( 140090 ) 2024/02/17 13:05:17 2 00 自民裏金めぐり確定申告が大荒れ「こんなにバカらしい年があっただろうか」ネット不満爆発「議員は脱税して増税か」中日スポーツ 2/16(金) 22:13 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d192e85452c5d7f06505e929d918de674d60c07 |
( 140093 ) 2024/02/17 13:05:17 0 00 岸田文雄首相
16日に始まった確定申告が今年は大荒れの様相となっている。批判を浴びている自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡って議員側への還流分が課税対象となっていないことから、ネット上も「こんなに確定申告やるのがバカらしくなる年があっただろうか」などと不満が噴き出した。
さらに、14日の衆院予算委で、岸田文雄首相が確定申告について「法令にのっとり適切に申告、納税を行うようお願いしたい」と答弁したことも火に油を注ぐという形になった。X(旧ツイッター)では「国民が怒るのも当たり前」「裏金に関わった連中は議員辞職しろよ。誰もそこまで不正してるなんて思って投票してないぞ」「アホらしくてやってらんないよね。だって裏金を使って議員になったやつらが脱税して増税してるんだよ」などの声が続々と上がっている。
納税は国民の義務とされているが、開始前日の15日から「#確定申告ボイコット」というハッシュタグがトレンド入り。裏金づくりに関わった議員の釈明に対する皮肉を込めて申告書の記入欄を全て「不明」と表記した画像も拡散。二階俊博元幹事長が代表を務める政治団体が支出した書籍代への不満から「我々がすべきなのは新聞図書費に3500万を計上しての赤字申告なのだ」と訴える投稿もあった。
中日スポーツ
|
( 140094 ) 2024/02/17 13:05:17 0 00 ・荒れまくっていいと思う。 というか荒れまくるべし。
抵抗をしない、何も言わない、おとなしく済ます、ということは現状を認めた、諦めた、従う、ということと全く同義。
これはガツガツ怒りを露わにしていい局面です。
社会現象として『旋風』が起きることで、永田町に危機感と緊張感を持たせて、プレッシャーをかけていかないとダメ。
自民は完全に国民をバカにしているから。 従順な『僕』くらいにしか思ってないよ。
心底ビビらすくらいにキレてもいい場面。 ほんとね日本人は大人し過ぎ。 外国なら暴動モノだよ、これ。
・一説には今国会の期間終盤の6月に一か八かの衆議院解散を強行し、9月に任期を迎える総裁に関し、次の任期も続ける為の口実を得ようとする狙いを岸田が持っているのではとの憶測が有る。 解散の可能性が全く無いとも言い切れないが、首相に就任以来、これ迄の経緯を振り返ると、国や国民にとってやるべき政策課題をやらずに放り投げた一方、やってはいけない政策ばかりしてきたとの印象が強い。 解散しても自民党が政権を失う恐れは今のところ小さいとは言え、世論全体からすっかり愛想を尽かされ、これ程不人気で信頼感無しな状態でさえ未だに首相を続けたい意志を持っている神経が恐ろしい。 派閥の解散に踏み切ったと言っても、清和会幹部や二階らに対する離島勧告や除名もする気が無く、秘書が摘発された場合に議員も連帯責任を持つとの意義から、連座制により議員も資格を失うペナルティを課されるべきとの声にも完全無視。 宰相の器に相応しく無い。
・派閥の会計責任者や国会議員の秘書が裏金化した政治資金パーティー券収入を着服するために、政治資金収支報告書に記載しなかったならば、会計責任者や秘書が私腹を肥やす目的で行ったんだなと理解できる。しかし、私腹を肥やすことが目的ではなかったのに、逮捕されるリスクを犯してまで、裏金化していた理由が分からない。つまり、会計責任者や秘書の一存で裏金化していたのではなく、国会議員の指示があったと考えるのが自然。裏金化していた国会議員は辞職すべきだ。
・ある意味、凄いのが自民党が覇権を握っている間に堂々と
国会議員の給与アップ 国会議員の経費アップ 国会議員のボーナスアップ 国会議員の金銭の不明瞭可のルール
など、法律をいくつも作り上げて好き勝手に出来る制度を作っていた事。
昨今のおかしな事の露呈から、一般人と比べて殆どが合法になっていて苦しむのは国民で自民党議員は懐が肥える状況ばかりなどと明確になった。
ここまで来たら野党の方々がちゃんとおかしな事を修正してくれるなら票を入れるから、ちゃんと公約であげて下さい。
宜しくお願いします。
・納税者は搾り上げて、自分たちは、税金や企業からの金で裏金を作り私腹を肥やす。これで政府が納税者に税金はしっかり払えでは納得いかないだろう。 還付があるので確定申告はしたが、インボイス等で消費税を納める企業などは、3000万円以下であれば、起訴されないと政府自民党が前例を作ってくれたので、脱税をしっかりやってもらいたい。
・確かに、議員は法令に則り脱税まがいが許されている。そして、国民はちょっとしたミスでも修正申告を迫られ、それに対して重加算税を課される。それに対して議員は修正さえすれば全てなかったことになる。 先の税調で日本のサラリーマンは世界一優遇されているとされたが、日本の国会議員の方がそうだと思う。
・会社経営してますが、申告をして、納税して、忘れた頃に税務調査が来て、過去数年分の帳簿、領収書等、調査され、些細なミスを指摘されて、修正申告。 そして納税。 ところが国会議員は、裏金にしても、お咎めなし。 我々が裏帳簿作り、裏金作ったら、所得税法違反か法人税法違反で即逮捕なんですけどね。
・確定申告行きました。昨年は事実があり所得より税金と経費を足した支払額の方が多く、昨年末には借金してやりくりした。税務署職員はいろいろ慮って還付金の知恵を教えてくれたけど、それが本当に嬉しかった。ほんの数万円でも返ってきたら生活資金に使えますからね。国会議員は何千万と金を儲け、おまけに裏金まである。自民も維新も国民も与野党問わずパーティーしていて、為にもならない2時間余の会合に1〜2万分取って自分の懐に入れている。給料は歳費の他に党から入る政党交付金や旧文通費に政策活動費など1人あたり4千万ももらえる。4千万プラスパーティー売上のバックマージンをもらえるわけだから、国会議員は甘い香りのする仕事なんだろう。都合悪くなると公務多忙といって逃げ回るがそれなら何故、YouTubeを連日アップできるの?。本当に選挙で正しい人を選ばないとまたこのメンツがゾンビのように出てきてしまう。それだけは避けよう。
