( 145690 )  2024/03/04 23:01:27  
00

蓮舫氏、「政治資金の隠蔽」と挑発 政治とカネで2閣僚追及 新藤氏、小泉氏は猛反論

産経新聞 3/4(月) 19:25 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/02fcedcf04f01efde9b0fa93eaccad89a0d0ad19

 

( 145691 )  2024/03/04 23:01:27  
00

立憲民主党の蓮舫参院議員は参院予算委員会で新藤義孝経済再生担当相と小泉龍司法相に政治とカネの問題を追及し、政治資金の移管や使途公開の問題を指摘。

新藤氏や小泉氏からは反論があり、込み入ったやりとりが繰り広げられた。

(要約)

( 145693 )  2024/03/04 23:01:27  
00

参院予算委員会で質問する立憲民主党の蓮舫氏=4日午後、国会・参院第1委員会室(春名中撮影) 

 

立憲民主党の蓮舫参院議員は4日、参院予算委員会で政治とカネの問題を巡って、新藤義孝経済再生担当相と小泉龍司法相らに追及の矛先を向けた。蓮舫氏は両氏が厳格な使途公開が求められる政治団体から比較的緩やかな団体に政治資金を移管していたと指摘し、「隠蔽だ」と批判。新藤氏が「どういうことか。冗談ではない」と反論する場面もあった。 

 

【写真】参院予算委員会で立憲民主党の蓮舫氏の質問に答弁する新藤義孝経済再生担当相 

 

■「私的流用はないか」と指摘 

 

「自民党総支部の経費の明細開示率は99・1%透明化されている。『その他政治団体』である後援会に10年で2億6000万円を付け替えたら、開示率は9・8%に低下している。政治資金の隠蔽ではないか」 

 

蓮舫氏は予算委で、新藤氏に具体的な数字を示しながら舌鋒鋭く迫った。 

 

政治資金規正法が定める政党支部など「国会議員関係政治団体」は1万円超の経常経費について、原則として領収書の添付と内訳の明記が求められる。一方、「その他の政治団体」は経常経費の明細の記載は不要で、政治活動費も明細の記載は「1件5万円以上」などと基準が緩い。 

 

蓮舫氏は予算委で、新藤氏の対応について「法の抜け穴を使って私的に流用していることはないか」「脱法的だ」などと指摘した。 

 

蓮舫氏は予算委に出席していない自民の茂木敏充幹事長についても、新藤氏と同様の仕組みで、令和4年までの10年間で約3億2千万円の政治資金が移管されていることも明らかにした。 

 

■新藤氏、答弁書をたたきつける場面も 

 

新藤氏は「政治資金の隠蔽」と指摘されると、憮然とした表情で「あの、隠蔽といわれるのはどういうことか。私は隠蔽していると言われたら冗談ではない」と答弁書を答弁台に叩きつけながら反論し、野党席からヤジを飛ばされる場面もあった。 

 

蓮舫氏も新藤氏の態度について、「(新藤氏が)ずいぶん上から目線で答弁されている。理解できない」と疑問を呈した上で、「資金管理団体で計上するのはほぼ全額が切手代だ。封筒も便せんもない。机椅子など事務用品もない。光熱費はゼロ。コピー機もない。バーチャル(事務所)か何かか」と指摘した。 

 

蓮舫氏は小泉氏に対しても、10年で約7800万円の政治資金を政治団体同士で移動していると指摘。「脱法行為はないか」と質問すると、小泉氏も「お金を出してくれる方と票を取ってくれる方がダブるが、枝葉は違う」などと反論した。 

 

質問を終えた蓮舫氏は記者団に対し、「新藤氏は逆ギレして説明がよく分からなかった。小泉氏はちょっと意味不明だった」と自身の質疑を振り返っていた。(奥原慎平) 

 

 

( 145692 )  2024/03/04 23:01:27  
00

(まとめ) 

