、被害者ビジネスが横行しているのが現実ではないでしょうか。 ノイジーマイノリティーの声のみを”当事者の声”として、報道する偏向マスコミに惑わされることなく、ファクトチェックする事が重要と思います。
・日本の実情を考慮せず海外のトレンドに流されることは政治の世界でも経済の世界でも多い。 その結果、日本国内では意味のないことで苦労している人も多い。
安倍政権時代に「インド太平洋地域」と言うそれまでなかった概念をひろめ、日本発信でトレンドを創り出し、結果として日本の安全保障上の国益に繫がっているが、こういう日本の国益に繋がる国際的な発信が少なく、逆に海外のトレンドに同調して国益を損なう動きが多い。 トヨタがEVではなくハイブリッドを先行させたことを失敗と評する国賊的な評論家も多いが、なぜ失敗なのか?なぜEVよりもメリットの多いハイブリッドをもりたてようとしないのか?
清水さんがおっしゃられるように人種差別が少ないという部分を含め海外における日本の評価は色々な側面で高い。 今ほど日本の評価が高い時代はないのだから、日本の政治家や企業はもっと日本都合の情報を発信すべきだ。
・…官僚が準備した原稿を読んだだけという言い訳は通用しないだろう… 一事が万事、これに尽きると思います。 首相自身チェックできる脳力はないでしょうし、何を言っているかも分からないようなら、それこそ首相の資格はないでしょう。 これでも支持率が極微減の23%前後もあるのも不可解です。首相が事あるごとに言われるように、信なくば立たずです。 政府の人権の考え方を問う「日本人を信じて守るのが務め」を争点にして解散選挙を挙行したらいいと思います。
・日本は18歳以上の全ての国民に選挙権のある普通選挙で 議会が構成される国。 だから、「多数決」が一定のマイノリティー を排除してしまうことは寛容に受け取ったほうがいい。 よく「原資は税金だろう」と言う人がいるけど、 その論理からも無い袖は振れないだろう。 選挙権もない外国人の人権を細かくサポートするのは無理な話。 もし、「日本はもっと万民に優しい国になってほしい」と思うのなら 政治体制を変えるところから出直さないとね。 今の自民党でも「社会民主主義」が過ぎる。ところがあると思うけどね。
・物事には適切な度合いがあり、それはそこに文化的側面や生きる人によって変わってくるだろう。 外国基準に合わせることが良いことではないし、現に移民問題でマジョリティーが悩まされてる地域もある中、外から見映えの良い対応ばかりでなく本質に沿った対応をすべきなのでは。 もはや政治的な思惑などで正常に機能しているかも怪しい国連人権何とかにケチつけられようが関係無いし、独自の道を進む国でも問題無いと思うけどな。
・人権とか差別とかマイノリティーとかいろんなことが言われているけど、結局は、小さいうちからの教育と慣れの問題ではないかと思います。
差別や色んなことは、子供を取り巻く「環境」や「教育」が大きく影響を与えていると思われます。 嫌な大人になってしまったのは、取り巻く環境、そして、どのような教育を受けてきたのか?ではないか。 「三つ子の魂百まで」 人間は社会性の生き物です。 社会は人を育てます。 社会の役割は、環境と教育を整える事にある。 社会には色々な人が存在しています。 子供から老人、女性や男性またはそれ以外の人、多用な人種。 健常者も障害のある人も、混在して助け合える社会に「慣れ」が必要です。 これが、誰もが、当たり前として思えるようにしなけれならないのが、国の役割であり責任だと思います。
・無いものを、あるものと誇張し、法制化して利用することが目的の者が外にいる。 今の日本を見ると、国内に外に媚びる者が、蔓延っている証拠だろう。 その者を含めて全ての日本人が、生きづらくになるだろう。 媚びる者を排除しなければ、日本に明るい未来はない。
・正にその通り、現在欧州では環境問題のために農民を犠牲にしようとしたために大規模なデモが発生している
人権問題や環境問題は一般論として反論しにくいものであり、世界全体のために取り組まなければいけない問題ではある
しかし、その為に自国民を犠牲にしたら本末転倒だろう
・人種差別については、なくはない、めちゃくちゃあるとも言えない。
が本当のところかと思う。海外と比較したらない方だけどね。