・選挙とは別に、政治家を常時評価するシステムを創るべき。 国民は1人1票を自由にどの国会議員に投票でき何時でも変更することができる。 誰でも自由にその政治家評価システムに立候補でき、その立候補者へも自由に投票できるシステム。
このシステムは、人類の政治体制を真の民主主義へ根本的に変えていくことが出来る。
・今日の財務金融委員会での江田議員の質疑を改めて聞いて欲しい。我々国民の怒りを代弁するかのような質問をしている。江田議員は税金一揆が起こるんじゃないかと危機感を顕にしているが、答弁に立った国税庁の審議官や財務相からはまるで他人事のような官僚答弁に終始し、聞いていて怒りがこみ上げました。この国は断じて法治国家ではない。政治家は3000万未満であれば所得を申告しなくても訂正すればお咎め無し。但し政治家に限る。こんな不条理極まりない事が横行している。こんな状況で「適切に申告して下さい」?寝言は寝て言えよ。まずは裏金議員を全員逮捕の上、一律に公民権を停止、その上で重加算税を課した上で穴の毛まで毟り取るべきだ。
・公平な社会というのは実際実現がすごく難しいものです。
そして不公平な社会というのは基本的に、強者に優しく、弱者に厳しくなるように作られます。
なぜなら強者がルールを作ることができ、またその運用をすることができるからです。
そして公平な社会が作られなくなると、階級は固定化し、世襲化していきます。 なぜなら不公平であることで強者はより強く、弱者はより弱くなるからです。
日本の国会議員というのは世襲率が高いことは有名です。 そうすることで貴族社会へと移行していくわけです。
日本でコンビニの万引きでは逮捕され累犯であれば刑務所にいきますが 何千万円の裏金では逮捕されないのも、ある意味でそうした大きな動きがあるわけです。
階級の固定化が進むことで、努力がより報われない社会へと移行する事を通じて、日本社会の生産性がより低下し没落していくこととなります。
・政治家は何か勘違いをしていると思う。 政治家は特権を持った存在ではなく国民の代表であることを忘れてはいけない。
その上で、政治家が「収入の記載なし」、「(質問されても)記憶にないと回答」、総理は「(これを確認したのかよくわからないまま)何を根拠に適正に処理されていると回答」、国税は一般的な話として答弁をするのであれば、
国民の確定申告は、「収入記載なくてOK」、「(国税から質問されても)記憶にございません回答OK」、「(総理も)同じことをしている議員を見て適正に処理しているよ!」と国税に正論回答、これで国民に国税が税務調査が入るのであれば、「まずは(国民の代表たる)政治家へ調査するべきなのでは?」と国税の「公正・公平と聞いて呆れる」として、不当差別を理由に司法へ訴える。
これでよいのではないでしょうか。
・冷静に考えてみて、今回の裏金作りでは、ミスではなく意図的に収支報告書に記載しなかったという大問題がある。 つまり記載されなかったお金は政治資金ではないと認めたともいえる。ならば、政治資金でない以上、課税対象なり、納税していない自民党議員は脱税をしているという論理は成立します。脱税をしている議員を国会議員でいさせることはどうなのでしょうか、早急に納税させるか脱税で起訴させるべきではないか。 議員は脱税で好き勝手し、国民は増税なんて理論がまかり通ってはいけない。
・自民党の裏金をめぐる一連の事件、支持率や国民の怒りもいっさい気にしない岸田…この人いったいなに人なんやろ?怒りを超えてなんか怖くなるわ。それでも大半の日本人は真面目に税金を納めています。国民の三大義務は小学生で習いましたが、日本国憲法に定められた「教育の義務(26条2項)」「勤労の義務(27条1項)」そして「納税の義務(30条)」です。日々帳簿をつけて領収書やインボイスも揃えて、事務負担が激増しようが言われるがまま従って確定申告している納税者と同じように、国会議員もして当然。連座制が難しいというなら、政治資金収支内訳書を複式簿記で記帳して、納税者と同じように請求書、領収書など全て揃えて公表すべきと思います。そうしないと政治への信頼回復などあるはずがない。後は有権者が選挙に行って決めるだけ。
・日本人は怒るべき、主張するべき。 そして、それに対して相手の言い分にも耳を傾ける。 これらが非常に重要ではないでしょうか。 今まで、家族の為等の理由から黙ってやらざるを得なかった、従わざるを得なかった人達が人達が今こそ一斉に声をあげる事が重要だと思います。
・今の政治には改革が必要だ、次の選挙では政権側には絶対に投票しない。 野党の方々は、正論を発しても数の力で現政権側に負けるので、国会内外で首相に語るでなく国民に訴えるやり方を徹底して、早期に解散選挙に持って行ってください。
・昔プロ野球で集団脱税があり 小久保さんや関川さんなど プロ野球で名プレーヤー達が1年の出場停止をくらい年俸も激減されてました。 1996年くらいでしょうか
プロ野球選手ですら1年の出場停止処分減俸だったのに なぜ国会議員はのうのうと国会議員を続けられるのか
こんな人達に世の中を振り回されてる国民の気持ちなどわからないだろう もうさ自民党はマジでやめよ 選挙行ってとりあえず自民党以外でという選択肢でいい こんな党は一旦潰れたほうがいいよ
・あの苦しいコロナ禍、老若男女がバタバタと倒れ亡くなっていた最中に裏金を陰で増やしていた訳ね。お亡くなりになられた方々は裏金問題を知らないと思います。せめて、良心に誓って自己申告して罪を受け犯罪を逃れるのではなく法の裁きを受けて裏金を知らなかった良心的な国民に報告する義務があると思います。日本国民はおとなしい、もっと怒って国民のより良い生活を取り戻すべきです。
・確定申告のCMがテレビで流れていて、そんな時期か、と思いましたけど、政治家の裏金問題も面白い時期に発覚しましたね。 国民にはしっかりと申告してください、と、言う人達が脱税とも思える収支報告をしているのだから。
今年くらいはもし記入漏れや記載ミスがあったら国税局も許してくれるんですかね??
