( 146370 )  2024/03/06 22:05:05  
00

【速報】旧統一教会「指定宗教法人」指定方針を了承 財産の監視強化へ 宗教法人審議会

テレビ朝日系(ANN) 3/6(水) 13:17 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3341ea11d96e46d72829526546ca444e258444a5

 

( 146371 )  2024/03/06 22:05:05  
00

旧統一教会の財産監視のため、文部科学省は宗教法人審議会で「指定宗教法人」に指定する方針を説明し、了承された。

これにより、財産の処分時に通知義務や財産目録の提出頻度が増えるなど、監視強化が行われる見通し。

ただし、特別指定宗教法人に指定される条件は現時点では満たされていないと文科省は判断した。

(要約)

( 146373 )  2024/03/06 22:05:05  
00

旧統一教会「指定宗教法人」指定方針を了承 財産の監視強化へ 宗教法人審議会 

 

文部科学省は旧統一教会の財産の監視を強化するため、「指定宗教法人」に指定する方針を宗教法人審議会で説明し、了承されました。 

 

【動画】推定“100億円超”旧統一教会の資産調査…解散請求巡り“資産隠し”懸念も(2023年4月) 

 

文科省は6日午前に開いた宗教法人審議会で旧統一教会を「指定宗教法人」に指定する方針を説明しました。 

審議会はこの方針を全会一致で了承し、文科省は近く指定を正式に決定する見通しです。 

「指定宗教法人」に指定されれば、不動産を処分する際には、1カ月前までに所管する国や都道府県に通知することなどが義務付けられます。 

また、財産目録などはこれまでの1年から3カ月ごとに提出しなければならなくなります。 

財産の散逸や隠匿などの恐れがある場合、より規制の強い「特別指定宗教法人」に指定されますが、文科省は現時点では該当しないと判断したということです。 

教団への解散命令をめぐる審理では、先月22日に国と教団側の双方から意見を聞く審問が開かれています。 

 

テレビ朝日報道局 

 

 

( 146372 )  2024/03/06 22:05:05  
00

(まとめ) 

複数のコメントからは、旧統一教会に対する処分が軽すぎるとの意見や、政治との結びつきに対する懸念、宗教法人の非課税に疑問を呈する声が多く見られました。

特別指定宗教法人への変更や解散命令の出し方について疑問や不満があるコメントも多く見受けられます。

さらに、宗教団体と政治の癒着、選挙関連の問題に対する批判も含まれており、公正な対応を求める声や被害者への配慮が必要との意見が多く寄せられています。

( 146374 )  2024/03/06 22:05:05  
00

・冷静に考えると、オウム真理教は刑法犯でした。したがって、解散命令も出せたでしょう。 

統一教会への献金などは、様々な悲劇を生んだとしても、献金などの時点ではその寄付者の信仰心に基づいたものでした。錯覚・誘導されて献金などしたとしても、正常な献金との線引きは難しいでしょう。ある高揚感のもとで前後も弁えずに、周囲の者を不幸にしてまで献金などし続けたとしても、その時の信仰心までは否定できない。 

規模の大小、程度の軽重はあるも、同様の宗教団体は統一教会の他にもあります。 

刑法犯以外で、解散命令を出すことを期待するのは初めから無理があったと思います。 

政治としては、洗脳状態から覚めた信者とその家族が民事上の手続きで財産を取り戻すことへのサポートだったのではないでしょうか。 

立民などが政局へ持ち込もうとした結果、そのようなことが疎かになった感があります。 

 

 

・より規制の強い「特別指定宗教法人」には、文科省は現時点では該当しないと判断した? 

 

宗教の建前で集めた日本国民の資産を、韓国へ送っていると報じられているのに、財産の散逸や隠匿などの恐れがないと断定できるのはなぜなのだろうか? 