アジア圏での日本人差別をなくすことにも力を入れてほしいなと思います。
・岸田首相、自民党議員は統一教会と繋がりもあり、本当に日本人のことを考えてはいない。 NTT売却、大阪市や松山市の水道事業も外国に売られた。他国に利益を差し出す政策ばかりしている。 これまでの自民党も上手いことを言って郵政を民営化したり、古くは国鉄も民営化。結局は何年もかけて値上げや収益性を優先して国民の生活をじわじわと追い詰めている。 本当にこのまま自民党政権が続くと国民の生活はどんどん酷いものになる。
・岸田さんはずっと国民感情を逆なでするようなことばかりするね。
こんな感じだから支持率も下がりまくりだしいったい誰に対してのポーズなんだろう? いつも日本国民側ではないよくわからない方を向いてご機嫌取りしてるように見える。
ほんと何を考えてるかまったくわからないし 今のところあの人が総理になって良かったと思えることが一つもない。
今の自民はとても支持したいとは思えない。
・宗教迫害や奴隷制度がなかったので、日本人は差別が少ないってのは事実ですよね。 これらって、大半の国にはありましたし。 外国人の犯罪率も実際に来日外国人の犯罪率は警察庁によると令和2年で約179.9万人に対して検挙数は約1.8万人なので単純計算で全体の1%。 日本人については、同じ警察庁によると令和2年の日本国内の総検挙数は18.3万人、ここから上記外国人の1.8万人を引いて16.5万人、国勢調査の日本人人口は1億2614万6千人だそうで単純計算で検挙率は全体の0.13%。 まぁ、ざっと7~8倍は多いみたいですね。
・岸田さんは坊ちゃん育ちで あまり国民的知識がない人だと思うよ 増税に関してもだけど 物価とかもよく分かってない
2世3世の政治家って裕福な暮らしで 将来政治家になることが見込まれて育ってるのに なんであんなに英語すら流暢に喋れないんだろう 留学とか行きたい放題やろうに
・岸田首相のメッセージ見ました。私自身ショックでした。 特に外国人に人に対して差別してないし、道民ですがアイヌに対しても差別はしてないです。 私達の世代は、l道徳の教育で差別に関して熱心だった様に思います。そのせいもあり、どちらかと言えば言自分が嫌いでもそれとは別として考える様に、子供にもはなしています。特に私達の親世代が差別意識が強く、何かと差別的な発言をしていて、それを聞き反発心もあったからだと思います。 勿論、反日活動している国や日本の国で犯罪を犯す外国人、偽LGTとか言いながら性犯罪を犯す人達に関しては憤りがありますが、それに関しては政府が国民を守らないから国民は怒るのであって、差別ではないです。 同じ日本人だって犯罪を犯したり、日本人でありながら反日だったりする人を嫌悪するのと一緒です。それは自衛ですよ。 その区別をひっくるめて、差別って言葉にする風潮こそがおかしいと思います。
・>世界に先駆けて「人種差別撤廃」を提案したパリ講和会議(1919年)は100年以上前のことだ。黄色人種として差別と闘ってきたのは、日本人ではないか。かつての日本は人種差別と闘い、アジアの国々を独立させた。
佐渡金山で朝鮮人労働者の募集が始まったのは1939年。 その理由は「内地人坑内労務者に珪肺を病む者が多く、出鉱成績が意のままにならず、また内地の若者がつぎつぎと軍隊にとられたためである」 その目的に随って坑内の危険労働に従事した朝鮮人は日本人の3倍に達した。
・ウイグルの問題を提起する事は良いでしょう。 が、日本が差別のない美しい国みたいな事を吹聴するのは問題を雑に扱いすぎ。 右派のこの雑さが本当に嫌い。 結局塗りつぶして扇動したいだけ。 理想はどちらもやればいいけど、 右派は対中国への当てつけでウイグルや香港「しか」しないし、 左派は技能実習生などの「国内問題」しかしない傾向はあってそれも問題だと思う。
・「差別ははびこっている」
まともな人権意識がないから 普通の日本国民を軽んじて平気な顔をしている。
海外にカネをばらまき、国民負担率をどんどん上げる。 国民は、政治家がカネを世界にばらまくことで 政治をしやすくできるように、カネを黙って払っていればいい。
自分たち政治家には、しゃべれないこともあるから 好き勝手にカネをつかう自由があって当たり前だ。
納税は国民がするもので、我々はそれを徴収する側だ なぜ我々が税金を払わなくてはいけない?
