( 138165 ) 2024/02/11 14:55:46 2 00 松本人志めぐる文春第6弾は「A子さんB子さんの証言の信用性を強固にするため」細野敦弁護士日刊スポーツ 2/11(日) 11:01 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5705e02d0d03cc505ea93971e6e02c9fbb2c28 |
( 138168 ) 2024/02/11 14:55:46 0 00 細野敦弁護士(2017年12月撮影)
元東京高裁判事で弁護士の細野敦氏(59)が11日、TBS系「サンデージャポン」(日曜午前9時54分)に生出演。2015年の性的行為強要疑惑を報じられ、週刊文春を提訴したダウンタウン松本人志(60)について言及した。
【写真】松本人志の美人妻、周囲の心配よそに「大丈夫です」
週刊文春最新号では松本の性的行為強要疑惑「第6弾」を報じている。女性側は松本の後輩芸人たちが否定している“上納システム”はあったとしている。
細野氏は「(文春の)第2弾、第3弾の記事で、女性の性的な自由な意思決定ができないような状態で飲み会が行われるという記事によって、第1弾のA子さん、B子さんの証言の信用性が補強されるという記事を出していたと思うんですけど」と切り出した。
そして「今回のたむらけんじさんら、アテンドした後輩芸人さんたちが、単なる飲み会であったとか、上納システムはないと反論したので、文春としてはそれに対して反論はするんですけども。性加害が起こりやすいシステム自体が確立していたということを詳細に主張すること形で、A子さんB子さんの証言が信用性があると強固に裏付けることになる」と解説した。
週刊文春最新号では、“上納システム”の方法として「直前まで飲み会の場所をホテルと明かさない」「松本が参加することを伝えない」「飲み会の最中は携帯電話を没収、または使用禁止」「飲み会の終盤、何らかのゲームを行い1人の女性を寝室に残し他の参加者は退散」などの新証言を掲載している。
報道をめぐっては、先月8日に吉本が「さまざまな記事と対峙(たいじ)して、裁判に注力したい」という松本の意向を受けて、松本の活動休止を発表していた。今後の裁判について代理人は「記事に記載されているような性的行為やそれらを強要した事実はなく、およそ『性加害』に該当するような事実はないということを明確に主張し立証してまいりたいと考えております」とした。
一方、文春側は同社サイトで「週刊文春」編集部のコメントを発表。「一連の記事には十分に自信を持っています。現在も新たな告発者の方々のお話をうかがい、慎重に裏付け取材をしております。提訴によって萎縮することなく、今後も報じるべき事柄があれば、これまで通り報じてまいります」としている。
|
( 138169 ) 2024/02/11 14:55:46 0 00 ・この裁判は証人尋問が肝になりそうな気がします。しかし民事の証人喚問は出廷義務はないし、結局民事はお金が目的なんで、松本側が刑事告訴をして告発女性にも出廷義務が生じるので、それで性加害にも焦点を当てて証人尋問をすれば、いろいろ明らかになると思います。
・「新たな告発者」はどこから出てきた? 上納飲み会とされる場に参加したしたという裏付けは? 当時の写メが残ってたとしたら 「携帯の没収、使用禁止した」 というくだりは虚偽になる。 興味本位で芸人の飲み会に参加したら松本氏が居たってだけで、実際は何もなかったが文春に雇われたという可能性は?
そういうのも含めると「告発者」に対しても裁判起こしたほうが良さそう。
・まぁ携帯やなんや禁止って言うの聞くけど フライデーの写真の時はどうだったんだろ? それこそじゃああれ誰が撮ったんだろ? なんか1つ目の話の信用性を 強固にするって言うなら 最初に言われてた、文春が持ってるであろう 確実な証拠をもって記事にすればいいだけでは? もしかして、そんなのは全然なくて 後から後から色んな人に聞き回って 松本人志となんかなかった? みたいな話の100%の中の 週刊誌側の都合の良い20%位を 衝撃的な単語で そういうのが好きな人が食いつくように 記事を書いてるとか? じゃなきゃ最初の性加害が あったのかなかったのか? ここに関する文春の確たる証拠を出せばいい。 信用性を強固にするんだったら それが一番早くないかな?
