( 140035 ) 2024/02/17 00:54:29 2 00 【速報】「日常的虐待の末の犯行」祖母に懲役9年の実刑判決 2歳女児がベビーサークルに放置され熱中症で死亡 与えられたのはコップ1杯の水… 放置の最中にUSJへ 粘着テープによる緊縛を認定「女児の苦痛や絶望感は察するに余りある」大阪地裁堺支部MBSニュース 2/16(金) 15:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9a0439bcd5169105f6e7b29d7ac6e3825054bc03 |
( 140038 ) 2024/02/17 00:54:29 0 00 MBSニュース
2022年に大阪府富田林市で、当時2歳11カ月だった孫の女児をベビーサークルの中に監禁・放置し、熱中症で死亡させた罪に問われていた祖母(47)。大阪地裁堺支部は2月16日、検察側の求刑通り、祖母に懲役9年の実刑判決を言い渡しました。祖母は、USJ遊興中に粘着テープで両手足を縛り監禁していた点を否認していましたが、判決は緊縛を行っていたと断じました。
【家系図を見る】優陽ちゃんの面倒を四男(当時高校1年)が見ていたか…被告との関係は?
小野真由美被告(47)は2022年6月24日~27日、大阪府富田林市の自宅で、当時2歳11か月だった孫の小野優陽(ゆうは)ちゃんを、“改造ベビーサークル”の中に計57時間も監禁。
さらに27日夜~29日には、両手足を粘着テープで縛った状態で監禁し、十分な水分や食事を与えずに放置。優陽ちゃんを熱中症で死亡させたとして、逮捕監禁と保護責任者遺棄致死の罪に問われていました。
“改造ベビーサークル”は、ベビーベッドの中板を取り外した上で、ベニヤ板で四方の側面を板張りにし、さらに上部にも2つ折りのフタをつけているという、実質“箱”のような空間でした。
容積は1㎥にも満たず、底板もなく、フローリングの上にじかに置かれていました。寝具も入れられていなかったとみられます。
優陽ちゃんがベビーサークルの中に、両手足を縛られた状態で放置されていたとみられる27日夜~29日、真由美被告は当時同居していた桃田貴徳被告(52)や両被告の実子(当時5)とともに、泊まりがけでユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に出かけていました。
27日夜~29日に優陽ちゃんに与えられたのは、28日午後に真由美被告の四男(当時15歳で高校1年)が、コップに入れて差し入れた水のみだったとみられていて、優陽ちゃんの遺体を司法解剖した医師も、体内に残っていた水分は極めて少なく「胸腔もカラッカラ」だったと裁判で証言しています。
1月下旬の初公判で真由美被告は、優陽ちゃんを監禁・放置し死亡させた罪は認めたものの、「27日から29日の間、緊縛したとありますが、(そうした)事実はないです」「ベビーサークルの上にフタを置いてはり付けたとありましたが、(事件当時)フタはありませんでした」と、起訴内容を一部否認。
解剖を行った医師は、遺体の手首には変色した圧迫痕や表皮はく奪が認められたため、“事件当時、優陽ちゃんは両手首を縛られていたと考えるのが合理的”という見解を示していますが、真由美被告は被告人質問でも、USJを訪れていた際の緊縛行為は一貫して否認しました。
また、ベビーサークルのフタについては、事件の約1か月前に取りつけたものの、“サークル内を掃除しにくくなったのと、優陽ちゃんが可哀想だと思ったので、10日前後で取り外した”という旨の供述をしました。
裁判で真由美被告は、事件の約2年半前に優陽ちゃんを引き取った当初は、▽絵本の読み聞かせをしたり ▽優陽ちゃんの好物のプリンを一緒に食べたり ▽ディズニーランドに行ったりと、“ごく普通の養育関係”が存在していた旨を説明しました。
しかし優陽ちゃんが物を口に入れたり、オムツの中の汚物をまき散らしたりするなどの行動を見せるようになったのにつれ、次第に“距離”が生じるようになり、目を離さなければならない際には改造ベビーサークル内に入れるようになったと話しました。
事件の約1か月前から桃田被告らと頻繁に外泊していた点は、「(優陽ちゃんの世話から)解放されたい気持ちが強くなっていた」「現実逃避しようと思った」と説明しました。
また、事件前に緊縛行為を行っていた点は認め、その理由について “優陽ちゃんが陰部を床にこすりつけるなどの自慰行為的な動作をするようになり、それが被告自身が過去に受けた性被害の記憶と重なった。なんとかやめさせようと思った”という旨の供述をしました。
緊縛の仕方について、両手と胴体を一緒に粘着テープで巻きつけたこともあったという趣旨の供述もしています。
