( 141070 )  2024/02/20 00:48:53  
00

自民議員も「ピンとこない」とダメ出し…裏金事件に揺れる党本部主導で若手教育の笑止

日刊ゲンダイDIGITAL 2/19(月) 16:55 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d11ea782d0f9291e1d54d1ce3bb68389a195b7c0

 

( 141071 )  2024/02/20 00:48:53  
00

自民党の岸田内閣の支持率が政権発足以来最低の14%となった。

裏金事件により国民の批判が高まっており、自民党は中堅・若手議員の教育を党本部で始める予定。

裏金関連の議員については国会で説明すべきとする国民の意見が89%もある。

国民は自民党が裏金事件について責任を果たしていないと考える傾向があり、派閥幹部も処分すべきとの意見が多数ある。

党内からも懐疑的な意見が出ており、岸田政権に対する批判が高まっている。

(要約)

( 141073 )  2024/02/20 00:48:53  
00

自民党本部(C)日刊ゲンダイ 

 

 毎日新聞が17~18日に行った全国世論調査で、前回調査から7ポイント減の14%となり、政権発足以来最低となった岸田内閣の支持率。自民党派閥の政治資金パーティーの裏金事件を巡り、国民世論の批判はますます高まるばかりだが、その怒りの炎にさらなる油を注ぐ展開となりつつあるのが、同党が来月から党本部で中堅・若手議員の教育が始める──などと報じられたことだ。 

 

#確定申告ボイコットが猛拡散!自民裏金51議員「政倫審」出席に難色で国民から怨嗟の炎 

 

 共同通信などの報道によると、裏金事件で解散の方向性が示された派閥に代わり、党本部が党の機能・ガバナンス(組織統治)強化に向けて中堅若手の教育を行うという。既存の党内組織「中央政治大学院」を活用し、政策講義を重ねる考えで、「国家観、歴史観を学び、政治家としての土台をつくる」のが目標だ。 

 

 派閥解消が進めば中堅・若手議員の教育の場が減り、党が弱体化するとの懸念から浮上した案のようだが、SNS上では、辛辣な意見が飛び交った。 

 

《泥棒が何を教えるのか》《まずは裏金事件の全容解明が先ではないか》《裏金作りはベテラン議員ばかりだった。その人が中堅・若手を育成するのか?》 

 

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が17~18日に実施した合同世論調査では、裏金事件に関して、派閥からのキックバックを記載していなかった議員について、「国会の政治倫理審査会で説明するべき」との回答が89%に達したほか、自民党が「記載していなかった議員全員を処分すべき」との意見が55.2%、「派閥幹部を処分すべき」との意見が34.4%にも上っている。 

 

 つまり、国民の多くは自民党が裏金事件について説明責任を果たしているとは思っていない。《国民の三大義務である「納税」すら理解していない議員が何を教えるのか》《裏金を作り続けたベテラン議員こそ、中学生の公民からやり直せ》との意見もある。 

 

 党内からも懐疑的な見方が出ていて、自民党の小野田紀美参院議員(41)は自身のX(旧ツイッター)で、《うーん…勉強できる場が増えるのは良い事かもですが、そもそも派閥で教育受けた覚えがないから派閥に代わりってのがピンとこないのが正直なところ。部会や議連で政策は研鑽できるし、作法は参議院内で学んだし…》と投稿している。 

 

 やはり、岸田政権のピントはズレまくっているようだ。 

 

 

( 141072 )  2024/02/20 00:48:53  
00

(まとめ) 

- 自己批判や自民党への批判が多く見られる。

 

- 若手議員への教育よりもベテラン議員の再教育や整理が求められている声が多い。

 

- 自民党には国政に関する正しい教育を行う能力がないという指摘がある。

 

- 裏金や汚職に関する批判や疑問が多数寄せられており、政治の透明性や倫理の重要性が訴えられている。

 

- 老害や利権に囚われた議員の教育よりも、政治家としての基本や倫理を身に付けるべきとの声が多い。

( 141074 )  2024/02/20 00:48:53  
00

・以前とある論文で読んだことがあるのですが、歳出と汚職の相関性について、以下のような傾向があるそうです。 

 

·汚職と歳出には相関性がある 

·汚職と教育予算は負の相関関係にある 

·汚職と軍事予算、公共事業予算などは正の相関関係にある 

 

さてこの30年の間、主要国で一貫して教育予算が低調な国がありますね。 

その国は諸外国に比べて公共事業費が安定して高めの水準にありますね。 

その国は近年アメリカの圧力が無くなったので、軍事費の予算を増やそうと躍起になってますね。 

さて、一体何処の国でしょうね? 