・松本さんから、訴えの取り下げは絶対にあり得ない。文春側は疑心暗鬼になって、訴状が届かないと言っているだけでしょう。いくら記事を創作しても、証人が出てこないのでは、裁判を維持出来ない。論点を変え始めているから、いつまで文春が関連記事を出し続けられるのかな?恐らく松本さんの損害賠償金額についての確認作業が行われているものと思いますね。裁判は以外と早く終わるだろうね。
・まだやってるんですね。 あー裁判とかはやってて良いんですけど。 週刊誌の売上アップキャンペーンとか? 松本ネタを言うタレントのための場を作る記事や番組やら? 今回の騒動の良し悪しは置いといて、世間を巻き込まないと断罪させられない世の中って? 被害者が警察や弁護士に普通に相談して世間をワザワザ賑わせせずに処理が出来ないものなのか? 例えばBMや元ジャニーズ事務所や宝塚などなど。 普通に被害者が警察や弁護士に相談して、裁判なりして、判決が出ればそれに従った処置をすれば良いだけのような? 世間に知らしめたいと言うなら謝罪会見をテレビやネットニュースやラジオで流すように裁判の段階で訴えるとか? それまでにマスコミが嗅ぎつけたら? 裁判所から報道しないような命令を出すとか?(出来るのかわからないが) 同じような被害者が後から出て来るかもだけど、一人一人に対応しないといけないでしょ?
・2023年にできた不同意性交罪の構成要件に、「経済的又は社会的関係上の地位に基づく影響力によって受ける不利益を憂慮させること」とあります。2023年の記事だという事を、もう少し考えたほうがいいと思う。
・証言の信用性というが・・・ 問題は第一弾を書いた時点でのAとBの証言を 記者が信じるに値する話だと判断して記事にしたことの正当性だよね? 後から取材したり集まったりした 第一弾の事ではない他の話は 第一弾を記事にした時点での信用性には影響を及ぼしようが無い だって訴訟を起こされている文春側は記事にし発刊た時には その他の話は知らないんだから 訴訟になっている第一弾のAとBの話の信用性の補強にはなってない ただの世間に対しての印象操作にしかなってない 世論を誘導してネットリンチを促してるだけ
・文春側は今までの記事の信憑性を強固にするために第6弾を放ってるのだろうけど 仮にこれで通ってしまうと虚偽の告発だとしても通ってしまうことになる。新たな被害者じゃなくて今までの被害者とされる女性たちの追加記事を出してよ。取材を尽くしてるならもっと深く。例えばたむけんの記事。当のたむけんは否定してる。なのに続報が出てない。これを「事実だ」と裏付けるものを出してよ。あとFRIDAYの馬乗りの写真も。
・株式会社文芸春秋とその顧問弁護士は「上納システム」という女性側を被害者とする印象を植え付けたいのだろうが、普通に言えば「社内接待にアテンドする女性の集め方のノウハウ」くらいの内容。 芸能人の接待に限らないが、いつ、だれが、どこで、だれと会っていたという情報が外に漏れないよう管理するのはごく当たり前のこと。こちらの弁護士は「性加害が起きやすいシステム」と文芸春秋に引きずられたコメントをしているが、実際は逆だろう。接待に伴って性加害も含めた不測のトラブルが起きないように作られたノウハウと理解するのが自然。素直に読めば、後付けのアリバイ工作のために出てくる続報の内容はその裏付けになっている気がするけどね。 告発した女性を刑事告訴して白黒はっきりさせるのが簡単だろうけど、松本側としては芸人としてのイメージもあるので、悩みどころかも。
・>性加害が起こりやすいシステム自体が確立していたということを詳細に主張すること形で、A子さんB子さんの証言が信用性があると強固に裏付けることになる」
第六弾はA子さんB子さんの証言が信用性があると強固に裏付けるような内容にはなっていないと思います。 証言だけではなく信用性があると強固に裏付けるような証拠を出すべきだと思います。
・最初に文春はいっていたのでは、外部の弁護士さんと、自社の法務の確認をとって記事を出していると?つまり客観的に法的な正当性がわかるものをもっているということでしょう?でなければ自社法務がOK出しても、「外部弁護士さんがOK出さない」のでは?内部監査だけでなく外部監査も同時にやっているということでしょう?ただその話を流してきいているだけの人がいるから重要性に気づけないのでは?実際は記事以上の情報をすでにもっているということでは?今回は仲介者がいるのでは、その人たちの情報ももっているということでは?出なければ上納システム、指名リストなんて言葉が出ないのでは?嘘を言えば罪に問われる裁判になれば、真実が明らかになっていくのでは?やましいことがなければ仲介者さんたちは堂々としていればいいのでは?