コメントには、蓮舫議員への支持や新藤議員に対する批判が多く見られました。

自民党や他の政党の議員に対する不信感や疑問が表明されており、政治家に対する期待と批判が入り混じっている様子が伺えます。

一部では追求されるべきだという声もあり、法整備や透明性の重要性が強調されています。

また、現政権や政治家に対する批判や不信感が表現されており、日本の政治に関する深い懸念が反映されています。

( 145694 )  2024/03/04 23:01:27  
00

・進藤さんとのやりとりは一部見たけど、蓮舫さんに賛同する。いつもは蓮舫さん嫌だけど。 

進藤さんは法律上問題ないと連呼してたけと、蓮舫さんが言うには、自民党の県支部から自分の後援会に10年間で多額のお金を移したが、後援会の活動経費について透明性が緩く、何にいくら使ったかチェックできないとのこと。 

いくらまでは開示しなくてもいいとあるようだけど、岸田さんもこの件には法に則り処理されていると認識し、今後必要であれば各党で議論すると。 

オープンにしなくて、なぜ法に則り適切に処理していると断言できるのか?全くわからん。 

後援会活動といいながら、一部、自分とこの支援者への還元というか、あると思う 

地元有権者への供与はご法度なのに、後援会活動となれば、うなぎや寿司屋でも経費落ちるんかね 

税金とかが、政治家の懐やご飯代、ほか何に使われてるか知らんけど、チェックさえできないのはおかしい 

 

 

・政治資金として収支報告書に収入として記載せず、現時点で、政治活動に使用したことを証明できない資金について、なぜ、課税対象としないのか、国税庁に説明させるべきだと思う。 

 

 

・今日の蓮舫さんの追及はすごく分かりやすかった。いつも批判ばかりと言われて残念に思っていたが、法の抜け穴を使って裏金をいかにして自民党議員が作ってきたかのカラクリを国民に分かりやすく知らしめていて、うまいと思った。3人まとめて更に追い詰めてほしいし、同じ手法の議員がいたら更に晒してほしい。 

 

 

・蓮舫さん流石だ、本当の裏金について質問した。 

事実上の自民タックス・ヘブン。仕組みは簡単、政治資金の領収書を作る、領収書を総務省に提出、無税のお金の出来上がり。パーティのキックバックの裏金なんて小さい。 

総務省は政治資金の領収書が10億だろうが、不明だらけだろうが、ブロッコリーだろうが受け取るからね、使ったか使わないか分からない不明だらけでもなんでも領収書出せば無税のお金を引っ張ってこれる。 

そのかわり、マイナンバーカードを推し進めたり、そのお礼で緊急性もないスマホ視聴料を閣議決定した。ありそうでヤバい。 

 

 

・冗談じゃないというならそういう疑われるような脱法的な行為をしないか基準を下げて公開できるように改正したらいいでしょ 

言い方悪いがこんなしょうもないことに予算委員会の時間を割かないといけないことに対し多くの国民は冗談じゃないと思っていると思うよ 

 

 

・これは簡単に言うとマネ−ロンダリングじゃないか?庶民としては自民党議員が平安時代の公家に思える、政治資金団体にどんなお金も経由させれば非課税になり鰻食べても政治活動、寿司を食べてもワイン飲んでも政治活動(笑)其れも自分の後援会や支持者と!変で有る!直接お金を渡せば賄賂や公職選挙法違反だろうが、自分の票にする為に鰻を後援会との飲食に出し見返りとして票をなら同じ事ではないか?ましては資金に税金が入っているなら話しにならない!国会中継でも茂木に約3億や小泉に約8千万、、まるで野球選手か?但し議員は集めた金で給料ではない!庶民は野菜が100円上がったで購入を考えるのに、この浮世離れは公家のように感じる!果して世に必要な人達だろうか  裏金議員や法の抜道を使い、適切に処置してますと言う国会議員は全て辞めて欲しい! 

 

 

・裏金が隠蔽ではないとすればなんになるの?裏があるから表もあるのでは?国民はその表のお金で税金を納めているのでは?「客観的に物事が見えない現象」では?国会議員は国民の代表という立ち位置では、本来は見本を見せなければならない立ち位置なのでは?それさえ理解する感性もないという現象では?奢れる平家の感性の自民党の象徴では! 