検察側は論告で、真由美被告が否認している点について、以下の主張を展開。 ▽普段からオムツを自力で脱げていた優陽ちゃんなら、緊縛されていなければ、かゆみや痛みを感じるなどしてオムツを脱いだはず(実際に遺体には重度のオムツかぶれがあった) ▽遺体の手首に受傷から1日未満の圧迫痕などが確認された点などからも、緊縛されていたのは明らか ▽取り外した後のフタを、幼い実子の子ども部屋に約1か月も放置していたというのは不自然
さらに ▽事件の約1年前から頻繁に緊縛に及んだこと ▽被害女児の身長体重は、被告が引き取った時には平均を上回っていたのに、その後平均を下回り、解剖時には栄養失調だったこと ▽被害女児を保育園から退園させ、保健師がすすめた児童発達支援事業所への通園もさせなかったこと などを踏まえると「常習的な虐待の末に、起きるべくした起きた悲劇」だったと指摘。
「被害女児は“檻”の内部で空腹と脱水状態に置かれ、絶望の中で死亡した」と糾弾し、懲役9年を求刑していました。
一方、真由美被告は最終陳述で涙ながらに「優陽に対して可哀想なことをしてしまったことを……ごめんなさいって謝りたいです」「私は1人の人間として、申し訳ないことをしてしまいました」「一生懸命つぐなっていきます。ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい」などと、謝罪の言葉を繰り返していました。
大阪地裁堺支部(藤原美弥子裁判長)は2月16日の判決で、「被告らがUSJに泊まりがけで出かけていた際に、優陽ちゃんが粘着テープで緊縛されていたとする被告の四男の証言は、遺体の手首の圧迫痕や、現場で見つかった粘着テープ片など、客観的証拠と整合するから信用できる」と指摘。真由美被告が否認していた、“事件当時の緊縛行為”について事実認定しました。
そのうえで、 ▽四男や真由美被告・桃田被告の実子の生活は十分気にかけていて、年少者を養育する能力に特段問題はなかった ▽被害女児の行動について、公的機関への相談などの選択肢を真摯に検討した形跡もない。被告自身の性被害の経験を考慮しても、少なくとも汚物をまき散らす行動については、相談に特段の支障はなかった ▽被害女児にわずらわされることなく、テーマパークなどで遊興したいという動機も身勝手 などと指摘。
日頃から十分な食事を与えないなどの「日常的虐待の末の犯行」で、「空腹と脱水状態の中で死亡していった過程で、被害女児が味わったであろう苦痛と絶望感は察するに余りある」と糾弾。
検察側の求刑通り、小野真由美被告に懲役9年の実刑判決を言い渡しました。
判決言い渡しの間、真由美被告は終始、伏し目がちでした。
|
( 140039 ) 2024/02/17 00:54:29 0 00 ・愛情が無いとはいえ、子どもに対してこんな鬼畜の所業が出来るものなのだろうか。ただ放置だけならいざ知らず、閉じ込めや緊縛などとてもこんなことが出来る精神状態の想像がまったく出来ない。本当に不憫でならない。 例えは適当でないが、動物にだってこんなことは出来ないと思うのだが。
この女児のご冥福を心からお祈りいたします。
・この事件もだが、保護責任者遺棄致死では無く、殺人罪で裁くべき。2歳の子供にコップ1杯の水しか与えず放置して、自分は泊りでUSJに行くなど、完全に死んでも構わないと考えての行動でしかないと思う。まさか死ぬなんて思わなかったなんて言うなら、それは、ただの言い逃れでしかない。そんな幼い子供をそんな状況で放置すれば、どの様な結果になるかわかり切っているはず。完全に死んでも構わないとの意思があっての行動でしかないと思う。だから保護責任者遺棄致死では無く殺人罪で裁き厳罰にすべきだと思う。厳罰にしても、幼くて亡くなった子供は帰っては来ないのだから保護責任者遺棄致死なんて軽い罪では納得いかない。この様な事件には今後、保護責任者遺棄致死では無く殺人罪が相当なのだから法改正すべき。
・刃物で刺して短時間で命を奪うよりも時間をかけて死に至らしめる行動はある意味そっちの方が残酷かもしれない。自由まで奪って。 なのにこの犯罪は殺人と違い死刑や無期刑になることがない。 釈然としないな。 おそらく長時間暑さや喉の渇き、身動きできない苦しみの中で息絶えたことと思う。 無期刑に匹敵する鬼畜生だが刑期は一桁。 被害者の苦しみに見合わない量刑だと思う。 命を落とした子が可哀想でならない。
・祖母の肩を持つわけではありませんが、亡くなった子は障害による多動その他があり、一時も目を離せなかった様です。この子の親の息子も面倒見切れず祖母に頼んだそうです。祖母は疲れ果ててしまったんだと思います。だからと言って殺める事とは別の話ですが然るべき機関や施設へ相談したり出来なかったのかと悔やまれます。
・最近の事件、法律が追い付いていない感じがする。 この事件でも9年
大分県の国道で約200kmのスピードを出し、人を殺めた事件も危険運転でない罪状で立件しようとしてた。 200km出しても危険運転を立証できないって、どういうことって個人的に思う。
