( 139646 )  2024/02/16 00:08:07  
00

2023年の日本の名目GDPがドイツに抜かれ、世界4位になることが確定した。

新藤経済再生担当大臣は、円安の影響や他の要因もあると説明し、国際的な地位は様々な分野で構成されるため心配しなくていいのではないかと述べた。

一方、日本商工会議所の小林会頭も、大幅な円安が主因であり、購買力平価で考えれば一喜一憂する必要はないと指摘した。

(要約)

( 139648 )  2024/02/16 00:08:07  
00

新藤経済再生担当大臣 

 

 2023年の名目GDP(=国内総生産)がドイツに抜かれ世界4位が確定したことについて、政財界からは楽観視する声も出ています。 

 

【映像】日本のGDP“4位転落” 財政界からは楽観視する声 

 

 日本の2023年1年間の名目GDPはドル換算で4兆2106億ドルとなり、ドイツに抜かれて世界4位になりました。新藤経済再生担当大臣は、為替相場で円安が続いている影響が大きいことに加え、ドイツは物価上昇率が高いなどの要因があると説明しました。この上で、国際的な地位は外交や文化など様々な分野で構成されるため、「あまり心配しなくていいのではないか」と述べました。 

 

 一方、日本商工会議所の小林会頭も大幅に円安が進んだことが主因であって、物価の違いや為替レートの影響を除いた購買力平価で考えれば「一喜一憂する必要はない」と指摘しました。(ANNニュース) 

 

 

 
 

IMAGE