( 145107 )  2024/03/03 00:13:19  
00

(まとめ) 

- 軽トラやハイエースなど仕事で必要な車は中古車価格が安定している傾向がある。

 

- 新車購入時はリセールバリューが高いが、数年落ちや修復歴のある車は商用車ほど残価率が高くない。

 

- 車の買い方にはリセールバリューを重視する人もいれば、個性や好みを優先する人もいる。

満足度を重視する声もある。

 

- 中古車購入時は現車を確認し、写真やビデオで十分な情報を得ることが大切。

 

- 車は投資対象として考える人もおり、グローバルな需要に応じて車を売買する考え方もある。

 

- 車の修復歴表示について、表現が分かりづらいとの指摘もある。

 

- 車種によって残価率や需要が異なり、好みや用途に応じて購入することが多い。

 

- 車の良好な整備や状態によって中古車の価格が変動する。

 

- ランクルやアルヴェルなどリセールバリューが高い車が人気であり、需要と供給のバランスが価格に影響する。

 

- 軽自動車や四輪駆動車など需要の高い車種もある。

 

- ハイエースやランクルなどの特定の車種は需要が高く、年式に関係なく売れやすい。

 

- トヨタ車が信頼性やリセールバリューの面から人気がある。

( 145109 )  2024/03/03 00:13:19  
00

・ハイエースや軽トラなどないと仕事に支障が出る車は中古車価格も安定してる 

アルファードの未使用車などは投機目的の為に高いが、5年落ちや修復歴車になると商用車ほど残価率は高くない 

 

 

・こういうリセールバリューの高い車の話って多いねえ。多くの人はリセールバリューで車買うの?例えば、ボディカラーは白か黒がリセールバリュー高いらしいから、白か黒しか選ばないのかな?そんなの気にして車買っても嬉しさや楽しさは半減どころか、90%以上下がるので嫌だなあ。私は白と黒は買わない、個性無いし、他人と被るのが嫌だ。自分の好きな車種、好きなカラー、好きなオプション、で買わないと、結局満足度が低くて多少お金が節約できてもつまんないなあ。 

 

 

・>現地で実物を確認しましょう。写真に掲載されているものと大きく違う可能性もあり 

 

質の高い別のクルマの写真で釣って、粗悪な車両を売りつけるような悪徳業者は問題外として、探しているクルマによっては遠方にしかない場合もある。良心的な業者なら、写真やビデオに撮影したデータを送ってくれるところもあるので、納得いくまで確認をすることを勧める。 

 

 

・車が投資みたいですが、グローバルにニーズが有れば良いのです。 

国内市場などチンケな物。外国に高く売れれば流します。 

減りますよね?だから足らない。ので価値が守られる。簡単なお話では。 

 

ガラパゴスなネタは投機か投棄のニッチな層。 

でも現物動産なので、 

その辺りは趣味の余裕のある人が持つと言う事では。 

 

 

・車の「修復歴」の基準て、なんだかなぁ~といつも思う。 

名前が紛らわしいというか。  

外装が板金塗装等で全部修理歴があっても骨格部分に修理や交換ナシなら「修復歴ナシ」みたいなことですよね?  

だったら「骨格修理/交換、アリ/ナシ」とかもっと分かり易い表現にすべきと思う。 

 

 

・軽トラは 

腐っても軽トラ 

車検通れば必ず値がつくし 

動けば最後構内作業車や屋根切って 

果樹園で働きます 

新車からの残価率は高級車よりも 

はるかに高いです 

 

 

・車は新車に限る。新車は新車でも軽は買わんかな。しかし軽がドレスアップしたりイキった運転してるとただでさえみすぼらしいのに可哀想に思えてくる。軽は立ち振舞いを考えた方がいい。 

 

 

・車の記事だけど、コメント見ていると車を保有してない人やこの人はどんな車に乗っているのだろうと思う人がいる。 

軽に乗っている人がベンツの記事にコメントしたり、フェラーリ乗っている人が軽自動車の記事にコメントしているのだろうか? 

つい見てしまう。 

 

 

・走行距離は9999キロと10000キロで価格帯が変わります 

大雑把な数字ですよ 

その辺も加味して選ばれてもいいですよ 

 

 

・S660は間違いなく上がる。 

現行Zも上がるだろうな。買えないし。 

アルファードは短期では上がるけど、長期では下がる。 

タマが多いもん。今だけだろ。 

だから今中古の高いやつ買ったら痛い目に遭うと思うよ。 

 

 

 

・軽トラ。 

ボロボロで多走行距離でも結構な値段なので中古買うより新車・未使用車買った方が結果的にコスト下げれると思う。 

 

 

・MTのスポーツカーも買い取りは高いだろ ランクルも高い 新車価格が手ごろで下取り価格が下がりにくいならジムニーだな 

 

 

・間違いないのはランクル 

値上がりは期待できないが値下がりしない 

購入の際は車両保険をつけること 

盗まれてからでは元も子もない 

 

 

・売り物としてきちんと整備出来てきれいにできればできれば、同じくらいの値段で売れます。 

 

 

・中古で売る時のことを考えて、何年も好きでもない車に乗り続けるなんて嫌だね。好きな車に乗りゃいいんだよ。 

 

 

・リセールを気にするならアルヴェルかランクルを買えばいい。 

あと、意外とデリカもリセールよかったりする。 

 

 

・中古車の見積もりを複数? 

新車じゃないんだから、車体の状態が異なる物をどう比較するの? 

 

 

・単に需要と供給のバランスです、供給が少なく需要が多ければ高い、それだけの事。 

 

 

・四輪駆動の軽自動車。 

雪国で特に需要があるため、秋口から良く売れる。 

 

 

・新車より高い中古を買うってなんかおかしくない? 

そこまでして欲しいの? 

 

 

 

・ハイエース、ランクル、カロバンプロボックス系統は年式関係なく売れるね 

 

 

・簡単に言えば、底値の2、30万ぐらいでMT。 

 

まあ変わらないか、上がるだろうね。 

 

 

・オーストラリアで中古車を買ったら、帰国の時、買った値段で売れた 

 

 

・ワイのVABやな。ハイパワーターボプラス4WDでなかずんば車にあらず。 

 

 

・ジムニーやN-BOXが浮かびますね。 

 

 

・軽トラ、軽ワゴン最強 

 

 

・トヨタ車を買っておけば間違いないですね 

 

 

 

 
 

IMAGE