( 140995 )  2024/02/19 23:27:15  
00

小沢一郎氏「国民怒らないと国が壊れる」自民党裏金問題「普通なら政権交代当たり前の腐敗政治」

日刊スポーツ 2/19(月) 17:52 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec8a684b4f9ffb79b102aa2d0dde92782ee3518a

 

( 140996 )  2024/02/19 23:27:15  
00

立憲民主党の小沢一郎衆院議員は、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件について厳しく批判し、政権交代が必要な腐敗した政治を指摘した。

小沢氏は、自民党の支持率低下や国民の苦しみを指摘し、「国民が怒らなければ、国が壊れてしまう」とも述べた。

報道によると、岸田内閣の支持率は14%に低下し、不支持率は82%に上昇しており、80%を超えたことは異例だとされている。

(要約)

( 140998 )  2024/02/19 23:27:15  
00

小沢一郎衆院議員(2024年1月1日撮影) 

 

 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は19日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を念頭に「普通なら政権交代が当たり前の腐敗政治」と、厳しく指摘した。 

 

 小沢氏は投稿で「自民は楽しみ、国民は苦しむ。自民は豊かに、国民は貧しく。自民は脱税、国民は納税。自民に甘く、国民に厳しく。自民は明るく、国民は暗く。そんな自民をまだ笑って支持するなら、国民にはますます厳しく醜い国になる」と指摘。「普通なら政権交代が当たり前の腐敗政治。国民が怒らなければ、国が壊れてしまう」ともポストした。 

 

 今回の裏金問題をめぐり、報道各社が発表した岸田内閣の支持率や自民党の政党支持率の数字は、悪化している。特に毎日新聞社が18日に発表した全国世論調査では、岸田内閣の支持率が1月の前回調査から7ポイント減の14%まで落ち込み、不支持は前回調査から10ポイント増の82%に。不支持が80%を超えたことについて、毎日新聞は電子版の記事で「世論調査で内閣支持率を初めて質問した1947年7月以来、初めて」と、その異例さに触れている。 

 

 

( 140997 )  2024/02/19 23:27:15  
00

(まとめ) 

コメントからは、国民の政治への関心や投票率の低さ、野党の力不足、自民党内の問題、政権交代の必要性などが様々な視点から指摘されています。

特に、野党の現状や立憲民主党への期待の不足が共通する課題として挙げられており、政治への信頼回復やさらなる改革の必要性が訴えられています。

これらの意見は、日本の政治状況や国民の関心が示唆されるものと言えるでしょう。

( 140999 )  2024/02/19 23:27:15  
00

・正論。政治家云々の話は勿論だが、それ以前に国民(有権者)の政治無関心・投票率の低さこそ由々しき問題である。子供なら兎も角として政治に無関心であることは少なくとも責任ある大人とは言えない。また地上波メディア・新聞の垂れ流す情報を鵜呑みにする方々が多ければ多いほど、国民が苦しむ誤った方向へと誘導されてきた事実から目を背けるべきではない。少なくとも国民(有権者)の政治意識が高ければ現在のような反日売国・左翼グローバリズム政権による狂った政治が行われることはないようにも思う。国民の政治意識を高めることことが喫緊の課題である。 

 

 

・政権が長期化すると、悪い方向にしかいかないことは古今東西変わりありません。自分たちには課税されない自由なお金を、国民には増税を、という自民党を支持するのはよほどおいしい利権を貰っている方ぐらいじゃないでしょうか?とにかく今の日本に一番必要なのは選択可能となる野党です。同じ政権を長期化させない、もっと有権者が主権者としてグリップを効かせられる政治にするには強い野党を持つしかありません。 

当初は混乱を招き、頭にくることもあるかもしれないけど、忍耐で野党を育てない限り、日本はこの先よくならないと思います。ここで『民主が云々~』で論点をずらすのは何らかの利権に預かる方々。 

こうなったら自民党の若手でもよいし、野党からでも、自治体の長からでもよいから、自民・公明(維新・国民もどうかと思うけど)以外の選択肢を示してほしい。あとは文句を言う前に自公を落とせる候補に投票です! 

