( 142610 ) 2024/02/24 15:36:39 2 00 <ウクライナ侵攻2年>義足のウクライナ負傷兵、3月の東京マラソン出場 「関心高めたい」毎日新聞 2/24(土) 5:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0100ae7f06eb7a0cd0289f6cf57ec9da5a2a6529 |
( 142611 ) 2024/02/24 15:36:39 1 00 ウクライナの負傷兵2人が義足を付けて東京マラソンに挑戦する。 | ( 142613 ) 2024/02/24 15:36:39 0 00 義足で東京マラソンに挑戦するウクライナ兵、ロマン・カシュプルさん。地元で練習に励んでいる=慈善財団「CITIZEN」提供
地雷などで足を失ったウクライナの負傷兵2人が、3月3日に開かれる東京マラソンに出場する。同じように負傷した仲間の医療費を集める慈善活動の一環で、義足を付けての完走を目指す。ロシアの全面侵攻から24日で丸2年となる節目を前に、2人は「今も戦闘が続いていることや、多くの負傷兵が出ていることへの関心を高めたい」と意気込んでいる。
【写真】義足でマラソンに出場するウクライナ負傷兵
ウクライナとロシアの衝突は2014年のクリミア編入以降相次いでいた。ロマン・カシュプルさん(27)は、19歳の時に義勇兵として戦闘に参加。間もなく正規軍に所属し、22歳だった5年前、東部のドネツク州で偵察の任務中に地雷を踏んだ。巨大な爆発音が響き、右足を激しく損傷。切断手術を受けてリハビリ生活に入った。
カシュプルさんは当時のことを「地雷で足を失った仲間は多くいたし、自分はポジティブな性格。『人生は終わらない』という確信があった」と振り返る。義足の訓練を始めて1カ月半後には歩けるようになり、次第にスポーツにも取り組んだ。仲間たちを勇気付けようと、重さ約16トンの軍用機をけん引するパフォーマンスを披露したこともあった。
22年2月にロシア軍の全面侵攻が始まると、1カ月あまりの間、義足を付けながら前線に立った。他の兵士の訓練役を務める傍ら、自らも武器を持って戦闘に参加したという。
厳しい戦況の中、次第に「世界に向けて支援を訴えたい」という気持ちが高まり、国際的なスポーツ大会への参加を志すようになった。23年4月には、ロンドン・マラソンに初挑戦して完走した。大使館やNPOのサポートを受けて参加する今回の東京が4回目のマラソンとなる。世界6大マラソン全てを走り切るのが目標だ。
カシュプルさんはマラソンの魅力について「兵士、一般人、スポーツ選手。皆が同じスタートラインに立って互いを励まし、自分も他の人と一緒だと思える瞬間がある。それがとても心地よい」と語る。妻(33)や8歳と3歳の幼い息子たちのサポートを受けながら、厳寒のウクライナで日々練習に励んでいる。日本の人たちへ「全面侵攻から2年たっても厳しい状況は何も変わっていないことを知ってほしい」と訴える。
手りゅう弾で16年に左足を失ったもう1人の参加者、ユーリ・コズロフスキーさん(41)は、今回初めてマラソンに挑む。カシュプルさんとは負傷兵のスポーツ大会で知り合った。「ウクライナはまだ頑張っているという姿勢を、マラソンを通じて見せたい。民主主義に共感する人々はぜひサポートしてほしい」と意気込みを語った。
◇
ウクライナにはロシア軍の全面侵攻で手足の切断を余儀なくされた人が多く、義肢メーカーや慈善団体などは、その数を2万人から5万人とも推計する。現地で負傷兵のための募金活動を実施する慈善財団「CITIZEN」によると、医療費の確保が大きな課題になっているという。
財団の担当者は「質のいい義肢やリハビリのためには、経済的な支援が必要」と訴える。カシュプルさんらの東京マラソンへの参加を通してNPO法人「日本ウクライナ友好協会KRAIANY(クラヤヌィ)」が呼び掛ける募金は、23年2月の戦闘で脊椎(せきつい)に重傷を負った男性兵士の治療費などに充てられる。
