( 139400 )  2024/02/15 13:54:22  
00

盛山文科相が妻との会話明かす「確認書にサインなら軽率だった」旧統一教会関係団体からの推薦めぐり

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 2/15(木) 9:54 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5955642c5c08ee3e81f99703cbfab421927bd9ed

 

( 139401 )  2024/02/15 13:54:22  
00

盛山文部科学相は、15日の衆院予算委員会で、旧統一教会関連団体との推薦確認書へのサインについての妻との会話に関して問われ、「記憶にないが、もし万一そうだったら軽率だったと話した」と述べました。

野党議員が、盛山大臣の妻が週刊誌の取材に対し、盛山大臣が「うかつだった」と語ったと報じられたことについて質問したところ、「何も私の答えがぶれているとは思わない。

ただ家でそういうような話をして、いずれにせよあなたが軽率だったんじゃないかと妻から言われたというそれだけのことだ」と説明しました。

盛山大臣は、辞任要求については、昨年の教団への解散命令請求や被害者救済法などの取り組みを強調し、「職責をしっかり果たしていくつもりだ」と述べ、続投する意向を示しました。

(要約)

( 139403 )  2024/02/15 13:54:22  
00

FNNプライムオンライン 

 

盛山文部科学相は、15日の衆院予算委員会で、2021年の衆院選での旧統一教会関連団体との推薦確認書へのサインについての妻との会話に関して問われ、「私は記憶にないけれども、もし万一そういうことがご指摘の通りであれば、それは軽率であったなという趣旨のことを家内と話をした」と述べた。 

 

野党議員が、盛山大臣の妻が週刊誌の取材に対し、盛山大臣が「うかつだった」と語っていたと報じられたことについて質問したのに答えた。 

 

盛山大臣はさらに「何も私の答えがぶれているとは思わない。ただ家でそういうような話をして、いずれにせよあなたが軽率だったんじゃないかと妻から言われたというそれだけのことだ」と説明した。 

 

野党議員からの辞任要求については、昨年の教団への解散命令請求や被害者救済法などの取り組みに触れ「職責をしっかりと果たしていくつもりだ」と続投する意向を強調した。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

( 139402 )  2024/02/15 13:54:22  
00

・盛山氏の行動や発言には、宗教団体との関係を巡る疑惑に対する批判や疑問が寄せられています。

また、政治家としての責任や職責を果たすことについて疑問視する声もあります。

一部では、選挙協力を受けた条件やその対応についての問題提起も見られます。

 

 

以上のように、盛山氏に対する批判や疑問が広く存在しており、その答えが求められているとの声が多く見られます。

(まとめ)

( 139404 )  2024/02/15 13:54:22  
00

・バレるようなことをしてうかつだった。党にも迷惑をかけて申し訳ないと言っているだけで旧統一教会との関係に対する反省ではないようなコメント。LGBTの問題に踏み込まないことを条件に選挙協力を受けたことは文書から明らか。学校にはLGBTの生徒もいる。現文部科学大臣としてこの条件付きの選挙協力を受けることをどう考えるかを明らかにすべきだと思う。 

 

 

・私は野党を育てたいと思いました。 

今の自民党を認めるわけにはいかないので。 

 

育てると言っても 

選挙に行って野党に投票するだけですが。 

 

結局選んできたのは国民です。 

ただ間違いであったことがわかった。 

 

良からぬ組織と繋がっていたり 

裏でコソコソとお金を得ていたり。 

信用なんてとても無理。 

 

国民の力でふざけた政治を 

やっつけましょう。 

知らぬ存ぜぬのない政治にしましょう。 

 

全ては国民の選択次第だと思うので。 

 

 

・多分優れた人材だったんだと思う。しかし長年の与党体質が、多くの折角の人材をねじ曲げて来たんだと思う。 

と言う事は、これからの人材の為にも、ぶっ潰すしか無い。禍根を残さない為にも、元老どもは謹慎処分に処して、影響を及ぼさないようにしないと。 

 

 

・この人にとっての物的証拠ってなんなんですかね? 

直筆サインって物的証拠にならない認識ですか? 

だったらヤ◯ザと一緒に写真撮って、反社との付き合いって言われたり、異性との写真撮られて不倫って言われたり、そうゆう人達なんなんだったんですか? 