そう判断した根拠も明らかにするべきではないのか?議員の介入があったならそれも明らかにすべき。 

 

 

・これ、特定指定にしないのは流動性のある資産は殆ど全部海を渡ってしまったからなのだと思います。 

後は不動産などの流動性の低い資産しか残ってないからかと。 

 

そもそも、宗教法人に法人税を課税しないのが間違っていると思います。 

税率は1%以下と極端に低くでも課税していれば、監査法人を入れたり決算報告をする必要があったりと詐欺的な活動を防げたと思います。 

 

少なくともオウムなどの宗教テロがあった国としては宗教法人に対する管理監督が著しく弱いと思います。 

 

 

・宗教はヒンドゥー教、道教、チベット仏教のみが人類にとって有意義だ。 

 

それ以外はそれらのバリエーションかカルトに過ぎない。 

 

上記の思想は資本主義、共産主義、もっと言えば文明に取って代わる事の出来るものだ。 

 

これからの時代は各々が神(仏)である自分に目覚めこの星と共生の道を歩まねばならない。 

 

 

・結局大勢の国民が被害にあっても何も動きませんでしたね。 

動いたきっかけは山上被告の行動。 

これが無ければ今も政治家は何もしていないなかったでしょう。 

一人の政治家の命でやっとはじめの一歩を踏み出せた事に現役政治家は何を思うのでしょうか。 

 

 

・宗教法人としての認可を取り消し、解散命令を出すんじゃなかったのか 

あれだけの被害者を出したことに、政府も厳しく対応していくと言っておきながらも、結局は大甘な処分に終わってしまうのか 

おそらく、旧統一教会幹部たちは、今頃万歳三唱と歓喜の声を上げていることだろう 

これで、解散命令を出さないとなれば、旧統一教会の完全勝利だし、 

協会とつながっているという噂の盛山文科相が成果を出せなかった責任は大きい 

 

 

・選挙をしても民意は反映されず、元首相が殺害されてようやく動き、動いたとしてもせいぜいこの程度。どれだけ政治が腐ってるんですか。 

暴力で動かすことは容認はしたくありませんが、今後似たような事態に陥ったとしてもやっぱりなとしか思えないのが現状ですね。 

 

 

・結局なにもなし。これが民意だったのか。そんなことないと思うが。 

予想通りではある。 

自民党との新密度がかなり高かったんだろうな。 

たくさんの人の苦しみがあったはずなのにこれじゃあ目も当てられない。 

自民党と共につぶれるのを祈るしかないのかな。 

 

 

・旧統一教会は過去に多くの問題を起こしてきた宗教団体であり、被害者救済の為にも財産の管理には厳しい目を光らせる必要があるとだろう。 

指定宗教法人に指定されれば、教団の財産の動向を国や都道府県が把握できるようになり、不正な処分や流用を防ぐことができるのではないのか。 

教団の解散命令は、裁判所の判断を待つしかないのだが、教団とズブズブな関係にある盛山文科相は即刻辞任するか、首相が更迭するべきである 

 

 

・やはり自民党は、これからも統一教会と懇ろの関係でいたいという意思表示だろう。どれだけ日本国民が高額献金の被害に遭おうとも、自分たちには一切影響が無いから、どうでもいいということなのだろう。 

そして見返りとして選挙協力。大量の秘書が自民党政治家の傍にいる。 

どれだけの重要気密が流出しているのか、見当もつかない。 

 

 

 

・これって、結局は、公表されず、誤魔化されても、一般国民の検証不可能だよね。 

それよりわざと遅らせているとしか考えられない、全然進まない、解散命令は何十年先なんだ、政治家使って妨害作業と誤魔化してあやふやにして解散命令を無くすのか。 

↓ 

不動産を処分する際には、1カ月前までに所管する国や都道府県に通知することなどが義務付けられます。 

また、財産目録などはこれまでの1年から3カ月ごとに提出しなければならなくなります。 

 

 

・「…することができる」という緩い規定の裁量的判断も効く法人であれば、旧統一教会の解散を求める請求裁判の行方も決まったと思います。 

指定宗教法人としているので、解散請求の対象が異なり、理非を判断せず、請求を棄却することになるのではないでしょうか。 

これで「薄々記憶が戻ったから全然記憶がない」に変容した文科省大臣も、次の選挙では協力支援を受ける期待ができ、一安心というところでしょうか。 

山上容疑者の騒動も一段落つくと、伸びたゴムが元に縮むように、何事もなかったように元の木阿弥のように見えます。 

裏金利権還流の総括反省もない国政のなかで、何も変わらず、座して衰退・凋落を待つ日本の有り様に嘆かれる人は多いのではないかと思います。 

 

 