 

 

・有権者としましては、自民党国会議員の90人には反省だけを求めているのではないです。政治倫理審査会に出席することに合意することを要望したい。 連座制や政治資金規正法も与野党でしっかり議論し国政政治がより透明度の高い日本の住民の為になるよう求めます。 有権者は確定申告の書類作りでも忙しいことを忘れないでほしい。 国税等の報酬で生活してる自民党国会議員には有権者に対して真面目に対応を求めます。 

自民党の高齢国会議員や議員を卒業したはずの人にこそに「政治倫理の再教育」や「なぜ日本の子ども達を減らす環境にしてしまったか再勉強」をお願いします。 

 

若い議員で公立小中学で勉強競争等経験し有秀な高校大学をでたまともな議員はそんなことは百も承知しているでしょう。 

 

高齢議員による若手議員に古い教育など必要ないです。 

有権者がなにを求めてるか自民党高齢議員や古株自民党員はピントがずれ過ぎ。失笑も納得です。 

 

 

・現代の構図は93年、リクルート問題が発覚して後、自民党が敗北して下野した時と似た風潮に感じます。細川内閣には大いに期待を寄せましたが、連立内閣の難しさ上手く行きませんでした。 

今国民は怒っています。次回の選挙では自民党は敗北するでしょう。 

あれから30年。同じ過ちは繰り返して欲しくはありませんね。 

 

 

・まだ若手なら教育できる可能性はあっても、学ぶ必要がないと自認している面々だろうから、頓挫するだろうね。国民目線からいえば、本来爺様たちにこそ再教育させたいが、年齢も年齢、すでに教育は無理だろうね。そのまま、介護施設に入所することをお勧めしたい。 

 

 

・今更議員としての教育を施すとは、そもそも議員たるもの国家観や政治資金規正法等は熟知しておく事が議員に立候補する前提だ。生稲の様に宗教団体に挨拶に連れ回される等はもっての外、政治について右も左も分からない議員は資格が無い。辞任するべきだ。国会議員として尊敬されたければ自分で切磋琢磨するべきで党は学校では無い、そんな議員らに政党助成金を与える事は金をドブに捨てるのと同じだ。 

 

 

・もともと自民党の派閥では、各省庁の官僚や専門家をよんで勉強会をしていたと思う。そうした中で官僚に負けない族議員も養成され。竹下派は特に勉強熱心で有名だった。今の派閥は勉強会してなかったのだろうか。 

 

 

・脱税し放題のベテラン議員から一体何を学ぶと言うのか不思議でならない。ドリル優子でも講師に呼んで証拠隠滅の方法でも指南するのか? 

それに今の自民党は既にガバナンスは崩壊している。 

少しでも支持率アップを狙ってるんだろうけど、やればやる程悪循環に…。 

裏金問題に旧統一教会問題すら説明しようともせずに逃げの一手の連発。そんな状況で軽々に信頼回復なんて言うもんじゃない! 

もうここは「解党」しか残された道はないのではないかと言うのですが…。 

 

 

・若手教育と言うが、必要なのは【自民党の幹部、ベテラン議員の再教育と社会教育】では無いのか? 

そもそも、自民党岸田政権の言う若手と言うが、社会的には、もうベテランで有るべき社会人なはず。 

社会的不適応な人間が今迄「国家、国民の為に」と言いながら、パーティ券裏金作り問題を起こし、更には、社会的不適合なカルト新興宗教旧統一教会と深く癒着していた。それを強く押し進めていた安倍晋三前首相はそれが故に落命した。 

社会的不適合と言えば選挙に成ると、やたら長年不通だったのに【票漁り】の為に連絡して来る日本最大最悪と自他共に認めるカルト新興宗教の【付属政党】にも普通の国民は辟易としている。これとも自民党は連立組むが、旧統一教会との違いは自前の政党を持つかの違いなだけで、ほとんど【手口】は同じ。野党は政治を利用して布教、教勢拡大を図る【営利新興宗教カルト】を規制する法案を提出するべきだ。 

 

 

・自民党の大世帯の中から総裁が人材を見つけるのは…で、 

派閥ごとに、党務や党幹部、国会の審議委員や国務大臣に 

若手を推挙し、そのうち党三役、蔵相、外相と成長させて 

いく…が小泉政権以前の話。 

 