今までの物的証拠の概念がひっくり返りますね。 

ご自身の答弁に自信があるなら、議員辞職して次期選挙では小選挙区のみで立候補してください。 

当選すればそれが民意。胸を張って話すのはそれからだと思います。 

 

 

・此処まで来れば政権交代は当然だと思う。 

このまま、引き続きは有り得ません。 

国民の使命として、国家を良くする観点から今後は野党を政党として育てる事が 

国民が行うべき事! 

国家再建に向けて、国民が冷静に判断しなければならない。 

先ずは出来る限り、猶予すべきです。 

前回の様に、長年汚れたモノはそれ以上に 

時間をかける必要は、言うまでも有りません。 

前回の失敗は、国民が短気を起こしたからである。 

 

 

・今の今まで、「記憶にない」だのって言ってませんでしたか? 

今更確認書にサインが軽率だったなんてよく言えますね。 

話しがコロコロ変わる。 

こんな人が大臣してるの、おかしくないですか? 

岸田さんも更迭すらしないのですね。 

呆れ果てるわ。 

 

皆さん必ず選挙に行きましょう! 

そしてこんな国民を舐めた自民党を落としましょう! 

野党に投票しましょう、そして時間をかけて育てましょう! 

 

 

・日本の政治が狂った宗教団体の餌食になったりとか、中国寄りの宗教団体に半分乗っとられ国交省の大臣席を何十年も預けっぱなしだから北海道や個人所有の島を買い取られていく。ロシアびいきで友人だと自慢していた政治屋も領土問題は無視されたままでいる。当の政治屋達は相当な額の口止め料を貰っているのだろう。所謂裏金は利益誘導の謝礼として経団連からと日本の領土を奪う為の手数料として受け取っている。マスコミも業界団体も皆周知の通りではないか。こうして日本を他国に売り飛ばす輩達が政治家を気取って好き勝手に私腹を肥やしている。このまま行ったら日本は中国とロシア、そして宗教団体と経済界に乗っ取られててしまうでしょう。社会福祉とか少子化など、どうでもいいという政治屋は国民からバンバン税金を搾取しながら片方で泡銭で懐を一杯にしている。そんな輩の集まりだから嘘も平気だし誤魔化しも普通のことになってしまうのでしょう。 

 

 

・政治家は総じてろくでもないものと認識すべきということ。 

 

国民には課すが、政治家には課さない。というものに、全員がどっぷり乗っかってきたこと。 

そのような自身に甘い奴らが、時間経過とともに外的なことである環境変化を超越し続けることはありえません。 

国民の唯一の公的な権限は、「選挙で、与党を解雇することだけ」。 

要は、どの政党が良いかが重要なのではなく、与党の実績判断をし、与党を解雇すると判断したらそれを、行使することが選挙制度のロジックであると理解すべきということ。 

 

誰がやっても時間経過とともに腐り散らかすと認知してください。 

 

 

・自民党から立候補すること自体が軽率。 

 

盛山大臣が何故政治家を志したのかは知る由もないが国会議員になる為ならカルト教団の教義も受け入れなければいけないのかと自問したのか。 

 

ましてや所管する文科大臣になったことで教団との間で利益相反が生まれるとは思わなかったのか。 

 

どちらもないままに今まで議員を続けてきたなら軽率どころではない。 

 

 

・もう教団関係云々よりも、指摘されてからの言動、受け答えが完全にアウトでしょ。あなたのような人に職責を果たしてほしくないし、果たせるはずもない。 

あと軽率だったんじゃなくて、普通にやったら選挙に勝てないと思って問題ある団体と癒着したことは「いじきたなかった」と言った方がいい。 

 

 

 

・昭和の時代ではあるまいし、いまだに記憶にないでまかりとおるとでも思っているのか 

記憶にないのに、ハグはしてないと言うしね 

たった数年前のことも忘れてしまうような健忘症であれば、職責としては国務大臣、国会議員としての責任も果たせないだろうからさっさと議員辞職までして隠居生活でもおくるべきだね 

 

 