 

 

・自民党解党が唯一の抜本策だと思う。 

成果も無く、不徳の存在であれば存在意義が無い。であれば解党の一択だと思います。 

逆に今日まで存在している理由が分からない。 

 

諸悪の根幹を断ち切り、膿を出しきるべきだ。 

アップデート出来ずにバグばかりの国にならないように。そして、新たな新陳代謝を生み出し、日本再建を令和の時代で築きはじめよう。 

 

 

・自民は楽しみ、国民は苦しむ。自民は豊かに、国民は貧しく。自民は脱税、国民は納税。自民に甘く、国民に厳しく。自民は明るく、国民は暗く。のフレーズを出した「故田中角栄さん」の弟子だった、小沢一郎さんが語る通りに、今の不景気な時期にした中、自民党の裏金疑惑が出た日以降にも、未だに自民党が日本の国会を運営しているようでも、もうそろそろ政権を他の党に任せるのもいいのかもしれない。 

 

 

・田中総理の頃の小沢先生は、これから日本を導いてくれる存在と思っていたのだが?。田中氏のスキャンダル失脚と同時に、風船の様な行動を見るにつけ信用出来なくなって来ていた。極め付けは、東日本大震災の時の行動だ。地元の岩手県を見捨ていち早く、京都?大阪?愛人宅?に避難してしまう。地元を守っている奥様は呆れ返って離婚。そんな人物が言っている今回の内容は、正論かもしれない。だが、これまでの事を考えると疑問である。政治家には定年制は無い。だからこそ、自分は老害になって居ないのかを考えるべき。これまでの自分の生き様をカッコ良く締めくって貰いたい。 

 

 

・すでに国が壊れているかもです。そもそも、国民の投票率が低いのも、政治に関心がないよう教育等で思考をコントロールされているのかもしれませんね。一昔前前とは、情報の伝達スピードが全く違いますので、国民が真実や色々な情報に触れることができますからね。もう洗脳から解放され、自分の意思が尊重される世の中になってほしいものです。 

 

 

・昔で有れば小沢氏の言葉に影響力も有ったが全盛期を過ぎ力の衰えが感じられる。同時に時代が変わって政治に無関心層が増えた。小沢氏の発言は正しくその通りでは有るが世論の成熟度が低く、何が原因か?と言うとマスコミが政治の無関心になる方向へ誘導して居ないか?テレビも新聞も大谷や松本問題に力を注ぎ政治は後回しの傾向が目立つ。昨今の政治資金疑惑も政界の汚い面を見せて居るのでバカバカしくて無関心層が大幅に増えて居る事も無関心者の増加原因とも考えられる。 

 

 

・衆議院の補欠選挙が4月に三つ重なってありますが、もしここで自民党候補が一つでも勝つような事態になれば、もう「日本の民主主義は崩壊している」と言っても過言でない状態です。 

 

他国からみれば「日本国民は馬鹿じゃないか」と思われます。本当に大事な選挙になると思います。 

 

 

・いや、怒っているんだけど代わりに政権をまかせられるような野党が存在しないので困り果てているというのが実態なのでは。与党がこれだけの失態をしでかしておいてなお政権交代の機運が盛り上がっていないように思えるのなら、まずはそれほどまでに支持されない自分達の政策を見直すべきなのではないか。 

 

 

・正論だと思う。 

しかしながら、野党連携も進んでないのも事実です。 

 

維新も立憲も、自分の党のことばかり言うし…もっと、大局的な話をする事を考えてほしい。 

どちらも、次回の選挙で過半数は取れないだろうし…今の政権を倒す事を大前提としていけないのかなぁ… 

 

 

 

・小沢が語っても、政権交代の兆しが全くない。世論調査が物語ってますわ。毎日新聞はさておき、他の世論調査では自民党が二桁あるのに対し、野党は一桁台だ。しかも一向に上がっていない。こんな惨状では、政権交代などあろうはずがない。如何に野党がだらしないかの表れではないか。やはりあの民主党政権があっただけに、野党に託すことが出来ないのだろう。 

 

 

・野党が自民の反対しかしてないのが問題 

対案を持って活動してる様子がうかがえない 

今必要なのは放っておいても落ちる自民の批判では無く政権与党としての政策では無いでしょうか? 