・100億円だって。何処を観てるんだろ?一桁以上、違うだろ。むしろ、国はこの事件を契機にして、宗教法人に対する課税制度を実行るべきではないのか。創価学会なんかは、完全に政治団体ではないか。他の宗教にしても、一つとして純粋にブッダや、イエスのみ教えを実践した人生を送っている団体、人など皆無ではないか。今や、世界の宗教団体はイコール金集め集団と言って、間違いではないだろ。福祉財源は宗教団体から徴収術徴収すべき時代と言える。 

 

 

・つまり、届け出は何時もより頻繁にしろよ。後は商売は自由だから。これ以上、迷惑かけるなよ。で、オシマイか。 

処分でも何も無いでしょう。ただ顔見せる回数が増えただけ。 

やはり政界と繋がりがあるのか、多額の賄賂を送ったのか、受けとったのか、の結果と思う。 

国民には、これで示しをつけましたよ、と言いたいと思う。手段が姑息ではないかな。 

解散させたら政治家の都合が悪いのか。 

これで政界との関係も続く事は確定ではないだろうか。 

犯罪を厳しく取り締まれない、被害者の声より、ここでも裏金を取ったような気もする。 

解散させるべきだったと思う。 

繫がっているところには、どこまでいっても甘い処分だ。 

 

 

・現時点で特別指定宗教法人には現地点で該当しないってどういうことなのだろうか?既に日本国民から献金させたお金が韓国に流れて、韓国の教団本部には巨大な施設が建てられている。 

その施設だって大半は日本国民から騙し取った資金によって建設されたと言われている。ここまで散逸、隠匿の可能性が高くて、統一教会の悪質性が見え見えの中でも、あくまで「指定宗教法人」の域を超えないというのはおかしいと思う。とにかく指定宗教法人のままにしても、特別指定にするにしても一刻も早く統一教会も解散に追い込んでほしいところだ 

 

 

・自民党政権は旧統一協会の協力なしでは選挙等に入っても勝利が出来ないと考え指定宗教法人と名称を変更を許可したのではないでしょうか。 

統一協会と文部大臣でも有る盛山大臣との問題さえ解決はしていないのではないですか。 

一刻も早く解散して自民党政権から脱却しない限りは国民の安泰な生活を望むということさえ難しいのでは? 

 

 

・自民党はあくまで解散するふりをして努力したけど解散しないと裁判所が決めたと持っていくんでしょう。やることはやった、努力したふりをするです。自民党にとって一番大事なのは票を得ることです。票さえ得られたら誰が支援しようが関係ないんですよ。別に票に投票者の名前が記載されているわけでもないしね。選挙に行かない人、何の考えも持たずに何となく惰性で自民党に投票している人の結果が現在の日本なのかもしれません。民主主義といえば民主主義だしね。 

 

 

・やはりこの程度だ。文科大臣の関わりがあっても、罷免されなかった通り、中核をなす議員の内心の自由まで政治は介入できない。政治的関係を断つ断言はしたが、これで大手を振って政治家たちはますます信仰の度合いを深めるのだろう。自民党との関わりはより強固になった。 

 

 

・宗教法人に対する非課税は取り上げる必要があります。課税することでお金の出入りがわかることが多いです。これは宗教法人ばかりではなく政治家の政治資金にも言えることです。課税すること。そしてそれに時効をもうけず違反した場合刑事罰化すれば少しはお金に気を使うようになるはず。 

 

 

・追い詰められた人の大事件や週刊誌にすっぱ抜かれたりして初めて公共の目に晒される前に、行政の専門部門は国民の安全な生活や財産を侵害している情報は耳にしているはずである。それが政治家や有力団体の圧力で長期間見過ごされたりすることがないようになって欲しい。問題が騒がれるようになってからここまで何十年かかったのかということ、最近目にする金融関係の顧客を軽視する行為の防止監督なども同様、行政機関の最低にして最大の存在価値である国民を守る仕事がされているのか?国民も厳しい目で見るべきでしょう。 

 

 

 

・やはり、盛山氏では忖度して厳罰化は出来ない。 

やった感をアピールしているが、被害に遭われた二世、三世信者は納得出来ないだろう。 

選挙応援により、票が歪められ、献金により政策が歪められてきた。 

失われた30年。 

 

