( 144575 ) 2024/03/01 13:51:02 2 00 大阪市が試算公表…大阪万博会期中やっぱり渋滞発生、原因はカジノ工事と丸かぶりのマヌケ日刊ゲンダイDIGITAL 3/1(金) 9:06 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c45244a0b6cae875069319ee5ae007749ee0bc1b |
( 144576 ) 2024/03/01 13:51:02 1 00 2025年の大阪・関西万博が開催される際、会場周辺での交通渋滞が懸念されており、2本のアクセスルートしかないことが課題となっている。 | ( 144578 ) 2024/03/01 13:51:02 0 00 アクセスルートは2本のみ(大阪・関西万博会場の夢洲)/(C)共同通信社
やっぱりだ。2025年大阪・関西万博について、大阪市が開催期間中に会場周辺で起きる交通渋滞の試算結果を初めて公表。会場最寄りの阪神高速「湾岸舞洲出口」が渋滞すると予測した。週末や会期後半を中心に期間中の6割にあたる日数で午前8~10時台に交通容量を超過する見込みだ。
大阪・関西万博大ピンチ! 「電通」離脱で意思決定機関は専門家不在の“烏合の衆”
「一般道が容量オーバーすると、信号が赤から青に変わっても、待機中の車の一部は通行できず、もう一度、赤信号で待たされます。高速の出口だと、車がつかえて制限速度での通過は困難です」(試算した大阪市建設局臨海地域事業調整担当)
夢洲への車両ルートは2本のみ。その1つの「夢舞大橋」を走る高速は万博に向け、4車線から6車線に拡幅。予算2億円を投じたのに、結局、会場最寄りの出口は渋滞予測だ。他に試算した5地点は交通容量内に収まったものの、うち3地点は午前のピーク時には90~97%の交通量に達し、混雑が予想される。
理由は万博開催とその先のカジノ(IR)開業工事が重なるため。工事は25年春から本格化し、万博の会期中と丸かぶり。工事車両はピーク時に1日あたり2182台と予想される。
一方、万博の来場者数は2820万人と見込み、関連のシャトルバスや来場者車両の予測は1日あたり最大4000台。現在の交通量とは別に1日約6200台が脆弱なアクセスルートに殺到するのだ。
しかも、何とか渋滞を抜け出しても自家用車は万博会場には入れない。会場からおおむね15キロ圏内にある駐車場からバスに乗り換える「パークアンドライド方式」を採用し、万博リングに到着する頃にはもうクタクタだ。
漫才師の西川のりお氏(C)日刊ゲンダイ
それにしても万博とカジノ工事がダブるのは、当初の計画時点から分かり切っていたはず。昨年の市議会でも渋滞は懸念されていた。市は工事車両の通行時間帯とルート変更、万博協会と連携した駐車場の予約枠の調整などで渋滞を回避するというが、何を今さらだ。
「昨年秋に万博協会とIR事業者に推定車両数の算出を依頼してから、試算に着手しました。万博開幕まで、あと400日ほどある。不測の事態に備え、二の矢、三の矢を準備していきます」(臨海地域事業担当=前出)
漫才師の西川のりおは日刊ゲンダイの「注目の人直撃インタビュー」で〈会場の夢洲とか「下見ののりお」言うて、車で何度も視察しています。いざ始まったら、お客さん、移動するの大変ですよ〉と渋滞発生を見抜いていた。のりお師匠ならずとも、大阪の誰もが「言わんこっちゃない」の心境だろう。
渋滞に巻き込まれてまで万博に行く価値ナシと多くの人が判断すれば、最大の渋滞解消策となる。
|
( 144577 ) 2024/03/01 13:51:02 1 00 (まとめ)
この文章群からは、以下のような傾向や論調が読み取れます。
- 能登地震の影響や復興と万博開催の関連性に対する懸念が示されている。 - 万博関連の工事やIR工事による交通渋滞や安全確保の問題が指摘されている。 - カジノやカジノ誘致に否定的な意見や維新のカジノ優先政策に批判が寄せられている。 - 杞憂や計画不備、利権、税金の無駄遣いに対する指摘があり、政策や計画の疑問が投げかけられている。 - 当初の計画や宣言と実際の進捗が乖離しているとの批判や漫才タッチな所もある。 - 総じて、万博やIRなどの大規模事業に対する懸念や批判、疑問が多く見られる。 | ( 144579 ) 2024/03/01 13:51:02 0 00 ・どう考えても能登復興に多大なる影響を及ぼすことは明らかである そして万博自体も間に合わない事態に陥っている それでも一年延期すると言う選択肢はないのか?能登が復興しそれから万博を開催すれば国民も万博を楽しめる そして能登の復興にも大いに寄与する
