( 141925 )  2024/02/22 14:53:33  
00

「松本人志問題」で擁護の声あがる“アテンド芸人” 一方でさらなる言い訳が「立場を悪くするワケ」

FRIDAY 2/22(木) 11:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc3f4ad76f4d2e6640004cbce17aa399f6327951

 

( 141926 )  2024/02/22 14:53:33  
00

『ダウンタウン』の松本人志に対する告発が増え、彼を擁護する声が減っている中、松本が関わっていた芸人たちも批判されている。

松本をアテンドしたとされたたむらけんなどは否定しているが、女性がどう感じたかが重要だと指摘されている。

周囲の芸人たちも批判を浴びる中、何か知識や特典を受け取っていた可能性もあるとし、彼らをかわいそうという声に疑問が残る、という内容が報じられた。

『爆笑問題』太田光は、周りの芸人たちが困っている状況にいると心配し、自助・共助・公助の重要性を強調している。

(要約)

( 141928 )  2024/02/22 14:53:33  
00

ついに3月から裁判が始まる『ダウンタウン』松本人志。女性をアテンドした芸能人たちは…… 

 

『週刊文春』に11人もの告発者が出てきた『ダウンタウン』松本人志。さすがにもう彼を擁護する者は少ないようだ。 

 

【画像】すごい…!松本人志 乱痴気不倫飲み会「衝撃のウマ乗り」内部写真…! 

 

だが、一緒になって遊んでいた取り巻き芸人たちの“言いわけ”がましい発言と、彼らを擁護する声には違和感をおぼえる。 

 

松本の“アテンド役”と報じられた、米ロサンゼルス在住のお笑いタレント・たむらけんじは1月30日(日本時間31日)に配信したラジオ番組で、 

 

「僕たちが大阪でしていた飲み会は、性接待、上納システム、こういうのを目的とした飲み会では絶対にないです」 

 

と、性的行為を目的とした飲み会ではないと、記事の内容を改めて否定した。さらに 

 

「僕たちが女性を物のように扱って、物のように上納しているという書かれ方をしてるんですわ。それは絶対に違うっていう。ここだけは本当に強く否定させていただきたいです」 

 

と主張した。 

 

たむけんが“そんなつもりじゃなかった”と言っても、女性がどう感じたかだ。 

 

「名前は明かせないけどVIPが来る」 

 

と言われても、みんながみんな松本のファンではないだろう。彼が現れて、 

 

「帰るわ」 

 

と思う女性だっているだろう。それだけでも、 

 

「女性たちを楽しんでもらいたくて」 

 

は当てはまらないのでは。 

 

『文春』第1弾でアテンドを報じられた『スピードワゴン』小沢一敬にしてもしかり。所属事務所は 

 

「スピードワゴン小沢一敬はこれまで通り活動を続けてまいります。なぜならば、小沢の行動には何ら恥じる点がないからであります。一部週刊誌の報道にあるような、特に性行為を目的として飲み会をセッティングした事実は一切ありません」 

 

と、コメントを出したが、数日後には活動休止を発表。 

 

「恥じる点がない」 

 

のではなかったのか……。 

 

だが、彼らを擁護する声はなくならない。 

 

《絶対権力を持っている先輩に頼まれたら断ることはできないだろう》 

 

《彼らは仕方なくやらされていたのだから、可哀そう。彼らに罪はない》 

 

擁護する理由は概ねそんなところなのだが、中高生じゃあるまいし、大の大人だ。 

 

しかも、生き馬の目を抜くと言われる芸能界で生きている。本当に嫌なら断ればいいだろう。実際に断った芸人もいるのだから。 

 

それによって、何か不利益を被ることがあれば、事務所に訴えればいい。事務所が何もしてくれなかったら、それこそ週刊誌に告発し世間に知らしめればいい。 

 

どんなに権力を持っている芸人がいたとしても、今は忖度するテレビ局はまずないだろう。そんなことをすれば、すぐに外に漏れてしまいテレビ局も叩かれてしまう。 

 

本当のところは自分たちも楽しんでいたのではないだろうか。 

 

何か恩恵を受けていたか、おこぼれに預かっていた可能性も捨てきれない。そんなアテンド芸人たちを、なぜ“かわいそう”と言えるのか。 

 

『サンデー・ジャポン』(TBS系)でMCの『爆笑問題』太田光は、松本の周りの芸人たちに対して、 

 

「今ちょっと心配なのは、あそこに出てくる他の芸人たちが、今どうしていいんだかわからない状態に追い込まれてるんじゃないかと思う」 

 

と彼らの置かれた状況を推測しながら、 

 

「よく自助・共助・公助って言うじゃないですか。それは災害のときの鉄則なんだけど、やっぱり自分が助けてほしい、自分が助かりたいと意思表示しないと。まわりが助けようと思っている、いくら思ってても、助けられないからね」 

 

とアドバイスした。災害被災者と同じと考える感覚はどうなのか。 

 

たとえ法律に触れなくても、世の中にはやってはいけないことがたくさんあるだろう。彼らも大人ならそれくらいは解っているはずだ。関西弁で、 

 

「大概にせいよ」 

 

という言葉があるが、何事にも限度はあるはず。誰に責任があるかなどとつべこべ言ってないで、 

 

「報道には事実と異なる部分はありますが、女性たちに不快な思いをさせる結果となったことを反省し、深くお詫びします」 

 

と、謝罪してしまった方がどれだけイメージがいいか。 

 

結局たむけんは、頼りにしていた先輩の上沼恵美子にもバッサリ切られてしまった。 

 

ジタバタしていると、ますます不利になることに気づいていないのだろうかーー。 

 

文:佐々木博之(芸能ジャーナリスト) 

宮城県仙台市出身。31歳の時にFRIDAYの取材記者になる。FRIDAY時代には数々のスクープを報じ、その後も週刊誌を中心に活躍。現在はコメンテーターとしてもテレビやラジオに出演中 

 

FRIDAYデジタル 

 

 

( 141927 )  2024/02/22 14:53:33  
00

## (まとめ) 

- 記事には、アテンド芸人たちが松本人志と一緒に女性を飲み会に誘ったことが取りざたされており、その理由や真偽について疑問や批判の声が多く見られる。

 