それが、小泉政権では総裁の引き抜きで集め、政界引退で 

去って、幹事長と官房長官で経験少ない安倍氏が総理総裁。 

ご本人は見事返り咲いて長期政権だったけど、小泉に近い、 

お友達内閣と、小泉Jr.を人寄せパンダと、ジョブ型雇用に。 

 

適材適所かも知れないけど、使い捨てと、要職は再雇用で 

大臣待機組の行列に。総理総裁へ忖度しヨイショして…に。 

おかげで、いつまでも副総理とか、出た途端失脚とか…。 

次の総理候補の顔ぶれが全く解らずに。 

 

AかBかの二元論の弊害もあるんだし、小選挙区で二大政党制 

じゃなく、中選挙区制で党内で集団が出来ても、金で繋がる 

関係でなければ、大企業の派閥と同じで育成の面も出てくる。 

 

 

・裏金ばっか注目されてるけど、仮に収支報告書ちゃんとしてた場合を考えてほしいね。 

 

高額報酬+議員特権+100万円のお小遣い+パーティー収入(最大4000万以上)+パーティーしたのに申告無し収入+二重の領収書 

 

 

実際どんだけ収入あるんだろうな。 

 

悪い事しても議員であり続けたい理由ですね。 

 

 

 

・自民政治に限らず、大半の世界でそうなんじゃないでしょうか、笑止、は。 

 

時代が変わってなお、昔のやり方のままでできると思ってるジーサンバーサンたちがガンなんだよ、と。 

 

かつて経済が元気なころ、メディアをはじめ自称リベラルが元気いっぱいな時代がありました。 

今となっては残党がしつこく騒いでいるばかりです。 

その受け皿になっている野党、メディアも 

「自民的」なモノが末路を見せているのに代わりを求める者たちの 

その受け皿とはなれない。 

 

現在のこどもたち、学生に向けて教育では 

「生きる力」「リベラルアーツ」等々価値知識技術が教えられている。 

それはかつて元気いっぱいだったおっさん、おばさんたちの都合の良い世界観を否定するものでもあり 

 

若手を教育する者は彼ら彼女らではない。 

 

閉塞感に満ちた現在だが、何十年後かには社会はようやく変わり始めるかもしれない、かすかな希望は持てるように思う。 

 

 

・物事には順序と言う事があります。 

若手議員の教育の前に、 

古株議員を整理して、教育をし直してから 

若手です。 

気を逸らす為に色々姑息な事を言い出すが 

馬鹿げた事!! 

小学校の道徳から再教育しなければならない。 

物事の良し、悪しが理解出来て居ない 

議員が多過ぎる。 

 

 

・自民党幹部は、あれや、これやで、矛先を国民からずらそうと一生懸命、 

頑張れば、頑張るほど、国民に見透かされる、もう底なし沼、これほど醜い 

行動は、見たこと無いし、聞いたことも無い、もう打つ手が無いから、素直に謝ったら気持ちが楽にならないかい? 

 

 

・そもそも、議員になるような経歴があるなら、新人って言っても立派な社会人を経験してる当選するんだから。 

むしろ、一般社会の常識で政界を変えてく方が民主主義だろな。 

 

 

・教育が必要なのは若手では無く利権にまみれた所謂ベテランと呼ばれる議員の方では? 

なんなら志ある若手議員から教わることの方が多いかもね。 

 

 

・リクルート事件後に改革と称して「政治改革大綱」を作ってもそれを実践してこなかった先人達が「教育」って。せめて上脇教授に依頼した方がいいのでは? 

 

 

・高齢者議員が、抜け穴を作ろうとしている自民党議員に何が若手に教育が出来ますか。自民党には全く信用、信頼はありません。若手議員もネットでしっかり調べ勉強をして下さい。 

 

 

・幼稚園園児か? 

悪い事しちゃいけませんよ 

とか言うの 

 

まあ親分の言う事はちゃんと聞いて 

裏金は4000万以下なら 

ナントカなるから 

あと何かね 

今更というか 

そうだ会った人とはちゃんと名刺交換して 

忘れそうならメモを取りなさい 

文科大臣のように 

すぐ忘れるから 

どっちにしてもレベルの低いこと。 

 

 

・教育なんて百害あって一利なしだと思うな。そんなもんが必要な奴は何させても駄目だろうし、必要ない議員にとっては押さえつけにしかならない。 

 

 

・まずは税金を払いなさい。そして政治資金規正法違反で罪を償ってから発言すべき。順序が全く違う・・・。 

 

 

 

・老議員、集めて清く身を引くにはどうすればよいかの勉強会でもしたほうが良いのでは? 