韓国カルトとも手を結びながら 自分は嫌韓だと国民を欺く首相もいた。 そうした意識のどこに、人権意識があるんだろうね?
日本の未来を見据えた経済政策より 日本国民の「やる気」を出させる未来像より 自分たちのやりやすさばかりが先行している。
日本の政治家が 日本国民を世界的に押し下げるような態度をとって、 どうして日本が元気になる?
・長年トップとして君臨してる人なら知名度もあるけど、 コロコロと首相が変って誰が首相か分からないと言われてるのが日本だから・・・ 首相の姿を通して日本を見る事はないと思いますよ。
・ノイジーマイノリティとか言うなら、男から髪切った?と聞かれた女はセクハラと思うのがそれであるのに、髪切った?と言ったらセクハラとか、そういうことのほうが身近での男女の分断になって深刻じゃないの?
・偏るのは良くないので、日本の良さを守ると共にSNS等で蔓延る差別や誹謗中傷には厳しく対処して欲しい、それこそ日本の不利益になる存在だから。 勿論言論の自由を保証したうえで。
・大筋ではこの方の言うとおりだと思います。そこで、岸田さんのコメント、ほんとにコメントどおり思っているのなら何故繰り返し繰り返し過激な言動をして、法務局から人権侵犯と認定されたり、最高裁で確定判決により慰謝料の支払いを命じられたS議員に対して離党勧告とか議員辞職勧告をしないのか?言動不一致とはこのこと。言うだけ番長ですな(笑)
・この人、ウイグル人の搾取に反対しているんじゃなかったの?当然日本での差別も認識しているものと思っていたが。 100年以上前に人種差別撤廃を掲げていたとしてもその後他国を植民地とし、現在まで差別意識は続いているのだし、人種国籍以外にも様々の蔑視、差別、ヘイトがはびこっていると思うが。 岸田さんを擁護する日が来るとは思わなかったけど、日本の首相が日本国内の問題に言及するのは至極当然。問題を認識しなければ改善は有り得ない。この人の漫画が事実だとして、中国は決してそれを差別だとは言わないでしょう。それと同じですよ。
・どうみてもコロナの時とか欧米酷かったですやん。そりゃ日本でも差別はゼロではないでしょうけど、日本人は寛容だと思いますよ。自虐はやめてほしいですね。日本人はいい加減に前向かないといけませんね。
・言っている事は理解できるがNHK等公共放送?としてのロビー活動?等も足りないどころか何もしてないのでは? 海外向けへの日本の存在意義や正しい日本の文化を伝えているとは感じられないからね。
・大きい小さい、或いは多い少ないは絶対的なものではなく、比較対象か見ての表現でしかない。日本における差別は全くないわけではないので、何に比較しての大小かだ。本来、差別は1件たりとも有ってはならない。岸田はそこを言及している。又、差別はハラスメントと似ていて、被差別側の主張を受け入れないと握り潰されてしまう性質がある。そこをこの著者は整理できていない。
・>「日本の良さを海外に伝え、最後まで日本人を信じ、守るのが首相ではないか。日本人を信用していないようにも聞こえる。」
「日本のよさ→日本にある良い部分」というのはわかるけど「最後まで日本人を信じ、守る」というのは対象となる「日本人」の範囲が広すぎて直感的に同意できない。ヤフコメ見てもわかるように、日本に(ある意味過剰なほどに)誇りを持つごく一部特定の連中はやたら排他的・差別的だったりする。俺はそういう連中の人格を全く信じない。また、他国に存在する同様連中の人格も信じない。『世界中のそういう奴らだけ集めて、どっかの無人島にでもぶち込んで気がすむまで罵りあえば世界は住みよくなるだろうな』とすら思う。ただ、そういう連中はどの国の中でも少数派であり例外である事もわかってる。岸田さんも同じで「そういう連中は含まず、良心的な人たちで」という一般常識の範囲で発言するのは当たり前かと。
・今回の発言を聞いても殆ど批判が出ないのが逆に差別的な国で無い証拠、とは言え日本は差別など無い安寧で平和な国、とも言えんでしょ、まあ首相の資格より首相の地位のほうが大事ですから・・・。