宗教団体の思想により政治に影響を与える。 

それは既に1,000年前の考え方。 

信仰の自由こそあれど、政教分離はしっかりと果たして行かなければならないし、企業団体献金に関しても、政策に影響があってはならない。 

 

 

・いやいや解散って言ってたじゃないですか。 

何なんですか、この茶番は。癒著がすごすぎて政治家が厳しく対処できないだけでしょ。 

社会で多くの被害者を出しておいて、あり得ない軽さの処罰ですね。処罰が軽いのは政治家も一緒ですが。 

 

 

・本件において、解散請求がなされなかったのは、無念です。 

先日、天台宗の女性僧侶が、長年セクハラを受けておられた記事を読みましたが、宗教団体は閉鎖的なので、伝統・新興に関わらず、風通しを良くする術が必要だと考えるようになりました。 

軽減率でも良いので、固定資産税を徴収することは出来ないのか? 税徴収が可能になると、監査なども出来るようになって、風を通せるかもしれない。 

 

 

・統一教会は大手だから社会問題化したけど、中小の宗教団体には問題のあるところが多いのでは?宗教法人の不動産は信者の寄付で購入される。信者は新たな信者の勧誘したり寄付をすると褒められ、監督する法人職員も出世する。その為にノルマが課され、無理な寄付の強要や無理な修行や戒律で健康被害とか有るのでは?宗教二世には信条の自由が無かったりもする。問題が表面化するまでは政治家もズブズブで布教の片棒をかついだりしてる。互い政治活動と宗教活動は無税と言う特権を守る為に持ちつ持たれつだから問題有る宗教団体ヘの摘発が進まない? 

 

 

・違反があっても、罰則は代表者か代表役員に対して10万円以下の科料ですか? 

意味あります? 

解釈規定に信仰や規律とかに係れば、多額の寄付でも壺売っても、知事や大臣には調停とか干渉出来る権限を与えるものではないと書いてありますが何なんでしょうか? 

3年で消える特例法で、指定されたからって何かの制限とか変わる事が無い様に思うのですが、この法律の有効性って被害者が宗教団体の財産目録閲覧請求出来るだけですか? 

端から見てる分には、何か被害者にとって効果的な法律なんですか?と聞きたい内容ですね。 

 

 

・指定宗教法人になったことで、今までと何が変わるのか、統一協会の援助を受けた山文部科学省大臣は、国民に分かりやすく説明する必要があるのではないか。 

 

指定宗教法人になったら、 

 

日本支部のみに課された過剰な献金を強いられた信者や、洗脳された信者により崩壊した家族のような被害者が、今後二度と居なくなるのか。 

 

なぜ解散をしないのか。 

 

最低でも2点は説明が必要だろう。でなければ、今回の処置には忖度があり、自民はまだまだ統一協会との関係を続けるという意思があると、国民に捉えられても仕方ない。 

 

 

・旧統一教会だけでなく、全宗教法人を対象としても良いのにと感じました。 

自民党との関わりで旧統一教会に注力されがちですが、他宗教法人もあからさまになっていないだけの可能性があります。 

他宗教法人も調査したのでしょうか。 

 

 

・まぁ憲法や法の縛り、その他宗教団体の絡みを考えると致し方ない部分もあると思うが、なかなか排除へ進まないジレンマはあるよなぁ。 

 

他方で山上が事件を起こした後も、結局1年も経たずに信者から数百億のお布施が集まったと聞く。となると、本当にマインドコントロールなのかは知らんが、事ここに至っても尚、自分や家族、周りをも犠牲にしながら一生懸命お布施しちゃう人にも、一定の責任はあると思うなぁ。 

 

確か事件当時、政治家が関係団体に少しでも関わる事でスポークスマンとなり、道義的責任があるという論理で声高に叫んでいた人達もいて、いまだその余波で盛山あたりが標的にされてる訳だが、結局事件後も大金を注ぎ続けるということは、マインドコントロールの罪深さという事も言えるが、むしろ大して関連性が無かった証左とも捉えられる。 

 

生きるためとはいえ人間は長い歴史の中で何とも言えん組織というか仕組みを作ったものだな。 

 

 

・何故、今の段階で特別指定宗教法人ではないのでしょう? 今までにより多くの信者の家族も含めて金銭を巻き上げた挙げ句、生活破綻に追い込み、その証拠や事実を隠蔽し、集めた金銭を国外に送り、宗教活動の一環であると嘯くばかりでしかない。更に、国会議員と手を繋ぎ、選挙の応援のみならず、自宗教に有利になるように図った事実からも真面な宗教法人とは思えない。やはり指定宗教法人の段階で留めるよう自民党に働きかけを行ったのではないだろうか。国会議員との癒着を一刻も早く解明し、関わった議員及び大臣の資格の取り消しを行うべきではないだろうか! 