・文春のネタの出し方は弁護士のアドバイスがあったんでしょうね 実際の裁判でもよく見られるやり方です 文春としては完全勝利する必要はなく、性加害があってもおかしくはない状況だったと裁判官に思わせれば十分なので松本さん側にとって不利でしょうね
・一般のセクハラや痴漢と同じですね。 1回でもやったなら、会社では「やった人」と認識され、信用ガタ落ち。周りから白い目で見られるのが止まらないなら、退職もやむなし。 今の松本の場合は、上納システムがあったことがバレ、一般人から白い目で見られてるだけ。 上納システムが無かったのに「あった」と文春にでっちあげられたなら名誉毀損になるけれど、あったなら名誉毀損でもなんでもないやん。
・上納システムについて、もっと明確に定義して頂かないと。なんですか?そのシステムに選ばれた情勢は一切の自由意志を捨て去って飲み会に参加を強要されて、飲酒運転を強制されて、ゲームを強制されて、性行為まで強要され、その効果は数年続き、一定期間を経過すると突然、あれは自分の意思ではなかったと自覚するんでしょうか??
・システムというからには松本氏だけではなくそれを利用している芸人も性加害者として文春は扱わなければならない。 ただ、そのシステムを把握する程芸人に近い関係の人間が性被害を訴えるのは違和感もあるんだが。 システムと明言できるって普通はいわゆるアテンド芸人と同じ立ち位置にいる人間だけだと思うもの、誰それがこういう風にやったから次は同じパターンを避けるために情報共有している、だからシステムとして回ると考えるから。
・文春は映像や音声があればとっくにYoutubeとかに上げてますんで 今は松本への印象を悪くするために遊んでいた記事を小出しして儲けていくやり方してますよね このやり方のどこに信憑性があるのかとそもそもこのやり方では最初の記事ですら本当かと疑わざるを得ないです
・システムが確立しているって言うけどさ 後出しの記事なんていくらでも辻褄合わせ出来るよね???AがBがこう言ってたから、CもDも同じ流れにした方が読者や世間への理解も浸透も楽だし、だいたいそういう流れですよね??って証言の誘導も出来る そしてそこには謝礼も発生してるわけで、そんな状態で得た証言にどれだけの信ぴょう性を評価出来るんだろうか?? このやり方が正しいと???