・日本は再度体制を整え中国と対峙できる力を構築する必要がある。中国を内から外から取り崩しウイグルの人たちを助けるのに力を貸すべき。
・産経新聞らしい取材記事。 「日本はアジアを解放させた」←占領された国にとっては侵略なんですよね。日本下げする必要もないが保守論者の一方的な視点も無用ないさかいの元なので主張するメリットはあまりない。
・>日本に差別がはびこっていると誤解されかねない >日本ほど差別の少ない国はない これは思い上がりだと思う。 「少ない」と感じるのは当事者が声を上げられなかったり声がかき消さりとかしているからかもしれない。 それに当事者にすれば今自分自身が受けている差別が問題なのであり、数の問題ではない。
>各地で起きている外国人による犯罪 各地で起きている日本人による犯罪と、どちらの事例が多いのか数字を出さずに一方的に指摘するのは卑怯。自身の差別意識を露呈しただけ。
虎ノ門ニュースを引用して「日本国内で内戦になる」とかツイートする御仁だと思えばこんなことを言いだすのも理解はできる。賛同はできない。
・これに関しては、岸田よく言った。確かにみんなが言う差別は無いかも知れないが、都心から地方に住み始めた者への空気は、それに似ているかも知れない。みんなが幸せな社会は、根強い壁があると思います。
・バレなければこれからも裏金作りを黙認し、国民に対しての犯罪を推進していた自民党の首領が、「少数者」とか「人権」というワードには正義ぶる全くバランスのとれない人権感覚。早く首相を辞めてほしい。
・日本の政治はありもしない事を何となくありそうと言う空気感で政治を行うことがどれだけ国益を毀損するかすら分からないお馬鹿がやっているから問題ですね!マトモな人物が政治家になれるように国民による事前評価を制定しないとおバカ政治家だけが再生産されてしまいます!?
・産経新聞って半世紀ぐらい前はただの経済紙って感じだったけど、冷戦時代の当時から反共を濃く紙面に打ち出した鹿内ファミリーの新聞だった。 が、現在では保守タカ派右翼色がますます過激化し極右翼団体の機関誌のような新聞となりもはや総合誌とは言えなくなった。
・もうこれで完全に首相の資格は無くなった。国民が楽になるような政策をしない事に合点がいった。外国には金をばら蒔いて肝心の国民の為には金を遣わない。
・問題は小さいうちに潰しておくものだよ。 まあ確かに日本の伝統的やり方なら表向き問題は無し、裏で潰す、だろうけど。 こんな意見で本当に日本を良くしたいのかな。
・岸田は現状を批判した、それは 現状の諸悪と立ち向かうために、わけの分からない制度を作って税金をむしり取りますよという宣言に他ならない、悪を作りだしてそれと戦うのだという共産主義者の やりかたです。
・確かこの首相の身内は外国人の仕事を斡旋するような会社を経営しているようですね。利益誘導の為の発言としか思えない。日本人に厳しく、外国人に甘い首相。
・アメリカの指導でしょう。 産経もアメリカ大使エマニュエルの言いなりなんだから、自分たちの行いを見直した方がいいのではないですか?
・大体なんで支持率18%程度しかない首相の言葉を、日本を代表する言葉にしなきゃならないんだ?そんな首相の言葉なんて信じられるか?日本を壊してる連中として、甚だ疑問でしかない。
・差別が蔓延っているとか言う前に「政治家の間で脱税が蔓延っている」と素直に発信してほしいですね。
・生活保護や医療なんかもそうですが 日本人よりも外国人の方が優遇されている ここは日本なのに… 実際には日本人の方が差別されてますよね…
・岸田首相は海外にいい人ぶった顔がしたいだけです。 国内の、声は聞きません。 安倍前首相にコンプレックスを持って身動きが取れないのでしょう! 早く、首相・議員を辞めてくれ
・よく言ってくれた。「差別」と言い出されたら反論できない雰囲気は確かにある。「そんなつもりじゃ・・・」は言い訳としか受け取ってもらえないし。
・外国人による犯罪率が多いのは事実。 外国人に向ける目が厳しくなるのは当然の事だ。
岸田首相こそ日本人を差別しているように見えるね。 お前はどこの国の総理大臣なんだ?