もし官僚政治を終わらせる事が出来る政党があれば投票します 

 

 

・国民の憤り、呆れ加減は岸田に何を言っても馬の耳に念仏だろう。 

不支持のスコア見ると当然の結果であり、当の本人は何処吹く風の如くまるで意に返さない。 

このスコアで世論の動向を鑑みると普通退陣すべきで恥ずかしくて総理の椅子に座ることなど無理なはずだが。 

早々に退陣すべき。 

何ら国のため、何より国民のためにならない。 

 

 

・腐敗?こんなもんで怒る訳ないだろう。何より我々の暮らしが平穏無事な世の中だからな。 

自民にパー券代でくれた金を自民がどうしょうと勝手にどうぞだ。金使った選挙違反ならとっくに逮捕されるけど、大した実弾が飛び交う事もなく、団扇やらなんやらショボイもんだらけだ。80年代の保徳戦争みたいな事もないからなぁ。 

もし、この程度の騒ぎで自民の政権が危機なら、普段選挙に行かない現実主義者の連中も選挙に行って自民に投票するかもなぁ。 

 

 

・政治に強く深い関心を持っていなくても自民党の悪業は多くのマスコミで耳にタコができる程聞かされている。 国民に出来る事は僅かだが確実である選挙で投票をする事。 至極簡単な事だがこれを怠った結果が現在の自民党の体たらくであり日本の没落である。 選挙に行こう、そして意思表示しよう!。 

 

 

・あなたは選挙で選ばれた国民の代表ですよ? 

何のために国会議員になったんですか? 

確か国会はここ数年すべて欠席してますよね? 

ここで国民に擦り付けるならあなたは必要ないじゃないですか? 

国民の意見を聞いて国会に出席して質問なり法案を出すのが 

国民の代表になったあなたの仕事じゃないですか? 

 

 

・自民党の腐敗・利権政治はとっくに分かっている。支持率もジリ貧下がりだ。 

ではなぜ野党第一党の立憲の支持率が一向に上向かないのか。支持政党なしの%が増えるだけ。そのことを本気で考えているのか?政権を本気で獲る気があるなら、本気で党改革をやってみろよ。これでどうだ!と国家ビジョンを打ち出してみろよ。何年同じ立ち位置から吠えれば気が済むんだ。 

 

 

・"国民の生活が第一"っていうのは、そうじゃないからこそそれを強調したんだろうな… 

この人の行動を長期的に見たらどう考えても、国民ではなく俺が俺がっていうタイプで。気に入らないことがあるとすぐに党を抜け出したり壊したり乗っ取ったり…、まあ、民主党は断続的に続いてるみたいだが。 

だから言ってることは一理、二理はあっても説得力がない。6億円の金を自分一人で動かしていた人物が言っても。 

 

 

・自民はどこまでも自分に甘く、善良な市民を愚弄し続けている。 

小沢氏の指摘通り政権交代が当たり前の状況にさしかかっている。次の総選挙では野党第1党の立民を核に共産、れいわ、社民、新社会プラス市民の本気の共闘のもと左派連合での政権交代を実現しよう!! 