- 松本人志やアテンド芸人には、真相や理由を説明することが求められている。

 

- メディアの報道姿勢や記事の偏向性に対する疑問や批判も多く見られ、真実を追求する姿勢が求められている。

 

- 松本人志や関係者には、公平で真摯な姿勢で事実を語り、責任を取るべきだという意見が多い。

 

 

アテンド芸人たちや松本人志に対して、事実関係や誠実な対応を求める声が多い一方、メディアの報道姿勢や記事の公平性に疑問を呈する声も見られました。

全体的に、事件や疑惑に対する公正な取り扱いや真相究明が望まれている様子が伺えます。

( 141929 )  2024/02/22 14:53:33  
00

・いわゆるアテンド芸人たちは、実際にスマートフォンを女性達から取り上げたことがあったのだろうか。 

 

スマートフォンを取り上げられたら、逃げるのは難しくなる。 

NFCで決済もできるし、個人情報もたっぷり入っている。 

 

そもそも、参加者のスマートフォンを取り上げる飲み会は異常だ。 

なぜスマートフォンを取り上げる必要があったのか? 

 

アテンド芸人の方々には、スマートフォンを取り上げたことの有無、取り上げたのなら理由を説明してほしい。 

 

 

・フライデーもずいぶん強気、まだ色々持ってんじゃない 

記事にあるアテンド芸人も楽しんでいたんじゃないかは全くその通りだろうね、松本一味となってその看板で動ける事楽しんでいたのは間違いないだろうし自分たちも夜を楽しんだかもしれないし何より仕事貰えたかもしれないというより福岡で番組出来たりしたんだろ、これが献上システム維持するモチベーションとなる好循環というものでしょ 

 

 

・たむらけんじさんの言い方が悪すぎる、まず日本からではなくロサンゼルスからしかもラジオ番組でとなると公共の電波を私物化して言い訳しているのではないか、被害者本人は弁護士を通じて言うことしかできない状況である事を考えると いささか卑怯に感じざる得ない。このような事から言えば言うほど自身の首を絞めているのではないのでしょうか。 

 

 

・その通りだと思う。有形無形の圧力に迎合せざるを得なかったのかも知れない。そうであれば、システムではない、もののように扱っていないと発言するのと同時に、声をあげた女性たちへの真剣な言葉が必要だろう。 

 

松本本人もそうだ。事実無根なので戦いまーす、というような軽薄で安易な言葉でなく、しっかり向き合う言葉がほしかった。 

 

少なくとも吉本も当初軽率な言葉で済まそうとしたが、女性たちの人権やコンプライアンスに立ち返って、手の平返しした。 

今からでも遅くない。 

しっかり受け止め、自分の言葉で真摯な姿勢で語ることが大切だ。 

 

 

・専門家ではないので、間違っているかもですが、 

問題は、たとえ本当のことを、訴えたとしても、名誉毀損になり得るということ。そして、他の方の言葉を借りれば、批判的言論威嚇目的訴訟により、被害者が、泣き寝入りすること。勇気をだして、訴えても、なぜすぐに警察に行かなかったのかと批判されること。松本さんの件は、置いといても、芸能界の性加害がなくなるような仕組みができて欲しい。 

 

 

・まぁとりあえずフライデーも言いたいことは言えばいい。良く分からない、何の根拠のない批判の記事も書けばいい。 

 

ただ、渡邊センスさんが指摘している「Aさんはこんな写真しらないと言っています」「雑誌に証言もしていないと言っています」ってところのアンサーを何よりも早く出すべきでは? 

一方的な「報道」の名を借りたプライバシー侵害に「事実違う!」と書かれた側が、それなりの根拠を提示して反論している訳では無いですか。これを黙殺してしまうのであれば、今後誰もフライデーの記事なんて信用しなくなりますよ。活字メディアとしての大敗北ですよ。 

 

で、この記事を書いた人は、フライデーの記事が捏造となった時に、どういう言い訳をするのかが気になります。 

 

 

・俺達みたいな売れてるタレントや松本さんみたいな大物と飲めるなんて君たちはラッキーだよ感謝しなさいよ,という思いがあるのは間違いないでしょう。飲み会参加者皆平等,とは言えない会よそんなもの。ただただ楽しい飲み会であれば男女問わず仲良しタレント仲間だけでやればいい。 

松ちゃんの取り巻きという道を選び良い思いをしたこともあるんでしょうし,皆40や50の大人なんだから今の状況は自業自得と言われて仕方ないかな。 

 

 

・創業者の性犯罪疑いで、何の加担もしていなかったであろう所属タレントが 

仕事を奪われたり風評被害を受けた元ジャニーズの処遇を考慮したら 

松本氏に関わるタレントや芸人の処遇もそれに準じるべきかと 

 

 

・アテンド芸人さんたちも、嘘を言えば、罰を受ける裁判の場に呼ばれるのでは?そこで話をして、文春側から質問されて、精神的に持つのかどうかでは? 

擁護というのは、当事者以外だよと自分に暗示をかける意味もあるのでは? 

吉本からの、内部検証も誰も話をしないのでは?所属企業がいつまでも面倒を見るわけでは、ないのでは?一般社会をみればわかるのでは?世間の人を、 

納得させるだけの行動ができるかどうかでは?やましいことがないなら堂々としていればいいのでは? 

 

 

・これは言うべきではないかもしれないんだけど、記事中の「擁護する理由は概ねそんなところなのだが、中高生じゃあるまいし、大の大人だ。しかも、生き馬の目を抜くと言われる芸能界で生きている。本当に嫌なら断ればいいだろう。実際に断った芸人もいるのだから。」って一文がすごく気になる。 

だってそれ言うなら女性側にも同じことが言えるんじゃない? 