・日本に差別が少ない? ここ二、三十年で表で言わなくなっただけじゃないか。 いまだにネットでは同じ日本人同士ですら続けている。 浅い余りに浅い。
・不当に差別されているよね 日本人が 日本人から徴収した税金を他に配る これでは子供は増えない
・岸田のメッセージ読んだけど、別に違和感は感じなかった。当たり前のことを言っているだけ。そんな騒ぐことか?実際に差別ありまくりなんだから。
・「我が国に差別はありません」などと堂々と首相が言いのけてしまうような国の方がよほど危ういと思うけど。それこそ産経が引き合いに出してる中国とか。
・そもそも岸田が人権について真剣に考えていると思いますか? 自分はすべての言葉が空虚にしか聞こえません。
・人権団体への補助金、あれ見直す必要が有るな。 後ろに政治家も絡んでそうだし
・臭いものにフタをしてる限りはよい国にならないと思うよ。こういう持論を発信してる人こそ日本人のイメージを下げてると思う。日本人は尊大で過ちを認めない人たちだって心の中で笑われるわ。
・全くその通りだ。岸田政権は日本人を貶めたいのだろうか?今の日本は政府が国民を差別してるのと同じ。
・日本にも差別発言蔓延ってます、近年では自民党安倍派や安倍信者、ネトウヨや日本会議が差別を助長させました。
・こんなに不法滞在者に対して手厚い国もないと思う。
・政治家がなにじん?ちゅう国だから•••日本国の為に戦えますか?で考えるステージに入っていると思う•••
・この文章を読み涙が出ました。個人的に日本国民として私が言いたいのは其処なのよ!
・つい最近も自民党議員が司法によって差別主義者認定されてたもんな。
・私たちは、政治家達に耐え難い差別を受けています!
・じゃあ総裁として最高裁まで行って負けた自党議員をなんとかして下さい
・岸田は本当にろくな事しないし、言わない。 日本の為にならない。
・人権侵害をそれと認識できない 閣僚もいるわけで
・ウイグルには同情するのにクルドは叩く不思議
・トンボのメガネは何色メガネ~。
・差別は無いかもしれない。だけど、マウントや上から目線などの傲慢な奴は腐る程いるよね?
・岸田って立憲以上に左翼だよな
・全面的に同意します
・産経の奥原記者は良い記事が多いですね
・日本にはそんなものはない なんてことはない
・日本にも差別は蔓延っている。確かに昔ながらの人種居住地に関わる物は少ない。しかし女性に対しては国際的にも最悪レベルだし、差別的思考の底流となる排他性や不寛容は根強く、各種のヘイトスピーチとして顕れている。この人は自分が専門的に直面している悲劇を強調せんがために他を過小評価する、よくあるタイプの活動家に見える。少なくとも、次の一文からは差別のなんたるかを全く解っていない人だと見える。曰く「当然だが、迷惑行為をはたらく人が多ければ、その民族や属性は忌避されるだろう」これこそ典型的な差別の態様なのだから。
・日本人でありながら、日本社会を否定して気勢を挙げている勢力があることは事実だ。しかも、そういう勢力は近隣の国の市民団体や活動家と仲がいい。中には堂々とマスコミに出て日本社会の在り方を否定している人もいる。 もちろん、現在の日本社会が完璧でなく改善するべき点はあるだろう。しかし、言うほどひどい社会化とは思う。特に戦前の日本にはまるで人権がなかったかのような物言いも多い。戦時中は確かに酷かったと思うが、もともと日本人はそれほど好戦的ではなく、差別で一部の人を苦しめることを日常にして意地悪をしていたわけではないと思う。 日本の首相として、もっとこの国に自信を持ってほしい。穏便な性格の人は口に出さないだけで、国内外の反日勢力には辟易としている。そんな反日勢力に受けるように物言いは、一般の日本人の反感を買うだけだ。
・「黄色人種として差別と闘ってきたのは、日本人ではないか。かつての日本は人種差別と闘い、アジアの国々を独立させた」
