( 140385 )  2024/02/18 00:52:50  
00

韓国サムスンから7死球「怖くて怖くて」 新庄監督が呆れ「収穫?それどころじゃない」

Full-Count 2/17(土) 17:49 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd41ab09a866da054a8fc036aeaa321c406f6871

 

( 140386 )  2024/02/18 00:52:50  
00

日本ハムは韓国サムスンとの練習試合で18-3で大勝し、15四死球をもらう展開となった。

新庄剛志監督は死球の多さに驚き、「死球が怖くて怖くて」と述べた。

試合で8四球、7死球が出たが、新庄監督は野球はピッチャーだと感じたと振り返った。

(要約)

( 140388 )  2024/02/18 00:52:50  
00

サムスン戦で指揮を執った日本ハム・新庄剛志監督【写真:町田利衣】 

 

 日本ハムは17日、沖縄・名護で韓国サムスンと練習試合を行い、18-3で大勝した。15安打を放つも15四死球をもらう展開に、新庄剛志監督は「収穫? それどころじゃなかった。とにかく死球が怖くて怖くて」と顔をしかめた。 

 

【写真】韓国人投手の死球に一触即発…怒りの表情で一塁に向かう“日本人”打者 

 

 初回1死から松本剛が死球を受けると、野村が四球、万波が死球で満塁に。球場には怒号も起きた。その後もサムスン投手陣は不安定な内容が続き、指揮官は肝を冷やす展開となった。 

 

 結局8四球、7死球。「指が挟まって骨折でもしたらどうしようと、そればかり考えた。今日の試合で、野球はピッチャーだなと分かった」と振り返っていた。 

 

町田利衣 / Rie Machida 

 

 

( 140387 )  2024/02/18 00:52:50  
00

韓国の投手の制球力に関連して、サッカーや野球など他のスポーツでもラフなプレーが目立ったり、韓国のクラブとの練習試合を控える動きもみられるなど、韓国のスポーツ界全体においての問題点が指摘されている。

また、WBCなどにおける韓国の投手の制球力の問題や、日本との練習試合における怪我リスクに対する懸念が見られ、韓国のスポーツ選手に対する理解に対する疑問も提起されている。

練習試合の相手選びや交流試合においても、韓国との試合を慎重に検討すべきだとの主張があった。

(まとめ)

( 140389 )  2024/02/18 00:52:50  
00

・韓国の投手の制球力がないのは、よく知られてあることだけど、流石にこれは酷すぎる。 

サッカーもそうだけど練習試合でラフプレーを連発したりして一時期、韓国のクラブと練習試合を組まないようにしてたのと同じようにしたらいい。 

この大事な時期に怪我したら収穫も何も無い。 

 

 

・WBCでも金廣鉉と最後の投手以外は四球か打たれるか死球かだったからね。この時期の投手の仕上がりは調整中とはいえ7死球も15四死球も相手にたいして失礼だ。韓国の打高投低と世代交代が進んでいない部分は兵役という特殊な事情があるとはいえ野球だけでなくスポーツ選手にとっては気の毒な話。 

 

 

・「当ててもいい」ぐらいの暗黙の指示は出ていた、、、、と考えざるを得ないのか。まあ他のスポーツを見てもこの程度のことはやらかしているので、今後全ての接触型対戦型スポーツから排除すべき。でもまだ水泳とか体操とか陸上の投てきとか重量挙げとかまだまだいっぱいあるからそっちで頑張ってね。 

 

 

・今や台湾チームのレベルも韓国と変わらないですからねぇ 今後の練習試合は台湾チームとやればどうですかね?? 