嫌なら女性側だって断ればいいし、おまけにしっかり刑事事件にするのではなく週刊誌にたれ込むのもどうなのかって話にもなってくるでしょう。 

人間ってどれだけ小さい差の先輩であろうが大先輩であろうが、立場が上の人から言われたら逆らいにくいのは事実。 

アテンドした後輩芸人さんたちを攻める気も擁護する気も私はないけど、個人的にはこの記事の書き方はおかしいと思う。 

良いか悪いかではなく、記事の書き方が公平ではない気がするということが言いたいだけ。 

 

 

 

・この記事のタイトルに違和感があります。 

松本擁護の意見は『言い訳』と決めつけられるのですね。これから裁判で真偽を争うと思うんですが、平気でこういうタイトルを付ける。 

松本が"やったやらない"よりも、そんな風潮が罷り通る事が気になります。政治ネタには過敏なくらい公平性を気にするのに、芸人には決めつけはアリなんですね。 

 

 

・松本の負け戦さのような感じがしてきた。ネットでこの話題が極端に減ってきた。週刊誌に名前の上がった芸人の話題も見なくなった。早く示談で済ませて、悠々自適な生活をした方がいいのではないですか? 

 

 

・クロスバー渡邊が親しい芸人(とろサーモン久保田)との飲みの場で「自分はもう芸人として終わってるからいつ〇んでもいいけど、いいことがあれば1年先延ばしにしてる」とか言い出して、芸人としてのいい事とはなんだと尋ねられた際に「年一で新しいタレかきたい」と赤裸々に答えて、ちょっと酒飲んだくらいでそこまで本音を晒すのかと久保田にドン引きされていたというエピソードをyoutubeの自チャンネルで語っていたが、アテンド芸人だった事を知ると、色々関連づけて考えてしまう。 

 

 

・それでもまだジャニーズの時に比べたら、同情論や擁護論は多い方だよ。そもそもジャニーズの時は、マスコミはもちろん、世間にも「同情や擁護は一切許さん!」みたいな雰囲気があった。だけど、よく考えてみればジャニーズの方は個々のタレントさんには直接罪は無いのに対して、松本人志は彼自身のスキャンダルなんだから、本来はこっちの方が責を負うべき問題なんだよ。だけど、元々ジャニーズを面白く思ってない男性を中心に、そちらの方が厳しい雰囲気になってしまった。 

 

 

・このような悪しき慣習が長らく芸能界並びに吉本に蔓延っていたのであれば、テレビ業界は中でも特殊な環境であるから、吉本所属というだけで暗黙に女性を手配しなければいけない圧力というのが上司の命が如く存在していた可能性がある。 

そういった松本氏の 

『女を集めろ!』 

という号令の圧があったと報じたのは 

fridayさんに他ならないのに 

今度は大人なんだから、全て断れるし自己判断とは如何に。。 

 

 

・双方の言い分が違っている現時点で、やっていないことをやりましたと言ってしまった方がいいとか何をトンチンカンなことを言っているのだろう。 

文春の情報操作とも取れる物量記事にまんまと騙される程度の人が記者とは笑える。 

同じ業界お仲間と仲良しこよしか。 

フラットにモノを見られないのなら、筆を置いた方がいいのでは。 

 

 

・芸人て色んな軍団があるらしいからね、軍団によってカラーは結構違いそう。 

松本軍団に所属してるんだぞという事で気が大きくなってる後輩芸人はいただろうね。軍団の力を利用して女の子をGETしたりはあったんだろうな。 

一匹狼タイプの芸人は軍団芸人の事は苦手に思ってそう。 

 

 

・かつて、「迫害者のモラルだけでなく、被迫害者のモラルも問われる」、「危機的状況にあっても考え抜くことで破滅に至らぬよう、考えることで人間が強くなることを希望する」と話した思想家がいた。 

 

社会人として一個の大人なら自分の言葉、行動に責任はつきまとう。あったことをなかったことにはできない、問題の本質は至極単純なことだろう。 

 

 

・>性的行為を目的とした飲み会ではないと、記事の内容を改めて否定した< 

 

ベッドのあるスイートルームに30万円も使って、コンビニでお酒と乾きもの合計3000円買ってきて飲み会したら、性行為を目的とした飲み会したと疑われても仕方がない。 

30万円の部屋なら、飲食に15万円ぐらい使っていないとバランスが取れない。 

 

ホテルのスイートルームで飲み会をしたことは認めているようだが、それ自体が違法行為です。 

正規の宿泊者以外を客室及び客室階への立ち入りさせる行為は刑法の建造物侵入罪にあたります。 

プライベートを確保する為なら、ホテルの個室バーラウンジで飲み会をすればいい。 

 

 

・>絶対権力を持っている先輩に頼まれたら断ることはできないだろう 

 

そうなんだよ、お笑い界だけでなく芸能界で見ても大物。 

だからめちゃくちゃ強制力が働くと思うんだよね。 

権力者側が「後輩に強制してない」と言っても強制力が働いていしまう状態というか。 

ちょっと今回集められませんでした、約束してたけど無理でしたって言えないでしょう。 

 

という事は、そこに集められた女性たちにも 

「ちょっと無理」「今日は帰る」と言い出されたら困るわけで 

女性たちの意志に関係なく「絶対に権力者を楽しませてくれよ」という圧が働く。それが女性をモノ扱いしてたってこと。 

 

アテンド芸人もモノ扱い(駒扱いの方がしっくりくるか?)されてた 

とも言える。 

権力者が庇ってくれないってことは、捨て駒扱いだったのかもしれないけど。 

 

 

 

・そもそもFRIDAYの記事でダメージを受けたのは松本氏でなくアテンド芸人と言われた渡邉君やたむら君であり、松本氏の援護になろうとなるまいと自分のために否定するのは当然。松本氏がFRIDAYを訴えることはないだろうから、渡邉君もたむら君も口だけ否定するのではなく自分で訴訟するなり記事訂正要求するなりすればいい。FRIDAYも渡邉君の疑問に対し必要があるなら回答を出すなり記事で説明すればいいだけ。安全な所から文春に乗っかって雑誌を売るだけのつもりが、思わぬ反撃にあせっているのでは? 