募金の詳細は、クラヤヌィのホームページ(https://www.kraiany.org/ja/denys-dosuzhy.html)から確認できる。【黒川晋史】
|
( 142612 ) 2024/02/24 15:36:39 1 00 (まとめ) コメントを見ると、ウクライナの負傷兵が東京マラソンに参加することに対する意見は様々です。 | ( 142614 ) 2024/02/24 15:36:39 0 00 ・しっかり体調を整えて、参加して、無事完走をしていただきたい。 しかし、仲間の治療費を集めることだったり、障害になっても、前向きに考えていらっしゃったりして、きっとこの方の前向きな行動や、考えは周りの方々を勇気づけ、そして、こうして見る見知らぬ、多くの人々たちにも、感動や勇気を与えるんじゃないかな。 タイトルにあるような、マラソン出場により、関心を高めることが、出来たら良いですね。
・こうした事も戦争の悲惨さを伝える大切であると共に何故人間は戦争という大きな間違いを犯し続けるのかです、分かり切っているのに、世界の情勢は今まさに大陸から紛争が始まりそして世界中に紛争、テロが各地で始まりやがてそれは大きな戦いとなって拡大して世界は荒廃していくと空からとはつまり核兵器搭載のICBMが飛び交い降ってくると世界の終末を向かえる事になる。 地球は永らく放射能汚染され生き残った人々も動植物もやがて衰弱し滅びると不毛の地となった地球はやがて海も無くなり宇宙の星の様に彷徨い続ける星の一部となって別の新たな知的生命体の誕生進化の過程の星から眺められる存在として記号がつけられる。 そうなる事を望むなら世界大戦は避けられない、何も残らない無駄となる。
・四肢を失った、PTSDになった元兵士の社会復帰は大切だ。 国家に貢献して生活に困るようでは軍人の成り手が少なくなる。 五体満足でも『戦争帰り』というだけで市民生活への適応が困難になるのはベトナムや中東帰りのアメリカやアフガン帰りのソ連でも明らかだ。 日本はこれまで戦争とは無縁で四肢を失った兵士の社会復帰について制度が体系化されてるとは言い難い。 日本周辺がきな臭くなり、今後も無縁とは言えなくなった。 当然有事となれば戦死者や四肢損失者、PTSDを発症した兵士が出てくる。 ウクライナ兵を受け入れることで日本人の手で社会復帰を後押しするのは大きな学びとなる。 単なる慈善事業で受け入れているのではない。
・日本人はこういうのに弱いから支持しますよね。 いち個人のことを取り上げだらいろんな境遇の人がいると思いますが、日本の立場としてロシア-ウクライナ戦争(戦争といっていはいのか?)はもっと冷静にならないといけないと思います。 良い意味でNATOでも当事国でもないわけだから。 まぁ、アメリカに使われている感があるから今さら無理ですけどね。 良し悪しではなくて、NATOがお手上げ状態なのに日本が支援し続けることに違和感です。
・東京マラソンに参加することで世界的に注目を浴びたら、世界中でウクライナ戦争についてまた関心を持ってもらえるかもしれないね。 両国には歴史的な経緯があるので、背景や今後、終結の仕方をみんなで考える良いきっかけになるかもしれない。 どちらにしても義足でマラソンに参加することは凄いことだし、障がい者に対しても大変意義のあることだと思う。
・日本は軍需物資より、医療、ライフライン、防弾チョッキなど復旧復興に向けた支援ができるはずで、日本国民もゆとりが無いのだからODAなどやめて、今だったらウクライナ、ガザ地区などへの人道支援のみに特化すべき!今の時代、国連に力は無く、力による均衡の上に成り立っているし、常任理事国制度がある限り、話し合いでは解決はしない、日本国民から税金取り立てるよりODAをやめ浮いた資金を防衛費増額に当て、少子化対策に当て、日本を含めた復旧復興費に当てるべき!日本の繁栄がある上での支援!