・文春は何を根拠に一連の報道してるんだろう 公人でもない一私人の色事など 国民の知る権利に必要な公益性もなく ただのプライバシー情報にすぎない これを報道するならそれこそ違法行為だ となると文春側は松本氏による違法行為の告発というスタンスなのかな 松本氏もダンマリなので何が事実かはわからない でも週刊誌の報道内容が十分な調査に基づいていたとしても それでもやはり裁判所でもないただの週刊誌の記事だけで 個人が抹殺される社会がいいとは思えない 芸能人という職業にとってイメージは命に等しい それを失ったのだから もし裁判で松本氏の違法行為が認定されれば良し でも認定されなかった場合には 証人11人揃えたから免責ではなく 松本氏が刑事でなく民事五億円を選んだ思いが汲まれるよう 司法にはそれに相応しい判断を示して欲しい 報道は凶器 他人の人生奪うならそれだけの責任負う覚悟も必要だ
・仮にA子さんB子さんが訴えられているのであれば、「metoo」が信用性の補強になるが、訴えられているのは文春(の第一弾の記事)なので、昨年12月27日の第一弾の記事が出た時点で、文春が「真実だと信じるに足る相当な理由」が有ったか否かが、争点になる。(アト付けで、過去を変えることは出来ない。)
ちなみに、文春の第2~4弾は、こういうひどい飲み会が参加したことが有るという話で、性被害を訴えるものではない。 第5弾は、性被害を訴えるものだが、時系列で見ると、被害者が文春に相談した後に、警察に被害届を提出。しかし、時効と言われ立件に至らず。つまり、文春は警察が捜査しないことを見越して、被害届の提出を勧めたフシが有る。
第6弾は、松本の部屋に女性一人を残して解散する飲み会に参加したことが有る、上納システムが確立していたのでは?と後輩芸人を追及する内容で、性被害を訴えるものではない。
・文春でなく他のメディアでも食い違いのでない証言があるのか、自分自身の事を上納と言うのか、これだけ文春の記事の事やれば誰でも同じような証言が出来ると思う。この人達はなにをして欲しいのか女性らが文春の道具になっている気がする。
・何弾出そうが、性加害の意図があったかどうかは自分が一番知っている。 言ったもん勝ち、書いたもん勝ちな世の中になることは、絶対に避けたい。 松本さんは、その事実があれば、謝罪する人だと信じてる。
・不思議なのは、第6弾までで10人以上も出てきているのに性被害を強制されたと言っているのがわずか数人であり(ほとんどが性被害を受けたではなく受けそうになったというだけ)その全員が当時警察に相談すらしてない事と(大の大人が10人以上いて)その全員が時効後に週刊誌に訴えている事なんですよね?
※被害を受けそうになったと=断れた(逃げられた)という事であり、強制ではなかったという証拠(信用性)にもなるのではないかと思います。
・ジャニーズの時は、SMAPや嵐など大スターにのし上がった人たちからの被害の訴えはなかった。 松ちゃんの件も、関係を持ったことで成功して売れた女性らからの証言というのはない。 つまり、売れて有名になれれば、こういう告発はしなかったってことか?
・性被害または精神的苦痛を訴える人が、警察でなく週刊誌に証言したことなどまったく信用できない。週刊誌に話すのは、何か下心があるからだ。
また、週刊誌が、証言道理記事を書いているとは思えない。週刊誌は、読者がより興味を持つようにうまく脚色していることがほとんどである。
・携帯電話の没収や使用禁止ってあるけど、例のFRIDAYの写真では女性がスマホ持ってなかった? 雑誌を買った訳じゃないから詳しくは知らないけど、なんか飲み会して室内写真とか松本氏の私物を写した写真とか出てきたんじゃないの?
・松本人志容疑者にたいしては、ほぼ黒に近いことは明確ではないのか。結果によっては後輩達も共犯罪になる可能性も有りますね。慎重に発言した方がいいですよね。
・ここまで来ると、記事の真偽より、週刊誌の意向で、一人の人間を社会的に抹殺出来ちゃう事に恐怖を感じるんだが?
まっちゃんが告訴を取り下げるか、首を吊るまで、徹底的にヤルって事でしょ?
もう告発じゃなくて私刑よね?