まあそんなはずは無いですよね。追微課税としてしっかりと徴収するんですよね?? なぜ政治家の方々はそれが許されるのでしょう?? これを優遇、と呼ばずになんと呼べばいいのだろうか?
・海外なら窓口パンクでごった返す。言いたいことは言っておいた方がいいんじゃないか? もともと横暴なわけだから。
少なくともインボイスの事務手数はとんでもないのでみんなが一斉にやめれば終了、それが理想なんだがねー。 誰も困らないじゃない?
誰も困らないことを悪だとするのは意味がわからない。 誰も困らないんだよ?なんでわざわざ困らせるの?
ぶっちゃけ一昨年と同じことすればいいんじゃないかな?それまでそれが確定申告だったわけだから。
・政治資金と名を付ければ、金額が数百万以上でも非課税で使途も不明瞭でも良いなんて、一般庶民を愚弄するにも程があります。 国民は一例として医療の僅かな還付を受けるにも全て使途が必要であり、領収書保管も三年は義務付けられているというのに。 国会議員の作る法律とは、自分達には有利で抜け穴だらけですね。 一日も早く総選挙を実施して、政治資金規正法の抜本的な改正、議員歳費と議員定数の削減を行う現野党に政権担当させる以外、自民党政権の徹底的な誤魔化しと「常に検討だけ」で終わるものを変えられませんね。
・日本人は本当に穏やかで嫌な事も早く忘れてしまう・・・・・ だから政治家は時が経てば又は景気が急激に上がれば国民は自民党を支持するなどと簡単に考えているんだろうな
今度こそ許せないという姿勢を続けないと何も変わらない 選挙でわからせないと何も変わらない
・国会議員の過半数以上は裏金化しているに違いない!裏金=脱税!追徴課税になぜならない??国会議員に有利な法を国会議員自身が作っているのだから、自分達は報酬を何十万と生涯上げておいて、国民には1年限りの4万の減税??裏金議員は全員解雇、クビ、追徴課税! 国会議員は多すぎ今の半分か三分の一でもよい!そうすれば年間何十〜何百億円と税金が浮いて来ます、国民は税金が減り生活に余裕が出てきて子供でも作ろうと考える、少子化対策にも繋がります!!!
・大手マスコミ、特にNHKはもっとこの問題を取り上げ、税の公平性の観点から国会議員を叩くべき。裏金を使わずに持っていた議員がいだけど、政治資金として使ってないなら、課税対象だろう。税務署にはこういう議員を調べて欲しい。
・上級国民は自分が納税しなくても、嵐が抜けるのをひたすらまっているのでは? 確定申告の現場に自治体職員が税務署以外の要員として対応されます 国会議員が納税しないのに払えるかと言われたときに説明できませんよね 徴税担当の皆様、裏金で残業手当をもらえるとよいですね
・普通の国民と政治家、特に自民党の大物や世襲組のそれで 完全に二重基準の税制になってしまっています 岸田首相からして将来的には政治団体政治資金を利用して翔太郎氏に対して 実質的な相続の脱税をするはずでそっち側の人間なんですよね 本当に不公平すぎると思います。
・逆の立場、一般レベルの国民の立場、気持ちになって良く考えてから発言すべき! そもそも支持率か20%をとっくに切って国民からまったく支持されてないのに 総理大臣をやってる意味が分からない。 一定の支持率以下になったら辞任しなければならない法律でも作っていただきたい。 そうすればカネ集めばかりじゃなくしっかり真面目に政治をするのではなかろうか。
・確定申告で騒いでいるどころではないですよ。6月から定額減税を実施するということになっています。減税=ありがたい、と考えるかもしれません。
しかし、この仕組みが難解かつ複雑かつ奇想天外で、意味不明です。
全国の給与計算業務をされている担当者の皆さん、大混乱になること確実です。誰がどう考えるとこういう仕組みになるのか、さっぱり分かりません。
・議員の裏金脱税は所得税逃れでもちろん話にならないから全員税務調査されて所得税、住民税、延滞税に加えて重加算税が課されるべきだし、悪質なら逮捕起訴されて裁判すべき。
それと同時に政治資金パーティー開いた資金管理団体。パーティー収入は消費税課税収入では?消費税を正しく納税してたようには見えませんが。 仮に「消費税免税事業者」として申請許可されていたならば、一定割合以上の消費税課税収入がある場合は虚偽申請の可能性すらあります。 脱税&虚偽申請です。 大丈夫ですか?政治資金団体の皆さん。 課税売上割合、ホントは何%ですか?
