( 140436 )  2024/02/18 13:04:33  
00

盛山正仁氏は国会で厳しく追及されており、過去の経歴や家族関係も取り上げられている。

盛山文科相は野党からの非難を受けているが、記憶に関する答弁が矛盾していることが問題となっている。

妻の路子氏は夫の姿勢を批判し、より毅然とした態度を取るようにと述べている。

盛山氏は難しい状況にあるが、妻からの支援もあまり効果的ではないようだ。

(要約)

( 140438 )  2024/02/18 13:04:33  
00

国会で、連日厳しく追及される盛山氏。灘中・高を経て東大法学部を卒業。運輸省(現・国交省)から政界に転身した華々しい経歴を誇る 

 

「こんなに叩かれたら、次の選挙は危ないに決まっています。『バカヤロー!』とか言って、机ひっくり返すぐらい怒ればいいのに……」 

 

【写真をみる】「はぁ~……ピンチだ…」盛山正仁・文科相 野党から集中砲火に妻から喝で困り顔 

 

旧統一教会と事実上の政策協定を結び、選挙支援を受けていたとして、野党から集中砲火を浴びる盛山正仁文科相(70)。 

 

「記憶にない。覚えていない」と答えた翌日には「うすうす思い出してきた」と言い、翌日にはまた「記憶にございません」と後退……。毎日内容が変わる「あいまい答弁」が火に油を注いでいる。 

 

そんな大臣を冒頭のように憤るのは、盛山氏の妻、路子(みちこ)氏。衆院議長を務めた故・田村元(はじめ)氏の長女であり、父の政治活動を間近に見て育った。盛山事務所の剛腕夫人として知られる女傑だ。 

 

――教団との接点はあった? 

 

「一切お付き合いはありません。教団は選挙の電話を手伝ったと言いますが、’21年の選挙期間中、私は毎日、(地元の)事務所にいたから、知らない人がいたらすぐ気づきますよ。それに、本当に協力を頼んでいたらお礼に行くのが筋ですが、行っていませんから」 

 

――夫の答弁についてはどう思う? 

 

「ごめんね、私ね、気分悪いから(答弁の映像は)一切見てないんです。新聞で見る分に関して、『もうちょっと毅然とした態度で闘えばいいのに』と思うくらいです」 

 

自らを盛山事務所の「ケンカ担当」だと称する路子氏だが、猛妻の闘魂注入でも、夫のピンチ脱出は難しいだろう……。 

 

『FRIDAY』2024年3月1・8日号より 

 

FRIDAYデジタル 

 

 

 
 

IMAGE