 

 

・これを機に、都道府県の宗教法人の担当部門を充実して欲しい。宗教法人法の規定による会計報告書などの提出をしっかり指導し、内容をチェックするだけでも、問題が生じていないか把握できるはずだ。 

 

 

 

・解散は?パフォーマンスだったのかな? 

わかってましたが、今度の選挙に欠かせないもん切り捨てるわけないですよね。 

 

信仰を盾にさまざまな詐欺行為を行なっている団体に対して、自民党と繋がっているということは…利害関係が一致しているのだろう。 

 

生活を投げ捨ててまでお布施したお金は自民党議員のポッケまで入っているのでしょう。 

 

理由もなくさまざまな団体と繋がって庇ったりしないですもんね? 

 

再当選するためにはなんだって利用するのでしょうが 

一度下野していただき、現野党のみなさんの力で自民党へ調査してほしいと思います。 

 

現与党では脱税議員を逮捕出来ないので、政権交代して30年日本を停滞させたケジメを取らせてください。 

 

 

・法律より上の憲法で宗教の自由が制定されているので、今は粛々と法に則って対応して行くしか無いでしょう。まずは特措法で指定団体にするのが、最短ルート。賛否はあると思うが今その許認可権を持つ文部科学大臣が代わるのはデメリット(教会側の意図する方向)しか無いからね。 

 

 

・アメリカの次期大統領選挙でトランプが最終的に勝つ算段が見えてきて、トランプの支援団体のアメリカ支部の「銃の統一教会」が表立って活動を活発化して、昨日の議員会議場襲撃事件の煽動の裁判で、大統領就任時の責任を問えないと判決が下りました。そのタイミングでこの発表です。 

 自民党も統一教会を解体させずにいた方が、トランプと足並みをとり易いのでしょうか?共和党も統一教会とズブズブですが、自民党も今更統一教会のマンパワーを手放すことは出来ない。権力誇示の為に帯同し続けるしか生きる道は無いのでしょう。 

 自民党にもはや国民の思いは何も伝わらないのですね。 

 自民党には、統一教会と一緒に地に堕ちて消滅させるしか無い。選挙で鉄槌を下すしか無い。皆さん選挙で投票という形で示しましょう。 

 

 

・やっぱりな、がっかりな結果だった。 

財団の監視強化とは言うが、そんなものいずれ形骸化されること間違い無し。教会側も抜け道を考えると思うし、監督官庁も事務的に帳簿提出を要求して監査のみであろう。 

今の自民党政権では、検察も国税庁も「悪」を「悪」と裁けない情けない組織に成り下がってしまった。 

 

 

・未だに解決しない旧統一教会問題。安倍元総理が殺害されて明るみに出たこの問題も政権与党の自民党絡みです。旧統一教会から選挙支援を受け、そのお返しに政策を融通するという蜜月関係の中心的な位置にいたのが与党安倍派の幹部達であり、その大親分の一人が安倍元総理。その様な人を国葬に決めた岸田総理と、もう目茶苦茶ですが、岸田さんは未だに安倍の国葬を英断だと思っているのだろうか?是非とも聞いてみたいですね。 

 

 

・政府としては、統一教会を刺激しないようにできる限り軽微なペナルティに抑えて、統一教会から発せられる第二第三の矢(爆弾)が降り掛からないようにしている気がします。 

統一教会は、裏金よりもっとヤバい話をいくつも持っているように思います。 

財産の散逸や隠匿については、おそらくほぼほぼ完了していると思います。 

 

 

・残念ですね。指定宗教法人になった事で、旧統一に首輪をつけた程度では?解散命令を免れた、と誤解させてはならないと思います。 

>財産の散逸や隠匿などの恐れがある場合、より規制の強い「特別指定宗教法人」に指定されますが、文科省は現時点では該当しないと判断した 

岸総理の頃から長年自民党と関係してた訳で、遡って調べれば充分に「特別指定宗教法人」に指定可能なはずだが、文科省が該当しないと判断した理由は? 