・日本国民はその怒りを行動に出すべき 次の衆議院選挙にこの怒りを行動で示して 1人でも多くが選挙に行って与党に投票しない。 棄権は本当に自民に有利にしかしないので 棄権しない。この2点さえ気をつければ。
・この際、議員特別税法とか作って、一般市民の1.5倍くらいの税率にして、短期間の議員活動であっても、年単位で過去5年まで遡って税金徴収するくらいの大改革してもらわないと憤まん収まらないないよ。もちろん、給与以外の印刷費とか印紙代、交通費とか、議員献金、政党献金も廃止でよい。議員も確定申告制にして、政策活動費とか何に使ったかわからないような課目は禁止して、領収書添付にしたらよいと思う。申告ごまかした時の連座制は当たり前。
・国税、検察の捜査、は法と証拠に照らして総合的に判断するらしいですが、その総合的判断には好き嫌い、力関係が加わるので法の下に平等からは程遠い。 これが放置国家の姿ですね。正義を実現するのにこれに期待してはいけません。 力あるものが正義、国民ができることは増税一揆か、政権変更を実現するしかないですね。
・この方々は、自分たちの利を増やす為に一昔前なら違法であった事が合法になるように法の改変をせっせと行ってきました。 役員・議員や財力のある人からは表向き沢山取る振りをしているが抜け道が沢山用意されている。 普通の庶民には難しい事ばかり。 退路は塞がれ少ない収入からはどんどん吸い上げられる。 取りすぎだと窮状を訴えれば予算が足りないから仕方ないと嘯く。 被災者支援のための募金さえ着服する不届者がいる始末。 人が人を思いやる気持ちすら平気で踏み躙る。 我々の生活と未来がかかっている話なんだから、ここまでやりたい放題されて声を上げない方がおかしい。
・脱税してインボイスという複雑でふざけた制度を押し付けている。 消費税の四捨五入対応ですが、 切り捨てでも良いと曖昧です。
何これ? 絶対計算合わないんだけど? 1円対応めっちゃ面倒なんですけど? 8% 10%
めっちゃ面倒なんですけど!?
事業主には計算違うと 1円で脱税扱いですか?
雑費、雑所得も事業主に対しては調査対象ですよね。
なんで何億も不明の議員は調査対象外なの⁇
家事育児しながら合間に経理してめっちゃ大変なんだけど、国家で寝てる奴は勘定科目適当!?
主婦舐めるな! 経理舐めるな! 事業主舐めるな!
何が経済経済経済だ!
重税重税重税の間違いだろ!
経理、税理士への負担反対! インボイス反対! 裏金問題反対!
・総理大臣にはある種の「抑止力」が求められているんだと思う。亡き安倍晋三には「抑止力」があったが岸田にはそれがない。「うちの旦那さん総理大臣なのおほほ」界隈レベルで仕事してるから視野が狭い。視野が狭いから特権利用して海外に目を向けているみたいだが所詮は準備されたアプローチ。岸田という総理大臣を育成しているのが今の日本。
・税務署で働いてる人だって、上層を除いて一般庶民だろうし、同じように確定申告するんだろう。 現場が荒れたところで、脱税違法議員は屁とも思わないだろうな。 庶民が庶民に文句を言ってストレス解消してる様を、テレビや新聞で安全圏から高みの見物ってとこじゃないかな。
・当然大荒れになるわな。 だって脱税紛いの事をやっている、本来多額の税金を納めなければいけない人間が、「法令に則って税金を納めろ」って、どう考えてもおかしいと思いますもの。 上納金のキックバックを裏金として帳簿に載せないとか、一般社会なら犯罪行為のものが平然と罷り通っている社会の人が、まずは「法令に則って」税務処理をした上で、追徴課税をした上で言って欲しいものです。 誰も税金払いたくない、というのは当然。 国会議員も国民の一人なんだから、まずは納税の義務をきちんと果たしましょう。
それが国民の怒りです。
・他の先進国なら大規模なデモやストライト、暴動が起きるレベル。後進国や途上国なら暗殺、テロもあるだろう、そのレベル。もうどれが起きても正直日本国民だって「仕方ない」「当然」とも思う状況。個人的にはどれが起きても批判も非難もしない。民主主義国家?法治国家?すでに〝権力側〟の都合のいい「言い分」として形骸化しているし。法をつくり運用する側の暴挙や暴走は法律で止められないじゃん。国民が行使できる〝力〟が限られている以上、それが行使されることはそのまま「国民の意思」の表れともとれる。要は〝政・官〟と〝民〟の「解釈の違い」でしかない。いまより一歩進んだ民主主義を目指すなら二歩も三歩も下がってみてもいいんじゃん?個人的には国民側からの行動として何が起ころうと容認するよ。