今、話題の自民党の裏金もそう。会計責任者ばかり捕まり、また過去分は訂正しましたで済む。
なんだかなーって思うことが多すぎる。
・国は、無策幼稚に少子対策として金銭をばらまいているが、子供が安心して暮らし成長できる環境の整備も必要ではないでしょうか。子供は国の宝で税金から支給されるのは当然ですがその対価として子供の幸せのために使われているかの監視も必要ではないでしょうか。先進国並みの子供の幸福に対する犯罪の厳罰化を望みます。子供は親の物ではありません。未来ある人間です。
・他国と比較して日本という国は、本当に実刑が軽すぎると感じます。赤ちゃんや幼児は特に親や周りの大人に自分を委ねるしかないです。(そんな意識もまだ芽生えていない年頃ですが)
自分さえよければいい、やったもん勝ちは、ますます増長していくと思います。
・昨年末に出た内縁の夫に対する判決文を読んできましたが… 人の所業ではありませんでした(内縁夫は懲役6年)。 これと同じ事が「被告が主体となって」行われたのであれば、懲役9年は短すぎるように感じます。
・普通の人ならこんな事をすれば幼児が死亡することは予見できる。 なので、保護責任者遺棄でなくて殺人で裁かれるべきではないのか? そもそも日本では主観主義が強すぎて、殺意の否認で犯人が責任を逃れることが多い。 もう少し一般人ならどうかを重視して客観主義に寄せるべき。
・これで懲役9年とは驚きです。 出所してきたところでこの人が真っ当にそれから一人の人間として質素に身を正しながら生きていくようには思えない。 ここの家族はまだ養育が必要な子達もいますがみんなバラバラになり離散でしょうね、もともとは親であるはずの息子が責任も持てないのに子供をつくり産んで全て放棄して祖母に養育がまわってきたことから。亡くなった幼いお子さんがどんなに絶望を抱えて生活していたのかを想像してしまい胸が痛みます。誰かまともな人間が家庭や近しい周りに一人でもいたらな
・祖母の年齢が47歳というのにまず驚いたのだが、 そもそも、両親の存在が一切語られていないのも何故か。 唯一、面倒を見ていたのが四男とあるが、他の兄弟は近くにいなかったのか。 家族関係がいまいちわからないが、まともではない事だけは明らかだな。 そして、幼き子の未来を奪った事に対する処罰もあまりにも軽すぎる。
亡くなった優陽ちゃんが不憫でしかない。 来世は幸せである事をただ願う。
・まだオムツが取れていない幼子の世話は、確かに大変ですよ。 しかも、歩けるから目が離せない。 家事をする間だけ、サークルに入っててもらおうと思うことはあるでしょう。 でも、見えている場所でないと不安です。 または、おんぶしておくのが一番安心です。 背中でおしゃぶりくわえていつの間にか眠ってくれます。 それが孫に愛情がある人の行動でしょう。 この人、孫に何故こんな事ができるのか、まだたったの2歳ですよ。 可哀想に。 人のすることじゃないです。
・実の母といい、この祖母も育った環境に問題があったみたいですね。じゃないと、こんなことない。この記事をみて、かわいい時期にありえないと思った人もいるだろうし、普通じゃないと思うけど、普通をどう教えたら、どう伝えたらいいのか、なかなか難しい問題でもあり、考えさせられます。
・早いうちにこの人達から子供を離すべきだった。 今回の件は親でもない。 そんな状況で本当に引き離す事はできなかったのだろうか。 どれだけ苦しんで亡くなっていったのだろうと考えると胸が痛い。
この手の事件はよく耳にするのに、決定的な解決に繋がらない事に疑問を感じる。 親元から離す事にもっと積極的になってもいい。 人間、そうそう簡単には変わらない。 何度かそのような兆候が見えた時には、無理矢理にでも引き離す事が必要。 簡単に戻してもいけない。 毒親の元で育つ子供は、将来に渡って苦しみ続ける可能性が大きいのだから。
・被害女児が愛情と責任を持って関わってくれる人に命を失うまでに出会って欲しかった 通常ならば父母がそれに該当するのだと思う それが難しい場合でも祖父母や親族、養親、公的施設等、色んな手によって救われて守られてきた命もたくさんあったと思う 悔しくてならない 今あなたのことを思っている人がたくさんいるよ、と遅すぎたかもしれないけどあなたの命が失われたことに悲しい思いをしている人がたくさんいるよと御冥福をお祈りしています
・子供が同じ年で非常に良く覚えている。 2歳11か月って自分でいろんな事ができるようになってきたり、言葉での意思疎通もできる。 だからって、手足を縛ったり檻のようなベビーサークルに入れて放置なんて、人の所業とは思えない。しかもこんな事をしていて、実子は4人もいる。 本当に気分の悪い最悪の事件。 実刑は当然。ただ、こんな人間にも5歳の若年の子供がいて、その子まで不幸になるのがいたたまれない。
・保護責任者遺棄致死罪→最高で懲役20年 逮捕監禁罪→最高で懲役7年 にも関わらず何故に検察の求刑が9年なのだろうか?