 

 

・蓮舫さんの追求期待してました、相手議員がムキになったは蓮舫さんの作戦だと思います、またきつい追求期待してます、相手議員は確信に触れると逆切れしますから、間違いないですね!よくやった! 

 

 

・一連の疑惑に関し、政府として全て法の範囲内だと言い続けるのであれば、検察と国税庁の長官に出て来て頂き真偽の程を国民に示して頂きたい。 

 

 

・以前から進次郎氏は政治とカネの問題はあった。 

純一郎氏の政治資金団体を相続した進次郎氏への黒い話があったが有耶無耶になっているしな。 

小泉家は太陽光パネルとか環境絡みの族議員だからな。だから環境大臣にもなったが、そこで有料ビニール袋されて多くの国民が大迷惑だったよな。 

 

所詮は名門世襲貴族議員でありボンボン七光り議員だからな。 

裏金の闇は深いよな。蓮舫氏の追及を今後とも期待したいよな。 

 

世襲議員は相続を続けるに従って劣化も酷いものになるよな。 

家業であり、資質があるとか、志があるとか、政治思想があるとか有る分けが無いよな。世襲輪番総理を目指し自民党をぶち壊すと叫びたいだけだろよ。 

 

政治の世襲は悪。名誉職でも家業でもない。世襲貴族議員のものでもない。パー券裏金、政策活動費、企業献金、そして統一教会問題を風化させるな。 

 

 

 

・「私や妻が関係していたら・・・」の安倍氏、 

「総理が〇〇と言ってるんです」と手持ちの紙をたたきつけた菅氏、 

そしてこの新藤。 

 

怪しいやね。 

普通に説明すればいいことで、逆切れする必要もない。 

政治資金に使ったと言いながら、領収書も何もなく、説明もできない他の議員と同じだろう。 

 

 

・そもそも事前に質問を教えるなどくだらないことをしているから質問がナアナアになり答えるほうにもまったく緊張感無しだからねころからは質問は一切教えないにしたら 

 

 

・蓮舫さん、確定申告してますか? 

政党から交付されたお金は、雑所得で対象になります。 

もしもまだでしたら、早めに税務署にご相談された方がよいと思います。 

 

 

・これは蓮舫さんの詰め方がさすがの一言につきる。岸田まで揃って違法じゃないと連呼してたが、話聞いてるのかと。蓮舫さんは脱法行為だと言っていたのにさ。 

 

 

・二重国籍はだんまりだったくせに…人には厳しいのは相変わらずだな 

国民からすれば自民も駄目だが民主にも期待していない 

いっそ選挙で二度と立候補できない議員を選ばせてくれないものか? 

 

 

・事前に提出する質問内容と実際の質問内容が異なったとすれば、国会のルール違反である。 

このような姑息な手段を使って、さも相手が犯罪を犯しているような決めつけた言い方は国会内での発言がいくら免責されると言っても、程度が低すぎる。 

これで自身や立憲の評価が上がると思っているなら大間違い。日本人の感性では受け入れられないばかりか、嫌悪を持たれるだけだ。 

 

 

・支部とか 

団体とか、 

事務所とか、 

いろいろ入り組んだ様はラビリンス。 

 

新藤さんも小泉さんも迷宮入りを狙っているのか? 

でも隠した筈のへそくりを忘れたら大変なので、 

ちゃんと小遣い帳に記録しとこ~。 

 

 

・この問題を国民が許すと 野党も維新も同じことをやります 

だって やっても自民党は許されるなら お金がなく選挙で不利な 

野党も 勝つためにやる”となれば 裏金合戦になる 

自民党贔屓の人が 裏金を認めるんなら・・ 

野党もドンドンやろうぜ” 勝つために・・・あたり前だろ! 

こうなるわけです    

蓮舫が正しいとか 間違ってるとか次元の低い話をしてるんじゃない!  