 

 

・まず特別扱いの視点を失くさないと報道の勘違いも終わらないとは思います。 

訴訟の対象になればイーブンですから今報道されている内容を主張して相手の弁護士と闘わなければなりません。 

証拠と言えるならそのデータのステイタスも含め説明する責任があります。 

そういう意識でやってるとは思えないのですよね。 

訴訟になった以上そんな恣意的な目論見は大体通らないと思った方がいいです。 

 

 

・過去には福岡時代の華大さんとかもやってたようだけど、そのあたりは全く問題として出てこないね。アテンド側が女性たちにある程度気を遣っていたようにも想像できるけど、ほかの理由があるのかどうかわかりようもない。 

 

 

・不自然に謝罪を求める記事が多いのが不思議。こういうのは徹底的に真実を争うのがいいと思う。そこに事件性が無いのであれば、戦えばいいし、事件性があればすなおに謝罪すればいい。 

 

 

・太田光が言ってる事は何かよく分からないですね。松本人志も取り巻き芸人も、結局は“自業自得”の一言に尽きると思う。そして松本も小沢も活動休止に至ったという事は、結局は何かしらの後ろめたい事があるからなのではと疑ってしまう。 

 

 

・アテンド芸人は飲み会を楽しんでいたというより、松本さんを接待することで恩恵があったのではないかな。とくに吉本の後輩はそんな気がする。実際にパンクブーブー黒瀬さんは、福岡での仕事を増やしたい気持があったと正直にコメントしていた。 

小沢さんは吉本ではないが、パーティ好きで有名だからね。松本さん側から需要があったのかもね。 

 

 

・フライデーはこんな記事を出す前にクロスバー直撃の渡邊氏の反論について言及するべき。告発したとされる女性Aさんまで告発はしていないと言っている。一体誰から告発を受けて取材したのか説明する義務がある。 

まさかとは思うが、文春もでっち上げ記事かと思ってしまう。 

 

 

・言い訳という表現が使われる時点で、記事を書いてる人も文春側の人間 

断固として違うと言いたいだけなのに、言ったらこのような書かれ方するなら、うそでもやりましたって言うしかない世の中になるよね 

それで丸く収まるならいい的な考え方でいいんかな 

 

実際、そうしたほうが芸能界で生きていけて、 

反論したら引退する構図はおかしいと思うけどね 

 

 

・毎回、取っ替え引っ替え違う女性を連れて行っているのに、どうしてモノのように扱ってはいないと、否定できるのだろう。言葉だけ否定しても、やっていることは、モノのように扱っている。松本人志の事実無根とか、言葉だけ事実と違うことを平気で言う人が、増えていないか。まあ、考えてみれば、安倍元首相は国会で平気で嘘をつき、真似する議員もたくさんいた。世の風潮か。政治と芸能がこんなお手本では、子供の教育が心配だ。 

 

 

・結局のところ 

どの視点でコメントするのか 

どの視点で記事を書くのか 

これだけだけのこと 

 

人間のすることなので 

合法も違法もある 

周りが合法だの違法だのと声を挙げ 

当人を裁くのは可笑しな話 

 

当人同士において 

片方が納得してないことなんて 

世の中いくらでもある 

プライベートでも仕事でも 

 

それが昨日今日のことだろうが 

何年も前のことだろうが 

片方が問題視してることは事実 

(中には偽善者もいるだろうが) 

 

大の大人なら 

自分の責任は自分で取れと思う 

 

世の中の流れに乗っていたら 

誰かが何とかしてくれる 

そんな幼稚な考えの提訴が最近やたら多い 

 

少なくとも 

松本は自分達の努力で時代の流れを作った 

 

とはいえ 

今回の騒動とは関係ない話だけど 

ダウンタウンの努力に比べたら 

提訴した方々のバックグランドは 

非常に軽く薄く感じる 

「今の流れで私も訴えよう!」的な… 

 

 

 

・松本さんが、いきなりシャッターを閉めるように テレビの出演をやめるような 

出来事だったのかな? 

文春砲の第一弾から、次々にもっと えげつない事や、生々しい事が 

報道されると思っていたのですが、それほどでもなかったように思います。 

 

 

・「名前は明かせないけどVIPが来る」 

VIP(とても重要な人物)って 

誰にとってのVIP? 

実力が無いアテンド芸人が 

仕事回してもらうためのVIPであって 

アテンドされた人にとっては 

テレビでよく見る売れてる芸人で 

VIPでは無い。 

 

 

・昨日の文春読んだ、売れない時代の浜田との生活が書かれていたな。アルバイト先から車代1万円貰ったが勿体なくてワンメーターしか乗らずにお釣りを生活の足しにしたと。誰でもそんな経験あるのに、売れると人も変わるんだよな。もう一度漫才のみに専念しなよ。 

 

 

・そういう目的の飲み会じゃないって結局その後やってんだから何の言い訳なんだか 

記事中にもあるが、最初から謝るべきところは謝る認めるところは認める否定するところは否定するをちゃんと順番通り筋道立ててやってればこんなことにはならなかった 

先日、どこかの芸人が「僕ら芸人は一般社会で働けないから芸人になってテレビに出てるけど、そのテレビ業界も視聴者も最近はあれこれ規律や規制が厳しくてやってられない」的な事を言っていたのを聞いた 

それって「僕ら自民党は昔からパー券の売り上げちょろまかして来たのになんか最近うるさくてやってられない」と同じだなと思う 

別にどの芸人がテレビから消えようがタレントがやめようがテレビを見てない層には何の問題も無いからさっさと消えてくださいとしか言えないしそれをアテンド問題や最近の芸能界のゴタゴタに準えて話してる感じがとても見苦しく思えた 

 

 

・たむけんの言ってることは結局は呈の良い言い訳にしか聞こえないな。他のアテンド芸人含めて松本氏が女性と性的関係があったかも知らないとは思えないし気付かなかったふりしてるとしか思えない。 

特にアメリカで活動するたむけんは間違っても性加害を認めるわけにはいかないからね。 

 

 

・言い訳を断じるなら「渡邊センス氏」の件についても記事にするべきだと思います。 

A子さんが虚偽の可能性や記事そのものが嘘だった可能性が高い案件には触れないのは偏向報道ではないのでしょうか? 