・>地雷などで足を失ったウクライナの負傷兵2人が、3月3日に開かれる東京マラソンに出場する。同じように負傷した仲間の医療費を集める慈善活動の一環
ロシアの身勝手な侵攻による被害者ということで、マラソンへの参加を応援したいです。
命があるだけましかもしれませんが、自分の手足がなくなることを想像すると大変な被害だと思います。
ロシアの侵攻によりウクライナ国民が苦しんでいますし、戦争に嫌々参加させられるロシア人も被害者かもしれません。
ロシアの侵攻が止まることを祈っています。
・ウクライナ西部国境では、密出国者と国境警備隊の攻防が、ずっと続いてます。義足の兵士が、東京マラソンを走る映像が世界中に配信されたら、更に、攻防が激しくなります。足を失って、義足を待っているウクライナ兵は、キエフの病院を溢れています。
・>「今も戦闘が続いていることや、多くの負傷兵が出ていることへの関心を高めたい」 訴えたいことは何なのかな? 戦争の即時停戦なのか? 義足などになっても、生きることをあきらめずにという考えはいいだろうけどね。結局、戦争が続く限りは、自らと同じくに身体の一部を吹き飛ばされる人も多く生じるだろう。死者もね。 露の侵攻はいけないが、戦争を長引かせることはより良くないだろう。 早く双方の国が停戦へのテーブルにつき、建設的な話合いが持たれることを願いたい。 しかし露も何故ウクライナに侵攻したのか? ウクライナに侵攻する意味はあまりないだろう。侵攻すれば世界から非難や制裁が加えられることは、容易に想像がつく。 それでも尚、侵攻するあるいは侵攻しなければならない理由がプーチンにはあった。 そこへの相互理解がないと戦争も収まらないのだろうけど。
・東京マラソンは災害などで道路や交通が機能しなかった際、人が道路に溢れた時の移動状況等を調べる社会実験のために開かれたのが最初だと聞いた事があります。
・そこまでしないとどうにもならない程追い込まれているのか? ここで更に支援して彼らに命がけで戦わせるのか?まだロシアが占領を目指す地域をウクライナが支配している内に停戦交渉の仲裁役をかって出るのか? ロシアを跳ね返す事が理想だが逆に更に領土を奪われる危険もある日本も真剣に考える時がきた。
・ウクライナから支援の要求はあります。 日本が震災などで被害を受けてもロシア系の国々は支援少なかったはず、 別の記事で表が出てました、やはりお互い持ちつ持たれつは大事です。 関心を持ってもらう、逆の立場になったら支援を期待して良いんですよね?
・現在のウクライナとロシアの戦いに、ウクライナだけを完全なる善として扱うのは危険なのでやめた方が良いと思っています。
彼の地の歴史を考えると、今起きてる争いは起きて然るべき状態で永遠に終わらせる術も無い。今、終わってもいつかはまた、始まるでしょう。
どちらかに肩入れすると後で痛い目に遭う事案だと思います。いつもの日本のフラフラした態度が適しているか、と。
・東京へは行けませんが、この負傷兵の方を応援しています。横暴なロシアのやり方には世界が抗議しています。日本人も心底怒っています。ウクライナの人の意志を東京マラソンで世界に向けて示していただきたい。頑張れ!