これを社会的制裁で済ませちゃうのは、違和感しか無いわ。
・そもそも上納システムなるものは勝手に文春が言い出したもので、世間一般でも行われているものであり、何ら問題ないもの。
現に性被害を訴えているのは最初の証言者だけ。
今回の訴えは名誉毀損であり、それは十分に受けていると見えるので、ぜひとも多額の賠償となってほしい。
・十分に自信を持ってるなら、 負けた場合潰れるくらいの結果になってほしいわ。 司法の在り方さえ週刊誌寄りって何なんだろな。 裁判に負けないように、人を貶める記事を書いてるわけでしょう。 名誉毀損で訴えられた場合の事を想定して、記事を書き、補足するように続報を出す。 ある種みえみえ。 この雑誌が国民も、司法すらも舐めきってるってことだ。 それなりの判決司法も出さないとだめなんじゃないのか。
・実名告白した方はA子さんの証言の信用性を訴えている訳で、 松本側がA子さんを刑事告訴したら、益々、A子さんに同情した同じ被害者の方が新たに名乗り出てくる可能性が高いですね 松本に性加害者としての自覚が無いのなら、A子さんは兎も角、新たに証言したエステの被害者を名乗るI子さんの刑事告訴もありえます。
だとしたら、文春は続々と証言者の話を掲載する義務が生まれますので、ぜひ、松本側から刑事告訴してほしいです。
何を言いたいかと言うと、もっともっと後輩芸人の話しが聞きたい。あの有名な作家さんがーとか。意外な顔の裏を知りたいので。 そんな私は野次馬。
・最初の記事のみが争点にされている状態で 最初の記事を書いた以降に取材した事柄が あっても 最初の記事をその時点で公開した事自体は 認められないかもしれない
取材を尽くして公開したんじゃなくて 公開してから取材を尽くしたって事だから
・松本さんが女性を集めるように指示したという証拠って出てましたっけ? 後輩が出来る女性を集めたってことであれば端からそういうこともあり得ると考えて行ってるんでしょうか。
ただの飲み会だからって言って集めて強硬に性的な行為を行うとは普通に考えられないんですが、1人で言ってるわけじゃないんですよね? それこそ強要されなかった女友達が帰り際すぐにSNSとかで発信しそうなもんじゃないですか? だって2度と会わないことも可能なんですから
・ばかばかしいので、記事は一切読んでいないが、記事の記事から察するに誰が来ているかわからない飲み会に誘われて、嫌嫌だけど参加した。いってみれば、ダウンタウンの松本がいて、スマートフォンを取り上げられ、またはどう井上預けたか拒否しにくい環境だったので、拒否できず関係を持ってしまったことを、週刊誌報道に沿って報道してもらったと言うことか。 モラルについては問題あると思うが、事件性は確かに感じられない。
・松本人志の評価はさておき、それをネタに文春が儲けているという一部の意見が、これから問題になってくるだろうなという気がする。正義の味方などはなく商売だし、目立つほど立ち位置が問われそう。
・文春砲が出て以降の無様な対応を見る限り、テレビ復帰はないだろう。 報道内容に対する説明、世間を騒がせたことへの謝罪、巻添えにした後輩を守ること、何もしていない。 これでは、テレビに出てきても笑えないですね。いなくてもテレビ番組は成立している。 3年後には皆んな忘れているでしょう。
・今ま松本さんは、テレビ番組もいくつも出演している人気芸人ですから準公人です、彼の破廉恥行為を報道することは公共性、公益性にかなうものです, 文春は名誉棄損で訴えられていますが、今までの報道で十分文春は取材を尽くしていると思われます。仮に多少の間違いがあろうが真実と信じるべき正当な理由、根拠も今回のように示されており紺野弁護士さんの言うように真実相当性をバックアップしてますから、松本さんの勝訴はないでしょう、ここは控訴を取り下げA~Z子さんと和解したらどうでしょう。
・文春側の証拠が弱くて民事の訴訟は松本が勝ったとしても、長引いて話題が続けば文春は耳目を集めて得し、松本は本業をやれないので損する。 今の時代、性的にクリーンじゃないと著名人はやって行けない。もう時代が変わった。
・裏付け『取材』って…取材や証言は一方が喋るだけで証拠にはなり得ないと思うけど。そもそも密室内で起きたことを証明するのは不可能だから、最初から最後まで真実はその場にいた人以外判断できんわな。
・そもそも10人以上居ると言ってる割りには誰一人として被害届を出さない、出してない事に違和感感じないの?
