( 141995 ) 2024/02/22 22:58:46 2 00 「同意なしの性的行為」高裁が一転認定 税理士会支部役員に賠償命令朝日新聞デジタル 2/22(木) 20:38 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6777f4a13c62dc705f3c89fde9109aacc3ce159e |
( 141998 ) 2024/02/22 22:58:46 0 00 高裁判決後に会見する女性の代理人弁護士ら=2024年2月22日、厚生労働省、楢崎貴司撮影
東京税理士会の神田支部で事務局職員として働いていた40代女性が、支部役員の男性税理士から性的暴行を受けたとして、男性と支部に損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が22日、東京高裁(谷口園恵裁判長)であった。高裁は「同意のない性的行為があった」と認定。請求を棄却した一審・東京地裁判決を覆し、男性に約358万円、支部に50万円の賠償をそれぞれ命じた。
女性は、2019年に男性の事務所に無理やり連れ込まれ、性的被害を受けたと訴えた。男性は一部の性的行為を認めたが「意思に反していない」「拒否された時点でやめた」などと反論していた。地裁は23年、「社会的地位をなげうってまで性的暴行をするとは考えがたい」などとして男性の説明は信用できると判断し、女性の請求を退けた。
しかし高裁は「女性の明示的な同意や拒否がない中で男性が性的行為をした点で(原告と被告の話は)合致する」と指摘。女性が医師や支部関係者ら計3人に対し、一方的な性的行為を受けたと伝えた点なども踏まえ、同意のない行為だと認定した。
朝日新聞社
|
( 141997 ) 2024/02/22 22:58:46 1 00 ・商品を買う際に後から後悔することと、同意の有無についての論点が類似しているとの指摘がある。
・政府の少子化対策としての社会保険料徴収に疑問を示す声や、男性に不利な判断が助長される風潮についての懸念が見られる。
・性犯罪における裁判の判断や男性の立場に不利な現状に対する意見が多く、法の不妥が指摘される。
・性的同意や性暴力に関する法律の不備や改善の余地についての考察や、明確な拒否や同意の必要性についての意見もある。
・女性の主張が有利になる風潮や証拠の不要性に対する批判、男性にとって不利な立場を指摘する声が目立っている。
(まとめ) | ( 141999 ) 2024/02/22 22:58:46 0 00 ・買い物したとき、いいなと買って、あとでやっぱり違うな、と思うのと同意の有無って似かよってる所あるように思う。 力ずくであれば、何らかの証拠は一週間はのこってるだろう。 いずれにしても、お気持ちというのに頼りすぎるのは不安定な尺度かと思う
・政府は子供のために500円の社会保険料からの徴収をして少子化対策をしているというけれど どこのどういう団体の圧力でこういう法律ができたのか 男は逮捕で身柄拘束 冤罪であろうが 気分が変わったとかは関係ない 女性のいう事はすべて真実で 悪いのは全て男という法律 今の警察では逮捕されたら100%刑務所行 普通の男性はとても怖くて女性に話してセクハラとでも言われれば裁判 70歳以下の女性と子供に対しては100メートル以内には近づかない 何故か もし血を流していても助けたら性被害と言われる 見て見ぬふりをするには100メートルは離れて声もかけない これがこの法律から身を守る唯一の方法 政府が少子化という掛け声の裏でこんな少子化増進の法律を決めたことが分からない
・性加害は一審と二審で判決が別れることから、明確な基準は無いと考えたほうが良いですね。 男性は訴えられた時点で負けも覚悟しておいた方が良いですね。
どっちが正しいかは裁判官も分かる訳ないし、訴えられたらどんな結果が出るか待つしか無いです。
裁判官の本音は仕事だからやるが、そんなの知るかとか思ってるんじゃ無いかな。
・「拒否された時点でやめた」 とありますけど、きっと同意や拒否する前に始めたんですよね 同意もないでしょ? そもそも『始めるな』って事ですよ
あと地裁の 「社会的地位をなげうってまで性的暴行をするとは考えがたい」 と言う判断は 性犯罪を行う人は社会的な地位を失う覚悟でやってると言う前提なの? それとも元々社会的な地位が無い人が性犯罪をすると思ってるの?
司法がそんな偏った思想だから性犯罪の判決も軽くなる 執行猶予中に再犯して被害者が増えるのなんて違法の判断ミスとしか思えないですよ
・同意あり無しかを判断するには、相当難しいですよね。冤罪だって多く起こるでしょう。性的同意の法律は改善する余地のある不完全な法律だと思います。
・そもそもだけど。 自分は女だから男性心理は理解出来ないけど、何で結婚する気もないうちから性行為なんて出来るのか分からんし。
見方を変えれば性行為したさに「性的行為の同意」を求めてくる人は「不誠実」な人間だとみなしていいと言うことかな?