・現在のウクライナとロシアの戦いに、ウクライナだけを完全なる善として扱うのは危険なのでやめた方が良いと思っています。
彼の地の歴史を考えると、今起きてる争いは起きて然るべき状態で永遠に終わらせる術も無い。今、終わってもいつかはまた、始まるでしょう。
どちらかに肩入れすると後で痛い目に遭う事案だと思います。いつもの日本のフラフラした態度が適しているか、と。
正直スポーツに政治を持ち込まないでほしい
・ゼレンスキー大統領は一刻も早く停戦合意に応じてください ウクライナという国家はあなたの承認欲求を満たすための道具ではありません 領土を失っての停戦合意、受け入れて下さい 受け入れられないのであれば軍事支援に一切頼らずにあなたがたの兵器のみで抗戦してください ミンスク合意を反故にして親ロシア派住民に対して武力攻撃を行い、軍事侵攻のトリガーを引いてしまったゼレンスキー大統領の失政を棚上げする事だけは、絶対にあってはならない事なのではないでしょうかと言わざるを得ないわけなんですね ゼレンスキー大統領のポピュリズムに感化なされてしまっておられる皆様方も、私達の国の為政者に置き換えて想像してみてください 大日本帝国時代の為政者と同じ過ちを現在進行形で犯しているわけなんですね そのような人物を支持出来ると胸を張って言えるのでしょうか 冗談じゃないですよ、支持なんて出来るわけが無いじゃないですか
・それも結構な事だが、日本はもっと積極的安全保障を 実践すべき時である。
パトリオットミサイルは米国に逆輸出出来るようになった が、更に、榴弾砲と銃弾である。
自衛隊の使っている榴弾砲はイギリスメーカーのライセンス生産 であり、小銃弾もNATOと同じ5.56mmだ。 更に、戦車や榴弾砲の砲身もドイツのラインメタルからの ライセンス生産である。これらを、部品として輸出すべきである。
自走式榴弾砲なんか自走式三輪車みたいなものだ。現地で合体 させれば良いだけだ。
法制度化に反対する公明党とは縁切りすれば良い。 憲法改正の2/3以上は極めてハードルが高いから、過半数を 目標にして、必死で全力で戦え。すれば勝てる。 通常の法案なら通せる。
逆に、そうなれば公明学会悪党どもは必死の形相で擦り寄ってくる。 国交大臣ポストも取り上げれば良いのだ。 海保の所管大臣が公明学会悪党では国益を棄損する。
・日本政府に応えないといけません。 アメリカは大統領選挙の政争で支援できない。なんて国だ。 今の状況ではロシアに負ける。東部だけでなく、キーウも制圧され、ウクライナは占領されるだろう。 日本政府はウクライナに武器支援すればいい。ウクライナは射程距離の長いミサイルを要望している。弾薬も足りない。日本は持っている。供与すべきだ。ロシアから、天然ガスが来なくなるかもしれない。 公明党は反対だろう。 83年前に侵略戦争をした国だからこそ、ロシアの侵略戦争を達成させてはならない。
・なんか違和感がある 義援金目当ての参加の様に感じる 日本人は浪花節が好きだから 涙脆い方々は沢山いますから それなりに義援金集まるでしょうが?
日本はマラソンに限らず外国人が参加出来ますが? 日本ではオリンピックを始めに 参加することに意義があるって 昔から言われている事ですが 日本では国際的スポーツ大会は 平和の祭典って言われてます スポーツで外国人も日本人も仲良くして 戦争を無くしましょうって意味だと思う 義援金目当ての参加は違和感を感じます? 戦争を仕掛けたロシアが1番悪いですが、 この戦争で人数の差はあるけど ウクライナ軍の攻撃で ロシアの民間人の被害者も居るでしょう
政治的な事でウクライナを支持して いろいろ助けるのは 如何な事なんでしょう? 勿論戦争仕掛けたロシアが1番悪いですが!
・ちゃんと出場権を応募して得たのか、東京マラソン側がオファーしたのか。
義援金を募るのは結構な事だが、政治をスポーツに持ち込まないでほしい。
日本人はウクライナとロシアの関係性を完全に理解できていないからね。日本もロシアと隣接国である。正直、巻き込まないで、と言いたい。
・こんなお涙頂戴物語の背景に隠された思惑に、日本国民がいつまでも気づかないと思っているのだろうか? 「ロシアに一方的に攻め込まれ可哀想なウクライナ」を美談に仕立て、バイデンに命じられるまま宇への支援を拡大させ、あわよくばキックバックで儲けようと企む日本政府と、それに追従したメディア等による政治利用とプロパガンダ。国民を馬鹿にするな。
プーチンが軍事行動に踏み切るまでにゼレンスキーなどの米傀儡政権がどんな事をしてきたのか、西側諸国のどんな思惑があったのかについては、最近では米カールソン記者が敢行した全文インタを読めばよく分かる。大手マスコミは報じないが、有志が翻訳した和訳文がネットで読める。
ただ、戦闘で義足になってしまったのは同情するし、これからの人生を前向きに生きていって欲しいと思う。どちらの側のプロパガンダにも利用されることなく、平和に穏やかに。せっかく助かった命を大切にして欲しい。