・首相に限らず閣僚や派閥の実力者に国家と国民を守る能力もなければ経済力を引き上げる努力もできない。この30年間もの長い期間に国家と国民生活はどうなった?GDPは伸び悩み個人所得は実質的にマイナスなのだ。これじゃ内需など期待できない。思い出せば一人当たりのGDPがルクセンブルグに次いで世界2位だったはず。それが今では34位。当然、G7で最下位に落ち込んでいる。この30年間に政治家は何をしたのか?結局、短絡的に世襲や知名人を政治家にする国民が諸悪の根源だろう。国民は自分の首を絞め、政治家は政治家の都合の良い法律をどんどん作って私欲を肥やしてきただけだ。スーツとネクタイでかっこだけインテリぶっているが、実際は国の全業種の労働者以下なのだ。なのに敵国を作っている。アジアでロシアの敵は韓国ではない。日本だけなのだ。あのトランプは日本など助けない。いずれとんでもないことになるだろう。 

 

 

・忘れていたら、責任が逃れられる、という答弁はもう通用しない。 

何故なら、そんなことを言い出すと健忘症の人が大臣をやれる―唯々官僚の作文を読めさえすれば、バカの方が野党の追及には〈糠に釘〉式でやり過ごせるし、国民も覚えていないなら仕方ないというバカ寛容政治文化が蔓延して官僚等の裏工作政治(典型がいきなりの閣議決定で見切り発車する)を常套化できる、というわけだ。これは、忍び寄る独裁の裏芸に等しい。 

安倍政権下で、首相を含めた大臣達の〈バカの壁〉が今の無双自民党を形成し、政治の劣化を招いたことは、安倍亡き後の様々な隠し事の露顕によって、「これではダメだ」と普通の国民が認識を新たにし出したわけだが、まさにその時に、頭脳明晰派議員が健忘症を演じるわけだから、底は見えてるし、その底が抜けているのも分かっている。 

道を外した者の言い訳が、論理的には行き詰まり、忘却を頼りにするようでは、国会では惨劇! 

 

 

・非礼復活。。 

盛山正仁70歳、この年齢で、仕事したくても高齢だからと出来ない人もいるのに、国家の最高機関が、こんな方を雇用していて宜しいのでしょうか?? 

誰が雇ったのか・・比例復活といわれ、困ってしまう。。 

 

まさに、非礼復活。。 

ギャグ云々ではなく、今後は比例復活を付帯する議員を、こう呼んだ方が宜しいのでは。 

 

 

・軽率だと自覚しているならその政治責任を取れ、今すぐ大臣の職を辞めるべし。妻のインタビューなる記事を読んだが夫婦揃って全くもって厚顔無恥の極み。こんな人物を日本の教育行政のトップに置いておくことがそのまま悪影響になっていることが何故わからない?統一教会に弱みを握られているんですよ。 

 

 

・いずれにしても統一協会とズブズブの関係にある議員を文科相にしていることは看過できない。更迭すべきだが、岸田も今日の週刊新潮に統一協会とズブズブの関係の写真が掲載されていた。岸田も盛山も辞任しかない。 

解散総選挙だ。盛山は落選確実だ。 

 

 

・この人が言っていることを大半の人は嘘ついているのではないかと…。しかし本当に忘れてしまったのかもとも思う。ひとつ言えることとしては数十年前でもないことを忘れてしまうような人に大臣は重責過ぎるでしょってこと。来年度予算の成立と引き換えに野党に差し出される首を今のところとっておいてある。 

 

 

・岸田氏は内閣人事を、適所適材どころか、させてはならない人物にさせている。 

そもそもこの人物は民意で選挙区民が落としたにも関わらず、比例で滑り込んでいる。旧統一協会の選挙支援があったにも関わらず。 

民意で落ちた者を閣僚にすべきでない。 

 

 

・内容を確認せずにサインしたとは・・・。軽率などという問題ではなくこんな人物を選挙区の有権者が拒否したにも拘らず国会議員にした自民党に問題がある。ましてや大臣にするなどもっての外というべきであろう。 

 

 

・推薦確認書の内容は日韓トンネル以外はまともだと思う。 

それもこの仕掛けのためなのかも知れませんね。 

 

その後に、平和大使協議会、世界平和議員連合に入会とある。 

 

「※この確認書は公表するものではありません」と記載しながら公表されてしまう。 

 