 日本政治の在り方の問題なの わかった・・ 

 

 

・法律に問題ない?いつもの言い訳ですね。新藤さんも、小泉さんも正直な方だと思っていましたが、全く違っていました。国民を、馬鹿にしないで下さい。国民の血税を、奪わないで下さい。 

 

 

・第2の裏金ですね。庶民的には全く進藤さんの発言は認められませんよ。総理のいう通り法整備するならそれはそれでやるべきですね。 

 

 

 

・要するに岸田は何も言えない、何も出来ない。何故ならば未だに派閥を守っている事が身の安全。御身大事なのだ国民の事など爪のアカも考えはいない自民党を解党した方が早い、小泉元首相が過去に言った自民党をぶっ壊せ 

 

 

・進次郎君「お金を出してくれる方と票を取ってくれる方がダブるが、枝葉は違う」、今これはまずいだろう、金と票とは表現がストレート過ぎやしないかい、まだまだ尻が青い、親父にどやされるぞ。 

 

 

・与党時代に再生エネルギーや科学の発展を止めたり政治家としての何もしてこなかった事を反省してなさい。批判するばかりでなく、とりあえず大局観を持つ人になれるよう勉強すれば。 

 

 

・この人は、余り好きでは無いですが、今日の質問追求は、メチャクチャ良かったです。本当に収支報告書を提出させる位追い詰めてもらいたいと思いました。 

 

 

・自民党の代議士さんは、よくもマアあの手この手の不正手口を考えはるもんだねエ。 

マア、(自頭では無理だろうから)秘書さんか誰かに悪知恵を付けてもらってはるのだろうけど。 

 

 

・長く政権の座にいると腐敗する。政権交代して政治資金規正法を改正して裏金や機密費を透明化しましょう 

 

 

・二人とも脱法でしょうね。 

とにかく自民党ではこの国ダメになる。 

立憲には頑張って欲しい。 

 

 

・自民党も言われっぱなしではな野党のやめた議員を含めて10年分を精査して反論すべき 

必ず齟齬が出てくるはず 

がんばれ 

 

 

・新藤って凄く失礼です。蓮舫も選挙で選ばれた国民の代表、代弁者なんですよ。自分が全てと思ってる野郎だよ。 

 

 

・これはかなり悪質な確信犯ですね。最初から隠蔽ありきの資金移動としか。 

 

 

 

・小泉法務大臣の回答は、マネーロンダリングする方法ですって、言ってるようにしか聞こえなかった。 

これで、法務大臣。 

 

 

・産経新聞さん 

二人は猛反論しても何処かおかしかったですよ 

新聞社はそこを言わないとね! 

 

 

・予算審議の時間が足りないとつい先日まで騒いでいた党の参議院での初日の質問に予算の内容に関することがないのは如何なものか? 

 

 

・法務大臣様が何を仰りたいのか 

全くわかりません 

とりあえず言い訳でしょうか? 

 

そんな理屈も感じさせない 

反論で務まるものなんですね。笑 

 

 

・新藤義孝経済再生担当相 

 

事実なら、硫黄島で玉砕した血縁が泣いています。 

 

 

・これが自民党の正体だ。 

我々国民は、この事を絶対に忘れずに選挙に行こう!でないと、自民党に殺される。 

 

 

・参議院でも政治と金、同じことの繰り返し今更どうしろというのか、もっと大切なことが沢山あるだろうに。 

 

 

・レンホーの追求を小バカにしたみたいな新藤の態度はない 

裏金で脱税行為をしてるのお前らだろもっと低姿勢にならないかん  

首相を見てみろ 

 

 

・民主党だってパーティも開いていれば 

政党交付金ももらってるのに 

怪しいお金の使い方をしている議員は本当にいないのだろうか 

 

 

・まぁね。蓮舫氏が言ってる理屈もわからなくはねーけど。 

ただ、いつも思うのは。 

オメーもやらなきゃなんねー事やってねーだろって事。だからいくら吠えても入ってこない。残念な人。労力が結果につながらない人。信用は全くない。 

 

 

 

・挑発なんて、産経もこんな見出しをつけるなんてどうよ。あれは挑発か?追及は真っ当でしょうよ。 

 

 

・真実を突き付けられるとキレるしか対処法がないんだね。 

 

 

・結局予算委員会ってなんなの?って感じだよな まぁチェックする人とかが甘いってことだよな 

 

 

・これは検察の仕事ではないですか? 