口先だけの改革?を声高に叫ぶ極右維新や第2自民党そのものの国民はともに共闘パートナーに該当せず。 

 

 

・有権者が、議員を信任して投票行動をする。日本でようやく18歳からの投票が実現し、学校教育の場でも取り上げる機会を得たが、有権者の8割9割はそんな教育は受けてない、地元に新幹線を高速道路を橋を港をと議員へ見返りを求める輩ばかりだから、議員も腐敗してると、気付け!有権者。 

 

 

 

・利権絡みで自民党を支持している人なんでしょうけどまだ14%も支持がある事に、政治家だけでなく支持基盤も腐っているのだと感じました。 

 

 

・野党は力不足だけども、先日国民が立憲に歩み寄ろうとして時に岡田がぶち壊したよね!力不足の野党でもカリスマ性のある人物がいればまとめ上げて政権交代も見えてくるのでしょうが、それもいないですね! 

 

 

・マジでこいつが言うとお前が言うなって言いたくなるわ 

勘違いするな野党の株が上がって自民が下がったんじゃない 

自民が勝手に自爆しただけで野党なんて期待されてすらいない 

だから次の投票先がみんな決まらず自民から変わり前回の民主党の二の舞いになることを恐れ何も言えず投票先に困ってるなんて現象が起きるんだよ 

 

 

・怒らないと国が壊れる? 

 

国民が怒ろうが葛政治家だらけで何を期待出来るんだよ? 

 

国民が確定申告をボイコットしたら何か変わるのか? 

政治家はお咎め無しで国民は罪に問うんだろうが! 

 

政治家共のフザけた思考と腐敗な政治家を一掃しない限りは何も変わらないだろうが! 

 

 

・立憲民主党の議員は予算委員会でTPPの中国参加を総理に勧めるんですよ 

泉代表はセキュリティクリアランスは企業を縛るものなんて言ってるし 

政権交代なんて無理無理 

 

 

・それをできなくしちまったのが、壊し屋のあんただろ(笑)。 

本来は政権交代可能な強い野党があり、外交・防衛といった基本的価値観は大差ないのがまともな資本主義国家。 

 

それを、思いっきり左に寄せちゃって共産党と選挙協力するような愚策に手を出したから、もう一定水準以上の所得階層は枝野党には絶対に投票しないんだよ(笑)。 

 

改めて思うに、小池百合子の排除します発言が本当に悔やまれる。あの時、もっと上手に党内で民主党左派を排除できていたら、今頃は本当に政権交代可能な資本主義の野党が育っていたかもしれない。 

 

 

・国民を怒らせない仕組みにしたのだ。 

労働者がストも出来ないようにした。 非社員かも一例だ。 

反対すると、差別され、左遷されるようになった。 

イエスマンだけが優遇される日本になったから、怒らないのだ。 

 

 

・自民だけじゃないですよ、国会議員全体がですよ。議員、官僚等々みんな一緒です、総じて国民の敵です。天皇、自衛隊や警察を国民側につけて体制を一新すべきです。奸物から特権を剥奪するときです。 

 

 

・国民は怒ってますよ?政権交代も希望してますよ? 

野党が体たらくだから実現しないだけです。 

与党支持率が20%以下なのに野党第一党の支持率が上がらないのを自覚するべきです。 

棚ぼたで政権取れるとでも思ってるんですかね。 

 

 

・表のお金でないものが、政界再編に使われたかもしれない過去は感じるな。 

 

過去、ある程度容認されていた裏金を利用していた議員は、与野党問わず、退場が時代の流れかもだね。 

 

 

 

・表のお金でないものが、政界再編に使われたかもしれない過去は感じるな。 

 

過去、ある程度容認されていた裏金を利用していた議員は、与野党問わず、退場が時代の流れかもだね。 

 

 

・河野さんのお父さん、小沢さん、羽田さん、細川元総理、達の様に自民党を飛び出してでも政治改革する。今の自民党にはそんな元気のある若手は皆無です。野党も野党共闘して解散に追い込む元気の有る方がいません。これでは何をやっても老人指導の自民党の天下です。 

 

 