 

 

・法に触れる行為をしたんだから、裏金作った人間は警察に自首しろよ。 

それすらせずに委員会だけ作るとか若手教育とか、へそが茶を沸かすわ。 

 

 

・「国家観、歴史観を学び、政治家としての土台をつくる」 

統一教会からの助言があったのかと思ってしまう。 

 

 

・「中堅・若手議員の教育が始める」とは情けなさすぎる。 

議員になる者が呆れる資質です。議員資格なしです。 

 

 

・何を教えるんでしょうか。裏金を作る方法を教えるんだろう。自民党にはまともな教育出来る人間なんかいない。 

 

 

・問題ばかり起こしている年寄りたちが、いったい何を教えるというのか?国民の批判のかわし方か? 

 

 

・若手議員への見苦しい虚勢。 

教育を受けるべきなのはベテランの方でしょ。 

 

 

・若手教育するより、裏金は幹部がやってたんじゃないのか。幹部を教育しないとね。 

 

 

・どうしたら税金で贅沢し、脱税できるかの勉強会が始まるんすね。 

やったね自民党!ワンダフル! 

 

 

・若手の教育より古株の教育が必要です 

 

 

 

・もう、自分でも何やっているのか分からなくなっているんじゃないか?退陣してほしいね。 

 

 

・教育が必要な国会議員て、議員として失格でしょ。 

 

 

・若手に教育して裏金づくりを指南してきたんでしょうね 

 

 

・景気を悪くすることしか知らないのに、何を教えるんでしょうね? 

 

 

・それなりの高学歴とか会社の経営者がほとんどなのに今更教育って・・・! 

 

 

・裏金議員や関係者100名程の申告納税と辞職が一番の教育だ。 

 

 

・若手教育って・・裏金やっているのはベテランばかりじゃない。 

 

 

・いいからとっとと政権から退いて 

 

 

・政治屋が倫理って… 

新しい諺か?不可能の意味 

 

 

・自民党の汚職政治、犯罪政治を若手にも叩き込むのでは。 

自民党、政治献金すると、献金者の犯罪、違法行為を自由にする。殺人まで自由にする殺人党。 

統一教会の霊感商法詐欺も、歯科医師の教科書を否定して咬合病にして治療しない殺人、郵便局の簡保詐欺も罰せらない。郵便局は違法行為平気。公正諸所遺言は私の好きなように読み変得ることができると言って違法行為を行う。 

国会議員は収賄を行っても逮捕されない。裏金にして私的違法行為に使用しても税気を支払わない。裁判所、国税までまともに動かない。 

 

殺人政党自民党を消滅させよう。選挙に行きましょう。自民党以外に投票しましょう。まともな方は自民党犯罪により人権侵害を受ける。 

 

 

 

・党本部がと言っても党本部そのものが税金泥棒、詐欺師、脱税王だから何を教えるというのだろうか、せいぜい泥棒の仕方、詐欺の仕方、脱税の仕方とそれがバレないように教える以外に何があるのだろうか、ピント外れどころかフォーカス機構を有しないお方の戯言に過ぎない、そんな暇があるなら説明責任を果たすように教育すべきだが先ずは自ら率先しなければならないと思うがな、おい泥棒を捕まえろと言って自分が捕まったら様にならんだろうが。 

 

 

・若手教育って言うけど、教える側が犯罪者では、国民としては犯罪者の養成所としか思えない。 

まずは、教える側のベテラン腐敗議員達が小学校の道徳から勉強し直してこい。 

倫理観の欠片も無いから、まずはそれを身に付けこい。 

 

 

・不当な利権構造を堅持し、党の犯罪行為が捲れそうになった際の教育じゃないですか。犯罪組織が徹底した犯罪教育です。自民党ののらりくらりや不合理な言い訳にうんざりですよ。 

 

 

・自民党という犯罪集団の教育だからポッケないないの仕方を教えるんだろう、犯罪集団自民党を選挙に行って潰しましょう 

 

 

・偏向日刊紙「日刊ゲンダイ」!著しい偏向記事ばかり!扇動記事ばかり!全く信頼出来ない日刊ゲンダイ!! 

 

 

・揺れる想い 

 

 

・ホント、レベルが低すぎるす! 

 

 

 

 
 

IMAGE