そもそもこう言う人たちを信用もしてないのでしょうけど、選挙となれば顔を出すのでしょうね。 

ハニートラップのようにトラップを仕掛けておいて何かの時に使うのでしょう。 

 

ネタ元は旧統一教会なのでしょうけど、メディアは旧統一教会と繋がっているのでしょうか。 

別の何かを報道されないようにネタを提供してるのでしょうかね。 

 

 

 

・…「そうそう(笑)。全く覚えていないと言っていて、『薄々思い出して』は、本音なんだろうけど、答弁で言ったら袋叩きに遭いますよね。それが本音だったんだろうと思います」… 

これは奥様の弁ですが、たとえ「迂闊だった」偽よ、状況証拠としての推薦認定書の署名も写真も認められたことを示していると思います。 

ぴか一の学歴や上級官僚経歴で岳父に見込まれた縁組でしょうから、奥様からはマスオさん状態かもしれませんが、事ここに至っては続投は無理筋であり、文科大臣としては投げ出すことが賢明だと思います。 

 

 

・確認せずに借用書の保証人欄にサインをすれば後で大変な責任が及ぶ。それが社会常識です。記憶に無い既に統一教会と絶縁してる事を国民は問題にしてるので無くて、重要書類に安易にサインをしてしまう人間の素養を問題視してるんだ。東大を出てそのくらいの常識が無いのかね? 

 

 

・灘高、東大卒で覚えていないね。 

誰も信じてない上にウソを言っている罪は深い。 

認知症ならお辞めになるしか道はない。 

確認書は承諾書に近いが、一議員の立場、軽率 

で済むならそのような交わしが多々ある場合も 

あり得る。いい加減で務まる事確定だ。 

 

 

・迂闊だったじゃないよ 

有名人のサインとは訳が違う 

ご自身の立場をわかってないのならすぐさまその場所を明け渡すべきでは? 

いずれにせよ言い逃れる状況ではないにもかかわらず岸田くんは実に寛大なお人だ事 

 

 

・立憲は本当に野党が似合っている、与党のオウンゴールをこれ幸いと口角泡を飛ばしてハグをしたとかせんとかと追及する姿は活き活きし、まるでここにこそ生き甲斐ありって感じ、間違っても与党の座にすわろうなんて勘違いしないように。 

 

 

・国民の清き一票で当選し大臣就任した者が 

覚えてない、軽率であった等 

バカな発言や行動はやめて頂きたい 

こんな事して自民党と政権の腐敗 

ではないでしょうかね 

政権交代は必要 

 

 

・職責をはたすふざけたこと言ってるよ 

大臣としてなんの書類にハンコ押す、サインするは 

最終決裁者の大臣の重い責任では記憶にないでは済まされない 

 

 

・答弁する時の太々しい嫌々ながら感なんとかならないのだろうか? 

それが悪い印象をさらに悪くしていて宜しくないと周りは何故言わない? 

質問する野党議員さえ愚弄しているのだから国民のことな言わずもがなか 

こんな人間ばかりである今の自民党 

 

 

・記憶ないキャラが通用しなさそうだから、 

うっかりしてしまいましたキャラで許してもらおうという作戦ですか。醜いのでこんなの国会開いてまでやる事、言う事では無い。 

 

壺軍団と裏金軍団ジジイ同士がハグあったの、なかっただの。 

記憶にございませんだの。うっかりしてましただの。 

 

国民にとっては、どうでも良い不快な加減な内容の答弁で国会を開いているのに、 

 

どれくらいの税金を1回あたりまた国民が負担させられているのか、 

 

一国の文科相として恥ずかしくないのでしょうか? 

 

 

・夫人は、夫が何かをしでかした後で、グチャグチャ言うのではなく、政治の先輩なら後ろ指を指されないように導くべきだったのではありませんか。何なら、婦人の方が国政に打って出れば宜しいのでは・・・・・・・・・ 

 

 

 

・教育行政のトップとして、子供たちに恥ずかしくないのだろうか?そんな記憶力で、灘中~灘高~東大法学部、日本屈指の難関コースが突破できたものですね。 

 

 

・これほど記憶がないのに、今の職責も記憶薄くボーっと果たしてるんじゃないの?とりあえず辞職して病院で見てもらってください。こんなに記憶ないなら、過去の言動も翻すでしょ?成年後見人でもつけてもらえば? 