 

小沢氏の件でも「恥じる点はない」は継続しているが、被害者とする者への配慮として自粛と発表していた。 

人の揚げ足取りをするならフライデーも揚げ足を取られるような記事にはしない方がいいと思うけどね。 

 

記事を書いた佐々木氏も自信があるから名前を載せているのだろうが、名前が載っているから真実だとはならないのですよ。 

 

佐々木氏は名前を出した以上、記事の内容には責任を持って『言い訳』して欲しいものですね。 

 

 

・「火のない所に煙は立たぬ」って言葉があるよね。 

実際に「飲み会」はあった訳だし、ホテルのスイートだった訳だし、ただの飲み会と言うには、無理があるよね。 

それと後輩芸人に、アテンドさせた事も事実なんだよね。 

 

2人きりになって、そこでどう思うかは、当事者じゃなきゃわからない事だよ。 

実際に権力がある人と2人きりになれば、どうなの? 

 

状況的には、真っ黒だわ。 

 

 

・反論に対して言い訳という言葉を使い、向こうが悪いような錯覚に陥らせようとしている。 

記事に対する信憑性や証拠ではなく、周りの反応などで自分たちに都合がよいものだけピックアップし言い訳をしているのはフライデー側だと思う。 

まずは自分たちの記事の事実関係を明らかにしてほしい。 

 

 

・以前から違和感が有ったが、先ず以ってVIPとは何か?アテンド芸人にとってのVIPだっただけかもしれないが一般人にとって彼がVIPと感じる必要もない。しかもお笑い芸人の中の世界でだけ持ち上げられて来た人だ。一般国民にとってなんらVIPと思わなければならない理由なぞない。天才?ご自分と取り巻きが言っていたなら、どこの?どういったところが?天才?と。自分でも一般女性を前にして宣うたようだが世話無しと感じていた。気のせいでは? 

 

 

・被害者とされる女性たちの真実、加害者とされる松本氏の真実、女性を手配した芸人たちの真実。 

ウェイトの置き方によって真実は異なります。 

私の目にした記事では『事実と一部違います』と云う記事が多かったです。 

客観的に見た『事実』として性行為はあったのですか?なかったのですか? 

その場に居たとされる芸人たちは誰も口にしていません。 

可笑しな話です。、 

 

 

 

・>>報道には事実と異なる部分はありますが、女性たちに不快な思いをさせる結果となったことを反省し、深くお詫びします」 と、謝罪してしまった方がどれだけイメージがいいか。 

 

えっ、イメージの問題なんですか? 

報道が真実か分からない状況で、芸人さん達も否定している中、イメージで謝罪っておかしくないですか? 

もし、報道が真実だった場合は、報道関係なく誠心誠意の謝罪は最低限な事で、それはイメージでは無いと思います。 

報道が真実で無かった場合は、謝罪の必要は無いと思います。誤解があった部分とかなら、謝罪があっても良いと思いますが。 

 

とりあえず謝っとけって、大した揉め事では無いならアリかもしれないけど、結果次第では、どちらも人生的に辛くなる事ですから、とりあえずで謝るのは誠意も中身も無く最悪だと思います。 

 

 

・たむけんは誘った女性と知り合いで連絡先も分かっていながら、なぜ確認しないのか?まずは先にそれをして被害者とされる女性の意見を聞くべきではないのか?別に訴えられてもいないのに、何故出来ないのか? 

 

 

・松本一派に入ることで芸能界での良いポジションにつくことを求め、その手段として女性をアテンドしていた結果、この問題に巻き込まれたというのは確かに自業自得の面はあると思う。 

その部分について我々が擁護する謂れはないが、松本本人は彼らのことを守るのが筋なんじゃないかと思う。 

たむけんが懸命に色々言ってるが、その中で松本から色々この件で気にかけてもらってるとか、そういったことは出てきていない。 

そのことからも松本が自分の事しか考えていないのだろうということが窺い知れるし、そうやって孤立無援状態になってるアテンド芸人が可哀相だとは思う。 

 

 

・ひどい記事。全体的に筆者の決めつけで、何の根拠もない。松本さんの擁護が少ない→なんの根拠から?言い訳がましい→何様のつもり?みんながみんな松本のファンでない→当たり前ですが?生馬の目を抜く→何が?関西弁で→なぜ関西弁? 

 

かなり破天荒で全く頭に入ってこない。ただ渡邊センスの件に触れてないところは、破天荒なりに知恵を働かせたと思われる。 

 

いずれにしてもこのヤフコメが少し長くなったようなこの記事を見ても、Friday が相当ひどいなと感じる。 

 

 

・芸人は本当に飲み会の内容を覚えているか 

疑問です。 

女性からすれば普段同席することのない 

松本氏との飲み会だから記憶しているでしょう。 

芸人は色々と飲み会があった中の一つじゃない? 

松本氏と飲む機会が少ないとしても何度か 

一緒したと思います。 

それ程記憶していると思えないけどなぁ。 

 

 

・本人たちも生活がかかっている中で 

事実ではないと感じている事を 

一方的に記事にされたら 

色々いいたくはなると思うよ。 

それを一方的に言い訳と断罪して 

反論を一切許さないのは 

ちょっとおかしいんじゃない? 

そもそもアテンドというなら 

アテンドをする側と受ける側の利害が 

一致しないと成立しないのでは? 

そこにトラブルが発生して 

問題となっているのなら 

関係のない第三者から見て 

アテンドなんてする方も受ける方も 

どっちもどっちとしか言えないんだが。 

 

 

・言い訳って言葉の使い方はどうなんだろう? 