台湾とは色々な分野でより深く交流したらいいと思うし 

 

 

・サムスン 対NPB 

2/11 中日2軍 

2/12 ハム 

2/14 ロッテ 

2/17 ハム 

2/18 巨人 

2/20 阪神 

2/23 ハム 

 

こんな相手と3試合も組むハムフロント 

球場のバックネット問題しかり、上層部のリスク管理とチェック体制がまるで出来ていない 

長く低迷し続けるにはきちんと理由がある、ということが分かります 

 

 

・巨人ファンだけど明日の練習試合はやっぱり選手の怪我が本当に怖いな、7死球はもう論外でしょ。国内他球団と実戦組んだ方が選手の成長にも繋がる気がするよ、もう野球だと日本と韓国の力の差は歴然となってるから韓国のラフプレー受けるリスク背負ってまでやる必要ないような 

 

 

・何で韓国球団の日本でのキャンプを受け入れてるんだろう?日本球団との練習試合なんて向こうにしかメリットないでしょ。 

この試合に代表されるようにこっちにはデメリットしかなくNPBはよく考慮してほしい。 

野球人気の回復とか器の大きいふりはしなくていいんで隣国の手助けなんて日本の野球ファンは誰も望んでないから。 

 

 

・日本人相手なら何でも許されるという風潮は今も昔も変わらない様だ。選手の安全を考えたらこの様なカードは組むべきではない。国際大会では注目度が違うのでこの様な行為は行わないだろう。練習試合では日本人相手ということもあり、際どいインコースの攻めの格好の練習相手にされたのだろう。7四死球は故意に行わなければ絶対に有り得ない。 

 

 

・MLBドジャーズ、パドレスも注意必要。特にMLB公式戦以外に韓国リーグ選抜との交流戦もある。韓国選手は注目浴びようと必死に大谷に挑むと思う、万が一三振でも取れたら大金星で一躍韓国の英雄になれるからね。選抜戦には出ないでほしい。 

 

 

・練習試合と言っても、こんなお粗末な状態では練習どころか怪我だってあり得たのではないか。 

もともとサムスン側に腕がないというのもあるだろうけど、さすがに7球は意図的に行っているのかとすら思ってしまうほどの不気味さだ。 

そもそも練習でサムスンと試合したのが間違いなのかもしれないし、今回の件でこういう企業と試合をするリスクを身を持って実感しただろうと思うし、こういう企業との付き合い方も見直した方が良いんじゃないかな。 

 

 

 

・日本のプロ野球選手と対戦するのにこのお粗末な仕上がりはないわ。 

GAORAで観ていましたが死球も多いが四球も多い。 

間延びしてもおかしくない中、ファイターズの選手はエラーもなく最後まで集中していました。 

 

今回は幸いにも怪我人が出ませんでしたが、まだ試合が組まれているらしいですね。 

怖いです… 

 

 

・わざわざ韓国のサムソンと試合をする必要があるのだろうか。もし開幕前に怪我をしたら何にもならない。相手投手についても知らないはずだし、リスクが大きすぎる。 

 

 

・サムスンのメンバーが主力なのか若手中心なのかも分からないけど、 

各球団と社会人チームとの練習試合の映像を見ても、サムスンより日本の社会人チームの方が守りがしっかりしているし、投手の制球力も良いと感じましたね 

 

 

・開幕前親善試合の意味 

 

シーズンが始まる前に無茶なことをしてほしくない。制球力がないのであれば、それなりのところでお願いしたい。 

 

あくまで、お互いの仕上がり具合を確かめて、シーズンに臨むにあたり、自らの課題を見出すためのものと思っています。もちろんファンサービスの部分もあるでしょう。 

 

にしても、少しならず看過しにくい状況。 

 

 

・試合見たけど故意とかの段階以前に外角も内角も抜けてたからそもそも試合に投げる段階まで調整できていないのではないかと思うレベルだった。 

初回あれだけ荒れててなんで替えないのか、サムスンベンチがケンカ売ってるのかと思ったけど出て来た投手全員同じような感じでもうお察しって感じですわ。 

まじであれなら紅白戦してた方が収穫あったと思う。 

 

 

・1試合に死球が3個でも十分騒ぎになるのに7個は完全に異常なレベル。 

少なくとも3個越えた時点でベンチから「内角球は控えるように。」という指示がでても良さそうなものだが、相手が日本チームだから「ぶつけても構わない。」という感覚だったとしか思えない。 

 

 

