( 140790 ) 2024/02/19 13:13:11 2 00 内閣支持率22.4%に急落し岸田政権で過去最低 不記載議員は政倫審「説明すべき」9割【24年2月 FNN世論調査】FNNプライムオンライン 2/19(月) 11:32 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0a6acbf3406ade2f2774991a4762a1ca10b33b47 |
( 140791 ) 2024/02/19 13:13:11 1 00 FNNプライムオンラインの調査結果が以下の通りだ: - 岸田内閣の支持率は22.4%で、支持しない率は72.5%。 - 次の首相には、上川陽子外相が急上昇している。 - 自民党の支持率は24.8%で最も高く、それに続いて立憲民主党、日本維新の会などが続く。 - 盛山文部科学大臣に対して72.6%が旧統一教会問題で辞任すべきだと回答。 - 派閥の政治資金問題に関して89.0%が議員が説明すべきと回答。 - 政策活動費に関して76.1%が使い道の報告を義務づけるべきだと回答。 - 少子化対策支援金については60.2%が反対。 - ウクライナ支援に関しては、各国の判断で支援を継続するべきという回答が最も多かった。 - 防衛装備品の輸出に関しては、同盟国や友好国に限り輸出を認めて良いという回答が最も多かった。 - 最も首相にふさわしいと思われる人は石破茂であり、25.0%が「この中にいない」と回答している。 - (要約) | ( 140793 ) 2024/02/19 13:13:11 0 00 FNNプライムオンライン
問1 岸田内閣を支持するか、支持しないか。(カッコ内は先月調査)
1.支持する 22.4%(27.6 %) 2.支持しない 72.5%(66.4%)
【画像】「次の首相」では上川陽子外相が急上昇
問2-1 「支持する」と答えた人は、その理由は何か。(カッコ内は先月調査)
1.岸田総理の人柄が信頼できるから 9.1%(16.4%) 2.政策がよいから 4.1%( 2.7%) 3.実行力に期待できるから 10.5%(10.5%) 4.自民党中心の内閣だから 20.9%(16.7%) 5.他によい人がいないから 53.9%(53.6%)
問2-2 「支持しない」と答えた人は、その理由は何か。(カッコ内は先月調査)
1.岸田総理の人柄が信頼できないから 10.9%(9.0%) 2.政策がよくないから 26.9%(25.3%) 3.実行力に期待できないから 34.6%(39.8%) 4.自民党中心の内閣だから 24.1%(21.8%) 5.他によい人がいるから 1.8%(2.1%)
問3 どの政党を支持するか。(カッコ内は先月調査)
1.自民党 24.8%(27.1%) 2.立憲民主党 6.6%(5.7%) 3.日本維新の会 5.3%(6.6%) 4.公明党 3.4%(3.1%) 5.共産党 3.8%(3.2%) 6.国民民主党 2.3%(1.6%) 7.れいわ新選組 2.6%(3.0%) 8.教育無償化 0.4%(0.7%) 8.社民党 0.3%(0.6%) 9.参政党 0.7%(0.4%) 10.みんなでつくる党 0.2%(0.2%) 11.支持政党はない 47.2%(45.2 %)
問4 盛山文部科学大臣は、旧統一教会問題を受け辞任すべきかどうか
1.辞任すべき 72.6% 2.辞任の必要は無い 20.1%
問5 派閥の政治資金問題で、不記載があった議員の政治倫理審査会での説明
1. 説明するべき 89.0% 2. 説明する必要はない 9.2%
問6 派閥からのキックバックを収支報告書に記載していなかった議員への処分
1. 不記載があった全ての議員を処分すべき 55.2% 2. 派閥の幹部議員を処分するべき 34.4% 3. 処分の必要はない 7.7%
問7 政治資金規正法の改正について「連座制」を導入するべきかどうか
1. 導入するべき 85.6% 2. 導入する必要はない 12.1%
問8「政策活動費」を今後どうするべきか