判決は求刑通り9年…。 判決ではかなりの検察側主張が認定されたのにな。 ならば長い年数を求刑しておけば良かった。 聞くに絶えない所業の数々には憤りを覚える。 あまりにも9年は短すぎる。 被告人が控訴するなら検察は控訴審求刑を割増しで求刑してもらいたいと自分は思う。
・自分の孫にあたる、子供をよく殺せますね最低です。 2歳児と言えば自分の事もちゃんと出来ない年齢ですね。 よく自分たちだけUSJで遊んでいて平気でしたね。 小さな命が消えかけているのに平気だったのですね。 これだけの事をしてじぶんは懲役9年ありえないですね。 この人は懲役20年が当たり前だと思いました。
・近年では虐待が多過ぎると思います。 いざ罪に問われると「躾」だと反論するが、食事を与えなかったり、ある一定な場所に放置する、手足を縛り付けるなど…は、立派な虐待です。
子供の親になるって事は、子供の保護者であり、独立する迄の期間は、教育もだけど何があっても守り抜くって事だと思います。 その為には、自分の欲望や願望などは、我慢する必要がある。
例えば生活費困っていても自分が食べる事を我慢してでも子供に食事を与えたり、遊びたいと思っても我慢する事だと思います。
親はUSJで遊び、その間子供は水一杯を放置して缶詰め状態にするなんてあり得ない事だと思います。
結婚は恋愛の延長上ではない。 しかしそんな気分で結婚する方や出来ちゃった婚が多いかと思う。
全てに於いて考えず、覚悟や責任を持たずに子供を産むからだろう︎
・最近幼児虐待死それも、親からの虐待死が信じられない程多い、今の日本の闇みたいな所があるのでしょうか、このような事件の日本の司法の判決は、かなり軽い量刑と思います、普通の殺人と何が違うのか一般人にはわかりませんが、もう少し重い判決が無いと亡くなった幼い子供の魂が浮かばれない気がします。
・育てにくい子供を持つ世の母親の中には歯を食いしばって育ててる人も少なくないと思うんだよね。愛情だけで超えて行けない、だけど一線を超えないように踏みとどまってる。そんな母親たちの無念を踏み躙るような短い刑期の判決だと思った。なぜ子供の命は日本だとこんなに軽いんだろうか。子供と向き合った母親には地球よりも重いと感じる命なのに。何人も産んで育てたなら孫を放置したら危ないことくらい分かっていただろうに保育園は辞めて相談機関にも行かず、逃げて忘れて遊びたかったって、その結末がこんなの2才の子が浮かばれなすぎる。
・そろそろ刑罰の見直しの時期にきてるかも。懲役刑ではなく目には目を歯には歯をを適用する刑罰に、放置して死亡させた刑の囚人には同じように緊縛して放置のように。日本は死刑を認める残酷な国と諸外国からの認識なので刑罰方法の変更も気にすることはない。
・こう言った虐待による事件をおいて毎回その判決が甘く感じてならない。訴えることすら出来ずに苦しんで息を引き取った子供の気持ちを思うと辛いです。心情的には虐待した人に同じかたちの刑罰を与えたいと思う。
・子供の頃に強く感じたのだが、人をあやめたら命でしか等価で償えないように感じた。 2人以上で初めて極刑と定められているのが不思議でしょうがない気がした。 歳を重ねた今はそれが通例であると理解出来るが、通例であると理解出来るだけでモヤモヤした気持ちになるのは子供の頃と変わらない。
・なんか話しを聞いていて、9年という懲役は短いのではないか。 直接に人を殺したわけではないから、求刑がそういった期間なのかも知れないが、縛って閉じ込められ、暑さの中でさぞかし苦しかったろう。 呼んでも誰もおらず、助けてという声が誰にも届かず、孤独に死んでいったのである。 この子は死ぬ前にいったい何を思い、何を呟いただろうか。
ひと思いに殺したら刑が重く、ジワジワと間接的に殺したのは刑が軽いのか。 胸が痛い、というか胸クソ悪くなるばかりである。
・殺人罪で起訴すべきとか、量刑が短すぎるというコメントが多いね。
(殺意の認めれない)虐待死は保護責任者遺棄致死罪(傷害致死罪)で3年以上20年以下の懲役になる。 一方、殺人罪は死刑または無期懲役、もしくは5年以上(20年以下)の懲役。
つまり、場合によっては殺人の方が刑が短くなることもある。
この被告の場合は懲役9年だから (保護責任者遺棄致死罪ではなく) 無理に殺人罪で起訴したところで量刑は変わらない可能性が高い。
要するに殺人罪に問う、問わないではなく、 保護責任者遺棄致死罪の「相場(罪の重さ)」が世間一般が認識しているより低いっていうのが、この問題の本質。
子どもを虐待死させる事を社会全体が殺人に匹敵する重大な犯罪と捉え、 危険運転致死罪みたいに新しく法律を作らないと 保護責任者遺棄致死罪の量刑を重くする事はできないと思う。
・軽すぎる
亡くなった子の苦しみ恐怖、絶望を思うとあまりにも軽すぎる ただの置き去りでも酷いのに、ベビーサークルの周りには板が貼られていて風通しもない状態でわずかコップ一杯しか飲食用意してないって 血の繋がったお婆ちゃんのすることではない 殺す気満々だと思います 死ぬとは思わなかったとか殺意はなかった なんて【嘘】跳ね除けて厳刑にしてほしかった 日本は虐待に対する刑があまりにも軽すぎる 子どもにとって親や祖父母に虐待されることほど絶望はないと思います
・たらればですけど、2歳の幼女の実親(少なくとも、父親or母親の片方は、祖母の実子って事なのですよね。)は、離婚等の時にどちらも引き取りを拒絶したって事なのでしょうか。 引き取った時には、標準よりも体重があったと記載されていたので、幼女が亡くなってしまうまで一度も様子を見に来たり、聞いたりしなかったのかと気になりました。 それとも不慮の事故で幼女の両親が揃って他界してしまったが為に祖母である被告が引き取ったという事なのでしょうか。 これまでも、祖母やその実子(USJに一緒に行ってた子)に、通報した実子の学生の話は出て来てましたけど、亡くなった2歳幼女の実親の話が一度も出て来ていないので、何故だろうと思ってしまいました。
・祖母と男性は、血の繋がりがない。 世の中こんな人は少ないのに、よく繋がったなと思う。 四男は、母親に育てられた血統だし、感覚が似てるのかな? 他の兄弟はどうなんだろ?