・大荒れ、なるべくしてなったね。
岸田君良いタイミングで確定申告の正論のお願い発言したね、 自分では自民の脱税議員押さえられないので、自分が悪者に なって世論に頼る事にしたのね。(皮肉)
きっと確定申告に不明と書く人、続出してくるだろうな。
なお、税務署の確定申告会場の一般職員も嫌みや苦情言われると 思いますが耐え忍んで下さいね。 だって、国税の上の方が何も動かず、あきらかな横領、脱税犯を 見逃してあげているんですから、仕方ないですね。
・国民は正直に少ない収入の確定申告で税金を払っている。政権与党の自民党の国会議員は裏金で税金を払わない。日本の政治は間違ってます。国会議員、一度やったらやめられないですね。
・次の衆議院選挙だけでなく、これから地方で行われる多くの選挙に、若い人たちは投票に行くべきだと思う 興味がないと言うだけで投票に行かず、与党の好き勝手にさせてきた結果がこの有様です 次回の衆議院議員選挙は、解散が無ければ2025年なので、現与党衆議院議員の連中は、”その頃はみんな忘れてるよ”くらいにしか思ってないと思います 言うても政権交代はないっしょって位の感覚でしょう
・「議員が「不記載、裏金」をやって「検察」から立件、同時に「国税庁」から追徴課税され、「裁判所」から裏金の3倍罰金と公民権永久停止、出来れば懲役刑。」この流れなら誰も文句は出ないでしょう。 政治家だけが「特権」で守られる事が間違い。 本来は手本の立場の奴等は「犯罪」に手を染めればかなりの厳罰に処さなければならない。 理由のわからない「政治活動の自由」も政治家だけが「無税」でやるのは国民を「差別」してます。
・岸田さんは日本の歴代総理でダントツで一番自己中心な人だと思います。ここまで国民の声を聞かず、上が悪いことをしてもスルーするのは、政治家の信念ではなく性格によるものです。振り返ればパパ活した議員に対して、自分の部下なのに他人事のようにスルーして、何か変だなと思ったのですが。
ですから来年はもっとバカらしい年になりますよ。次の選挙を適当に終わらして何とか過半数を維持したら、すぐに消費税増税に着手するでしょう。
・サラリーマンは源泉徴収だから、基本的に誤魔化しようがなく、ガンガン税を取られる。 税金は回り回って国民のために適切に使われるものだし、納税拒否とまでは言わないけど、この不公平感、モヤモヤはどうしようもない。議員に免税特権があるとは。 免税特権で思い出したけど、上級国民は免税特権でのうのうと暮らし、その他の国民は重税にあえぐ。フランス革命前と同じ状況ですね! バスティーユ牢獄襲撃が起こるのでしょうか?
・真面目に納税している方からすれば本当にバカらしいでしょう 国民の大多数は納税するために領収書を保管して、日々の売上を記録して、お金かけて税理士や会計士雇って、それでも書類にミスがあれば何回も訂正してという作業を1年ごとにしています
一方で自民党議員は数千万にもおよぶ金を申告もせずに自分の懐に入れて、いざバレても「会計責任者のせい」「事務的ミス」と言ってあたかも自分が被害者かのように振る舞います
こうした人間を反省させるためにはSNSで百回喚くより、たった一回選挙で落とせばいいのです 国民の100万回の批判より、自分たちの1議席が大切な方々なのです
・「国会議員が不正してたら納税ボイコットしてもいい」という理屈が成り立つなら、国会議員には一生不正してていただきたいですよね。 自民党批判のためのロジックとしては、ズレてると思いました。 叩くならちゃんと叩くべきですし、じゃあどう叩くかといえば、次の選挙までちゃんと覚えといて自民の対立候補に関心を持ち、支持できる者がいないなら出馬することです。こんだけ怒ってる人がいるんですから、クラファンで資金集まると思います。
・己の不始末は置いといて国民の義務として納税しろとか、どの口が言ってんだか。 放蕩息子の放置もそうだし自身の派閥資金の運用もそうだし、ましてや自民党内では常識かも知らんが世間では到底許されない運用のされ方も有耶無耶にしてるし。 そりゃあ納税者にしたらやってられん気持ちになって当然。 脱税してる側が脱税者を取り締れるのか? 今年税務署は随分苦労するだろう。
まずは議員、己が模範を示す必要がある!