・コンテナヤード用のトラック、IR工事車両そして万博工事車両が入り乱れての交通渋滞があるだろうに。コンテナヤードは一部仮移転するとかしないとかあるそうだが年末にかけて大混乱が予想されるよな。交通事故が発生すれば大渋滞で万博建設に遅延の原因にも成り得るよな。 それに現場労働者の安全確保が十分にできるとは思えないよな。 万博工事は既に無理芸の状態なのに強行して死者でも出ても誰も責任はとらないしな。 金儲けのためなら他人の犠牲のものでも何でもありになるだろうよ。 万博開催はIRを実現するためのダシにしか過ぎないよな。 維新とか関西大阪利権で大儲けするだろうよ。 維新イソジン吉村とかもいい加減して欲しいものだよな。 政治の世襲は悪。名誉職でも家業でもない。世襲貴族議員のものでもない。パー券裏金、政策活動費、企業献金、そして統一教会問題を風化させるな。
・万博関係開催なく昨日も夢咲トンネルの咲洲出口の先の交差点が海コンで渋滞気味でした。 トンネル出口をATC方面に右折した一つ目の交差点で海コンの左折 その次の交差点での海コンの右折 この右折車両が伸びて トンネル出口が渋滞すると思います。 多くの車は湾岸舞洲を使いますが、次に近い高速のインターは天保山か南港北になるため、このトンネル出口付近も渋滞を考慮する必要があると思います。
・IRの工事車両だけでもピーク時に1日あたり2182台。作業時間を10時間として1時間当たり218台が舞洲に向かう二つのルートを通るんだから,そりゃシャトルバスも加味すれば渋滞になります。そしてそもそも論,シャトルバスの運転手を確保できるか問題が残っています。どこのバス会社も人手不足ですからね。ああそうか,関経連会長・住友電工松本クンが財閥のノリで叱責するんだろうな。前回は建設会社だったけ度これを置き換えて「バス会社は、『ナショナルプロジェクトの万博を成功させるため、最大の努力をする』とくらいコメントしてはどうか」とか「バス会社の協会トップが。けしからん」とか。いやまてよ。財閥幹部らしい殿様発言をするんでしょうね。「入場者たる一般庶民は、『ナショナルプロジェクトの万博を成功させるため、最大の努力をして徒歩で舞洲に通う』とくらいコメントしてはどうか」とのたまうのかな。兎に角大阪の将来は真っ暗。
・万博終了後にすかさずカジノって、正直根こそぎ美味しいところ大阪が持って行く感じだな、集客も約束されたもんだし。それでF1の夢洲開催も可能性はあるから、さらにもう1つや2つ人口島作ってプライベートビーチ島作ってもいい。大阪に来るクジラに対しても快適に寄れるスペースを作って、クジラウォッチングできる湾にする。カジノの収益金で関空と夢洲のリニアも作って更に集客を目指す。
・渋滞を心配しなけりゃいけないほど来場者がいればいいんだけどね 半年で2800万人なんてディズニーの年間2300万人の倍以上のペースで来るなんて今だに本気で考えてるのか? バスだって大阪近辺のあちこちで減便や路線廃止になるくらい運転手さんが不足してるのに万博のためにそんなに多く走らせることもないんじゃない?
・そもそも自家用車で会場に行くことは最初からムリで、バスや鉄道もめちゃ混雑するだろ、でも事前予約しないとパビリオンも含めて入れないのではないのか。苦労してしんどい目をしてまで行くだけの価値はあるのかな、会場内で高い飲食にもなるし。
・25年春からカジノ工事なんか始まるんだ。知らなかった。前のめりしてるなあ。が、これだけ計算違いが続くと、カジノ事業自体も目算通りいくとは思えない気がしてきた。負債だけ残って、大阪は長期的に地盤沈下してくんじゃないか。国費をぶんどって尻拭いするとか許されんが、悪い予感がするなあ。
・もし、南海トラフ地震が発生し、夢洲に津波警報が発出されたら、 吉村知事や横山市長等万博協会は、来場者やスタッフを、どのように避難させるつもりなのだろうか?