・政府がウクライナ復興で日本の税金72兆円を投入支援を約束した後、こうして、日本の反日各紙新聞社報道機関が一斉に、ウクライナのお涙頂戴記事を揃って発表する、日本人誘導作戦が昭和から始まり今もつづいております。はたしてどれだけの日本人を騙せるのか、工作員の手腕が問われます。
・大統領選でトランプが勝ったら、米はウクライナ支援を止めて日本は梯子を外されるぞ。欧州は日本を支援に協力させるだけの国としか思ってないし、日本は独自の露外交を維持しておくのが重要だ。この東京マラソンはどうなのかなー。
・>ロマン・カシュプルさん(27)は、19歳の時に義勇兵として戦闘に参加。間もなく正規軍に所属し、22歳だった5年前、東部のドネツク州で偵察の任務中に地雷を踏んだ。
5年前から戦闘地域だったってウクライナ側から言われれば、平和なウクライナに突如ロシア兵が!ひー!って言ってる人もその間違いに気づくかな。 親ロシア人の多い地域で、親ロシアの人々はロシアに攻撃されることはないけど、やはりこういうウクライナの人にやられてたんだね。
・毎年応援してます@地元・門前仲町の折り返し点! 3月3日は特にウクライナ・ランナーに声援を送りますよ。
ウクライナ軍劣勢ニュースが気になります。 そろそろ3年目に入り、各国の支援が減少しているけど、情勢は変わらないし、負傷した方々への支援はかえって増えている。 今まで数回に分けて赤十字や大使館に義援金寄付したけど、今回のように目的がはっきりしている方が寄付しやすいですね。 少しだけど、させていただく!
・戦争を始めない方法もあったし、停戦、終戦の方法だってあるはずだが、それには大きな経済的損失が伴う。国土や国民を奪われるなど。 しかし戦争が終わればこれ以上の戦死者は出ない。 この駆け引きは数千年の人類の歴史
今この状況、 指導者の質が問われる段階にきている これ以上他国を巻き込む事なく、 カネを要求する事なく 自国で解決できる方法を考えて欲しい お前らの武器を買うために納税しているつもりはない
・第二次対戦後守ってきた世界の秩序と平和が、中国、ロシアと言うならず者国家により壊されようとしています。民主主義国家の住民はこれに全力で争わなければならないのに、アメリカも欧州も自国、自分の今の生活を守ることしか考えていません。
このままではウクライナの終戦処理が第二のミュンヘン会談になりかねません。これ以上の領土要求を行わない事を条件にヒトラーに譲歩した結果、世界がどうなったか人類は学んでいるはずです。
日本は超法規的措置で退役する74式とホークをウクライナへ譲るべきです。ウクライナの日本大使館は、武器調達募金を日本で始めるべきです。心で願うだけでは今の平和な暮らしは守れません。
・ウクライナの未来は所詮アメリカ次第なんだからアメリカのマラソンかホワイトハウス周辺で走ればいいのに アメリカで走ってもアメリカの権力者はウクライナよりイスラエルの方が大事で何もしてくれないと思うけど
・また政府のウクライナ可哀想プロパガンダか?走るなら戦争を入れるなよ。マラソンを戦争プロパガンダに使うなよ。日本国はウクライナの武器購入代金 20兆円の債務保証やらされてんだから怒。日本の将来は大増税だらけになるよ。おかしいぞミス日本選考とかウクライナに忖度して。そんな目に見える忖度したらウクライナを可哀想とは思わなくなる。
・東京マラソンは参加者が多すぎてスタート直後から混むので、押されてこけたりしないように安全に気を付けて最後まで頑張ってもらいたいものです
・SNS史上最高視聴率のタッカー・カールソンによるプーチンへのインタビューが(日本を除く)世界に流されたことで、トルコが作った分厚い停戦合意の書類にプーチンが押印していたことが判明。 アメリカの命を受けたイギリスが、ウクライナを恐喝して和平案を二年前に握りつぶしたこと、武器供給やパイプライン爆破などあらゆる手段で戦争の長期化を計っていることなどが、派手な形で、世界に再認識されてしまった。
証拠がありすぎてグーの音も出ないバイデンは、反プーチンだけが取り柄の危険極まりない暴力極右思想のナワリヌイ氏(それゆえロシアではまったく支持されてはいない)の死に飛びつき、娘や奥さんまで引っ張り出し、映画ばりの演技で感情を煽って、この話題を逸らそうと必死になっている。
岸田という男が、ウクライナ支援を勝手に表明しているが、国民の支持はなくこれまで企業からもらった裏金と献金した企業の役員報酬でやってね。
・この方は、おそらく陸上部隊に属していたと思われるが、退役していないのにマラソンに出るという事は、広報部に異動したのだろうか。 仲間が戦っている中、マラソンとは、普通では、考えられないが。 アメリカ軍のパイロットは、パイロットの資格を失うと、地上勤務になりますが。マラソンに出場したら、戦時中なので、軍の刑務所行きになるでしょう。
・先日のお粗末な顛末になった「ミス日本」の件をはじめ、あらゆる所で行われている異常なまでの「ウクライナ推し」の一環でしょうか?