・三星ライオンズ、かつては宣銅烈が監督時に10年戦えるチームをと投手力を鍛えに鍛え、日本でも活躍した林昌勇や呉昇桓達を筆頭に投手王国を作り無敵の強さだった。 

 

それが今ではいまだに41歳の呉昇桓に頼らないといけないぐらいボロボロな投手陣。 

 

昨年はシーズン途中に主力内野手を出して他チームの中継ぎ投手を獲らざるを得ないほど。 

 

近年派手な打撃を志す選手が多く、地道な努力が必要な投手に人材が集まらない現状でなかなか韓国人先輩投手が育たない。 

 

故意とかそんな余裕なく今年もサムスンは苦戦するんだろうなあ。 

 

 

・調整段階の時期とは言え相手がお粗末過ぎる。 

まともにやれる対戦相手を選んでやらないと選手も調整にすらならないし 

こんな勝ち負け関係ない場で怪我なんてしたら本当に意味がない。 

 

 

・今後は付き合いを考えた方がいい。 

あまりにもお粗末だ。 

ペナント中で起きれば没収試合になるレベル。 

練習試合でやられるだけやられて 

お国に帰られるなんてたまったもんじゃない。 

デッドボールにならなかったが 

当たってもなんらおかしくない投球も 

何球もあったぞ。 

初回散々ぶつけられて、奈良間のゲッツーで 

チェンジになったけど 

それを見てやっと攻撃終わったと安心しなきゃ 

いけないなんておかしすぎる。 

 

サムスンとは二軍戦含めて 

あと2試合予定されているが回避してほしい。 

栗山さんに権利があるか知らないが 

球団最高責任者として選手を守ってほしい。 

 

 

・たとえ練習試合だとしても相手を精査する必要があると思う。18対3なんていうスコアになる相手とやってもあまりメリットはないと思う。それこそ死球で怪我でもしたら元も子もなくなってしまう。サムスンが悪いとは言わないが、調整レベルが練習試合でさえもまだできる段階に達していない相手だったのでは? 

 

 

 

・昨シーズンのヤクルトや巨人の投手も酷くて、阪神の近本や梅野が骨折で長期離脱を余儀なくされるなど、とにかく死球は野球どころではなくなってしまう。 

下手をすれば選手生命も経たれかねない。 

 

練習試合と言えどプロなんだからコントロールの悪い投手は試合で使うべきではないですね。 

 

 

・さすがにねぇ〜海外野球チームと文化の差かなって感じ。この先サムライジャパンが戦うの欧州代表戦は大丈夫かなって心配と1年ぶりのサムライジャパンに合流する大谷も楽しみです。 

 

 

・WBCでも四死球祭りだったしわざととかじゃなくてこれが韓国の実力なんだろうな。 

冗談抜きで日本の高校生以下の制球力しかないでしょ。 

いくら練習試合とは言えこれなら社会人とでもやった方が有意義だと思うしケガのリスク背負ってまでやる必要ない。 

韓国が日本のライバルだったのは10年前の話で今じゃ勝負にもならない。 

 

 

・投手陣の制球力がプアなのはもちろんだけど、こないだ鈴木郁洋コーチの記事があったけど、キャッチャーのレベル差もあるらしいね。 

打高投低をなんとかしないと、KBOもどんどん置いてかれるんじゃないかな。 

 

 

・この試合に何の意味がある? 

今の時期に怪我でもしたら、シーズンを棒に振りかねない。 

韓国の投手は意図的ではないにしろ、当てても何とも思わない投手が多い。 

極力試合を避けるべきでは? 

来年からは考えるべきです。 

 

 

・もうサムスンと練習試合は止めた方が良い様ですね。調整するつもりでやっているのでしょうがこんなに死球を出す様では危険極まりない。もっと選手のことを考えて相手を選んで欲しいですね。 

 

 

・中日ファンなので関係ないですが、こわいですね。 

サムスンの方は故障させて潰して何か利があるんかな。 

大きな国際大会でもあるまいし、サッカーだけでなく野球もこんな感じで削ってくるか。 

「日本」ハムだから余計に燃えてた?! 