道路が渋滞していたら自動車で避難するのは難しいし、トンネルは水没して通行できなくなるかもしれない。
・IRの展示場はビッグサイトより広い物が基準らしいですが新設計ではそれより小さい模様で、街も何か期待できそうな気がしないし、そんなのならIRはいらないです。 カジノありきで施設を作るのでは他国から人が来てくれなくなりそうなので逆な気がします。
・「渋滞に巻き込まれてまで万博に行く価値ナシと多くの人が判断すれば、最大の渋滞解消策となる」 ↓ その通り。
渋滞がなかったらなかったで、吉村府知事さまはじめ維新上層部は「渋滞は起きなかった。大成功」とのたまうに違いない。
前売チケットはパーティー券と同じ。 できればチケットがある程度捌けて、万博には人が来ない方が維新にとっては好都合。 結局、既得権益だらけの大企業の寄付。
これが果たして大阪府市民のためなのか、維新信者ではないけど「自民党にお灸を据えようと」維新に投票してしまう有権者は今一度よく考えるべき。
・能登の地震で潰れた家は2ヶ月経過しても殆ど放置されたまま。こんな状況で万博工事やってる場合なのか甚だ疑問に思う。しかもカジノまで。カジノってまだ完全に大阪に決まって無いはずだけどな。どちらにしても地震が起こったら逃げられないので絶対行かないけどね。
・あの島はコンテナターミナル稼働中でトレーラーだらけですが万博期間中はどうするんですかね。バイト感覚のライドシェアの旗振りまでしてる吉村知事には大渋滞で何10分も止まるだろう場所が海の上の橋や海底トンネルの中で料金が高く付くと下車したりトイレに走り出す人など危険を予測しないのですかね。
・そんなに大きな問題か?
一般のお客さんは、電車やシャトルバスで万博会場に行くので、問題無いと思うけどなぁ。工事車両についても、今の時点でどれだけの車両が通過するのかが判っているのだから、十分対応できると思うけどなぁ。
・実際には入場者は来ずにバスや自家用車は経るかも知れない。しかしパビリオン工事が会期中も続いて工事車両が多数出入りする可能性もある。かといってIR工事を先送りすれば26年9月にMGMから撤退宣告される可能性がある。イソジン、空飛ぶクルマが示すように何もかもでたらめ、口からでまかせの維新クオリティだ。
・道路は2本あるから、1本を入島道路、2本目を出島道路にして、片側を万博専用道路、もう片方を工事車両道路にしたらスムーズに流れて行く。
・なんで大手のゼネコンの計画書より、専門外のいちおっさんの感想を優先できるのかわからない。万博のリングを先に作る経緯なのは吉村さん等維新ではなく、普通に建築の専門家がリングからの建設を計画したからにすぎないやろ。 なぜ、計画したゼネコンに取材もせず、 維新と蜜月の吉本!とか煽るマスコミが、 西川のりお師匠の話をとりあげて、 公平公正だと思えるのか。 この記事を読んで、その通りだ!とか、相槌うつ人は少しお酒を抜いたほうが良いと思う。
・「どうせ維新はカジノを夢洲でやりたくて、前座に万博を誘致したんだろ?」
そうゆう見方を払拭したいのならば、
「万博開催中はカジノ工事全て止めて、渋滞を阻止します!」
と、吉村さんなり、横山さんなりが宣言すればいい。 それができれば、
「工事も遅れ、費用もかさんで公金ジャブジャブだけど、この万博にかける維新の思いは本物だったんだな」
という見方も出てこよう。 でも、できないなら、
「結局、維新は、万博、能登、国民の血税よりも、カジノが大事なのね」
と判断せざるを得なくなる。
なお別のニュース記事は、大阪市議会で次のようなやりとりがあったと報じている。
>>(公明党 山本智子市議)「一旦、IR工事を中止させ、一日あたり最大約2000台程度のIR工事車両を止めて、万博を最優先させるべき」 >>これに対し大阪市の横山市長は、公共交通機関での来場を呼びかけたいなどととしています。
・万博中は工事を中断しようかと言ってたよな? 夜間だけやるとかな。万博は夜中までやらないだろ? どうせ九時ぐらいまでだろ? では、十一時ごろから明けて七時ぐらいまでやればいい。 それで解決出来る。
・そもそも土地も交通機関も脆弱なところに、計画も工事も杜撰ではこうなる。更に、自然災害や交通事故が起きればどうなることか?大阪人も行くのに躊躇するところへ、誰が行くのか?