・>普通なら政権交代 

ご自身がキーマンとなって非自民の細川政権や民主党政権を成立させたが混乱の極みとなり、非自民には任せられないという普通でない国にしてしまった自覚はあるようですね。 

 

 

・その意見ももっともだが野党が頼りないから自民にいいようにされてる部分もあるから野党ももっとしっかりしてほしい 

 

 

・スポーツ紙はこの人の広報紙ですね 

お互いに利用し利用される関係、こういうのがウィンウィンなのかな 

共に下心が有る、信用出来ません 

 

 

・連合やら経団連やら医師会やら宗教団体やら組織で選挙談合するからこういうことになる。そういうの禁止にしないと。 

 

 

・普通ならそうなんだけどね。2番目の支持率ね。これで政権交代しなければもう政党政治を辞めた方がいいかも知れません。 

 

 

・「普通なら政権交代当たり前の腐敗政治」 

普通なら、本当にそう思います!が…野党が普通じゃないから政権交代とはすんなりならない 

 

 

・痩せたねえ。昔は政局政局ばかり、対米関係も悪化させるばかり、中国には阿って、憎たらしかったけど、もう体力も限界でしょう。が引退を。お疲れ様でした。 

 

 

・〉普通なら政権交代が当たり前の腐敗政治 

 

→体たらくを極める岸田自民にありながら立憲に政権が移行しないばかりか、、その兆しすら見えてこない原因を、よくよく考えたらいかがでしょうか? 

 

 

 

・言ってることには同感なんだけど、それでもご自身が所属されている立民を始め野党の支持率が上がらないのはどう考えてるんだろう。 

 

 

・風を見て解散を先延ばししている岸田総理、残念ですが貴方のための追い風は吹かないどころか、益々向かい風が強くなります。全ての責任はあなたにあるのです、もうギブアップされたらいかがですか、自民党を潰す前に! 

 

 

・微力ながら選挙の投票へ行くように働きかけていきたいと思います。 

石原慎太郎のような政治家出てこないもんかね。野党に。 

 

 

・阿部晋三神話のじっちゅうにハマったのです。目が覚めた時はすでに遅し!民主時代は地獄とか言ってちゃっかり民主政策を実行する なんとも胡散臭い政府と思って居ました。 

 

 

・深くは言いませんが自民党が駄目で立憲民主党は頼りない。どこを頼ればいいの?社民、共産、れいわに頼る時代がくるのかな?なんか不気味 

 

 

・普通なら政権交代当たり前なのにそれが出来ない自分たちに責任はないのか?共産とも組むようなやつに国を任せられる訳ないだろ 

 

 

・自民には辟易して、支持はしません。 

その受け皿になる野党も、相変わらず。。、 

 

怒りの一票の投票先が無いんですよ!! 

 

よーく考えて自民以外に入れますよ。 

でも小沢さんはあり得ない、、、な。 

 

 

・小沢さん、野党もパッとしません。 

自民党に戻って、改革して下さいよ。 

貴方なら、高度成長期からあらゆる日本を知ってるでしよ。 

 

 

・>「普通なら政権交代が当たり前の腐敗政治」 

 

至極もっともな指摘だが、「普通」じゃないのだよな10年前の民主党政権を見てきた国民としては。 

 

 

・小沢一郎さんめ歳をとって忘れてしまったのかな御自分のした事を 秘書は逮捕され貴方は責任とってませんよね。 

 

 

 

・そう言いながら、何とか逃げ切ろうとしてる貴方に言われたく無い!貴方が潰した数々の政党に支払われた政党助成金を、返してくれよ! 

 

 

・〉普通なら政権交代が当たり前 

なぜ政権が変わらないか、よく考えてください。 

自民以上に信用されていないということでしょう。 

それはなぜかを貴方方自身が考えなくては。 

 

 

・私はこの人の名がまだ出てくること自体怒りを感じる。 

長年政治家でありながら国へのマイナス貢献筆頭格。 

 

 

・あんたはひとりで10億円超えてたから。数百人の国会議員を引き連れての中国詣でも悪夢だし。どっちがましかといわれたら? 