 

 

・>昨年の教団への解散命令請求や被害者救済法などの取り組みに触れ「職責をしっかりと果たしていくつもりだ」と続投する意向を強調した。 

 

彼らを裏切ってでも解散させようとしているのだから、見逃してよ! 

と言っているように感じる。 

 

 

・どこが主催した集会か知らずに参加したのは、可能性がある 

しかし、確認書にサインは完全にアウトです 

もはや契約書と言って差し支えない 

当然、見返りがあるはず 

そうでなければ契約など結ばない 

中身を確認せずにサインする訳ない 

見苦しいです 

さっさと議員辞職して下さい 

 

 

・フフフフ、政治家のおっとボケ、大ウソに慣れてるけど、岸田政権に至っては閣僚、官僚皆様に呆れるばかり。まぁ官僚は、弱い立場、忖度するしかないから許せるわ。でも総理が国会で大ウソつくなんて、当然子分までそうなっちゃうわ。 

ハッキリ言って、安倍さんの暗殺事件までは、盛山さんはじめ議員、国民は、統一さんを問題視していなかったってことよね。それまで文科省もあの全国詭弁連の「統一を解散させろ!」という訴えを完全無視。それが岸田さんの発言で180度方針変更。大きな刑事事件が新たに発生してるなら180度方針変更もいいのだけれど、テロ事件後の全国詭弁連のプロパガンダで方向転換をする岸田さんには呆れるし、立憲猿男の悪知恵を受けて国会で嘘をついてまで法解釈を変更する首相には絶句。もはや独裁的な全体主義、法治国家瓦解の始まり感じるわ。内閣はぶっ飛んでも、日本をぶっ飛ばさないでね、岸田さん、フフフフ 

 

 

・もう、おかしな事ばかりで、なにが正しいか分からんが、旧統一教会を盛山文科相が解散命令請求したら旧統一教会が盛山文科相はズッ友宣言して与野党大騒ぎ、ついでに、野党もズッ友宣言されてる気がするけど、そこは無視みたいだな。 

反宗教テロで元首相銃撃から始まり、もう無差別ズッ友テロで、解散命令うやむやにしようとしてるんかな。 

 

 

・・うそをつくな!選挙の応援を貰えるなら何でもサインしたのだろうが。 

 選挙区で落選したのだから、苦しい選挙を少しでも楽にしたいと藁にも 

 すがりたい気持ちだったのだろうが・・・ 

 良い頭w持っているのなら、嘘つく事に使わないでもっと、マシな事に 

 使ったらどうですか? 

 

 

・>「職責をしっかりと果たしていくつもりだ」と続投する意向を強調 

 

いやいや、あなたより頭が良くて物覚えのいい人は他にも沢山います。 

数年前のことを覚えられない人に任せられないと思います。 

 

 

・こんな人間に、2度も比例でカムバックさせた自民党と、人間性を見抜けず地元の利益のみを追求した後援会が腐ってる。議員を続けたければ続ければいい。でもこういう人物は最終的には、自分でも知っていると思うが、往生際が悪く、他人のせいにして人生を送ることになる。議員としても資格なし! 

 

 

・政教分離は勿論、選挙法違反、 

ましては政治家としての「根性」が 

腐れ切っている。 

こんなモノは直ちにクビ、しか 

選択の余地は無い。 

…ま、絶対にやらないけど。 

何故なら自民党にはこんなのしか 

いない。やったら「消滅」するから。 

 

 

 

・解散命令請求は、出したが仮に解散命令が出ても教団は当然上訴するし、まだまだ教団解散迄の道は遠い。 

大臣が教団に弱みを握られていて脅されたら腰砕け。 

 

 

・軽率にサインしちゃうような人が大臣で良いの? あなたのサインひとつで、国民に大きな影響が出るのですよ。こういう無責任な人には早く辞任してほしいものだと思います。 

 

 

・サインが軽率とかではなくて、妻も妻で、主人が公僕たる議員大臣の立場でありながら(記憶にございません)などとテキトーな発言をし申し訳ない…とぐらい思わないのかしら。 

 

 

・統一教会の政策確認所にサインするなんておぞましい事を、忘れるわけがない。いやむしろ、死んでも忘れられない行為だと思う。 

 

 

・資金繰りが困っている経営者ので皆さん朗報です。 

 

来たる選挙に盛山大臣応援する約束をしましょう。 

 

書類の確認もせずに保証人になってくれますよー 

 

 

・誰からみても嘘ついてますよね。嘘の上塗りで保身に走るような人に、子供達の教育を任せることができますか?? この上なく不適切な人物では? 