とにかく野球に関してはここのところ日韓でだいぶ差ができているようですね。 

 

 

・これ、大谷選手にぶつけてケガさせたら、ただじゃ済まないと思います。あちらには行かないのがベストですが、行ってもパドレス戦のみに代打するくらいで良いでしょう。あちらのチームとの練習試合には絶対に出してはダメ。 

 

 

・今は、開幕戦に向けてギアを上げつつ、調整段階で。普通にケガは、一番困る。 

サムスンは、韓国内では、強いチームで制球力もある程度はあるのか?と見ていたが 韓国リーグのレベル停滞も感じる。 

 

 

・故意ならもっと四球が少なくなってるはずだから悪意は無いんだろうけど。 

 

「レベルが違う」って話だけでもなくてサムスン側の調整不足なのでは?だってこのコントロールじゃ相手関係なく試合にならないでしょ。 

 

 

 

・韓国代表の試合を見たら日本代表と遜色無いな…って思ったけど、練習試合とは言えあまりにもお粗末。これで一生負う怪我したら…と思うとゾッとするね。ファイターズに比べると明らかに調整不足かな?韓国でも死球などで選手生命を絶たれた選手も居るだろうに…。新庄監督の気持ちを察します。 

 

 

・実力差があり過ぎて点差が開くと、どうしても相手のプレーが荒くなる。昔の小野伸二選手への悪質なタックルを思い出した。とにかく怪我が無くて良かった。 

 

 

・町内の草野球チームでもそこまで死球を出さないよ! 未だキャンプ真っ最中で調整もままならない次期かも知れないが、常識のないチームとやったもんだよ。新庄監督の男気からかも知れないが、もい一か月先には我が国のペナントレースが始まるんだよ。軟式野球のボールなら痛いけどそこまで大仰な事にならないかも知れませんが。以後何処とでも良いと言う訳ではありませんから! 

 

 

・いくらなんでも… 

これはクレーム入れて途中で試合中止するべき内容じゃないですかね。百害あって一利ないでしょ。 

 

観客は練習試合でもお金だしてるんですかね。そうであっても観客に説明して、紅白戦に切り替えるくらいした方が良いんじゃないかって惨状ですね。 

 

 

・韓国にスポーツは出来ないのは判っていたはず。 

MLBも開幕戦を開催するようだが、考え直したらどうかな? 

まあ、野球に限らず、全てにおいて『世界の規格外』な国との交流はリスクしかない。 

 

 

・こういう場合、日本側はぶつけ返さないのだろうか。MLBのチームではどうするか、30年前のNPBのチームならどうするかに興味がある。攻撃性がないのが悪いと言えるかどうかはともかく「サムライ」と自称するのはやめた方がよいのではないか。 

 

 

・対戦相手として、相応しくないですね。もう今後は相手にしないのが良いのでは?せっかく復調気配があるのに、わざと怪我でもさせられたら目も当てられない。ラフプレーが当たり前の相手のようですからね。 

 

 

・デイリーの記事もそうだが、結構なひどいことをされているのに記事の書き方があっさりしている。 

これがもし日ハムの方が7死球を与えていたら、嬉々として鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てて日ハムを叩くのだろう。 

こういうところにも反日メディアのスタンスが見て取れる。 

 

 

・残り試合まだあるみたいだけど取り止めた方がいいんじゃないかな? 

それか主力は出さないようにしないと。 

せっかく調整が順調なのに怪我させられたら元も子もない。 

 

 

・韓国はここ何年か投手でトップクラスの成績を残すのは外国人投手らしい。 

それは裏を返せば韓国人投手があまり育っていないとも言われている。 

これはその影響が如実に出たのではないかと思う 

 

 

 

・1試合に3つ死球がそこまで珍しくないが、7つは多すぎる 

ストライクゾーン入れることが出来ない奴をまず試合で投げさせるな 

新庄の言う通り、死球出しまくってるのにインに構えるし、申し訳ないとも思ってない 

練習試合とはいえ、ゲッツーでほっとする試合っておかしいよ 

 