他の事件で、兄弟が祖母か母親を監禁して、息子を殺害して捨てた事件もありましたよね。 やっぱり似る事は多いのかな。
三国志読んでると、親戚も根絶やしにされてたもんね。
・この事件は胸が痛むとかのレベルを突破して「胸糞悪い犯罪」、確信犯でありながら殺害に直結する主要な犯意を否定するなど、全く反省していないところが悪質。生まれ落ちた場所が悪かったとかの確率論で片付けてはいけない事件だと思う。
・この子がすくすくと成長し、平均寿命まで生きてたとしたら、80年もの月日を奪われたことになります。 懲役80年くらいじゃないと、死んだ子がうかばれない。 いつものことだが、日本の司法は罪人に優しく、被害者に厳しい。
・綺麗事だけじゃいかないんだろうね。 「可哀想」「酷いことを」と言えるのは自分がその立場になっていないからって自分は思う。
自分がこの犯人と同じ立場ならどうしただろう。って考えたりする。 きっと助けは求めたと思う。 然るべき場所に。 そこからどうするかは解らないけど。
愛情がないなら里親に出してあげた方が全然良かったと思う。
やった事は人のやる事ではないしこれだけの事をしてたった9年。 それもおかしいとは思う。
御冥福をお祈り致します。
・こんなに酷いリンチのような殺人を犯してたった懲役8年とは。しかも殺したのは二歳の孫。こんなことをして平気で自分は食べたり飲んだりしてこれからも生きていく神経がわからない。鬼畜に殺された子どもたちの殺されるまでの地獄の日々を考えたら、終身刑で一生かけて償わせたい。日本に終身刑がないのが残念です。
・実子が5歳なのに2歳の孫には愛情持てなかったのだろうか。おばあちゃんだけど育児真っ最中の母親なのに。 育てられないなら昼間は保育園に丸投げでも良かったし、それも無理なら施設に入れるべきだった。本当の親の息子夫婦も離婚したとはいえ無責任だった。 誰か守る大人がいて欲しかった。
・この被告人、息子が離婚するとなった際、子供は引き取りたいと嫁が申し出たのを私が育てるからと半ば強引に引き取ったと昔の記事で読みました。で結果がこれ。
嫁も若年で実家とも疎遠で、育児のハードルは高かったけど、こんな酷いことするなら嫁に引き取ってもらえばよかった。どうしても自分が孫を見ないとどうしょうもないという環境でもなかったし愛情もないのに執着する意味がわからない。謝って済むことではない。
・普通に暮らしていれば、あと80年くらいは生きられた命。 その命を無慈悲に奪っても9年の懲役。 犯した罪と課せられる量刑にどうしてもバランスが欠けているように感じる。
被告は満期で刑期を終えてもまだ50代半ば。 いくらでも美味しい食べ物や楽しい事が出来る。 しかし奪われた幼い命には何もない。
・虐待で命を落とす子どもが少ないのは、刑期が短い事にも有る様に感じる。 この祖母より、殺められた2歳児の将来の人生を摘まみ9年で又人生やり直せるとは、加害者に甘いとしか言えない。 普通なら後10年加算しても少ない位です。 将来を背負う子どもを大切にしない日本の司法判断も何処かズレている様に感じる。 加害者こそ、もっと厳しい判断が必要では無いか。
・死刑さえ生ぬるいと思うが、、
思う反面司法の限界と言うか、立法の不作為と言うか、厳罰化したからなくなるのか?とか色々思う。
私レベルでは何が出来るか?と考えてしまう。
せめて、出来ない奴が、できないと言う時に べき論で追い詰めない事。 出来ない事を認める事、感情的にべき論を振りかざす人をそれくらいにしとけよ。と止める事ぐらいしか思いつかない。
・この事件の悪質な点は、実子はかわいがり、死んだ子供には鬼畜ともいえる凄惨な虐待を行っていた点。そこを見れば、9年は短いのでは?おそらくこの女性は9年耐えれば家族に会えるなどと生ぬるい希望を持って刑務所に入るだろう。 果たしてこれで罪を悔いるだろうか?正直、ここまで悪質な虐待と殺人を行えるような人間が9年程度で考えを変えるとは思えない。 まあ、こういうぬるい判断が司法への反発を招き、結局だったら虐待親の情報はネットで晒してもいいだろうという暴走へとつながるのだろう。簡単に許してはならないという気持ちがネット社会で構築されると、たとえ刑期を終えたとしても晒され続けて、出所後の現在は?なんて動画も出てくる。
・多くの虐待死は明確な殺意の証明が難しく、傷害致死程度の軽い刑になってしまう。虐待致死傷罪を作って、明確な殺意がなくても、虐待の末に死に至らしめたら、死刑、無期を含む重刑に処せるようにしないと、子どもたちの霊が浮かばれない。
・最近幼い子の虐待だとかネグレクトだとか殺人だとかやたらニュースで目にするようになってるけどなぜ我が子や身内なのに愛情がわかないのか不思議でしょうがない。 自分も愛情を持ってもらわずに育った結果なのだろうか? 昔からこんな事件があったのにも拘わらず報道されたり警察が動いたりしなかったのか?