 

 

・軽率だの迂闊だの文科大臣の発言では有り得ないでしょ? 

こういう不適格人物には今すぐ辞任して貰い、任命権者たる岸田総理にはこれ迄の全ての任命責任を取って内閣総辞職して貰いたい! 

 

 

・うかつとかいう話ではないよね 

教団は裁判でも問題が認定されてる団体なんだから慎重に熟考するべきだった 

金や票をもらえたらなんでもいいという風潮だったのだろう 

迂闊ではなくて浅はかなんだよなこの老人は 

 

 

・盛山文科相の統一教会に関する発言は、ここまで来ると「醜い」の一言に尽きる。岸田首相も所管大臣の任命責任が大いにある。 

 

 

・菅原文太が生前おもしろい事を言っていた。(今の政治家のほうがヤクザ商売じゃないかと思う、、、) 

よくわかっておられたようだ。 

ある本からの引用です。 

 

 

 

・狂団組織の認識が、全く無かったと言う事なら軽率と言う日本語は、有る意味通じます。 

認識が有れば、それは確信犯です。 

 

 

・文科大臣が、是だけズレた答弁をし、総理が的外れの答弁を長々と擦る様は、時間稼ぎとしか言いようが無い、改革の言葉とは別人で、何も出来ない総理?呆れるね。 

 

 

・身内と話して 

それが何ですか? 

折角なら 

結果責任、説明責任 

両方取れないと家帰って報告して下さい 

 

 

・職責をしっかりと果たしていくつもりだ 

普通は自ら辞任して議員辞職するだろ? 

全く持って説得力がない 

図々しいとしか言いようがないねこの人は 

 

 

・奥様に同席・通訳して貰いながら、 

文部科学大臣を証人喚問したい。 

 

どうも、この人物には通訳が必要のようだ。 

 

 

・本心はすぐにでも辞めたいでしょう。 

 

このままの状況がずっと続くわけですから。 

精神的に保たないと思いますよ。 

 

これが自民党キシダ政権です。 

 

 

・旧統一教会は政治活動で安倍政権に近づきその手に乗ってしまった盛山文科相。 

乗ったのはやはり選挙応援だったのか。 

 

 

・政治家にうっかりサインした許されるとおもうの? 

せれだけで政治家失格。しかも大臣でしょ! 

記憶に無い!  は政治家の人は要ってはダメ! 

 

 

・この程度のことを覚えていられないのであれば、議員などお辞めになったほうがよろしいかと。 

迷惑ですよ。 

 

 

・あーあ、妻まで巻き込んで情け無い。他の支持団体も呆れてませんか。記憶にないとか軽率だったとか、いくらなんでもこの態度はないよ。 

 

 

 

・嘘が一回混ざれば、すべての信ぴょう性を失うと思う。自民党ごと、ついでに維新とまとめてマザームーン送りで。 

 

 

・今の自民党を体現しているような感じだな。 

他にも、民団、総連、反社、新興宗教等と関わりのある国会議員は全て糾弾しろ。 

 

 

・国会では知らぬ存ぜぬ記憶にないと言いながら、家では確認書にサインなら軽率だったと妻と会話したんだって。な〜んだ、記憶してるやん。嘘がバレバレだな。 

 

 

・軽率だったなど、 

これは世間に出さない方が良いです作戦にはまってしまいますよ。 

 

 

・さっさと更迭して下さい 

去年の山際と対して変わらない答弁も、同じ官僚が作文してるのか? 

 

 

・いつまでも覚えていないのであれば、会わせろ。くだらない予算委員会はいらない。国民を馬鹿にしすぎ。 

 

 

・「私の答えがぶれているとは思わない。」 

かもしれないが、 

あなたの 

政治活動がブレ過ぎている。 

だから、 

あなたの誠実さが伝わらない···(т-т。 

 

 

・何を質問しても無駄、優秀な東大出の官僚の入れ知恵が入ってんじゃないの? 

