( 141527 )  2024/02/21 13:28:11  
00

(まとめ) 

各コメントからは、岸田首相の散髪頻度に対する意見が分かれており、清潔感や外見の大切さについての意見と、政治や政策への期待や批判が交錯していることが分かります。

一部の人は散髪頻度に問題を感じる一方で、他の人はそれほど重要なことではないとしている様子がうかがえます。

報道のあり方やメディアの役割に対する批判も見られ、政治や報道への期待や不満が反映されている印象があります。

( 141529 )  2024/02/21 13:28:11  
00

・休みの日に行くのなら問題ないのでは。立場上「清潔感」は不可欠だしね。麻生の言う通り「見栄え」も大切。 

昔、当時の村山富市総理が「ひとりになれるのは、トイレ入ってる時と風呂に入ってる時だけ」と嘆いていたが、床屋が気分転換になるのなら、良いと思う。 

政局ばかりでなく、政策にも思いを巡らせてほしいけどね。 

 

 

・そこまで批判したら、ただのアラさがしだ。 

床屋ぐらいいいでしょ。 

逆にメディアにはもっとまともな仕事をしてほしい。 

批判は何でもすればいいわけではなく、批判すべきことを批判するのが筋。 

やりすぎれば、自分達が批判されるのに。 

日本人の気質なのか、いつからか寛容さがなくなった。 

 

 

・岸田首相を全く支持していませんし、早く辞任して欲しいとも願いますが、それとは別に、不潔よりは清潔の方が良いですし、散髪がご本人の気分転換になるのであればそれも良いと思います。 

 

 

・首相なので、ある程度以上に身だしなみに注意するのは当たり前であり、批判も称賛も必要ない内容です。  

 

天皇陛下のような、イギリスの床屋でのエピソードなどは面白いが、長文な上に落ちがなく、だから何?となりました。 

 

 

・正直、岸田首相の政策には疑問がある事も多いけど、忙しい時間をぬって散髪に行くのは、良いリフレッシュにもなるからではないかな。 

変な店にしょっちゅう行く誰かより健全でいいじゃないか。 

どうぞ、行ってらっしゃいって感じだけど。 

 

 

・身だしなみだから頻繁に通うことはいいと思います。 

リフレッシュする目的もあるのでしょうから、こんな状況なら頻度が高くても仕方ないです。 

毎晩銀座に繰り出すよりはいい。 

 

 

・自分も人に会ったり人前に出る仕事なので2週ごとに髪を切りに行く。 

総理大臣がその程度のペースで散髪して清潔感を維持するのは当たり前だと思うけど? 

 

 

・あの、国の代表として普通じゃないですか。 

まあ、時間を節約するなら国会内で済ませてほしいところですが。 

 

たしか安倍元首相も頻度は多かった気がします。一般人よりはね。 

 

 

・いちいち他人のプライベートの部分にまで口出しするのって、週刊誌ではなく、一応は通信社であるマスコミがするのは如何なものですかね? 

 

マスコミの劣化は本当に著しいですね。 

 

 

・2週に一回髪切ることを批判させたいのか? 

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じなのかもしれんが、岸田総理が批判されてんのはそんなことじゃねえだろ。こんな記事書いてるからマスゴミって言われるんだ。 

 

 

 

・ここまでくると襲撃された時も行くぐらいの頻度だったから、首相動静でヘアモードキクチが出てこないと心配になるわ。 

 

 

・自分も2週間に1回カットしてもらってましたよ。オシャレで良いと思う。ダラシないボサボサより全然良い。 

 

 

・2週に1回ペースで驚くかな? 

それに驚く首相に密着する記者に驚いた。 

 

 

・国会と同じで裏金隠しと、単なる白髪隠しだけだろう。白髪を隠しても誰も見れいない。 

 

 

・>「総理、また散髪かよ」密着記者も驚く2週に1回ペース 

 

「湯屋と床屋は噂の掃き寄せ」なんてことばがあるが、何も耳にしないのだろうね? 