・この人は祖母だけど、両親が出てこないのはなぜでしょうか?つぐなっていきたいと言ってるけど、どうやってつぐなうつもりでしょうか。失ったものは戻せません。 日本も、少子化の危機を叫ぶなら、もう少し子供への虐待阻止に力をいれたり、虐待があればもっと刑を重くするべきだと思います。
・読むだけで辛くなってくる。汚物を撒き散らす行為もきっとこの子なりのSOSであったり、構って欲しいという声にならない悲鳴だったんだろうな。 まずいことになっている自覚があったなら、早く相談するなり、児童相談所に預けるなりして欲しかった。 貧困の連鎖がまた罪のない命を奪ってしまった。
・私は、今日の、夕方のニュースを見ました分かりましたが、一昨年、大阪市の富田林で、2歳の、女児を熱中症で死なせ裁判で、判決は!懲役9年の判決でしたね。で、祖母の女が、子供を、粘着テープで巻いたそうですが。余りにも酷いですね、当然の判決でしたね。又、今回亡くなりました、子供の御冥福を祈ります。
・なぜか惹き付けられて、記事読んだけど気持ち悪くなってきた。こんなこと出来る人間やっぱりいるんだな。育児に向いてない人間は、いる前提で児童相談所がかなり前向きに預かる体制を整備して子供が、欲しくてもいない家庭に里子に出すようにする方がいいな。もちろん里親のチェックと報告は、半年ごとに必要にするなどシステム化してやっていった方がいい。海外で成功してる国も確かあったと思った。
・よく祖父母は自分の子供以上に孫は可愛がるって言いますが、この祖母はそれが皆無の様です。 それどころか自身の快楽が最優先で、とても勝手自身も同じ歳の子を育てて来たとは思われません。 裁判では涙ながらに反省の言葉を述べた様ですが、この人はやった事を見る限り、根本から変わる事は無いと思います…
・少子化問題を真剣に考えているなら子どもの虐待死も厳しくしてもいいのでは? 子供を母親から取り上げておいて、育てていないという感覚に理解できない。この子の父親も含めてもう少し厳しい罰を与えてもいいのでは?
・一生かけて償うってどういう事をすれば償いなのでしょう?
女児はこの世に生まれてどんな風景を見たのでしょう? 天井や回りを囲んだダンボールを見てた事が多かったのではないかと。 孫は目に入れても痛くないほど可愛いと聞きますけど 被告に取っては可愛くなかったのですね。
それにしても刑が軽すぎないでしょうか。 ちゃんと育てられたら7,80年は生きられたのに。
・軽い、軽すぎる罪だ。
相変わらず日本は、子供の命が軽いんだね。
少子化対策も良いが、官僚や政治家の皆さんは自分たちみたいに 恵まれた家庭のことしか知らないでしょ?みえてないでしょ?
こういう、子供を育てあげる責任感のない人間が子供作って、、と 悪循環になることも考えないといけない。
本件では祖母が育てられないと行政に相談している。 行政⇔児相間で情報共有して保護することもできたと思う。
一方で、保護される子供が増えるということは 彼らが安心して生活できる場所、職員、金が必要だということ。 (一時保護して戻したら、また虐待の繰り返しだから)
コストがかかることは覚悟しないといけない。 そして、多くの権限が与えられてる児相(結構強権発動できるんですよ)、 彼らがきちんと仕事しているのか、していないのか メディアはじめ見ないといけない。
保護できるのにしない、というケースは特に。
・何度も助けを求めてたのにね。 やった事は許されないけど、こうならない為に相談してただろうに。私は子供じゃなくて親の事で相談してるけど何にも解決にならない。 いつもニュースでそのうち私も〇〇容疑者って出るのではないだろうかと最近よく思う。
・日本の法律は色々と改定されてきたが未だに負の遺産としか思えない様な時代錯誤な法律が多い、親殺しも子殺しも【自分の身勝手な理由で人を殺害した】事に違いはないのだから【通常の殺人同様に裁かれるべき】であり【殺害方法/人数】で量刑が変わる頓珍漢な法律は変えるべき ※殺人事案に温情は必要なし
・懲役9年?短過ぎるでしょ! 2歳で殺害された子が、もしも生きてたら11歳か…。 以前、親から虐待を受けてた子供(18歳か19歳くらいだったかな?)が親を殺害した事件があったけど、確か懲役18年とかだった。 それで、孫を殺害した祖母は、たったの9年なの? まあ、親が養育してない時点でどうかとは思うけど、理不尽過ぎる。
・20歳前後での出産はしっかり行政がサポートしていかないと、黄色信号の危険な子どもが今もたくさんいると思う。 今回も祖母に押し付け、その祖母がこの有様。 税金もかかるでしょうが、こんな可愛い子が救えるなら私は惜しくない。こんな見返りのないところにも人権費や税金を投入してくれる本物の政治家や官僚が出て来ないと、これからも繰り返しおこる。
・まさに鬼畜の所業だな。この記事を読まなきゃよかったとこうかいするほどに。高校生の四男も気づかなかったとは言わせたくない。 もっと幸せな一生があったに違いないと思うと本当に切ない。そして子供への犯罪の厳罰化を望む。
・この事件はわかるのだけど、この人が 祖母だということも。それで親は? 自分の子でも5歳がいるから、なにかと 比べてイライラしたのかな?発達支援 が必要な子だから。そこまでする前に 保健センターと話す機会があるんだから 相談したら良かったのに。 世の中の現在子育て真っ只中の人は 相談する場所を知らなさすぎると思う。 もっとCMでもいいからどんどんこーいう 機関があるって教えてあげたら? 知れば知ったで人がいないから困るのか?