無いものを「無い」と主張して何が悪いのか。 

本当にこの案件に関しては、大どんでん返しがあったらすごく面白い事にりそう。 

 

 

・文春が8人まで告発者を発表したのは知ってたが『11人もの告発者が出てきた』のは知らなかった。 

このままだと裁判が終了する迄に4,50人以上の告発者が出てきそうですね。 

かなり昔から今まで、そして当たり前の様に手広く「アテンド」していた様ですから。 

 

松本人志と後輩アテンド芸人達は、ほんとに愚かというか、対応を最初から間違っている。 

佐々木氏の言われる通り 

「報道には事実と異なる部分はありますが、女性たちに不快な思いをさせる結果となったことを反省し、深くお詫びします」 

というコメントをして粛々と裁判手続きをして、後は沈黙してれば、ここまで叩かれる事も無い。 

 

しかも、松本人志も後輩アテンド芸人達も『セカンドレイプ』に繋がる発言までをも繰り返している。 

 

今の司法の状況からしたら、この『セカンドレイプ発言』も十分に司法に問われる案件になるだろう。名誉毀損か他の法律か。 

 

何れにしても愚かだ。 

 

 

・誰だか分からない人の証言は週刊誌のフィルターを通しても信じ、顔出ししている人の証言は真っ向否定の意味が分からん。少なくても現時点では同じテーブルの上に乗っている証言で、芸人の証言を否定するなら被害者を名乗っている人の証言も無効だと考えるべき。 

 

 

・上納システム云々と、この一連の事がまるで特殊な状況であるかのように言われているが、芸能界だけでなく、例えば大学に進学して別々に散らばった幼馴染の親友が連休を使って自分のところに遊びにくるとなれば滞在中を楽しんでもらえるように女の子を集めるとか、キャバかスナックに連れて行ったり普通にするだろう?。 

 

当然それで親友がワンナイトに成功すればちょっと貸しを作ってやったみたいで見栄も張れるし、それが無理でも接待みたいに風俗を奢るなんて事もよくある話。 

 

まっちゃんが上納しろと言わなくてももてなす側は楽しんで欲しいと思うだろうし男社会ではよくある事。 

 

ムショから出てきたら労いにそっち系を与えられるのもそれと同じでつまり男社会では特別異常だという話ではないしね 

 

 

 

・たむけんなどは、松本人志の事を擁護してるようで自分が接待など目的では無かったとかを言い訳してるだけです?自分の身に降りかかかるのも脅威なんでしょう? 

以前関西のテレビ番組で松本人志、宮迫博之などと関西の街を練り歩く番組で仲良しでしたしね。 

 

 

・なんか性加害以外の話が大きくなっているね。 

別に超一流芸能人がホテルスウィートでコンパしようが、女の子を誘って飲もうが問題ないと思うのだが。コンパでも誰かがアテンドして男子を集めたり、女子を集めたりしているのに。 

それと女史がたむらけんじのコメントを一刀両断したと書いてあるが、放送では女史らしい仕草でたむらけんじのコメントを切っていた。彼女の愛情表現だと思う。 

 

 

・《絶対権力を持っている先輩に頼まれたら断ることはできないだろう》 

《彼らは仕方なくやらされていたのだから、可哀そう。彼らに罪はない》 

擁護する理由は概ねそんなところなのだが 

>>全然違うわっ!! 

相手側の主張さえ捻じ曲げて、松本人志が強引に女性を連れて来させたようになってるけど、そんな意見はむしろ少ないと思います。 

週刊誌側に不利な発言をする人らさえもつぶしていこうという悪意と焦りが感じられます。 

週刊誌を敵にできないんでしょうが、ジャーナリストと名乗る人がこのくらいの分析ではがっかりです。 

 

 

・松本と一蓮托生なら仕方がないがアテンド芸人も早めに謝ったほうがいいと思う。ただ、松本は後輩を巻き込む選択をしたのは事実である。今後の裁判でいろいろなことが証言でダメージがあるかもしれない。 

 

 

・いや…別に強要とかなければ、先輩後輩で合コンするのに何か問題あるの??記事書いた人は合コンした事ないのかな??会社の飲み会じゃないんだから、基本的に楽しく飲むのに問題はないし、独身男性が女の子と楽しく飲みたいってのはいけない事なのかな??最終的にどうかってのは大人同士の話だし10年前の事とか明確に覚えてる??お酒も飲んでて?? 

 

 

・フライデー擁護の記事なんか上げても意味がない。 

まず渡邊センスに対してでっち上げの記事を出したことの説明が必要。取材したといわれるA子自身が否定してるんだからフライデーは誰に取材したのか?その女性は果たして本当に渡邊センスと連絡を取り合えることができたのか?直前に居酒屋に行ったというならその名前や場所・時間なども出しなさい。 

その証拠を出さなければいけないでしょう。また聞きか何かのあやふやな情報を元にここぞとばかりにでっち上げの記事と写真で一儲けしようと目論んだのでしょう。 

 

 

・本人がいないところで外野が騒いでいる印象。 

本人が求めていないような擁護とか、何もしならいのに知った株ってコメントするコメンテーターやワイドショー。松本氏には全くプラスにならないでしょうね。特にワイドショーなんて記事だけで番組やってるようなもの。人のふんどしで相撲を取るってこういう事でしょうね。 

 

もう少しで裁判でしょ?始まったら膨張すればいいんだから我慢しなさいって。 

 

 

・>擁護する理由は概ねそんなところなのだが、中高生じゃあるまいし、大の大人だ。 

>しかも、生き馬の目を抜くと言われる芸能界で生きている。本当に嫌なら断ればいいだろう。実際に断った芸人もいるのだから。 

>それによって、何か不利益を被ることがあれば、事務所に訴えればいい。事務所が何もしてくれなかったら、それこそ週刊誌に告発し世間に知らしめればいい。 

 

というなら女性にも同じことが言える気がするのだがな 

アテンド芸人は断らなきゃいけなくて女性は擁護されるのはなぜだろうってならないだおるか? 

「何か不利益を被ることがあれば、事務所に訴えればいい。事務所が何もしてくれなかったら、それこそ週刊誌に告発し世間に知らしめればいい。」 

って参加した女性にも言えるのでは? 

 

 

・ミヤネ屋観てたら中立の立場でなきゃならないのに週刊誌寄りのコメントしてて癒着してると思ってしまった。あと渡邉氏がYouTubeでフライデーのあの写真の記事が分かりやすくデタラメだと証明していた。それについてもどこも報道してないのも言うと都合が悪いから報道しないでと言われてるのでは。情報番組は信用出来ないなあと思って観るのやめた。 

 

 

・基本的にその通りだとは思う。 

 

しかし... 