 

・WBCでの投手のスピードだけ、それも150キロ付近で変化球もろくに投げられないノーコンだらけだったのがまんま出てますよね。 

さらにフェニックスリーグでも韓国選抜は2チームともボロッボロの負け様でしたし。 

正直、独立リーグ相手の方がマシです。 

 

 

・練習試合も警告試合を強制発動したほうがいい 

と思わせる試合内容だった。 

 

スタメンを見て大物韓流俳優と同姓同名の捕手がいると 

期待してたが、途中からそれどころではなくなった。 

 

 

・阪神時代の藤浪晋太郎と対戦する相手チーム時は毎回これだったから。抑えると起用し死球で当てるのが続くと二軍に落とし忘れた頃にまた一軍で投げさせ右打者の主力に死球をまた当てさせるを繰り返してた。 

 

 

・下手くそなのは練習試合する前に分かる問題。試合後の叱責とは正にパフォーマンス。サムスンの首脳陣が聞いて呆れる。日ハム選手にけが人が無かったことが幸いと思うしかない。日ハムと言うより日本に対し敵意があったのでは? 

 

 

・このレベルだから大谷は韓国には行かない方が良い訳よ。開幕前に韓国球団と2試合やるよね、、大谷を抑えれば一躍時の人になるから 

コントロールも無いくせにインコースガンガン来るから危なくて仕方ない。 

 

 

・7死球とか酷過ぎてもうサムスンとはやらないでほしい。 

故意なら論外だし故意じゃないなら対外試合をするレベルじゃない。 

ハムもサムスンと残り1試合あって、他のNPB球団もサムスンとやるみたいだけど勘弁してほしい。 

 

 

・コントロールがないレベルが低いプロの投手は非常に危険で、二回連続してデッドボールは審判は退場を宣告し、協会のコントロールテストに合格しないと永久に投げさせないようにすべきだ。 

 

 

・この試合は負けでも良いから、放棄試合にすれば良かった。 

練習試合で怪我させられちゃたまらない。 

残り予定が有ってもキャンセルしたら良い。 

普通に練習にした方が、余程ましだろ。 

結果、問題になって(大谷が行かないとか)叩かれても、致し方無い。 

 

 

・こんなこと言うと叱られるかもしれないけど、プロ野球にも反則規定を厳密に定め、反則をおかした場合、チームにペナルティを課すようしたらいいんじゃないかな。 

罰金でもいいし、コールド負けでもいいし、監督の解任でもいいし。 

 

 

 

・韓国のチームとやるくらいなら台湾とか社会人、大学のチームとした方が大いに収穫あると思う 

流石に酷すぎる 

四球は仕方ないにしても死球の多さは故意なのではと思うくらい 

 

 

・代表であれだから個々のチームの技量は知れている。NPBのチームと試合を組むレベルじゃないってことだね。地域リーグの方が強いかも。 

 

 

・どんな競技でも韓国と試合をすると言うことはどう言うことなのか再認識しました。 

余計なトラブルを避けるためや選手を守るためにもよく考えて欲しい 

 

 

・こんなレベルでは練習どころか怪我のリスクが高いと相手に強く警告すべき 

日本のプロと練習試合してほしかっら、もっとレベル上げて来いと、そうでなかったら次はないと言うべきだね 

 

 

・テレビが試合内容を詳しく伝える事はないだろうけど、「日韓の白熱した試合!死球が怖いと新庄監督が漏らす。日本国民は激怒、韓国は反省…。思い出されるのは○年前のあの試合。日本はあの時…!」なんて被害者面してまた言い掛かりつけてきそうだからスルーするしかない。だいたいなんで練習試合なんてやんだか。他の国とやってほしい。 

 

エンタメとスポーツと軍と領土問題しかないんかな… 

 

 

・新庄監督だけでなく、これからサムスンライオンズと対戦する日本の球団は要注意。阪神も来週火曜日に予定されているだけに死球には気をつけて欲しい。 

 

 

・「バットと指にボールが挟まって骨折でもしたら」 

 