アメリカからの指示で、能登地震をそっちのけで行われる、巨額の「ウクライナ支援」への、世論の支持作りの一環にしか見えません。
この様な、メディアの偏向報道に、世界一洗脳されやすいと「日本人」は思われています。
タッカー・カールソンのプーチン大統領へのインタビューも、日本のメディアはまともに報道していません。
ウクライナ紛争の真実に、1人でも多くの日本人が目覚めないと、国の行く末を大きく誤る事になりかねないと思います。
・申し訳ないけど、今の日本は国内のこと、自分たちのことで手一杯だからウクライナやイスラエル、後進国を支援する余裕はない。 能登半島地震の復興もまだ追いついてないし、政治問題も解決できてないのにそんな遠く離れた場所の国の支援をしてあげたいと思う人はだいぶ少ないと思う。 ウクライナ兵やゼレンスキーさんにはほんとに申し訳ないけど、日本に期待しないで欲しいし、ヨーロッパで事を片付けてほしいと思う。 今の日本はそこまで余裕ある裕福な国じゃない。
・このような美談で何をしたいのかというとウクライナ戦争の金や支援をしてくれということ。 支援すればするほど死ぬんですけど理解しているのだろうか。 別に藤井竜王のように何万手先を読めとは言わない、でも2手、3手くらいは考えないと言われた事を言われたままにしかできない愚かな大衆だけになる。
・何だろな、この違和感は・・・彼は戦争の被害者でありつつも加害者でもある。国内に自衛隊の基地ができるだけで大騒ぎする様な左翼連中は文句言わないどころか、彼を平和の使途扱いしてるのかね。まあ、こんなもんだろうが。俺はウクライナだけではなくすべての戦争に反対する。よって、この兵士を日本に連れてきて平和の象徴でもあるマラソンで走らせるなんて行為はやめて頂きたい。
・東京マラソンの政治利用ではないか?
ウクライナ国内の駅頭にでも立って「即時停戦」を呼びかけて下さい
日本は平和の国です。いかなる戦争にも加担しない事が国是です
・傷痍軍人の物乞いみたいなことはやめた方が良い。 まだ若いのだからウクライナに戻って戦場に復帰して祖国のために戦ってください。 今、ウクライナは厳しい状況です。東京マラソンで走ってる暇なんかないのでは? それともゼレンスキー大統領の宣伝集金部隊の方なのかな?
・もし、遠い未来に医学とテクノロジーが進んでSF映画のような義足や義手ができて、健常者を上回る能力を発揮するようになったら、スポーツ界ってどうなるんでしょうね?
・ご本人が走りたいというのであれば応援したいですね。 ただ、決してご無理はされないように、怪我などされないように祈っています。
・気持ちは判るが、彼らは日本からどれだけの援助がされてるか知っているのだろうか?先ずはEU諸国、アメリカを1番に選択するのが普通と思うが
・東京マラソンなんか日本人しか見てない。そして日本人はウクライナ問題には無力。結局視聴率稼ぎをしたい局と東京のイベントだから見て欲しい都が喜ぶだけかな。なにせ東京都は目立ちたがりだから。
・戦争で手足を失っても社会復帰して金を稼がないといけない。傷病兵がみな年金暮らしだと国が保たないからね… ニュースそのものは喜ばしいことだけど、暗澹たる気持ちにもなる。
・負傷者のマラソン参加は大変素晴らしいことだと思います。ただ紛争のプロパガンダに利用するのはどうなのかな?と思いました。
・ウクライナ人を持ち上げるニュースが多いな 岸田は莫大な日本人の税金をばら撒くのはいい加減にやめてもらいたい 停戦や和解するように掛け合うのが本来のリーダーの役割なのでは? いつまで戦争に加担する気なんですか??