>擁護する理由は概ねそんなところなのだが、中高生じゃあるまいし、大の大人だ。 

 

大の大人の話だからこそ、生き死にの話になる。生活していけなくなる=路頭に迷う≒死だ。 

だからセクハラ・パワハラが大の大人の世界でなくならないのだ。 

こんなにコンプラがうるさくなってきた世の中でもね。 

逆を言えば、エネオスのような自浄作用のある組織なんて普通ない。みなアホやな~って思っているだろうけど、自分処の窓口に言いつけて、自分ちのTOPを解任させるなんてどこの会社でもできる事ではない。 

 

 

 

・しょうもない記事。 

文春の記事のおこぼれを頂戴で、仲間のメディアを擁護する。 

メディアはメディアに厳しくないと、報道の自由が守れなくなるのに。 

こんな記事を書くのは、自分で自分の首を絞めていると同じ。 

さすかに司法も、こんなに嘗められていると、メディアに厳しい判決を出さざるを得なくなる。 

 

 

・当事者 (松本人志) が雲隠れして表舞台から姿を消した侭の状況が “ 探偵もどき ” を増やし、憶測や迷推理が乱立する事態を招いている。 

これでは、幾ら裁判に勝てたとしても、「御都合主義芸人」のレッテルが付けられた状態が続き、「又、いつ出演を拒否されるか知れたものではない!」とテレビ関係者からは敬遠されがちとなり、以前の様に表舞台で活躍し難くなるでしょうに………。 

 

裏社会の人間がクチにする「法律って云うもんは、守る為に有るんじゃあねぇ、利用する為に有るんだ」と同様、「第四権力 (マスコミ) は、敵対する為に在るのではなく、(他の組織・団体と敵対した際の後ろ盾として)… 利用する為に在る」と認識して置いた方が、今後の為にも何かと暮らし易いと思われるが………。 

 

企業や役所を相手にするのなら『朝日新聞』、左寄りの市民団体なら『サンケイ新聞』の様、叩く相手を得意とするマスコミを手の内に………。 

 

 

・もう松本さんのフォローとかではでなく、いかに自分は悪くないと自己保身のためだけに主張しているように見える。 

いざ松本さんが裁判に負けてはっきりクロだと分かった時に「本当は嫌だったけど先輩には逆らえなかった」と松本さん一人に罪を被せるつもりなんじゃないかと邪推さえしてしまう。 

 

 

・言い訳している後輩芸人の話は分かりづらく 

かえって混乱しそうな内容でした。 

こうやってポロポロ小出しにすると、真実味がない。 

吉本はもっとちゃんと聞き取り調査をして 

もうすこし精査した内容をちゃんと発表するとかはしないのか? 

 

 

・FRIDAYに書かれたアテンド芸人のみなさんもいいわけしても実質引退になるのかなと思う。それに納得できないんならアテンド芸人も週刊誌文春やFRIDAYを訴えたほうがいいんじゃないのか。 

 

 

・サンジャポ、全部見てたけど太田の発言は切り抜きしすぎでしょ。 

全体としての文脈が抜け落ちてて、誤解を招く書き方をしてるね。 

ところで、クロスバー直撃の方が反撃してたけど、それに対するFRIDAYさんの再反論は一切なしですか?それとも、できないのかな? 

 

 

・自分たちがやったことは棚に上げて勝ってなことが言える神経はどこから来る。自分たちがやったことは女あさりをして上納している。どんな言い訳をしても人間として許されることではないし松本を擁護する言い訳などどこにもない。素直に認め謝罪をすることである。 

 

 

・何だか世の中は記事と逆な気がしますけど・・・・ 

もうそろそろ、松ちゃん叩きに飽きて来た私刑好きの輩が続出して、 

逆に、誤報で敗訴を続出しても低い損害賠償の週刊誌が 

書き得になっていると叩かれ始めているのが現状だと思います。 

 

松ちゃんは裁判があるし、今から擁護する芸人が続出する訳も 

ないですから・・・・・ 

 

 

・単に松本側を批判したい記事なのね。 

フライデーはその前に釈明することあるんじゃない? 

合成疑惑の解消と入手経路。 

それをしないでこんな記事で追い込もうとしてるのであれば、それは苦し紛れとしか見れなくなるぞ? 

文春に乗っかって部数伸ばしたいのに必死なんだろうけど、報じることへの責任とリスク位受け止めろ。 

 

 

・アテンダー達の見苦しい言い訳を聞いても誰も信じようとしないだろう。 

 

『僕達はそんなつもりは無かった』 

 

じゃあ松本一人がエレクトしていたのか? 

今田や黒瀬の番組も見送りなっているし、取り巻き達が同様の疑惑で記事になっているのは、ただの偶然と言えるのか? 

 

松本ヲタは、松本達の品の無い芸風を見て育っているから、価値観が同化しているのだろう。 

 

仮に、あなたが松本同様の疑惑を持たれ、仮に、年頃の娘がいたら、その娘さんはどう思うだろう。 

 

報道被害にあってお父さん可哀想と思うのだろうか? 

 

まず口にするのは、事実無根ってどういうこと?ではないのか。 

 

民事なのだから裁判(口頭弁論)は代理人に委ねればよい。 

裁判を免罪符に利用しないで、記者会見を開くべきだと強く思う。 

 

この連日の加熱報道は、国民には知る権利があるからで、松本が事実無根の中身を口にしないからだ。 

 

 

 

・アテンド芸人も可哀想だよね。 

松本にいいように使われたのに、弁護しなければならない。 

弁護すればするほどそれほどお前はかかわっていたのか、と更に立場を悪くする。 

もういいんじゃない。私たちは命令され、拒否することができませんでした、と発言した方が、次に繋がるような気もするが。 

 

 

・おそらく、女帝による「遊び3流」発言が真実だろう。 

そんな目的ではないと言い張っても、結果そうなってたなんてことはよくあることだし、上納システムなんてなかった発言も、本人たちはそう思っているだけで、実質そうなっていたと思われますね。 

いまだに擁護発言しているヤフコメを見るけど、もし裁判で勝ったとしても、笑いのセンス枯れが言われていて、そこにこの発言だもの、もう芸能界復帰は無理だよ。 

 

 