1. 廃止するべき 19.2% 2. 使い道の報告を義務づけるべき 76.1% 3. 今のままでよい 4.3%
問9「少子化対策」として1人あたり月500円弱の負担を上乗せする「支援金」について
1. 賛成 33.8% 2. 反対 60.2%
問10 ウクライナ支援の今後のありかたについて
1. 西側諸国が一致して支援継続 34.3% 2. 各国の判断で支援を継続 37.6% 3. 各国の判断で支援を縮小しても良い 16.9% 4. 西側諸国が一致して支援を縮小しても良い 5.4%
問11 日本の防衛装備品の他国への輸出方針について
1. 輸出は認めるべきではない 27.8% 2. 同盟国や友好国に限り輸出を認めて良い 48.7% 3. 紛争が起きている国以外は輸出を認めて良い 9.5% 4. 紛争が起きている国を含めて輸出を認めて良い 7.7%
問12 岸田首相にいつまで続けて欲しいと思うか(カッコ内は2024年1月)
1. すぐに交代 27.8%(18.5%) 2. 3月末前後の、来年度予算成立まで 21.8%(23.8%) 3. 国会が終わる予定の6月頃まで 15.2%(16.8%) 4. 9月の自民党総裁任期まで 26.8%(29.3%) 5. 9月以降も続けて欲しい 5.8%(9.2%)
問13 次の総理大臣に一番ふさわしいと思う人(カッコ内は2024年1月)
1. 石破茂 21.2%(20.3%) 2. 小泉進次郎 12.9%(15.0%) 3. 上川陽子 9.8%(5.1%) 4. 河野太郎 8.4%(9.2%) 5. 菅義偉 5.8%(6.5%) 6. 高市早苗 4.0%(4.7%) 7. 岸田文雄 2.1%(2.3%) 8. 野田聖子 1.6%(0.6%) 9. 泉健太 1.1%(1.3%) 10. 林芳正 1.0%(2.0%) 11.萩生田光一 0.5%(0.1%) 12. 茂木敏充 0.3%(1.2%) 13.西村康稔 0.2%(0.2%) 14.馬場伸幸 0.0%(0.1%) この中にいない 26.0%(24.5%)
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはならない
FNN・産経合同世論調査【2024年2月】 RDD(固定・携帯電話) 全国の18歳以上の有権者 1023人 期間:2024年2月17日・18日
フジテレビ,政治部
|
( 140794 ) 2024/02/19 13:13:11 0 00 ・この際、自民は一度野に下るべきであろう。 首を据え替えても本質は変わらない。野党も政権交代に備えて、前回の轍を踏まないように準備してきているはずである。もう一度チャンスを与えてもいいのではないか。 自民は維新に秋波を送っているようだが、維新、国民民主、立憲民主の3党が組めば、かなり大きな勢力になるだろう。あとは、いかに官僚たちをうまく使いこなすことができるかどうかである。
・裏金に関する政治資金資金収支報告書の訂正は過去3年間のみ。 この3年間でも、使途不明など、政治活動に使用したことが証明できない分については課税すべきであるが、それ以前の裏金については、全く、政治活動に使用したことが確認できない以上、すべて、課税すべきだと思う。 国税が、これを黙認すれば、さらに、脱税行為が横行すると思う。
・この調査結果で言えることは、こんな自民党の体たらくにもかかわらず、また、マスコミが国民は怒っていると大騒ぎにもかかわらず、依然として5人に1人以上の人がこの政権を支持し、一番支持する政党は自民党というのが国民の総意ということ。この結果に基けば、今すぐ衆院解散総選挙となっても、支持政党なしの人の投票率が低ければ、加えて、野党統一候補を立てることが出来なければ、たぶん自民党と公明党で過半数を維持し、自民党はそんなに反省することもなく、事態はほとんど変わらないだろう。つまり、選挙に行かない人がこの国をダメにしていると言っても過言ではない。とにかく選挙に行こう。
・FNNは、世論調査の際に、質問の仕方を忖度している…と考えて良い?