・ウクライナの立場を支持しますが東京マラソンに政治、国際問題を絡めるのはいかがなものかと思います。
・分かりやすいな。捏造王イギリスをもってしてもロシア超優勢は隠しきれなくなってきたもんだから、その情報が溢れ出すや、こんな感じのお涙頂戴系の記事がてんこ盛りで上がってきた。まぁ、ウクライナテラ支援の岸田のマスコミへの圧力なんだろうが、欧米の一部以外、そう世界の大半は早いところ降参しろウクライナ、と思ってるよ。
・自国が戦争中に他国のマラソン大会に参加??
対ロシアとの戦争の2年間がどれほど茶番かが垣間見える気がする。 仮に日本が隣国と戦争してる最中、他国でマラソン大会?ありえないね。
・いつも言っていますが日本人は昔から外国人を寄せ付けなかった単一民族ですから、このコメントを見る限りやはりこのような状態になった時の日本人は最初は良い事を言いますが結局最後には非常に外国人に冷たいですよね。建前と本音の日本人。良いのか悪いのかは別ですが。私は寂しい限りです。 いつまで経っても世界に追いつけない。見透かされているんですねぇ。
・明日は応援に行ってきます! 今からウクライナ国旗を準備したいけど青と黄色の布なんて売ってないし都内でウクライナ国旗が手に入るお店ってご存知ありますか?
・明日は応援に行ってきます! 今からウクライナ国旗を準備したいけど青と黄色の布なんて売ってないし都内でウクライナ国旗が手に入るお店ってご存知ありますか?
・ゼレンスキー大統領の暴挙が国民を不幸にしている。 ウクライナの悲劇の遠因としては、ウクライナ国民の遺伝子が広範囲にわたっていることも見逃せない。親露遺伝子あり、反露遺伝子あり、と複雑だ。
・ウクライナが○でロシアが✕? どっちがとかじゃなくて お互い大切な命を奪いあってるでしょ!? 私はウクライナだからロシアだからではなく 犠牲になった人その家族の気持ちを大事にしたい なんかこの記事ウクライナの人をよいしょしてるようにかんじて 違和感がある
・関心を高めて、何がこの戦争の原因になったのか、誰が濡れ手で粟なのか、よく見極めて、片方の言い分だけ聞いて熱くなるような状態から目覚めるきっかけになる事を願うところです。たっかーかーるそん
・日本のウクライナ支援が6兆円にもなるといわれている。
こういう選手を走らせるのも国民を黙らせるためなのかと勘繰ってしまう。
・申し訳ないけど カロリーなさんの時と同じ風に見えてしまうんですよね。 戦争は嫌だし駄目です。 でも、政治的な扇動はやめてほしい。
・というか、走る体力あるなら、前線に立てとは言わんが、母国に残って軍事顧問でもやれば良いと思うんだが…
だってまだウクライナ劣勢気味とはいえ、激戦は続いてるわけでしょ…
・う〜ん ご同情申し上げるが、 こういう形でアピールするのはどうなんだろ。
何をアピールしたいのだろう。 もっと戦争に協力してほしいの? それとも停戦を呼びかけてほしいの?