・9年いれる前に、やった所業を今の年齢に換算して同じ事を体験させてから箱に行ってもらいたい。
自分で育児できない、煩わしいと思うなら施設に預けた方がいい。 周りから孫を引き取って育ててる祖母でも演じたかったのか?
やはり自己本位の思想なんだろう。
不可抗力での犯罪と故意での犯罪。 どちらも犯罪だが、故意犯には重罰でいい。
仇討ち法案でも作ってくれないかなぁ。
・この判決には納得いかない、鬼か悪魔の所行としか思えないのにたった懲役9年?更生したふりをすればそれより短い刑期で出所して何食わぬ顔で生活保護で生きる事ができる 過去の判例が基準となったんだろうが、いいかげんにこんなやり方をあらためませんか!アメリカみたいに懲役150年とかしろとは言わないが、命の代償にしては軽すぎませんか?
・子供でも大人でも人の命の大きさが軽視されている様に感じてなりません。 何はともあれ刑期が軽すぎますね。 毎日、児童虐待が報道される今何かがおかしい。法の整備が必要に感じます。
・これ、保護責任者遺棄致死なの? 直接手を下さないで、しぬしかない状況を作ってあとは待ってれば、軽めの罪でいつでも赤ちゃんころせるってこと? こんなの、大人で例えたら「手足縛って海に沈めたけど、溺死させるつもりはなかったから、殺人じゃないです」って認めるようなもんでしょ。
・子供の面倒見ている本人にしかわからないが、物事に限界が来たのでしょう。親族なら保護施設に入れれる制度にしないと、また、起きます。お役所仕事で、制度を盾に仕事を減した役人の情景が分かります。矛盾してますね、少子化対策法案も。
・“サークル内を掃除しにくくなったのと、優陽ちゃんが可哀想だと思ったので、10日前後で取り外した”という旨の供述
だとしても、監禁行為に近い状態だった事は確かなんじゃないかな... 〝世話から解放されたい〟とか 〝現実逃避〟とか そんな言い訳が通用する様な状況じゃないでしょうが。ましてや幼児を閉じ込め一人残し、泊まりがけで遊びに行くなんて言語道断︎
・9年で出てくるのですか。 たった二年しか生きられなかったこのお子さんが不憫でなりません。 このような事件を見るたびこのお子さんが味わった同じ思いをして死刑になればいいとさえ感じます。 日本の少子化の歯止めに色々な政策が問われていますが、この世に生まれてきた幼い命虐待やイジメで亡くなるお子さん達を守ることも大切な政治や司法の役目だと思います。 あまりにも刑が軽すぎると腹立たしく思います。
・小さな子ども(血が繋がっているとか、そうでないとか関係なく)に関心や興味がない、愛情がわかないという大人は一定の確率で居るよな。動物を見てもそう思う。 ま、社会生活を送る人間は法律上、罰せられるわけだけども。
・9年でも十分安いよ。 何の落ち度も無く、抵抗する事も、 助けを求める事も出来ない女児に対して、 とことん卑劣に苛め抜いて、絶望と苦痛の中で、 たった一人で命を落とした絶望感を想像すると、 ヤクザが抗争事件でヤクザを殺す事件よりも、 重罪にしか思えないが、ヤクザには傷害致死でも10年は打つ。 ヤクザは悪だから重い量刑でも良いが、 一般人は、法の下に平等だから、判例を参考にするって、 あまりにも事務的であり、裁く立場としての自覚が無い。
・富の再分配のやり過ぎでまともな家庭は税金取られてばかりで子どもを産めず、ほぼ納税していない受益過多の弱者様は子どもを産んでも全て支援されるのでポンポン増える。
産まれてくる層を変えないと変な人間最近増えすぎだと思わないか?
政府が安易な所得の付け替えしてるだけで子育て支援してるつもりになってるが勘違いも甚だしい。日本人滅ぼすのが目的だろうかと思える。
・孫がいますが目に入れても痛くないっていう表現がピッリタです。子育ては夢中でしたが孫はいっぱい愛情を注いでやれます、何故虐待などと言う事件が起こるのでしょう。小さなよその子供を見てもとっても可愛い 高齢者になると高校生でもとっても可愛いと思えます。たった九年で無罪放免のなること これも腹が立ちます。
・短過ぎる。2歳の幼い子どもが受けたなんて信じたくないくらい卑劣なことをして、これから先の未来しかない子どもを殺しておいてたったの9年で出てこれるんですか?? おかしくないですか??? 9年間、この子と同じ状況で過ごすくらいしてくれないと許せないでしょ。 子どもの命が軽過ぎる。 だから虐待が後を経たないし、育てる能力もないのに産む奴が多い。 このニュースを目にするたびに、この子が受けた辛さを想像して胸が痛い。
・殺人罪で良いと思う。 刑を軽くしようとする意味がわからない。 同情すら出来ない様な犯罪は今以上に厳しくしてほしい。もちろん刑務所内の受刑者に対してさん付けなんていらない。 犯罪者に対して甘い世の中にして誰が得するの?と感じる
・親族含め、大人が複数人でグルになって常習的に虐待して死なせて、懲役9年なんですね。 何年なら妥当。っていうのも無いんだけど、心情として短いよね。って思う。
・もう過去の判例はリセットした方が良い。 時代が変わって狂気的な犯罪がどんどんと増えている。 特に未来がある子供に対する犯罪は重罪として扱わなければならないと思う。