与党議員は… ・民間の仕事ぶりや遵法意識をまったく顧みることをせずに ・上級国民ぶって特権を振りかざして税金を逃れ放題なまま ・財務省/厚労省あたりの法案を次々に可決したり閣議決定したりで、社会保険料の負担を増やして押し付けたり、インボイス制度を推し進めたりしてきた。
これで首相は、増税/増負担ではない…と答弁し、またそう思っているかと考えると、腸が煮えくり返る。
選挙権を持ってから現与党に票を入れたことは一度もなく、別の政党に票を振ってきたのだが、死票が累々。 行き場のない怒りがマグマのように溜まる。
・実際は10%もないと思う。 そりゃそうなるわな。 政策が中途半端で、具体的な内容がない。 旧統一教会問題もうやむやにするつもりでは。 「政治とカネ」問題は問題はどうなっているのか。 利権絡みの岸田政権だが、他人事ですからね。 「国民は増税、自民は脱税」って、「税制は、国民の理解と信頼の上に成り立っている」って、「全て領収書をもって確定申告する国民を愚弄している」 血税を何だと思っているのか、明らかな脱税ですよ。
・こんな状態でまだ支持している層がいるのが不思議。これだけ自分たちだけのことしか考えてない政治家の集団が少子高齢化への対応等本当に日本の未来のために必要な政策課題に正面から向き合えるはずがないと思いますよ。 もちろん自民党だけの話ではないでしょうが。
・岸田は支持率回復の起死回生を狙って北朝鮮に訪朝して拉致被害者を数名帰国させることを模索しているのではないか? それで4月の補選を乗り切って総理の座にしがみつこうという浅はかな考えを持っていそうだ。 もちろん北朝鮮もタダでは返さないから数百億〜数千億円規模の経済支援を求めてくるだろう。 自分の支持率の回復のために多額の税金を費やし、わずか数人の拉致被害者の帰国しかできず、経済制裁下の北朝鮮に多額の支援金を送り、その金で北朝鮮は日本に向けたミサイルを開発する、そんな愚かな結果になるにもかかわらず、浅はかな考えの岸田は本気で考えていそうだ。 最近の北朝鮮の日本への対応を見ると水面下で日朝の何らかの交渉があるに違いない。
・支持しない理由の1番は、仕方ない その通りとしか言いようがない。 2番目は、あんだけばら撒きをしておいても 支持しないんだ。
少子化対策や学校無償化は、無駄と思っている国民が多いて事だろう。
ただもっと怖いのは、次期首相候補。 彼らは、狭い範囲では活躍できると 思うが、現首相と同じく国は 任せられない。 かと言って野党政権は、過去の民主党 や社会党の政権の様に今以上に 期待派出来ない。
・支持政党がない有権者の人達も選挙に行きましょうね。 政党ではなく個人の主義主張をよく聞いて投票しましょう。 選挙の時だけ反省し甘い政策ばかり訴える候補には要注意。 よく吟味して投票しましょう。
・自民支持者中心の調査だろうからこれだけ高い数値になるんじゃないかな。実際はもう一けたに近いだろうけど。それでも、もはや、異臭を放った泥舟状態。舳先を残し浸水状態だろうな。苦し紛れにもがき、めちゃくちゃな政治運営している。
・自民党の裏金問題など政治にまつわる醜聞が顕在化しているにも関わらず未だ内閣支持率は20%程度(一部メディアは20%弱)を維持。おそらく岩盤支持層の存在がそれを可能にしているのだろう。 岩盤支持層というと聞こえは良いが、その多くは自民党支持の見返りとして利権を保障された層。そういった岩盤層に対し何を訴えたところで自民党と一蓮托生だから自民党支持を変えることはない。 だとしたらその自民党を割ることが現実的に政権受け皿づくりとして最も即効性があるのではないかと思う。具体的にはまだ当選回数も少なく、金権に染まっていない若手議員が離反を決断し、新たな政党を作り、共産党と決別できない立民ではなく、維新や国民民主といった国政の基本政策である安全保障政策、エネルギー政策を共有できる政党と連携することだと考える。そのためには離党する議員の親玉が必要だ。それが石破、小泉、河野なら動き出しそうなのだが・・。
・きちんと新聞、テレビなどを見ている人なら、内閣支持率0%が妥当、気持ちで言えばマイナス付けたい。 ところで安倍派五人衆は、除名処分、離党勧告しなさいよ!裏金選挙でばら撒いてましたと言えば楽になるぞ。 あとの使い道は、自宅を建てる、リフォーム、増改築、高級車購入、マンション購入、愛人に使うぐらい、裏金とはそういう使い方だろう。
・その20%前後のために日本の政治が進められてる。 こんなに低いなら交代すべきだと思うが無視して、実質増税をバンバン決めているので、悪質です。
自分達の不手際も処罰せずに有耶無耶にして流そうとしている。
・総裁選の時、財務省の代理人である谷垣氏に真っ先に挨拶に行った時点で岸田さんは総理になるべきではないと思っていたが当時は候補者の中で一番支持されていたよね。今頃になって不支持だって?覆水盆に返らず、時間は巻き戻せないんだよ。
・何故2割も支持があるのか不思議だが、金権腐敗政党により恩恵を被っている者たちだろう。 つまり増税脱税裏金メガネは8割の国民を犠牲にして、2割の大企業や宗教関係者を潤しているということだろう。
・裏金不祥事⇒政治不信が激増⇒投票率が下がる⇒更に野党への投票が割れる⇒22.4%の支持者はなにがあっても自民党に投票⇒政権安泰。 これが自民党の選挙戦略そのものです。
・裏金脱法行為の自民党国会議員へ国税庁は強制捜査を行うべきでしょう。 野党が言う政倫審への出席ではダメで、証人喚問に切り替えるべきです。
・政治家ならぬ政治屋ばかり居てまともな政治なんかできっこないでしょ。 今回の裏金関係者は全員辞職し、確定申告しなければだめでしょ。 政治屋さん達は国会という会場を利用し商売してるのだから家賃もしっかり払って 確定申告もして辞職して下さい。 家主は怒っているんだぞ〜
・ビックリしました! 唖然! こんな状況でも、22%の自民党支持が有るなんて、この国の有権者はこれだけ自分達が馬鹿にされていることに、気づいていないのだろうか? ある意味!この22%の人達が日本を危うくしているとも言える。この時だけでも、自民党に 鉄槌を!そうでもしなければ 自民党は反省しない!