バットとボールに指が挟まれる、なのでは。 

バットと指にボールが挟まるなら、ナイスキャッチってことで。 

 

 

・何かしらの公式戦(アジア最強決定戦的な・・・)での真剣勝負であっても 

7死球はちょっとやり過ぎ・・・と思うのに、まだ調整段階のオープン戦で 

そりゃないですよね、裏に何かしらの意図でもあるの?と勘繰ってしまう 

 

 

・韓国との練習試合で問題になるのはここ数年でもないし、なんなら野球に限らず他のスポーツでも「選手を壊しに来てるのでは」ってもめごとになるケースは起きている。 

 

そこまでのリスクがわかっていながら、なぜ練習試合を組むのかが理解できない。 

 

元ドラゴンズの宣銅烈みたいな反日を越えて日本へのリスペクトを持っているスポーツ選手はレアです 

 

 

・こんな試合じゃ参考にならないね 

向こうも調整段階かもしれないが日韓の差は思った以上に広がってる感じだね 

 

向こうの打高投低具合を見ると打者の成績は全く参考にならないな 

韓国は部活の文化が無かったり徴兵制があるのでその点は同情するが 

 

 

 

・「バットと指にボールが挟まって骨折でもしたらどうしようと、そればかり考えた。今日の試合で、野球はピッチャーだなと分かった」 

↑ 

バットとボールに指が挟まってじゃない? 

 

新庄監督の言うように収穫なかったけど、選手壊されなかったのが救いでしたね。 

 

 

・やっぱり、大谷は韓国のパドレスシリーズの回避は決定でいいよ。 

TV朝日で、韓国チームとの試合も中継されるようだが、投手側に右肘をさらすなんて見てらんない。 

 

 

・>バットと指にボールが挟まって骨折でもしたらどうしよう 

 

細かいことですがこれは普通、「バットとボールに指が挟まって(挟まれて)」骨折するんじゃないですかね。 

記事の書き起こしミスか、それとも新庄監督の言い間違いなのか、どちらか知りませんが、前者ならお粗末ですし、後者にしてもならば敢えてそこを"原文ママ"で引用しなければいけないほど重要なコメントでもないように思われます。 

 

 

・1チームが1試合で7つのデッドボールをもらうとか、聞いたことがないです。5つ以上というのが記憶にない。首脳陣は勇気をもって試合の中止を呼びかけるべきじゃないんですか? 

 

 

・GAORAの解説は幸雄さんと金村さんだったけど、もしこれがガンちゃんだったらサムスンさんの酷さに激怒してると思いますよ。 

仕事終わったら今日の試合がどれだけ酷かったか再放送見て確認しますが。 

 

 

・こんなのワザとやってないだろうけど、怪我したら洒落にならないので程度は合わせないと何の収穫もなくなってしまう。 

無理に韓国チームと練習する必要はない気がします。 

 

 

・もう三星と組まなくていいよ 

名護だと阪神と楽天と三星くらいしか距離的に試合組めないけど 

三星とやるくらいなら紅白戦の方がマシ 

 

 

・7死球は有り得ないだろう。 

相手は素人か。 

本来なら、乱闘になってもいいレベルの酷さだが。 

 

二度と試合を組むべきではない。 

 

我が国の大学や社会人、高校生と試合した方が身の安全が担保されるだろう。 

 

 

・ハムの選手にしてみればアピールする機会なのに死球が怖くなったらバッティングにも悪影響を及ぼすかもね。明日は練習試合なしでいいんじゃない? 