・大人だから…、断れば良いだろ… 

関係ないから簡単に言えるんだよ 

実際に権力に圧せられ、なんていくらでもある話 

そりゃ断れる人もいる 

でも絶対数で言えば、出来ない人の方が多いと思う 

そういう世の中、風潮が良くないと言えばそれまで 

だが人間は太古の昔からそれを繰り返してきた 

平等なんて綺麗事で、例えば親と子、雇用主と雇われ…etc 

何だって存在するわけで 

 

第三者だから、何なら関係ないから外野は好き勝手言えるだけ 

 

 

・確かに昔の人志松本は凄かった。しかし私的には十数年前からその取巻き含めて人志松本を直視出来なくなって行った。完全に惰性と言うか、枯れきってると言うか、もう痛々しささえ感じて十秒くらい確認して速攻チャンネル変えた。既得権益にあぐらをかいただけの姿を晒しつつ、十数年以上君臨し続けるこの状況に、テレビオワタ、日本オワタって感じてました。 

 

 

・だいたいが美味しいもの食べて楽しませんならばともかく、ホテルの部屋は高いか知らんがケチ臭い飲み会。 

腕の立つ料理人でも呼んで飲み食いして楽しませて、お付き合いするのならばいいですが、やるだけはあかんやろ。 

タクシー代も少ないし。 

 

 

・たむけんの名前こそ出しているがFRIDAYの記事に対し否定している渡邊センスに対し「渡邊センスの発言は言い訳」という印象を持たせようとしている意図が透けて見える。 

 

 

・≫報道には事実と異なる部分はありますが、女性たちに不快な思いをさせる結果となったことを反省し、深くお詫びします。と言えばよかった。 

 

報道には事実と異なる部分はありますが、 

は要らないと思いますよ!これこそ言い訳なのよ 

 

「自分の起こした行動が女性たちに不快な思いをさせる結果となったことを反省し、深くお詫びします。」で良いんじゃないの? 

 

 

・でも芸人が勝ってほしいわ 

週刊誌=悪い噂を流す民代表でもあるし 

 

法治国家でこいつらが強いのは解せない 

殴ると犯罪になるのに挑発行為が合法ってルールが追いついてないしな 

法律が迷惑行為の温床になってるのはおかしい 

 

 

・これから松本が芸能活動を何年も捨てても戦う裁判が始まるって時に 

すべて正直に言える訳ないでしょ。 

隠し切れない部分をちょっとずつ出してるって感じがする。 

 

 

・理解に苦しむのが、何故ホテルの一室なのか? 

別に飲み屋で集まってもいいわけだし、他の客に知られたくなければ貸し切れば良いわけだし。 

 

 

 

・この場合はアデンド芸人がゴメンナサイしたくても松ちゃんが裁判で争うのだから従わざるを得ないのでは?万が一にでも松ちゃんが勝訴したら自分自身の立場がどーなるかはヤツらは考えてるはずだからね。 

 

 

・さらに悪くするか?それこそ週刊誌側の偏見では?印象操作はもうやめたらどうですか? 

普通なら取材内容のみ掲載し主観を取り除いた方がよろしいかと思います。 

 

 

・その前に 

「渡邊さんの言ってることはうそです、記事の証言は本人から取材した証拠もありますし、写真も捏造ではありません。」 

と 何故言わない。 

そのほうが、世間は盛り上がるし 売上上がるのに。 

 

フライデーのほうが言い訳でしょうに。 

 

 

・そりゃあ、気を使うよね。先輩で大御所。楽しんでもらおうと綺麗な女の子も集めたいし、娘みたいな子とあわよくば…的な? 

大物やテレビに出てる芸人や大物と呑めるんだぜ!ずっと、やってきたのに今さら? 

って感じですかね。 

 

 

・記事の内容が、ほぼほぼ皆さんご存知の情報ではないですか? 

立場を悪くしてでもその人のためにと考えて発言している芸人さんに対して立場悪くなってるよと言うことに意味あるのかな? 

芸人さんはそれ覚悟でやっているのだから。 

あ。 

更に悪くさせたいからやってるのか。 

そういう記事ですね。これは。なるほど。 

 

 

・実際に現場にいたクロスバー直撃の反論はスルーかな? 

女性たちはインタビュー受けていないし写真も撮った覚えもないという話 

じゃ証言している人と写真に写っている人は誰ですか? 

 

 

・文春が今まで金儲けのためにどれだけガセ記事をいかにも本当のように掲載してきたか 

みなさん、知らないんですか? 

文春は、聞いた話しだからそう思ったから記事にしたで逃げきり安い罰則金払って終わりにする 

松本さん、別に好きでもなんでもないけど今回裁判に注力するため仕事を休むと言う行為に出ることによって、文春に対する損害賠償の金額大きくして、強いお灸をすえようとしてるのではないでしょうか? 

そして、これを機に芸能界を去ろうとしてるように思うのですが 

 

 

・つかま週刊誌に載っただけで事実かどうかもわからん状態で松ちゃんは悪、女性は可哀想で報道もどうなんよ? 

女性も松ちゃんに罰を受けて謝罪してもらいたいなら正々堂々と名前を名乗った上でやりーよとは思う。 

 

 

・まずわ渡邉だよな、自分が正しいのなら、何故?フライデーを訴えないのか?多分訴えると他にも女性を上納していたのが発覚するのを恐れて訴訟を起こさないのでは、あとこの松本の案件では吉本側は一切手を引いているからかな 

 

 

・かばう芸人をかばうのはいかがなものか? 

って点はその通りと思いますが、、、なんか攻撃してる材料がちょっと稚拙なのが残念な記事ですね。 

 

「本当に嫌なら断ればいいだろう。~~~~ 

~~~事務所に訴えればいい。事務所が何もしてくれなかったら、それこそ週刊誌に告発し世間に知らしめればいい。 

~~~~~今は忖度するテレビ局はまずないだろう。そんなことをすれば、すぐに外に漏れてしまいテレビ局も叩かれてしまう。」 

 

そもそも、今の話じゃないしね。 

8年前とかでしょ。 

かつてジャニーズ問題も暴けなかったテレビ局やらが何かできたとは到底思えない。 

 

 

 

 
 

IMAGE