・『耐え難きを耐え』が、不条理さえ受け入れる、間違ったレベルまで機能している今の世の中、喜怒哀楽の『怒』は人間社会を軌道修正するために必要な概念。どんどん怒って攻撃して、腐り尽くした政治、社会を正しましょう。
・これを、何事もなかったかのように終わらせる事は絶対に避けないと、ほんとこの国は終わる。 が、正直、この件に関して国民がどれくらい怒っているか、良く判らなくて不安を感じる。 そして、仮に現時点で怒っていても、その怒りが次の国政選挙まで持続できるか。
・当たり前てましょうね。 こんなんで納得いく人はいないと思う、国民には納税をと言いつつ国会議員は詳細不明で誰が納税したくなるのかわからんな。 出来るだけ税を抑えてやろうと思う。 どうせ増税すると思うし、国民から取る事前提で物事を決めてるから何をするにも国民負担なこのご時世かと
・税務署は、自民党の国会議員の裏金の脱税を追求しないで、弱い一般市民だけを目のかたきにするのは、不公平である。もっとあるべき公平な態度で、法律を適応すべきだ。
・本当に国会議員じゃなくて、国壊疑員だよね。多少でも家計の足しになればと、休みを削って副業で派遣で働いてたら、計算間違って年間で21万円になってた。私はちゃんと確定申告するけど、ただただ憤りを感じます。毎回選挙にいくけど、結果的に組織票に虚しさを感じるだけだし。 本当に自分達の私利私欲に走ってる亡国の民としか、彼らは考えられない。 あと、野党はいいけど、公明党は沈黙。母体団体の創価学会(非課税法人)の人達に自分達の正当な主張をここで語って欲しいな。 なんで公明党はだまりこくってるんだろう?私は政治には疎いから教えて頂きたいのは、公明党は今まで何か国民のための政策をやり遂げてきたの?私には、単に与党でいたいという権力欲以外の何もないと思うのですが。 所詮匿名ですから、公明党支持者の方に単純に理由をお聞かせ願いたいだけです。反論する気は全くありません。ただ参考としてご意見を伺えればと。
・非難は同意するし、すべき。 でも、仮に嘘であっても、納税しないはダメ。
税金を無駄遣いされている部分もあるが必要なことにも使われている。 泥棒されたから、自分もするでは、説得力がない。 悪行に対して相手の土俵に立ってはいけない。
でも気持ちはわかります。 だからこそ、政治家に対して、国民が明確に鉄槌を下せる法が欲しいですよね。
・確定申告どころか、全ての税金支払いをボイコットしたい。 国民、企業が力を合わせて消費税含めた全ての納税ボイコットすれば 事の重大さに国会議員も流石に気付きますかね? 自分達は修正、「遺憾」ですませ、 国民には、納税と、増税を呼びかけるような 不正行為と、国民への背信行為を是とするような 準犯罪行為加担者のいいなりになる筋合いはない。
・国会議員は国民じゃなかったのね。 国民の代表と思ってたわ。 世襲含めて議員に関わった方たち 全員辞職し二度と政治に関わってほしくない。 世界各国に対しても恥ずかしい。
と思うが そうなれば誰が国民の声に耳を傾け 日本を国民を経済を平和を 守れるのだろう。
国民皆平等という言葉はもう二度と聞けないんだろう。
我々政治家が日本経済の発展と安定をと 口走る政治家等の金銭感覚が 一般国民とかけ離れすぎてはないかい。
国会議員も最低賃金で生活してみりゃいい。
・皆でボイコットすると当局はてんてこ舞いになる。流石に人数が8桁とかになると調査も追徴も不可能だろな。、 当然だが先立つ物が無ければ何も出来ない。かと言って無理矢理に没収とかも出来ないだろな。 選挙以外にはこの手しかない。 裏金、増税、マイナ保険証...解消すれば納税に応じる態度が効果的になる事を示せば考えを改めるかもよ...
・不満を言いながらでもやはり申告に行くのが日本人ですね デモやボイコットする訳でもないし 不満言ったとこで結局は何も変わらない 日本人は真面目ですよね 不満は選挙に行って変えるしかないですね 選挙に行く 自民に投票しないの一択 選挙に行きましょう
・岸田の発言を耳にした人達は怒るのが当然。 裏金が政治資金収支報告書に記載されれば非課税ですって誰が納得するのだろう? そして与党も野党も議員の中から納税するべきの声が一切上がらないのは、結局同じ穴の狢と言っている様なもの。 国民からは取り零す事無くむしり取り、自分達は脱税し放題。 何処の政党も国民感情は無視だし、寄り添うポーズすらとらない。 池上彰氏や田崎氏等の評論家達も政治には金がかかる事を当然の様に言う。 多分そこからして大間違いで、政治と金については根本からやり直す必要があるだろう。 しかし、与野党の議員が本気でやるとは思えない。 ならば選挙制度から金のかからない様にしなければならないのでは? これも本気でやる議員はいないだろうけど…
・先週地方の税務署職員と二日間協議した。だってNISA投資信託が課税だというて聞かないんだもん。こんなのでいいのか。二日目夕方になって、話を変えてきた。東京にでも聞いたのでしょう。
・裏金をした事実と実態解明を急ぎます。 やっていた議員は全員が直ちに潔くお辞め下さい。
地域の代表者として立候補し結果的に国民を欺いていたわけですからけして許されませんし、あってはならないことです。
しっかり膿を出し切りましょう。 お願いしますよ。 教育上も良くないですよ。 子供達もみんな見ていますよ。 本当にこのままでいいのですか? 自民党さん!岸田さん!国会議員の皆さん! そして国民の皆さん!
・国会議員の、国会議員による、国会議員のための政治。
近年では裁判員制度がはじまり、司法への国民の干渉が可能になったが、立法、行政への干渉システムは未だに構築されていない。
ここをしっかりと制度化しなければ、今後もただただ腐っていくだけ。
・とりあえず岸田内閣は総裁任期までの後半年
次期政権で一度増税した法律を元に戻せば良いだけ。 野党が国会で過半数または自民党のように閣議決定すれば良い話。 法律は過半数得た政党でいくらでも変えれるから。 立憲維新国民で過半数取れば良い。
・馬場雄基衆院議員頑張ってください 根本岸田派元事務総長の議員辞職位は派閥の長としてやってほしかった それすると自分も議員辞職で息子に禅譲できないからしないんだと思う。 岸田派がやればうっかりミスOK 下級国民がうっかりやれば脱税になる 東大卒の元官僚がそんなにミスるものなのか不思議に思う。
・今年の確定申告は大赤字で申請。どうやら領収書は不要(不明)でいいらしい。好きな数字をいれてすべて雑費でチャレンジ。たぶん税務署は何も言ってこないし、もし刺されても「ほんとうにわからないから仕方ないんだよ」が通じる。
・確定申告が始まった時に政治家がこれではねえ。自営業者には領収書などの必要経費の保存義務を課しているのに政治家の活動費はあまりにも杜撰。国税庁は、政治家への税務調査を直ちに指示すべきである。岸田さんの逃げ逃げの国会答弁では、そら国民はまったく納得いかない。
・確定申告をする国民にとっては何とも理解・納得できない自民党他政治屋の裏金問題。国会での時間浪費ばかりで全く解明できていない現状。 あれやこれや同じことの言い訳を小難しく苦笑いしながら、野党の追及を逃れようとする能力・やる気のない嘘つきメガネ!! 口では説明責任・政治責任を強調するが、総理大臣の席を続投すべく、旧安倍派・旧二階派にはあからさまな配慮が見え隠れする。 ことある事に国民の信頼を取り戻すと言っているが、中途半端な政策ばかりを遂行し何の実績もなく、国民の声に耳を傾けない今の自民党政治・総理大臣に信頼を置いている国民はいると思っているのだろうか? こんなことなら訳の分からない説明責任を果たすのではなく、政治責任を取って総理大臣を辞任すればよいと考えるのは私だけだろうか?