おそらく飲み会してその席で少し下ネタな話しをしたことを誇張、強要されたと嘘をついて文春は出してるんだろうね。
・松本の行為は誰からも刑事告訴されていない。週刊誌の記事は松本のたちの悪い女遊びの実態を女に告白させているだけだ。ワイドショーがわざわざこんな記事を取り上げてああだこうだ解説して騒ぐ必要は全くない。
・潔く認めた方が第6弾まで波及しなかっただろうなぁ。 隠す、認めないってやれば文春に一つ一つ潰されるのを分かりきってるのに。 実際、松ちゃんだって文春砲を食らったら認めた方がいい、下手に隠せば第2矢第3矢が飛んで来るって言ってたのに。
・警察に被害届を出さないという事は、民事だけで解決を望むと言う事ですか? 刑事事件にして罰則は求めない、賠償金で示談する、そう思っても良いですね
・上納システムっていうから変になる 松本が口説くまでのおぜん立てをしてるわけで 松本失敗アウトーとなって帰ってる例ばかりじゃないですか 塩対応で女性が不満を言い松本せこすぎるとかかっこ悪いとは 僕も思いますよ しかしこれが上納といえるのか 全然上納になってないじゃないですか松本全然やれてない ゆえに松本無罪松本無実 本件は個人のプライバシーを不当かつおもしろおかしく悪意をもって脚色されており松本ら芸人の被害は甚大 日刊スポーツは松本に100億払え
・携帯取り上げて、誰が来るかわからない、ホテルで行われる、これが吉本芸人にとっては常識の範疇だというのはよく分かりました。
・>「直前まで飲み会の場所をホテルと明かさない」「松本が参加することを伝えない」「飲み会の最中は携帯電話を没収、または使用禁止」<
ホテルでもベッドのあるスイートルームで飲み会しては、飲み会の目的が、いかがわしい行為をする為と疑われても仕方がない。 ホテルでもプライベートを確保するなら個室バーラウンジで飲み会すればいい。 それなら大分イメージが違う。
小沢アテンドの飲み会でスマホを没収したのは致命的。 スマホには多くの個人情報が入っていて、重要な個人の財産であり、それを正当な理由もなく没収するという行為自体が所有権の侵害であってすでに犯罪。 以前、中学高校が校則にあるからといって生徒のスマホを没収するのも、問題になっていた。
・アテンド芸人全員の今後の芸能活動に影響しますので、この記事が本当なら事前に「松本さんと」に確認したうえで公の場で発言した「たむら」さんはやはり証言台に立つべきかと。
・もういいよ。犯罪なら警察に任せれば良い。 もはや雑誌の目的はとにかく時間稼ぎをして、その間に稼ぎまくることになっている。 長引けば長引くほどに雑誌側の思う壺。 真実が、事実が何なのかわからないけど、何であろうと裁判の結果が出たらそれを報道してください。
・十何人の内で文春が取材で探した女性もいるだろうが、女性から文春に連絡したケースもあるだろうし信憑性に疑問を感じたりもする、でもそれの積み重ねが「真実の相当性」になるのだろう
・上納システムそのものが犯罪になる要素はゼロだね。 問題はそのあとだけど、断れない状況かというと決してそうではない。 証言者の人数が増えているのも、A子B子の証言だけでは弱いので必死に補強の為のイメージ操作をしている様にしか見えない。 寧ろ被害が無かったことを逆証明しているようだ(笑)
・他の女性と飲むな、とは言わないけど 結局、既婚者で幼い子供がいるんだから 家族のための裁判ならば
紳士的な飲み会にすれば良かったね、
・もういい加減にこの話題に反応するのは止めませんか。 真実はどうであれ、文春の報道姿勢も推測でアレコレ言うのも品がない。 そもそも何で10人も性行為を強制されて、刑事告訴も民事訴訟もせずに、今になって週刊誌に告発なのか?
