( 140361 )  2024/02/18 00:24:46  
00

17日、ウクライナのゼレンスキー大統領は、ミュンヘンで開催された「ミュンヘン安全保障会議」で演説し、ウクライナの状況に深刻な危機感を示した。

彼はロシアの脅威を指摘し、欧米からの武器支援を強く求めた。

さらに、ゼレンスキー大統領はドイツとフランスとの安全保障協力に関する2国間協定を結び、両国からの軍事支援を受けることで国外避難民の帰還が可能になると訴えた。

また、ハリス米副大統領との会談後、米議会にウクライナ支援を含む緊急予算案の認定を求めた。

(要約)

( 140363 )  2024/02/18 00:24:46  
00

17日、ドイツ南部ミュンヘンで開かれた「ミュンヘン安全保障会議」で演説するウクライナのゼレンスキー大統領(AP=共同) 

 

 【ミュンヘン、キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、ドイツ南部ミュンヘンで開催中の「ミュンヘン安全保障会議」で演説した。ウクライナが「人為的」に砲弾と長射程兵器の不足に追い込まれる一方「プーチンは戦争の激化に適応している」と述べ、危機感を鮮明にした。ロシアによる北朝鮮やイランからの兵器調達が念頭にあるとみられる。反転攻勢が失速、ロシアが東部で攻勢を進める中で欧米に武器支援を強く求めた。 

 

ロシアが核攻撃に踏み切ったらアメリカはどこに報復するか? 米政権内で行われていた机上演習の衝撃的な中身 

 

 ゼレンスキー氏は16日にドイツとフランスを訪れ、両国と安全保障協力に関する2国間協定を結んだ。独仏両国は長期的な安全保障を約束するとともに、ドイツは約11億ユーロ、フランスは2024年に30億ユーロの追加軍事支援を新たに表明した。 

 

 ゼレンスキー氏は演説で「(欧州から)十分な防空システムが供与されれば、何百万もの国外避難民がウクライナに戻れるだろう」とも訴えた。 

 

 17日にはハリス米副大統領と会談。会談後の共同記者会見で、米議会に対してウクライナ支援を含む緊急予算案を認めるよう求めた。 

 

 

 
 

IMAGE