・この様な状態にもかかわらず自民党の支持率が3割近くある、その3割近くの人達は自民党の問題を問題とも感じていない、凄い日本ですね。
・なぜ証人喚問じゃなくて政倫審なんだろう。証人喚問を行うための努力が野党側に見えないんだが。政倫審なんてお茶を濁す程度で立民筆頭に野党の自己満足、頑張ってるフリで終わるだろうに。。。
・岸田さん、江戸時代なら切腹ものですよ。 潔く身を引けば自民党がある程度持つかも知れませんが、このまま進めば社会党のようにともしび程度の政党になってしまいますよ。 今後票を投じる人は、見返りがかなり期待できる企業の関係者だけでしょう。 潮時です。ケジメをつけて早く辞めて。
・それ以前に自民党政権がいつまで続くのか 真剣に考えてます 政権交代したから世の中が劇的に変わるわけではないが、自民党政権または自民党自体の危機ですね
・支持してる人の理由が人柄とか実行力があるとか政策がいいとか。身内の意見だってすぐわかる。人柄?しらねぇよー、岸田の人柄なんて、テレビでしか見ないもん。
・正直言って、国民の7割の不支持を受けている人物に国内は勿論、外交なども担って貰いたくない! 少しはマトモな神経してれば退陣するのが常識ですが…まだ辞めるつもりはないのでしょうね!
・自民党中心の内閣だから 20.9%(16.7%) 他によい人がいないから 53.9%(53.6%)
この2つは支持する理由として成り立たないでしょ、この約75% を引くと実際の支持率は6% くらいでしょうか。
・偽証ありの政倫審 普段から記憶がなくなったり、言葉遊びではぐらかす議員 時間かけても、嘘や忘却で有耶無耶 大事なことを忘れる議員には、国政を任せられないので 引退して余生を送ってもらいたい
・確定申告シーズンの今、悪法インボイス制度の極悪ぶりが顕在化してきているのでしょう。インボイス制度を廃止すれば、支持率あがるでしょうよ。
・内閣支持率14%、高い方を公表してますが こう言う結果も出ております。 全てを平等に公表下さい。
・フジサンケイグループの不正行為ありの調査でないと20%越えないよね、どういう調査したら20%越えるの。
・フジサンケイグループの不正行為ありの調査でないと20%越えないよね、どういう調査したら20%越えるの。
・他に良い人がいない理由で自民党に投票してる人がいかに日本国にとって迷惑になっていることを認識してもらいたい。
・今度の選挙では自民党以外に入れることが重要です。 自民党がのさばるかぎり日本に未来は無い。
・怪しい電話に答える層での自民政権寄り産経アンケートでこの数字。未だに支持してんのは自民党岩盤支持層だけって事だな。
・世論調査捏造の 前科のあるフジ産経だからね。 それと韓流大好きのフジ。 フジ産経の 世論調査に答えている人達は もしかして旧統一信者が多いのかな。
・(公僕) 権力を行使するのでわなく、 国民に奉仕する者としての公務員の総称。ただし実情は理想とわ程遠い。 (新明解国語辞典より)
・自民が落ちるの当然だか、相変わらず、立憲は万年低支持率状態から抜け出せないね。何時までも日本人に支持されない惨めな政党だね。
・>次期総裁候補 1. 石破茂 21.2%(20.3%)
消去法で行けば、この人に成るんでしょう。 それにしても自民党って層が薄いんですね。
・自民党最下位でしょ。
馬鹿にしてますね。 支持者は経団連関係者と身内のみですね。
ネットの支持率1%ですけどね!
自民党現実から目を逸らすな!