 

 

・ストーカーじゃあるまいし、他人の散髪頻度がそこまで気になるものかね。 

 

 

・散髪はまあいいけど、何かあるたびにたっかい会食はやめてください! 

 

 

・こんな事で記事にしないで。 

報道する事はもっと沢山あるはず。 

 

 

・散髪メガネってツッコミ入れて欲しいんだろうな 

 

 

・記者も暇なのかな。 

もっと書く記事があると思うけど。 

 

 

 

・散髪ぐらいでガタガタ騒ぐんじゃない 大事なのは政策が散発にならない事でしょ 以上 

 

 

・今や秘密の会談は料亭でなく床屋で行われているのかも… 

 

 

・これ記事にするのメディアもよくないのでは? 

今いろいろ揉めてるときに。 

 

 

・どこが悪いんだ? 

3流記者は伸ばし放題がいいと言いたいのか? 

 

 

・2週間に1回で驚くペース? 

 

 

・横山やすしさんは、「毎日」散髪していました️ 

 

 

・床屋政談で野党対応力を鍛えてるんだろ。 

 

 

・超フッサフサ体質な人も居るんだろうね 

 

 

・どうでもよすぎる記事、、 

 

 

・それよりも裏金で記事にしなさいよ。 

 

 

 

・なぜこれがニュースになるの? 

 

 

・坊主憎ければ袈裟まで憎い、って感じかな? 

 

 

・くだらん記事を読んでしまった自分を反省。 

 

 

・自費なら特に問題ない 

 

 

・まあ、散髪くらい好きに行かせてあげなさいよ〜 

 

 

・ありが頭皮! 

 

 

・外見を気にするに同意 

 

 

・別にええやん。 

 

 

・ズラかと思ってました。 

スキンヘッドもお似合いかも床屋行く暇あったら経済対策やり直せ。あ、低所得者じゃないですけど 

床屋代無いので下さいよ。 

 

 

・岸田首相は歴代で最も床屋好き?一体なぜ? 

 

一般人の常識が無いから。 

裏金があり費用の心配が無いから。 

働いた対価が俸給であることを理解できない鬼畜だから。 

 

政治資金で言っているのかな? 

 

 

 

・すっごい価値のないニュースですね。ダンゴムシの生態くらい興味ないです。ニュースサイトの端くれなら政治的な内容で批判してくれよ。 

 

 

・どんなに支持率低く無能な首相でも国のトップなのだから身なりを整えることは重要ですよね。 

 

 

・国会の中継見ると、地肌が透けて見えだした、かなり薄くなって来てると思う。麻生太郎は、増毛してるよね。 

 

 

・言葉だけの反省よりバリカン入れて 

丸坊主にしたらいいのに 

見た目だけでも反省しているぞ 

見た目だけでも 

 

 

・いっそのこと、頭を丸めて国民に土下座して謝れ。全ての増税を中止し、裏金議員を総辞職させますと言え。 

 

 

・見た目は大事ですよ。早くおやめになってください。お願いします。 

 

 

・こんなことまで記事にされるということは、本当に嫌われているなこの嘘つきメガネは。 

 

 

・いっそのこと、頭を丸めて出家したら良い。 

 

 

・外交と同じで、ソトヅラだけは綺麗にしたいってことやね。 

 

 

・髪を切るより、ダメ大臣のクビを切るのが先。 

 

 

 

・散髪するより脱税なんとかしろ! 

 

 

・バレないように 

何かを植えている 

とかですかね?? 

 

 

・植毛 の手入れ ?? 

 

 

・実は植毛してたりして。 

 

 

・興味ないのでどうでもいい。 

 

 

・てっぺんは剥げてますか? 

 

 

・身の清め方の方法違いますよーw 

 

 

・アタマ丸めろや 

 

 

 

 
 

IMAGE