アジアもっと言えば世界で有色人種差別に欧米と戦ったのは、 多くの国と民族がいながら戦ったのは日本人だけでしょう。 自分達で戦って勝ち取った国ってあるの? 私は戦争に日本が負けた時点でアジアの国や地域に関して 何ら責任も義務も無いと思います。 過去に日本が白人の差別と闘った事で、 日本は差別とアジアの為に戦うべきだって言う事は間違いだと思う。 「自分たちが戦え」と思うし戦っていないでしょう。 先の大戦で日本のお陰で独立出来た国は多く、 インドネシアのスカルノなどは感謝を口にするが、 未だに根に持ち恨みに徹する国もある 前大戦は日本は第反省をするべきです。 日本国民を苦しめて国を破壊してまで 欧米からアジアを開放する事など間違いであったのだよ それが未だに尾を引いているでしょう。
・差別はよくある もともと多民族じゃないから人種差別が目立たないけど代わりに学歴とか年齢とか些細な事で差別を作ろうとする
差別もわかりにくく陰湿に内輪で馬鹿にする、匂わせ·空気感で暗に嫌がらせする。 みんなと違うからと正論でリンチとか排他的 芸能人や個人事業主や公務員も嫌いでよく 隙あらば潰そうとする
交通なら自転車とか
差別が和の精神って言葉で騙されてると思う 空気読めとかマナーがどうとかルールがどうとか
多数派に属してないとすぐリンチしにくる
・日本の現実社会では学校なども普通に外国籍の子供が沢山入っているし目立つような差別的偏見は見られないけど、ネットでは在日や外国人に対する差別的書き込みが酷いのが日本の特徴。同じ日本人としては実に恥ずかしい行為だと思う。
・「黄色人種として差別と闘って、アジアを独立させた」などと大東亜共栄圏のスローガンを振り回して、右寄り過ぎの駄文だ。明治以降、アイヌなどを同化させた手法は、今の中国やロシアと変わらん。アジアの国を侵略し、共栄どころか資源を搾取し酷使した。歴史の負の側面を無視してる。現在でも多様な価値観が認められた、差別の少ない国とはとても思えない。ヘイトスピーチや差別案件などいくらでもある。
・国連からも犯罪行為、米国などからも宗教弾圧と報告されるウイグル族の人権問題に関し、創価学会と呼ばれる宗教法人を支持母体とする公明党によって、対中非難決議案が骨抜きにされました。
ウイグル族の大部分はイスラム教徒ですよ。 創価学会と呼ばれる宗教法人から見れば、異教徒です。
日本は、その創価学会と呼ばれる宗教法人を支持母体とする公明党と、口だけの姑息な岸田ダメ雄さん率いる自民党の連立政権です。
日本の政治家が人権を主張しても、対外的なミエや、票になるか、ならないかってだけのことです。
・まず自国民を大事にしないと欧米の失敗の二の舞になる 彼らの失敗は「可哀想な人間以下の者達を、神に選ばれ富み優れた我々が救ってやるのだ」が根底にある傲慢さ しかも問題の原因を作り出したのは散々搾取してきた自分達だということを全く省みない厚顔無恥もさらけ出している そのしわ寄せが自国民に被っている事も無視しているから極右等が台頭している そんなものに日本、日本人が無理矢理付き合う必要なんてない 日本、日本人の利益最優先で出来るだけのことをやれば良いだけ。
・正しくその通り!
人権と騒いでいる者ほど人権を全く考えておらず 被害者ビジネスの道具として活動しているのが実体。
特に左派活動家は、人権とか原発反対・自衛隊違憲 等と騒ぐと他国からも資金援助があるなど非常に儲 かるのだろう。
こういうことがまかり通る世の中にしてはいけない。
因みに、在日が非常に多い川崎市南部で暮らした 経験があるが、差別などに遭遇したことは皆無。 それでも在日を中心にした活動が蔓延り、ヘイト 条例ができたなど最低の街造りをしている実体がある。
・日本ほど差別の少ない国はないという事実に対し、「不当な差別を受ける事案を耳にすることも少なくない」という発言。
本当に一国の首相とは思えないとんでも発言。 まるで左翼のような自虐史観だ。
だから、反日の隣国にいいように利用される。
日本には保守の政党がないのか?