・フタがあろうがなかろうが、やったことに変わりはないし、今更涙ながらに謝罪したからそれで済むってわけじゃないと思う。 要するに色々な面で世話が出来なくなったんでしょ。 昔でいう口べらし、間引きみたいな。 ただでさえ暑い中、閉じ込められて怖くてパニックになったんじゃないかなと思うと苦しい。
・法律を見直す時期なのではないだろうか。 国民からの声で動くのではなく、国にはその前に動いていてほしい。 裁判長の言葉に、今の法律の限界を感じる。 虐待する位なら、養護施設にあずけてほしい。 そして親はどうしていたのか。
・証言等が出ている記事も見ましたが怒りしかこみ上げてきません。ここまでの所業は優陽ちゃんのせいでと言っているようにしか見えないです。たかが9年で普通の生活ですか?こんなんだから子供への犯罪が減らないんですよ。最低でも無期懲役でしょ。祖母・親それに関わった人間は罰を受けるべき。
・あと何十年も生きられた子供の人生を奪っておいて、たった9年だけの罰なんだ。 子供の命をどう考えてるのか。 日本は甘すぎる。 アメリカなら同じ囚人から殺されるような事だよ。 人の命を奪ったのだから、一生出る必要はない。
・やったことに対して罰があまりにも軽すぎる。 この国が子供や若者をいかに軽く見てるかのいい証拠だと思う。 自分も子供がいるし悲しいことではあるけど、こんな国に明るい未来が訪れるとは期待できないな・・・
・小さい子供を殺してしまった事件っていつも思うけど、ホント刑が短いよね…。未来ある子供の命、もっと重くてもいいと思うのに… 明らかに死ぬとわかっててやる行為をどうして殺人事件にしないのか不思議。
・この事案は、検察の求刑道理に裁判官が判断されました。被告人は上告する可能性が高い様に思います。亡くなったお子さんのご冥福を御祈り致します。
・こんな事をして、たった9年の実刑?人の命の価値ってなんだろう?まだまだ生きたかっただろうに。少子化対策とか政府は言うけど、せっかく生まれてもこんな事で命を落とす。しかもそれに対する刑の軽い事。今の日本て何もかもめちゃくちゃだ。どうなるんだ?
・こんな事件が多発しているのに少子化対策なんて頭おかしい。政府がやろうとしている子育て支援で出生率があがれば被害者が増えるだけ。もっともっと少子化が進み社会が子供を許容できるまでは子育て支援はやめるべき。
・心身共に押しつぶされる程の反省を促すような刑罰なら短くてもいいでしょうけど、現状刑務所に入ってる間なんて「ただ入ってるだけ」の人も多いから再犯が後を経たないのでしょうね。
・あんなに惨い扱いをされ殺されたのに 9年とは… 日本は身内の殺害には刑罰が軽すぎる。 子供がどれだけ苦しんで死んだのか 想像した上で量刑を下してほしかった。
・一番悪いのはこういう 保護責任も負えないような人間に 幼い子を託さなければならない事を 放置したままにした児相だと思う ハッキリ言ってこんな親や親族なんて まだまだいる 介入出来ない、取り上げる事も出来ない 法整備も悪い 引き離すのは可哀そうだから様子見は イコール死しかないと思わないのか
・なんでこれが殺人じゃないの? 2歳の子供の手足縛って狭い箱の中に2日半も監禁して死なせたのに殺すつもりはなかったが通用するの? それが通るなら包丁で刺したけど殺すつもりはなかったって言い訳も受け入れなきゃいけないだろ。 日本っていつまで子供殺しを甘やかすつもりなんだろ? あと何人の子供が殺されたら変わるの?
・事故ではなく明らかに起きるべくして起きた事件。 それでいて懲役9年て… なんでの虐待死の刑罰がこんなに軽いんだろ。 せめて一生をもって償うに値すると思う。
・自分のことしか考えず、こんな酷いことができるやつが9年で社会に出てくるんですね。 どんな刑罰でも、この2歳の子は浮かばれないと思いますが、せめてこの子が感じた苦しみ以上の罰を与えてほしいです。
・たった9年、、こんな酷い仕打ちをして。9年という短い判決なら同じように箱の中で生活すればいいと思う。日本の司法は虐待容認してるとしか思えない。
・鬼畜の所業ですね。犯罪だと分かってても、こう言った事件が後を絶たないのは日本の司法の刑罰が甘いから。もっと刑期を大きくしないと無くならないでしょうね。残念な国です。
・これでなんで殺人罪が適用じゃないのか個人的にとても悔しく思う。この子の無念さや悲しさを想うと本当に辛い。早く法改正で厳罰化を。
・同じような者同士のけんか(例えは悪いけど組同士の抗争とか)じゃないんだよね これ 何の抵抗も出来ない弱い者にしてんだよ なんでそれで9年なの? 親は心神喪失じゃない 一緒に倒れていたわけじゃない 遊びに行っていたんだよ どれだけさみしい苦しい思いをして死んだんだ この子は なんでいつまでたっても日本の刑の軽さは改善されないんだ
・こんな残虐な殺し方しておいて懲役9年? 被害者はこのあと何十年と生きられたはずなのに飢えと脱水に苦しんで死に、加害者はたった9年3食飯付きの監獄に入って終わり?
本当、日本の法律は加害者に甘いよね。
|
![]() |