・国税庁も人事を握られているので、保身に走っている。裏金収入について税務調査しないのは、自民党議員となあなあが続いているから。森かけ問題で露呈した官僚の尊宅がまだまだ続くよ、どこまでも。だからこそ政権交代が必要。
・確定申告のみならず親方日の丸で仕事してる署という署に八つ当たりしまくろう!お門違い上等。我々国民からちょっとでも中央に近いところに怒りをどんどん移植していきましょう皆さん! そうやってプレッシャーかけまくって最後は総選挙で度肝を抜くような投票率を見せてやりましょう!
・自民党は一度解散して裏金や旧統一教会との関係をリセットしなければ、次の選挙は自民党の政治家は落選する 今まで自民党を支持してきたが、今回は許せない誰も正直に国民に対して真実を話さずに秘書のせいにしたり記憶にないでごまかし切ろうとしている、だいたい岸田では指導力、決断力がなさすぎる一般社会でも仕事の出来ない課長止まりが総理は無理 野党もだらしないからこんな国民と向き合わない自民党を作ってしまった。
・自分は会社員だから勝手に税金払われてるから関係ないけど、不明って書くためだけに確定申告ってやつに初めて行ってみようかなとも思った。でもそれをしたら、それをした結果税務調査官が残業増えたからその穴埋めに増税しますとあのメガネが合うのかな?
・上級国民の我々は裏金だろうが申告漏れだろうが 捕まりもしないし好きにやらせてもらうがお前達下級国民は収入が少なかろうが生活がきつかろうが必ず払え!払わなければしっかりとペナルティを受けてもらうからな!我々への献金は決して怠るな!
って事だよね?荒れて当然だし荒れなければいけないと思う
・当然の出来事 税務署は絶対荒れると思った。
ただでさえ、インボイスという増税が始まって初めての確定申告。そのさなかで国会議員の脱税、裏金。
しかも自分たちのことは棚に上げて「法令通りに確定申告を」と、もはや国民感情逆撫で行為を平気でする岸田。
これも紙に書かれたことをただ単に読んでるだけ。 自分が何言ってるのか理解出来てないんでしょう。
・たった一割に支持されてる総理って意味ある?8割以上の国民の民意は完全無視とか有り得ないんですが? 支持率が1割台の内閣に閣議決定する資格はないと思うんですが?閣議決定するのは勝手ですが、その1割の支持層のみに限定しないと8割以上が支持してないんだから納得いかないですよ。
・もっと大きな声を出さないと。周りで、日本は選挙の投票率が低くせいで国民が望む政治ではないと言う人がいるが、投票率がたとえ100%になったとしても今の政治から何も変わらない。好き勝手やるだけだ。国民の声を聞く事をしない、国会の審議は国会議員の内輪でやってるだけ。こんなシステムで何が変わるのか?一般国民は税金を払うだけ。黙って払え、来年からはもっと増税するから覚悟しておけという考えで政治をしている。法律がなかったら、 自民党議員全員吊し上げにしたい。説明責任なんてどうだっていいし、聞きたくもない。即刻辞職し、 日本以外の国に引っ越してくれ。戻ってくるな。日本を潰すヤツは許さん。
・何を言っても無駄?国民は選挙の1票で不満を現わすしかなくなったのでは? 客観的に物事を考えられない、驕る平家の感性の人たちに、何を言っても無駄では?不満は選挙の時に一気にぶちまけるしかないのでは?野に下って、川にかをつけて冷たいという感性を取り戻さない限り?
・今後は選挙は選ぶ為の投票と 任期満了時の評価投票の2回やらせてくれよ。
マニフェストを一つの基準として選ぶんだから、 達成できたかどうかの評価によって報酬を払うシステムにする。
遊び呆けて、昼寝して、 毎年数千万の報酬とかあり得ないから。
不祥事なんて以ての外なので、 任期満了出来なければ報酬ゼロ。
とりあえず月給30万ぐらいで職務に当たってくれ。
それぐらいしないと、 また騙されて選挙後は増税祭りになる。 3割そこらの支持率で民意を得たとか寝言言う輩には任せられない。
・日本人は暴動を起こす国民性では無いので、選挙で国民の怒りを出す以外に方法は無い。今の野党に政権与党としての能力があるか?の問題も!自民党内でも、野党の政治能力が弱く、野党陥落は無いと思ってるだろうが!投票率が低い場合、組織票で自民党有利に。誰が国会議員になっても変わらない!と投票に行かなければ、自民党の思う壺です。ここで不平不満を投稿しても、選挙に行かなければ無意味です!