・試算適当だなぁ。 パビリオンの立たない万博に2800万人も行くわけないやん。 ガラガラのすかすか。行くのは前売り券をごり押しされた企業関係者のみ。 橋もIR工事車両はスムーズに通れます。
・万博は大阪の知名度を売るチャンス。IRカジノが出来ても、VIP客を呼び込めないと、赤字経営になる。近場では韓国、フィリピン、マカオと手強いで
・地の利ゼロの夢洲開催を決めた松井一郎の責任。
「はっきり言っときます。IR、カジノに税金は一切使いません。民間事業者が大阪に投資してくれるんです」
平気で大嘘を言って大阪人を騙した罪は重い。万博とカジノIRで大阪は大赤字確定。
・そもそも欲張り過ぎなんだよ。何で万博開催中にIRの工事を被せる? どうせ維新が利権を優先したんだろうけど! 万博もIRも失敗してしまえば良い。維新はどう責任を取るか楽しみ。
・これ分かりきっていた事でしょ。パビリオンも工期延期のグダグダ感満載。中国のパビリオンって万博開幕当日完成なんてありえない。このグダグダな感じが大阪なんて思われたくない。こんなグダグダ感満載の万博成功できるとは到底思われない。
・建設業界の人手不足、資材の高騰、莫大な経費負担など問題山積。 よって、現場は厳しい状況に追い込まれている。 万博、IR・カジノ。 維新型ハコもの政策の限界。 維新は万博を開催する手腕、能力が決定的に不足している。
・心配は杞憂に終わります 万博は閑古鳥で交通需要は無いでしょうし、シャトルバスは運転手不足で予定の半分以下しか運行できません カジノ屋も見限って撤退するのではないでしょうか?
・なぜだろう ずっ~と、どんぶり勘定で行き当たりばったり のような感じがする。
これだけ前向きなニュースがないのは さすがにおかしい 反対意見どうの話ではない気がする
・> 渋滞に巻き込まれてまで万博に行く価値ナシと多くの人が判断すれば、最大の渋滞解消策となる。 まさに、これ。 だって、開催までにパビリオン間に合わないんでしょ? 出そろうとしても会期後半。 こんな万博、喜んでいく人がどれだけいるのやら。
・夢の洲に 万博 と カジノ を誘致しようとした橋下元大阪知事の維新の会。 ここにきて、渋滞やら工事遅延やら諸問題が露見した。 杜撰、間抜という言葉しか見つからない。 そもそも 万博 ですらキャパオーバーであるのに、加えてカジノ誘致するとは 自分能力を過信しすぎである。
更に、維新の会は 万博、カジノ、高校無償化など 大阪府民の税金を使い放題。 万博の費用が膨大に膨らむ原因は ・怪しい軍団のフロント企業を中抜き企業にする。 ・親密企業に金を垂れ流し。 などが挙げられる。
17年間連続黒字であった大阪府の財政も、ここにきて数百億円の赤字が10年以上続くと予想される。
重税 大阪府。
大阪府は3000億円超の借金を返せるのだろうか。 大阪府民が可哀そうに思えて仕方が無い。
橋したの 夢は消え去り カジノの洲 短小なのに 誇大妄想
・会期中はコンテナ埠頭の稼働を 停止させたら少しはマシになるかも。 貨物は神戸港に引き受けてもらいましょう。
・万博よりもカジノ。 維新の姿勢がよく分かる出来事です。 あれだけ万博万博と言っていて、自ら足を引っ張ることになっても、中断しない。 万博の成功なんて、鼻から思っていなかったってことですね。
・主催者側はそんな事気にしちゃいないよ。万博はカジノを作るためについでで開催するイベントくらいにしか思ってないだろうし。
・見抜くも何も交通予測は何年も前から検討されていてすでにアクションプラン(対策)が公開されてますよ。それ見てしゃべった方が正確でしょ
・15km圏内って、新大阪駅ですら直線で13kmほどですよ・・・ そこからシャトルバスで一体到着まで何時間かかることやら・・・
・そんなに多くの来場者が無くてもシャトルバスは定期運転するので渋滞するでしょう。 ガラガラのバスが動けなくて会場は人がいないですよ。 悪夢なのだ
・維新支持者の皆さんでも6割強が反対だという万博など行く価値も何もない。何より維新は夢洲に博打場ありきの頭でしかないんだから。
・維新がやってるんだから、 なにからなにまでこのレベル。 日本をとことん貶めるだけのその政策が良いのだ、 と熱血支持してる反日層は楽しそうだな。
・さすが吉本が絡むとなんでもお笑いになりますねぇ。 失笑ですが。 さて、どんなオチを迎えるんでしょう?この新喜劇は。
・カジノに賛成している国民って、一体何人いるんだろうね。 結構こっそり作っていいことにしちゃったけど。
・もう中止も延期もないんだからしょぼい万博なんかボイコットして行かなければよい。カジノのための万博なんか要らんし。
・住民の為に一生懸命だと思っていましたがカジノファーストの維新の会だとわかって良かった
もう維新には投票しません!