・事情も良く知らないくせに、隣国の争いに首を突っ込むような真似は、どういったカタチでもやめるべき。 一方的に片方が悪い争いなどあり得ないのだから。
・東京マラソンよりアメリカの ボストンマラソンに出場 されたらいいのでは・・ 停戦するのが第一ですからね 日本にはそんな力はないです。
・気持ちは十分わかるし、意気込みは買うが、スポーツと政治を混同してはいけない。
・開戦2年が経つことでマスコミも一斉に戦場の惨劇を報じ始めた。戦ってるウクライナの人には節目なんてない。もっと言えば ガザの人々だって同じだ。なぜ手を差し伸べないのか。なぜ募金を呼びかけないのか。日本人はなんだかんだ言って白人に弱い。
・マラソンまで走らなくても他に方法あると思うけど、、確かに支援疲れというか、関心は薄くなるどころか、日本の政治が腐敗してるからね。
・ロシア兵にも訳も分からないまま不具者になった人はいるけど そういう人たちはどうするのかな あんまり気が進まないのよねこういう一方的な応援団のノリは
・健常者の扱いとして走るのだろうか後方から走るのなら判るが基金を集めるなら持って行かなければならないのか
・政治利用されてるのに未だに乗せられてる人が多くて引くわ。なんでわざわざ東京まで来てアピールするのかを考えれば分かることなのに。
・多くのウクライナの方々は、このようにまだまだ全く諦めていないのです。 世界は、ロシア中共の独裁国家を世界の中心と認めるという事なのでしょうか?
・スポーツの政治利用はやめてほしい。 日本をこれ以上巻き込まないでほしい。 ウクライナには同情するけど、無理心中までする気はない。
・><ウクライナ侵攻2年>義足のウクライナ負傷兵、3月の東京マラソン出場 「関心高めたい」
此れも彼らの戦いの一環。 完走出来ます様に!
・何も日本でやらなくてもヨーロッパでやってくれよて感じ。 ヨーロッパの揉め事を東方の国日本に持ち込まないでくれて感じ。
・政治的利用はスポーツ理念に反する
ロシアの軍隊の戦争障害者も公平に呼んだら良いのに
もうウクライナ寄りの記事には飽きましたよ
・スポーツに政治を持ち込むならロシアと変わらんと思う。 そもそも国内から変えていくべき。
・負傷した兵士の医療費はゼレンスキーが補償して支援国に支援を求めるべき。
・世論操作。 ロシアにも同様の負傷兵がいる。
そもそもウクライナ政府が 自国領内のロシア民族を虐殺したのが この汚い戦争のきっかけ。
・戦争継続中で、他国に来てマラソン。しかも募金集め。違和感しかない。マスコミは正確に伝えていない。
・何で東京マラソンなんだろう。アメリカとかEUのマラソンなら分かるが、支援金の少ない日本でわなあ。
・あー、またウクライナ推しか。 日本国民の税金をウクライナに渡す準備ですか、岸田さん。バレバレです。日本国民をあまり侮らないで下さいね。
・私もマラソンに出るので、貧困具合を助けて〜 同じ人間を差別する訳ではないけど、税金もしっかり納めている日本人でーす!
・ウクライナがやられたのは、 欧米の扇動に乗っかって隣のロシアと対立するからだよ。 隣人は仲良くするものなのに。
・一般人ランナーとして迎えるべき スポーツに政治的なことは持ち込んではいけない。
・まただ。 ウクライナの負傷兵が、頑張っているのは良いことだが、 ロシアの攻撃を非難したり、 徹底抗戦を美化するようなプロパガンダに利用しているのが見え見えでウンザリする。
・チャレンジなら良いけど、スポーツの世界に政治を持ち込むのは止めていただきたい。
・戦況が劣勢との情報がある中、心から応援したい。涙で観る事が出来るだろうか。
・見出しがおかしいような気が…。
義足で戦闘のウ兵。じゃなくて、戦闘で義足のウ兵。の方がしっくりするのは私だけでしょうか。
・不慮の事故がおきないよう警察はしっかり警護してほしいと思います。
・関心を持たせるために、支援させる為に出場ですか? 純粋に出場ならまだ分かりますが。
・本心で走りたいなら止めないけど、政治色が強くならないようにしてほしいかな
・記録もそうですが完走を目指して下さい。 見に行けませんが応援します
・こういう人を走らせる事によりテロとかの危険性が高まるんじゃないかと心配…
・義足でたいへんだと思うが・・報道は「美談」だけはやめてくれ。偏った報道は日本を脅かす元となる。
|
![]() |