・国会や自民党本部、首相官邸前で誰も声を上げていないのに荒れまくってるって議事堂の中だけですよね。この中は日本じゃないから日本人、日本に住む人の税金は一切使われていないのですよね。 上げるのは税金と健康保険料等の社会負担費用ですね。
・議員がきちんと払わないのに、国民は払う義務なんかないよね。税務署も放置なんだから、国民に対してとやかく言わないで欲しいね。議員が脱税と認められない限り、国民を脱税で捕まえるのは不平等です。
・高齢の親が確定申告の用紙が欲しいと言うので、 ネットの国税庁のホームページからダウンロードして プリントアウトしようと・・・思ってサイト見て 頭が痛くなって吐き気がしてきた。 私は会社が年末調整書類を出してくれてるから確定申告には詳しくない。 国税庁のホームページとはなんて分かり難いのだ。 これは高齢者どころか若者でも苦戦するであろう。 政治家の話題が脳裏をよぎって余計に血圧が上がってしまった。
・なんか勘違いしている 税金は国や自治体に収めるもので 議員に収めるものではない
納税は国民の義務であり粛々と収めるべきで 議員に文句があるなら投票に行って示せば良い 議員への不満で行政職員を困らせていけないと思うよ
・計算して発生した税金の支払いは、自民党議員に請求すればいいんだよ。
国税庁からしたら納税されさえすれば文句はないんだから、税務署には自民党の裏金から支払ってくださいって言ってやろう。
政治資金という使い道が自由な金銭なんでしょ? なら代わりに納税してもらいましょうよ。
・昨日、給料、ボーナスアップの腐れ議員たち、未記載して訂正し直し解決済みのつもりだろうが憲法改正の前に議員特例制度を改正する事が先決だろう。以前にも文通費、政務活動費の領収書の出資報告する事も今では有耶無耶のまま。なぜこんな腐れ議員どもの給料の為に税金を収めなければならないのだろう。議員特例制度も廃止する法案可決してみたらどうなんだ。物価高騰で国民は疲弊しても増税でむしり取る岸田は早急に総理を辞しろと言いたいものである。
・自民党も安倍晋三氏が亡くなって悪をごまかして通す、安倍独裁がなくなり、次々と悪党政治が明るみに出てきたが、さあ、この後、国民が金に群がる自民党から国をまともにしようとする事に舵を切れるか。 無理だろうね。 金は手に入れるほど、益々、欲しくなるから。 日本を代表する企業ほど、自民党にぶら下がりたいのが現状だから。
・子供が駄々をこねているのと同じだと思う。政治家が脱税(疑い)するなら自分もして良いという考えは間違っている。粛々と納税したうえで政治家を追求するほうが彼らにはこたえる。選挙で落とすこともできる。日本人の劣化、幼稚化の現れ。哀しい限り。
・国税庁は何をしているのか? ちゃんと仕事をしろよ(怒) 国会議員が自から作ったザル法と言えども脱税は明らかだ。 民間には厳しく議員には甘い。 ダブルスタンダードじゃないか こんな悪徳議員を国会に送ったのも有権者だが次の総選挙での意思表示ができるかな! 恐らく無理だろうな! この程度の国民にしてこの程度の国会議員だから 長い事、昔と何も変わらない。
・法令に則らない集団の長が、「法令に則って」とは、どの口が言うのか全く持って説得力ゼロでわざわざ国民の怒りを買ってるのか? 国民は、多くの支出を政治資金だから領収書はありません、公開する義務もありません、としていいでしょ。 二階のように書籍代は政治資金だし。 多くの自民党議員のように「未使用」の裏金も政治資金のようだし。 そろそろこの国の仕組みがよく分からなくなってきたわ。
・本当わからないのがね、例えば岸田。広島一区だったよね? 岸田から恩恵を受けている人は投票するでしょうけど、恩恵を受けてない、この記事にあるように不満を抱いてる人は広島一区にいないのだろうか? こんな増税ばかりするような岸田に、反対している人達が集まっても、勝てないものなんだろうか? 広島内で、あの人岸田さん応援してるよと軽蔑に値しないのか? 広島内で、それができないなら、日本国として、広島産の物は買わないとか、広島には絶対に旅行に行かない、お金を落とさないという意味で。
例えばだが、岸田、二階など、確かに議員本人がとんでもないが、その人を生んでいる広島県民、和歌山県民に、とんでもないやつを送りこみやがって!とはならないのだろうか?
・一般人は1円までチェックされて、議員は裏金4000万円までは見逃しだからな。荒れない方がどうかしてるわ。
日本国民なら大抵のことは結局許してくれてた過去の実績があるから今回も大丈夫だろう、と高を括っているようだが、岸田の国民をナメ腐った物の言い方が国民の堪忍袋の緒を切ってしまった。 しかも岸田は未だそのことに気付いていない。
・党を挙げて不正(脱税)に長期間取り組む姿勢、また主犯格を擁護する怠慢・・ かたや、民間、国民には不正を許さず、全てを毟り取ろうと「確定申告を確実抜けない様に実施しろ」と言う姿勢・・ もし不正が発覚すれば、国民なら追徴課税に実刑もあり得る。 自民党議員であれば、形だけのトカゲのしっぽ切りで、後は無罪放免・・
自分達は税金浪費しまくりだが、国民には「増税」しまくりの鬼対応・・ 国民には誤魔化し程度のしょぼい支援なのに、自分達は不正で得た裏金、議員特権の月100万のお小遣い、2F、2年で3600万の図書券に5年で50億のサプライズ。 それでもまだ足りず、議員報酬の破格な賃上げ・・ これを良しとし、何でも自民党任せで無責任な有権者が未だ16.8%も居るはずがない。 それこそ日本の終焉だよ。
|
![]() |