 

 

・他チームのファンだけど、もう韓国チームとは練習試合しないほうがいいよ。 

万波も死球くらったみたいだけど、そんなんで骨折とかたまった物じゃないよね。 

 

 

 

・故意なら死球ではなく単なる傷害罪だろう。兎に角大谷選手やダルビッシュなどの大事な選手は韓国戦には出さない様に願いたい。 

 

 

・韓国のピッチャーは日本の中学生レベルの制球力だったね 危なっかしくて観てられなかった あまりの点差に意図的にぶつけてる様にも見えた  

野球においても韓国とは距離が縮まらないねー 

 

 

・そもそも、なんで韓国のチームと練習試合を組んだの? 怖くて怖くてと感じるチームを選んだのは誰なの? 呆れている場合じゃないでしょ。1回から四死球が多いなら、なんで10点以上も取ったの? 空振りを続けて早く終わらせれば良かったんじゃないの? 結局、監督の仕事、何もしてないじゃん。 

 

 

・いつから日韓の差がこんなに広がったんだろう?たしかに前から韓国は代表のレベルと比べるとリーグ全体のレベルは低く感じたけどここまでではなかった気がする。 

 

 

・勝つ事だけの教育をしている韓国首脳は将来は恨だけになるだけ。何故いい試合をしようとしないのか?スポーツで大事な意味をもっと深く教える人物が居ない国なんだろう。 

 

 

・韓国のチームと練習試合をしても怪我のリスクや経験値を積めない…何のメリットもないことがよく分かりましたね。怪我がなかったのが不幸中の幸いです。 

相手チームから謝罪あったのかな〜ないんだろうな… 

 

 

・以前大谷に死球云々で随分炎上しましたよね 

冗談なのか本気なのか嫌がらせなのか煽りなのか 

本音の部分は分からないですけど… 

結局過去の言動が全て繋がってきて "わざと" じゃないのかと勘ぐられてしまいますね 

 

 

・前回も松剛選手死球受けてたような… 

シーズン前に怪我されるのがファンとしたら一番テンション下がるので、練習試合の度に死球受けるようなら来年からサムスンとの試合止めたら? 

 

 

・新庄監督は選手を守るために途中で試合放棄をしても良かったのでは。阪神の岡田監督ならぶち切れてそうしていたような気がします。 

 

 

・ドジャース韓国で練習試合やるらしいけど、大谷さん出なくて良いと思う 

万が一の損失は計り知れないかと 

 

 

 

・誰だよな、こんな試合組んだやつ。 

第1回WBCで小笠原道大が受けた仕打ちを忘れたのか? 

助けず、教えず、関わらずの3原則を守らないと。 

 

 

・普通だったら即座に投手を交代まがりなりにもプロならプロに対してのマナー暗黙の了解は心得て居るでしょう。 

質が悪くぶつけに行く調整は練習試合でもさせては行けない。 

 

監督がファーム落ちくらいの三行半を投手に行くべき、プロではなく質の悪い草野球だ。 

 

 

・韓国チームの監督にもしっかり抗議や注意した方がいいよ。 

日本の他チームも練習試合しそうだから怪我には気をつけないと。 

 

 

・いくらこの時期にしても酷すぎる。 

打たれるのは仕方ないにしてもここまで制球定まらないって、高校生でももう少しコントロールの良い投手はいる 

 

 

・デッドボールが7個ってサムスンの3軍ですか?そんなチームの相手するなら主要メンバーは出さない方が良いよ。逆に調子悪くなりそうだし、怪我なんてしたらもったいないよ。 

 

 

・練習試合でサムスンは狙っていないのだけど、実力不足でこれだけ当ててしまう。悪気はないだろう、、、、ですが、さすがに君子危うきに近寄らずで、このレベルの相手とは試合を組んではダメでしょ 

 

 

・ファーストの選手がその都度帽子をとって謝罪する姿に韓国プロ野球も変わったなと思った。ひと昔前なら絶対頭など下げなかった。 

 

 

・こういう時は早々に試合放棄した方がいんじゃないかね。本番に向けて大事な時期だし、監督も「収穫どころじゃない」と言ってるんだから。 

 

 

・次の巨人戦もサムスンこんな感じだったら 

他のチームは対戦止めといた方が良いんじゃないかな 

こんなチームの為に、今シーズン棒に振るなんて事態は、絶対嫌でしょ 

 

 

・韓国リーグとの交流戦、今からでもドジャースはやめて欲しいなあ。 

この試合見てめちゃめちゃ心配になった。 

開幕前に怪我でもされたら、マジで嫌だ。 

 

 

 

 
 

IMAGE