・多くの人が大阪万博に興味を示さず出来れば中止して欲しいと思っているのにカジノと言った賭博施設まで造ろうと企む維新は相当おかしいぞ。
・能登の人たちはまだ、住む家も決まらず嘆いている状態にも関わらず、万博、IRを進めている事態、大阪市民としてとても恥ずかしく情けない
・万博もカジノの工事も止めて、能登の復興や府民が本当に求めているものに税金つかえ! 吉村と維新の会の野望のために金を使うな!
・万博開催反対派の日刊ゲンダは読む気しないし買わない。万博非難する未来に希望を持てないマスコミのひとつですね。発刊する意味あるのかな。
・渋滞するほど人が来るのか。 千客万来大盛況と予測しているのか。 こんな万博誰も来ないって東京マスコミは煽ってなかったけ? あと、見出しにマヌケってどうなのよ。 いい加減にしろよ。
・地震が起きれば、液状化して沈む土地だから、IRの参入企業も大変だなあ。
・どんなに使っても湧いてくる裏金で、死ぬほど遊びたくてカジノ作りたかったのだろうけど、バレちゃって遊べなくなっちゃったね…裏金議員さん
・維新さん、思いつきでやるのやめてください!!大阪府民は堪忍袋の緒が切れる寸前……う〜ん切れてるな!
・維新さん、思いつきでやるのやめてください!!大阪府民は堪忍袋の緒が切れる寸前……う〜ん切れてるな!
・西川のりおを起用するゲンダイのセンスって、ある意味すごい。
・なんというか行き当たりばったりでちゃんとした計画なんてないんだろうな
・誘致する事の始まりから、いい加減さ杜撰さも弁えていなかったみたい。 当然かなと。
・無謀でしたね。日本のスケジュール管理のレベルの低さに感服です。
・開催期間中は最寄りのICは封鎖すると良いわね
・何故に車で行こうとする? 地下鉄又は公共のバスで行こうや!
・カジノなど今どき時代遅れ、本当に維新も吉村もずれてるね!
・なにせ万博のシャトルバス45秒に1台ですからwww
・すげぇ。グランプリ優勝漫才でもここまで大量にネタをブッ込めない。
・誰か吉村知事に 「工事できんやんけー!」 ってツッコミお願いします。
・万博もIRも中止 これが一番簡単な解決方法
・単なる悪口やな
ネタ無いからって、のりお持ってくる所も苦しい
・やらなきゃよかった オリンピック 万博
・台風が来れば終わりだろうな。
・大丈夫!!万博工事も終わってませんから。
・やっぱりカジノが大事なんだよね。 維新さん
・株式会社大通があるから。
・誰も行かないから、渋滞は無いと思いますが?
・電車1本、橋2本
・利権の為なら庶民の渋滞なんか知らね!
・渋滞のないイベントなんてさみしいやん。
・そもそも、こんな狭い大阪でやる事自体が間違いで、どうせ利権がらみだけで スタートしたと思う。何人の逮捕者が出るかが最大の楽しみだ。 大阪の80%以上の人間が興味無しと答えているのが理解出来ないのか? お金くれても行きませんがね。大阪の大恥だ。
・まるで素人考え万博、カジノ計画建築屋の言いなり迷惑わ大阪府民交通渋滞、税金負担増、国道歩道ガタガタ、駐車違反多い日本一、自転車事故日本一、
・焦り過ぎというか欲深いというか・・・ 利権 利権 カネ カネ その必死さが気持ち悪いわ。
・まぬけな維新大阪府。頭が悪くて垢抜けないアホな連中だ。
・のりお チョイチョイ出てくるのウザい
・大阪市民として一言 アホかーーー
・カオといい説得力あるな…w
・カオス洲見たい オイラ行かないから
|
![]() |