・こんなのらりくらりを続けている自民党は詰んだね。国民の怒りに対する読みが甘かった。
・岸田の人柄や政策が信頼出来るて答えてる人がいまだにオレオレ詐欺に引っかかるような人だと思う
・どういう調査したらまだ20もあるの?どう考えても一桁だろ、俺の周りでは0やぞ
・実際は20%もないでしょ、Yahooの調査では10%もないのがはっきりしてるからね
・辞任したとしても自民党がトップである限り何も変わらないと思う。
・まだ22.4%も支持があることに驚き。
・また2割以上が善悪の判断が出来ない奴がいるって事か分かりました。
・未だそんなに支持している人がいることが心底驚き
ニュース見てますか?
・支持率を上げるには、まず岸田が議員を辞めることが肝要かと。
・自民党を支持する人が多いのに驚いた…
・政倫審はダメ。 また嘘ついてのらりくらり逃げるから。 証人喚問一択
・自民党岸田内閣は終わりです。よくもまあ岸田総理を選んだもんだ! 自民党議員達は……………!
・みんな!増税メガネは好きか?
・なんで22.4%もあるんかな。 数字操作されてる気分。
・今だに自民党の支持率トップ! 終わったな日本!
・自民党を許す事は、無い️きちんとした説明と刑罰を️
・小泉が入ってる時点でこの調査は信用できんわ。
・ん?まだ20もあるの?
・7割も支持しない政権が存在出来る事に驚く。日本は民主主義ではなくなったのかと思わせる数字、岸田が鈍感なら周囲の有志が引導渡すべきではないのか。解散総選挙して下さい、今回は予算案不成立でいいですよ、犯罪者達が作った条例なんかに従う必要無し。
・国民は増税、自民党は脱税。 過去最悪の犯罪者集団、じみ。 こんな輩にまだ少しでも支持する人がいるのが不思議。 日本人の感覚は狂ってる。 喉元過ぎれば鬼の首を取ったように我が者顔で悪事をやるぜ。 安倍の「森、加計、さくら」問題。 なんにも具体的説明はせずに今に至る。 この集団に任せると日本の将来はろくな事はない。小渕優子も父親から一億五千万円も貰い、証拠の入ったパソコンにドリルで穴を開けて証拠隠滅を図った。 自民党にはこんな犯罪者達が集まっている。 こんな奴らに日本の将来を任せていいのか。 子供や孫達に胸を張って渡せるように今の政治を考える必要がある。 選挙ではこんな犯罪的な事を繰り返さない投票が必要だ。
・> 1.岸田総理の人柄が信頼できるから 9.1%(16.4%) 2.政策がよいから 4.1%( 2.7%) 3.実行力に期待できるから 10.5%(10.5%) 4.自民党中心の内閣だから 20.9%(16.7%) 5.他によい人がいないから 53.9%(53.6%)
おいおい、支持する人たち、頭大丈夫か?(笑)
・説明もなにも、客観的にも主観的にも脱税なのは明白だからうまく帳尻合わせられる説明なんてしようにも出来ないでしょ。 マジで次の選挙で自民に入れるなよーみんな!コイツらは腐敗し切った売国奴。国民や国の繁栄など頭の片隅にもないぞ。 野党にやらせて、野党を成長させたら良いんだよ。役職が人を育て、そのレベルまで引き上げるんだから。 自民に国民は舐められてるんだよ!!
・ダイジョーブだよ♡ 日本国民たちは無能·不正の政治家を落選させる能力…「落選力」が無いに等しいからね♪ 怒ったところで、どーせ投票所に行かないから、利害関係支持団体の組織票で再び当選してくるし!
・こんな人間のクズのような振る舞いの政党を支持する国民が25%もいることに驚き、この国は終わったと思う。反省無きもの成長は無い。
・周囲の様子から22.4%も支持しているはずがない ここまで醜態を晒してなお、裏金分の納税を拒否する自民党の幹部が生きているだけで気持ち悪い
・この期に及んで未だに自民を支持してる奴らのせいでリアルタイムで日本が没落している。
反日壺カルト脱税犯を支持するとか、反社ですか。
・脱税詐欺師を庇い、闇に葬ろうとする岸田の姑息な生き方は犯罪だろう。総理が聞いて呆れる!邪魔です、早く国民の前から消えてくれ! 国民の審判を下そう。
・次の総理に相応しい人って項目で 2. 小泉進次郎 12.9%(15.0%)
ってアホ多過ぎじゃね?有名ならなんでも良いアホ?
・いま自民党を支持しているのは宗教関係者では?裏金もらってるんでしょう。
・相変わらずフジテレビは、支持率高いな?!(笑) 忖度支持率(笑)
・自民党を支持しているやつはバカなの?
|
![]() |