・明示的同意がなかったことを男性側も認めてるからの認定でしょうか。また拒否がないからといって同意にもならないわけですね。
・そりゃ若い人達は、彼氏彼女作るの面倒だと思うようになるよね。 書面か動画で確認とってからじゃないとリスク高すぎる。
・税理士だけど、支部の事務局の職員って立場弱いんだよ。会員の税理士には頭が上がらない。 それにつけ込んでセクハラ紛いの行為や発言をするオッサン税理士もいるから。
・これは松本人志さんの件が同意無し性犯罪認定されて松本さんが書類送検と被害者への賠償責任の流れになるのかな
・社会的地位があるから許してあげようよっていうのが裁判官レベルで浸透してるんだから困ったもんだよな。
・そのうち夫婦間でも同意が無かったとして、離婚率も増えるんだろう。少子化レベルでは無い。 間違いだらけのコンプライアンス時代
・近年の報道を見ていると、社会的地位をなげうってまで性的暴行をする連中がいかに多いことか、まことに嘆かわしいばかりです (-_-)
・その時に明確な拒否をしないのはダメです。被害が大きくなる可能性もあります
・「明らかに目的の異なる肖像を使った同意なしのひとり性的行為」が明確になった場合、その行為は罪になりますか?
と、誰が学校で聞いてみて下さい(笑)
・Yahooニュースには性犯罪絡みの記事が多いなぁ。全体の1/4ぐらいあるんじゃないか?
・同意があっても、怖くて嫌だったといえば同意なしとなりますからね。
・同意の有無を怖がっている人は、そういうことをしないように。
・社会的地位を失ってまで性的暴行をするわけがない、とか全然理由として成立してないな。バカバカしい。
・同意有の判断基準教えてください
・いや、認めちゃいかんだろ。 どうだったら同意なんだ?
・これからはサインが必要か。
・>谷口園恵裁判長
まあそういうことだよね。
・冤罪が増えそうな感じですね。
・法の不遡及じゃないん?
・なんであれ女性が不同意なら或いは後になって嫌と思ったらそうなるだろうね。男は女性と部屋に入る時はドアを開けて置かなくちゃいけないんだよね。それとも複数で入らなきゃ。どんなにその時はそうであっても人の心ば変わるからね。電車に乗る時は両手を上に上げてる事だよ。セクハラも好きな人なら許せるけど嫌いな人はセクハラ。まあ当たり前だけどね。みんな気をつけようね。
・女の性被害の訴えには証拠は不要で、男性の性加害の否定には証拠が必要という時点で、不公平過ぎますよね。
例えるなら暴力事件で外傷が全くないのに「殴られた」と言っている被害者がいて、加害疑惑をかけられたほうの人が殴っていないという証拠を出せと言われてるようなもん。 殴っていない明確な証拠を出せなければ殴られたと言った被害者が勝ち、訴えられたほうは負けるという理不尽さ。
性犯罪に関しては男性が圧倒的な不利で、女の言ったもん勝ちみたいなところがあるのも事実です。
・法律を作り直そう。 明示的な拒否がないのは、明示的な同意とみなすという法律を作ろう。大人には、意思表示の義務がある。それぐらい当然のことだろう。 これは、もはや力関係。どちらの主張のが正しいか、はどちらの主張が通ったかで判断されるだろう。これはただのゲームだ。 こんな法律は、わざとのような「犯罪者量産型社会」ができあがってしまう。 ひどいもんだ。
・「性的暴行」=強姦で、「同意なしの性的行為」とは解釈が違うと思う。 同意=「愛情」「金銭・金品」「生活援助=経済」「快楽+α」「仕事・立場の確保」 これって、女性の判断という事です。 つまり、性行為に及びたければ、女性に判断してもらって下さい。 ですよね。 言質を取るのでしょうか。 及ばざるを得ないとしたら、それはハラスメントです。
言葉巧みに、マッチポンプ方式のロマンス詐欺やホストも「被害届を出せば」摘発対象ですよね。
世の中は綺麗事では無いですが。 浮気が平気な男は50%。 では、下賤や本当の性犯罪者の割合は。 性風俗従事及び売春経験有の女性の割合は。
元々、男と女は脳構造も異なるし、最古の商売は売春とも言われています。 女性の尊重=社会的地位の向上と「性」は別問題だし。 そもそも、強姦罪は重罪のはず。 変な法律増やさないで、物事をはっきりするべき。
・後だしで次から次へと同意なかったと言い始めた昨今、今後男性は同意書取り付けてからベットに誘わないといけなくなる。 そんなに世の男どもは強姦まがいの事しているのか?本当に大丈夫か?冤罪だらけになりませんか?
・仮に後からであったとしても女性が合意してなかったと裁判になった時点であきらめて引けよ。
つまりは女性に嫌われたか、最初からそんなに好かれてなかったということ。
普通に考えてみろよ。 世の中、女性と寝て被害届出されたり訴えられたりする男性は極めて少数だよ。
男がただの間◯けだったということ
・こういうのでやられる男って、擁護する連中もそうだけど、 例外無く頭が悪いんだよね。 ハニトラだろうと、同意があると勘違いした場合でも、 頭がわるいから引っかかったり、勘違いするってこと。
・女性は不同意にすれば金が簡単に入る! これからこの手の詐欺が沢山増えるね! 結婚しないとsexしたらダメな世の中になるね!
・これからは、女性すべてがNEO美人局だと思わなければならない。
・この法律は売春促進法やな
|
![]() |