( 140691 )  2024/02/19 00:05:19  
00

OECDが発表した2023年版「デジタル政府指数」ランキングで、日本は33か国中31位となった。

前回の20年の調査では5位だったが、コロナ禍でのデジタル化の加速に遅れを示す結果となった。

各国のデジタル政策の設計、オープン性、利用者主導など6項目で評価され、1位は韓国となった。

(要約)

( 140693 )  2024/02/19 00:05:19  
00

パリにあるOECD本部(AP) 

 

 経済協力開発機構(OECD)が発表した2023年版「デジタル政府指数」ランキングで、日本は調査対象の33か国中31位だった。単純比較はできないものの、20年に発表された前回調査の5位から大きく順位を落とした。コロナ禍で各国がデジタル化を進める中、日本の対応の遅れを示す結果となった。 

 

 デジタル政府指数は、▽デジタル政策がどう設計されているか▽データなどのオープン性▽利用者主導――など6項目で各国の取り組みを評価。デジタル政府の成熟度を測り、総合スコアで順位付けした。 

 

 1位は韓国で、デンマーク、英国、ノルウェー、オーストラリアが続いた。日本は全項目でOECD平均を下回った。加盟38か国のうち、米国やドイツなど5か国は調査対象に含まれていない。 

 

 

 
 

IMAGE