( 138276 )  2024/02/11 23:27:32  
00

東京都内で、空飛ぶクルマの実用化に向けた実証実験が始まった。

試験は都心と臨海部を結ぶルートで行われ、東京駅前の高層ビルから青海や新木場まで15分で結んでいる。

運賃は1万7600円で、運営企業は実験から得られる情報を将来の空飛ぶクルマの運航に生かす予定だ。

空飛ぶクルマの実験は、2024年度中に行われる予定となっている。

(要約)

( 138278 )  2024/02/11 23:27:32  
00

All Nippon NewsNetwork(ANN) 

 

次世代の交通手段として開発が進む「空飛ぶクルマ」の実用化に向けた課題などを確認するため、ヘリコプターを使った実証実験が都内で始まりました。 

 

 実証実験は、都心と臨海部を結ぶルートで行われます。 

 

 都心側の発着点は東京駅前の高層ビルで、一般から公募した乗客を乗せたヘリコプターが、江東区の青海や新木場との間をおよそ15分で結びます。 

 

 運賃は1万7600円です。 

 

 実施する三菱地所などは都心で運航する際の流れや音・風の影響などを検証するほか、乗客の意見を航路や価格設定などに生かしたい考えです。 

 

 実際の空飛ぶクルマを使った実証は、早ければ2024年度中に行うことを目指します。 

 

テレビ朝日 

 

 

 
 

IMAGE