・たむけんは罪には問えないかもしれないが、松本に忖度として上納システムに加担していたとしたら、振り込め詐欺のかけこに近いことになり、かなり悪質と思う。
・いろいろ出てくるほど、飲み会の暴露話にしか思えないのだけど...。漫画家の方とか、深刻な問題をもっと真剣に扱って欲しい。
・真実相当性で全て片付けられる、日本の民事裁判の欠点。 嘘でもでっち上げて、書いたもの勝ちのというのは許せない民法にして欲しいです。
・文春第一報でなぜA子が出した翌日のお礼のラインまで含めて記事にしなかったのか? そこまで書くと受け手が「あれっ、これ合意があったコンパや肉体関係ではないの?」となるため敢えてわざとその大事な部分を削って記事にしたわけでしょ。 A子の内心の部分までは不明だが記事にするにあたっては文春自身が性加害はなかったと考えていたという証明だと思いますね。 しかしテレビのワイドショーや情報番組ではこのお礼のラインの重要性をほとんど報じずスルーして松本=悪という報じ方をしていると思う。
・吉本も松本同様”事実無根、当該事実は一切ない”を取り下げていない。 ”性の上納システム”は、問題なしですか。 吉本のコンプライアンスではセーフなのか? 記者会見をしてハッキリしてくれ。 ジャニーズと同じ道(賠償と企業名変更)を進むのか?
・最終的に文春は記事がかけたら良いだけなので 裁判になって出廷の段回で出ないで終わり 出るのであればA子B子では居られないので
そもそもその女性達全員が被害届けを出さず 文春が記事にしてるだけ
・週刊誌ってやっぱ汚いわって思う。
結局あの人がこの人がこう言ってます。 それを大々的に代弁代筆してますってことでしょ? 仮にA子だのBだの本当にいるなら、我々は代弁代筆なので関係ありません。そっちに振ってください。ってことでしょ?
記事に責任持たない週刊誌なんぞもう買う必要ないわ。
・先ず理解出来ないのが、何故スマホを渡すのか?普通、没収と言われても渡さない! 次に、ホテルと解ったら、ベッドが無いホテルなど絶対無いのに、何故帰らないのか?18歳の私でも本当に本当の理解できません。
・もうよくない?文春なんか無視してふつーに今まで通りやろうよ。テレビも国民も週刊誌なんかに踊らされすぎなんだよ。 今の現状を喜んでるのはウハウハの週刊誌と、芸能人にマウントとって愉悦に浸りたいネット民と、一部の超コンプライアンスマニアだけ。 松ちゃんも広末も渡部も、みんな帰ってこい!
・週刊誌が最初の記事を公にしてから得られた情報や素性を明かすことのない証言者の証言に信用性を強固にするほどの価値を見出す愚か者はマスコミ関係者だけ。
・この裁判で廃刊の岐路に立たされた文春。 言論の自由を盾に、言論の自由を冒涜するような記事は許されない。三菱重工爆破事件の過激派と思想は同類項に見える。
・何を言ってるんだか。。。 小出しにするのは、その記事を載せた物の売り上げを上げるためだと正直に言えよ。 言うわけないけど。。。 本当に正義があるのなら一気に行くでしょ。 売ることしか考えてない、当たり前だけど。
・結局証言以外出てこないじゃん。 性加害未遂って大げさに煽ってるけど、受け取り方によってはお酒の場で有りがちなセクハラレベル。香川照之の遊び方のほうがよっぽどひどい内容だった。
・これって、逆に言えば、松本氏側が、疑惑に対して「反論」出来る証明が出来たら、流れは変わってしまいますよね? 「証言の信用性」は、反論する松本氏側にも同じことが言えますから。
・性加害はもちろんあかんのやけど、週刊誌はこの何としてもという執念で政治家の裏金問題とかに斬り込んでもらいたい。その方が日本の為になる。
・「上納」というワードが的確ならば、たとえばクロスバー直撃の渡邉センスとやらは、もっと売れてないとおかしくないか?