 

 

・潔く、あったことは認めて引退すればいいのに。 

政治家のこういうところが嫌い。 

 

 

・書面は人の記憶よりも証拠能力が高いですから。 

 

 

 

・妻との会話はしっかり覚えているのですね。 

 

 

・まだ辞めてないの?政治家は決断力と国民のためにある!早くやめなさい! 

 

 

・軽率だった(けど、当選したしもう過去の話で関係なし!)ってことかな? 

 

 

・コロコロ変わる答弁には 

後ろで指示している奴がいる 

誰だかお分かりかな 

 

 

・信頼回復は無理だぜ、岸田くん。 

なにをどう信頼しろと? 

 

 

・記憶になく軽率だったですましていいの? 

 

 

・岸田首相は、この大臣を更迭しなければならない。 

 

 

・国会議員は嘘つき議員また選挙に出るなら絶対辞めてください 

 

 

・ずいぶんと都合の良い記憶力ですねw 

 

 

・軽率で済むのか! 

 

 

 

・奥様は正直な方のようだ。 

 

 

・何故 軽率なんですか? 

 

 

・うん解雇で 

 

 

・うすうす後悔してる? 

 

 

・もし相手を悪名高いカルト集団として認識していなかったのであれば浮世離れしたその鈍感さ、認識していたとすれば手下の市長にそそのかされたにせよ、近づくべきでない相手に会ったこと、更には署名したかどうか忘れるという無能さ、危機管理能力の低さ。 

挙げ句の果てに夫婦のどうでもいい会話まで開陳して答弁時間の無駄遣い。 

 

これだけ能力の低い輩に国務大臣、政治やらせる事は異常。 

本人の議員辞職は当然のこと、身体検査もロクにコントロールできなあ任命権者のなんちゃって首相も辞めるべき。 

 

 

・宗教団体から支援を受けたことが何故犯罪に当たるのでしょうか。 

宗教団体が決めたのでなく民主的な選挙で国民に選ばれた人です。 

震災や防衛など重要課題があるのに不要不急な論議をしないこと。 

 

 

・その時は選挙応援お願いしたんでしょ… 知らぬ存ぜぬは人として道理が立たない。 しかし元を正せば、安倍氏暗殺以降に政治哲学なき岸田の答弁に端を発した一連の国会追求である。いつの世も新興宗教の良し悪しに大差はない。オウム真理教は新左翼過激派と同じ思考を持っていた犯罪集団で宗教とは認定できないが、戦前の大本教、創価学会。昭和の天理教、世界救世教。修行と称して人が亡くなる事もあったし家屋敷を売った者も無数にいる。統一教会やエホバの証人も同類。一般人には奇異に映るが民主主義世界にあって、信教の自由を否定する事は相当に重い事である。 ところが岸田は民主主義国家の宰相として一宗教団体を悪者にして暗殺事件の調査を早々に終えた。この流れは共産国家が最初に行う政治的制裁と同じで、自由と民主主義への挑戦であり、全体主義の潜在的な志向を感じる。幾ら政治信念がないといえ、誰が岸田を操作しているのか心配である。 

 

 

・この際ゴタゴタ言わずに辞任しなさい。 

大事な予算審議の邪魔なんだから。 

自民党に統一協会のお世話に成った人しか居ないなら、 

民間人を登用したら良いと思うね。 

女性だったら少しは内閣支持率も上がるかもね( ^▽^)。 

今のままよりは国会のためにも成るし。 

 

本当はバカらしくて真面目に批評する気にも成らない。 

年寄だから「ハグ」はしてないと言うのは答えを「ハグ」らかしている。 

恥部を隠すために答弁が「恥部(チグ)ハグ」になってるね。( ^▽^)。 

 

 

・「記憶にない」ということでしたら「健忘症」という記憶障害の病気でしょうから、大臣の職務を全うできないので、辞職して病院にいってください。 

 

 

・自民党には枯れ木や枯草が多すぎて若い芽が育たない風土があると思います。この人も完全な枯草。枯草はさっさと焼いて処分したらどうですか。 

 

 

 

 
 

IMAGE