( 144304 ) 2024/02/29 15:03:23 0 00 ・半導体と言う、流行り廃りに左右されづらい物を製造している。 安定した経済効果は望めるとして、働く人達・周辺住民の環境整備にも注力しないと、従業員離れで、稼働低下すれば元も子もない。的確な対策を願います。
・経済効果は逆にも働く。 昔のバブルで借家住まいの人は家賃が上がっただけで生活は苦しくなる。 家や土地を持ってない人は不利益しかない。 日本人の格差拡大が促進されるだけかもね?
・この話題がこんなお祭り騒ぎみたいになるのは、今の日本の若年層の貧困だとか、将来の地方自治体の人口の著しい減少だとか、他の地域の惨状があまりにも酷いため。
・税収も増え経済効果は多く、農家も農業なんてしてるより収入増えるけど、半導体バブルに関係がない近隣の人は地価が上がり固定資産税増えるだけでいい迷惑だと思う
・長い事半導体工場に関わる仕事やってきてますが、ここだけはほぼノータッチというか、恩恵がない。 むしろ負の方が多い。 そういう会社、案外多いみたいですよ。
・海外企業は一気に稼いで需要がなくなって来ると一気に引き揚げます。ここも後にゴーストタウン化になるでしょうね。
・住宅が足りないから建設バブル起きるね! 人が増えるから買い物する場所も作られるね!
・経済効果が持続している間に交通渋滞対策をやれ
・サブリース業者の口車に乗せられないよう慎重に。
・たまに景気の良い記事を見ると嬉しい。
・需要と供給だし熊本市内に魅力がないから仕方ない事。
・日本人にとって一利益なし、環境汚染 犯罪増加 売国奴による土地斡旋、防衛機密漏えい、水質汚染、バブルなのわ外資系、大企業のみ、
|
![]() |