・告発した女性はイニシャル。芸人は、氏名公表。絶対の自信があるなら、名乗ればいいのに。匿名で有ること無いこと言うの卑怯じゃないかな。
・松本は思い当たることがありすぎだしひとりひとりの女性の顔も憶えてないだろう。 裁判なんて無理じゃない? もう諦めて会見したらいいと思う。
・文春はそろそろ、証言以外の証拠を出してほしい
いつまで、テレビでこの話題を扱うのか
売り上げの為だけに記事を書いているとしか思えない
・~を呼ぼうって言うのは物扱いしているとか言う人が出てきたり変な世の中になったな。 言った言わないやったやってないは証明できないが名誉毀損状態なのは事実。
・そんな事より文春のこの記事は誰が書いてるか?この女性は誰か?名前出さないと何でも書ける。嘘と指摘されても仕方が無い記事は良くない。
・まっちゃんは文春本社に言ってコーヒー出してもらって話あってみたら?渦中の人が会社に来たらどう反応するか興味ある
・そもそも裁判中なのに文春が記事を出すこと自体おかしい。 こんな場外乱闘がいいなら、法廷で争う意味がない。
・こうなってくると、たむらけんじ以下、アテンド後輩芸人たちも出廷せざるを得なくなりそうですね。 松本「飲み会」裁判が楽しみになってきました!
・A子ネタ切れ続報なしの焦りかもな。第二第三第四の矢…とか言ってますが、実際は矢がないからその辺の石ころ掴んで投げ始めた感じ。
・いったい何が論点で、 我々庶民がやってきた女子との飲み会の幹事やらも、いわゆるアテンドになるんかねえ。 会社の忘年会のアテンドは誰だ?笑 8年前の過去でもダメだぞ。
・そういえば どの番組にも必ず弁護士 がいますね どの適度の能力があるのか不明だが タレント弁護士って大した事ない気がする
・TVコメンテーターが週刊誌批判しているのだから、このニュースもう止めたらTVは節操がない 記事拡散して憶測垂れ流しているのは視聴率が欲しいTVだろ
・かなり世の中が松本さん寄りになってきましたね。当然だと思います。 文春は人の人生を狂わして金儲けして心が痛まないのかね。。。NHKと同等の酷さですよ。
・かなり世の中が松本さん寄りになってきましたね。当然だと思います。 文春は人の人生を狂わして金儲けして心が痛まないのかね。。。NHKと同等の酷さですよ。
・A子さんB子さんは分かってて行って節があるからね 告発側に向けた裁判は物事がよりはっきりしそう
・ごめん…もう飽きたかな…どの週刊誌も新証言!って書いてるけど…どれも弱いんだよな…まぁ儲けたいんだろうけど…信憑性に欠ける… 以上かな…
・信用性を強固に、というより話のすり替えにしか思えないね。A子、B子それぞれの話を補強する材料がないのでしょうね。
・上納システムを追及してるの? 論点が少しずつずれていってるけど。 こんなトリック、思考の浅い民衆にしか通用しないよ。
・いつまでこのネタをやるつもりなんだ? しかも小出しにして
女性側が 刑事告訴してるわけでも 慰謝料を請求してるわけでもない
文春が儲かるだけ
・「蛇ににらまれた蛙」の新同義句
「文春に噛みつかれた※※」
文春対策は、「予防こそ最大の防御」のようです。
・他人を犠牲にしてまで、金 出世にこだわりたくないな~ その時は良いかもしれないけど、後でバレたら人生台無し 、
アッと言う間に時の人 。
・こんなので、証言の信用性が強固になるのだろうか。コンパには行ったかもしれないが、誰も何もされてない。
・証言の信憑性は証言した人間の信用性に由来するが紙面からは窺うことはできない。
|
![]() |