次回選挙の投票先が見つからない。
・はっはっは。
バカみたいだな。
だって人権も糞も、日本国民に多大な被害を与え、その人生をボロボロにする宗教カルト統一教会から、それを知りながら選挙協力を受け、広告塔になり、代表韓鶴子に敬意まで示したのは自民党だろ?
でもって、その関係調査もさせないでいるのが保守系メディア・言論人、自民党支持者じゃないか。案の定、また閣僚から統一教会問題がでてる。
何が人権だよ。 自民党支持者には人権も、国民の生命財産もどうでもいいじゃねえか。 日本人を信じ、守る?
守ってないどころか、加害団体のお先棒をかついでた。 それを支持者は責めもしない。
そのくせ、外国人がどうの? 首相のメッセージに訴え?
まるで茶番だな。
・この漫画家凄いな。 年齢は知らんが、こんな信念を持ってるんだね。 最近こういう信念を持ってるのって女性の方が多い気がする。 残念なことに反日の連中も含めてだがね。
・頭が御花畑の保守右翼の言。 日本に差別は蔓延っている。 女性差別、障害者差別、朝鮮人差別、新興国人差別。 もともと日本は気に入らない人、人達を村八分にして、人別帖、戸籍に載せず橋の下に追いやってきた歴史がある。 自分と違う者に対する扱いは酷い。 それが現代でも差別なり虐めとして残り続けている。 先の都知事選でも日本第一党という差別主義者集団が17万票を集め二位でフィニッシュした。 さらに保守右翼の活動拠点ヤフーニュースコメント欄でも差別発言が繰り返されている。 妄想の世界に生きている人間はフェイクを垂れ流す前に現実を見る勇気を持つべきだ。
・あたり前が出来ない首相みたいな人なんです。 可哀そうな人なんです。 哀れな人なんです。 政治家はそういう仕事も、色々足りない方が成る職業だと思っています。 だから、早く全員一掃解雇して、全部やり直した方が早い。
・差別しているのは、国会議員の人達じゃないんですか??
国民の血税を海外には湯水の如く使いまくり、
支援するなとは云わない。
ただ、もう少し世界情勢を見ながら行動すべき!!
そして、日本国民には、なけなしの金額を提示するやり方。
この人は本当に日本人なんだろうか??
保守政党のトップの発言では無く、左翼の考え方の人。
何時から?自民党は左翼集団になったんだ??
・あんたに、偉そうに日本人を守ってくれなんて誰も言ってないし、誰にも言われてないからね、そこ勘違いしないで。君の漫画、読むこともないでしょうが。産経新聞くらいでしょう、君にエールを送るのは。
・東京や神奈川へ行ったとにに、在日の人々に対する罵詈雑言を聞く機会がありますが、聞くに堪えません。 同じ日本人として非常に怒りを覚えます。 子供達も聞いていますが、言ってる本人は何を考えているのでしょうか? 特に○ね!は本当に酷いし同じ人間と思えません。
・岸田さんの共生社会とは、反日共産主義と生きる社会のようだ 一国の総理としての自覚は全くないことの証明だ しばらく、お隣の国で差別の体験をしてもらうしかない
・ちょっと実験してみたんですけど、新疆ウイグル自治区のウイグル人に対する中国共産党による迫害と民族浄化について投稿したら違反通報する人がいて、コメントが消されました。
・昨年に日本人のWHO地域事務局長が人種差別的発言等を理由に解任されたが、その時も何の根拠もなしに「きっと嵌められたんだ」とか日本のネトウヨが騒いでいた 「被害者が外国人で、加害者が日本人」なら無条件で日本人を信じる…そんなネトウヨどもが日本に差別は無いなどと宣っていることに、ついつい失笑
・「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。完全に品格に問題があります」
|
![]() |