検察さん出番ですよ〜。 

 

 

・事実と違うなら笑い飛ばして答弁すればいいものを逆ギレ?! 

あ~あ、ヤバイね。 

 

 

・もう反論というより逆ギレ 

 

 

・当たりもハズレも無い与野党のパフォーマンスに税金が消えた 

 

 

・思った通りのパフォーマンスだらけの時間でしたね。 

 

 

・蓮舫議員自身も事務所費問題を有耶無耶にしてるからねー 

 

 

・大のオヤジがシドロモドロ返答は、自分の身に「負い目」があるからだろう! 

蓮舫氏の間断のスキも与えない徹底した直撃の連続で勝負ありだ。 

他の質問者も蓮舫氏のように、グウのネも出ないほど、ドンドン攻め込むべきだ。 

あ~あ、久し振りにスッキリした。 

 

 

 

・首相官邸は、阿呆の安倍晋三が日本政界芸能事務所レベルにまで堕落させた建物であり、その官邸芸能事務所の興行は国際社会に恥たる「茶番劇」。 

私から見れば、ガキの遊びよりも酷い、保育園児の発表会に過ぎない。 

人間って、自民党の戦後三代目国会議員って、ここまで劣化した阿呆集団になってしまうのか思うしかない、日本の民主主義終篤の断末魔の姿に思えます。 

悔しかったら、日米地位協定を一歩でも前に進めてみろ。 

金正恩を慌てさせてみろ。 

結局は、戦後70年、三国同盟のドイツやイタリアのように、独立すらできなかった亜米利加奴隷! 

岸田に課せられた使命は、集団的自衛権行使の名目で、改憲=緊急事態法の成立による、首相の鶴の一声で公民権の停止と、国家財産(企業の内部留保金)の差し押さえと、日本国民の生命財産の全てをアメリカが起こす戦争の為に献上することだろう。 

安倍晋三の第二次政権の誕生後間もなく直感した確信だ。 

 

 

・たまたまNHKに変えたらブチ切れてる衛藤?さん??が写っていて見てしまいました 

感じたことは、この衛藤?さん??態度悪いよね 偉そうに説明しているが蓮舫さんの質問に答えてないし明確な答えもない 

怪しさ満載でした 

 

 

・自民党議員と言う連中は金と票のある人間や地元ゼネコンやら利害関係ある業者しか頭にない詐欺集団。政治家が聞いて呆れる。日本人もいい加減に自民党を完全見捨てる時だ。 

 

 

・とことん自民党の犯罪者モドキを吊し上げてほしいと思う! 

けど、何故だろう。 

立憲議員に対して追及がんばれって気持ちに全然なれない。 

逆にキャンキャン吠えている姿が目障りに感じる。 

この気持ちはなんなのだろう。 

 

 

・蓮舫氏も新藤氏の態度について、首相に対し「(新藤氏が)ずいぶん上から目線で答弁されている。理解できない」と〝報告〟していた。 

↑ 

この人から「上から目線」ってもう失笑なんだけど。 

この人「上から目線」が服着て歩いているような御仁じゃんww 

 

 

・突っ込まれるような杜撰な事をやっているお前が悪いんだろが!脱法すんな!と、イライラしながら見ていました。 

老害にしか見えなかった。 

 

 

・ネズミを一匹見つけたらなんとやらがピッタリお似合ですこの国政政党。下野で許せる自信がないです 

 

 

・上から目線はレンポーさんの方です。 

見るだけで気持ちが悪くなるので他の議員に変えていただきたい。 

 

 

・おいレンポウ、お前は二重国籍問題を隠蔽しているじゃないか。いつも身内には甘くて他人には厳しい立憲共産党だよ。 

 

 

・1番のアホはこんな政治をいつまでも共有し、選び続ける多くの国民。 

 

 

 

・今回はレンホーの勝ち! 

叩けば埃の出る大臣達。 

 

 

・自民党の右翼議員はヤクザか? 

 

 

・腐っています。 

 

 

・国籍は 

隠蔽しないよう 

お願いします。 

個人の感想ですが。 

 

 

 

 
 

IMAGE