 

 

・その後を担えるのか?だろうけれども、背負っていくしか無いのだろうね。 

 

どうやれば良いのやら。 

 

 

・小沢一浪総理の責任すら負う気なしで逃げ回った政治屋何を言っても空しく聞こえるね 

 

 

・民主党政権の時は、国が壊れるかなと本当に心配したなあ。今では懐かしい笑い話だが。 

 

 

・野党がだらしないからこういう状況になってることはどう言い訳されるんですか? 

 

 

・まぁ、ご自身もやられていたのではないですか? 

今は、昔ほどの力が無いからできないでしょうが…。 

 

 

・なのに、なぜ、立憲の支持は伸びない? 

なぜだと思う? 

不思議だなぁ〜。 

個人の感想ですが。 

 

 

 

・国民から遠い政治をして来て此の有り様。あなたに言われても説得力がない。 

 

 

・泉代表では無理そうなので、小沢さんのお力で政権交代願います。 

 

 

・そうだよ。 

普通なら政権交代の腐敗だよ。 

 

なんでそれでも支持されねぇのか一回ちゃんと考えろ。 

 

 

・不正議員はいらない。でも不正議員だよね小沢も。じゃぁ一緒に降りてくんね? 

 

 

・あんたの左翼政治だけは勘弁。 

韓国へ土下座させられる。 

そもそも、自民党の中枢で権勢ふるっていたのは、あんただろう? よく恥ずかしくないな。 

 

 

・おっしゃる通りですが金儲けしか考えていない政治家だらけで国民は不幸ですよ。 

 

 

・普通なら次の選挙は立憲に〜 

にならないところが困ってる。 

お約束のブーメランは大丈夫か? 

 

 

・腐敗政治 笑 金丸さんとか竹下さんとか佐川急便とかリクルートとかに聞かせてやりたいなあ。無理か 笑 

 

 

・政党壊し屋小沢さんがそう言っても効果は全く無いと思いますけどね。 

 

 

・そう。 

旧民主党政権に対し国民が激怒したことで、国を滅ぼさずに済みました。 

 

 

 

・そう。 

旧民主党政権に対し国民が激怒したことで、国を滅ぼさずに済みました。 

 

 

・レッドパージならぬ自民パージが始まる 

 

始まらなかったら日本はロシアや中国や北朝鮮みたいな国になる(既になりかけ) 

 

 

・陸山会事件であれだけ世間を騒がせて、どの口が言うんだ。 

 

 

・そのとおり。野党も意地をみせてほしいね。 

 

 

・わたし、こういうものに流されなくなりました\(^o^)/ 

 

 

・君たちがもう少し確り仕事してくれたらね 

 

 

・政権交代できる、まともな政党があればな。 

 

 

・でもそれを言うなら安倍さんの頃からそうだからな、手遅れだよ。 

 

 

・もう一度政権交代をやってくれ!他に誰がいる、いないだろう。 

 

 

・だとしても立憲民主党にわ政権能力が無いどうするの? 

 

 

 

・カネのことで小沢さんに言われたくないだろうよ。 

 

 

・小沢一郎議員は昔「壊し屋」と呼ばれてた。 

 

 

・立憲民主党に政権任せたら… 

悍ましいとしか言えない。 

 

 

・おまいう 笑 

献金問題ではずいぶんマスコミと国会を荒らしましたよねー 

 

 

・その通りです。小沢先生がんばれ 

 

 

・4億不記載許すまじ!! 

 

 

・比例復活なのにやたら元気ですね 

 

 

・既に壊れてます。自民党が自分たちの利権で 

国を滅ぼしました。 

 

 

・あまり偉い人に逆らわないほうが良いだろう。 

 

 

・自民党解体しかないだろ 

 

 

 

 
 

IMAGE