今後は、第三者が文科省と共に旧統一を監視し、半年か一年後には改めて「特別指定宗教法人」にするか審査すべきではないかと思う。 

 

 

・被害者が多いのに、出来るのか?裏金問題の安倍派5人集が、まだまだ付き合いがあるだろな。自民党じゃ、変わらないから、早く解散してくれないかな?岸田おろしもだが、説明も?責任も口だけなので、総理辞職と議員辞職してもらいたい。責任の重みは、この総理には何も感じないし、自民党のやりたい放題を早く終わらせてもらう為にも、野党頑張ってくれ!野田さんの質問が良かったな。 

 

 

・緩いように見えてこういうのがじわじわ年数をかけて締め付けになり縮小になっていくんだと思う。 

にしても監視強化とか言ってるけど今までお上がザルで目が節穴だったというかむしろ手を貸してた部分はあるだろうからちゃんとしてほしい。 

 

 

・統一教会に解散命令が出てしまうと、癒着してた自民党まで解党運動が起こってしまう 

学会さんと公明党の関係に目が向けられてしまう 

統一教会被害者への賠償や対応はどうするのか? 

やはり、統一教会と自民党の資産を凍結、没収して被害者へ賠償することと、自民党所属議員は辞職して被害者救済に動くべき 

 

 

 

・持ちつ持たれつの関係だもん、 

簡単に特別指定なんてできるはずがないじゃん。 

それだけ双方に旨味があったわけで、今回の決断もとりあえずほとぼり冷めるまでの建前だろ。これで、ほとぼり冷めて国民の興味が薄れたところ、しれっと「この前はごめんね」なんて言って元の関係に落ちつくと。 

普通の考えじゃ、国民の安心安全のために解体するでしょ、明らかに宜しくない事が明白なんだから。 

 

 

・政府の目的が詐欺的な御布施の徴収を行い、日本人の財産を侵害していた宗教法人を潰して国民を守ることなのか、組織表を考慮して、とりあえず国民を納得させてほとぼりを冷ますのかによって、この判断も後々正しかったかわかるでしょう。 

特に自民党はパーティーも、派閥も問題の根源は「組織票」に頼る選挙対策と政策に偏り過ぎてますから、時代的にも各企業や団体に候補者が赴いて、朝礼や集会で投票を呼び掛けるのも、投票の個人の判断を歪める不正行為と公職選挙法で規制すべきだと私は思います。 

 

 

・統一教会に対する最終処分がこれだと早とちりしてるコメが非常に多いですが、 

統一教会に対する処分は現在「解散命令」の請求が文科省から裁判所へと出されており、審問中です。 

解散命令はあくまで裁判所が下すものですので、今回の文科省による「指定宗教法人」指定はそもそも統一教会への処分ではありません。 

 

統一教会に対する処分は現在文科省から裁判所へ解散命令の請求が出されています。 

解散命令は請求を受けた裁判所が命令を下すものであって、今回の「指定宗教法人」指定は「解散命令」請求中に教団が勝手に財産を処分できないようにするための一時的な措置です。 

 

 

・生ぬるいなというのが率直な感想だ。潰す前提で進まないといけないのに、自主的に廃業させようとしている。 

こんな団体宗教として認めてはいけないと思う。反日カルトなのだから日本敵視してる組織は別の枠組みにしたほうがいいのでは。 

そして大陸とつながりの深い与党議員がまだ蔓延っている。手心を加えているのはそのせい。選挙で当選させてはいけない。 

 

 

・解散は、どうなったの? 

 

母親を統一教会に奪われた山上被告の捨て身の行動と元首相の命を以てしても、結局、この程度しか規制できないのですね。 

どこまで、政治に癒着していたのでしょう。 

 

以前、近所にも、旦那さんの退職金全額を使い込み、壺を幾つも買い毎日拝んでいる方が居ました。 

母が講習会のようなものに誘われ、化粧品を買わされたこともありました。 

信仰は個人の自由ですが、家庭生活に支障をきたすようなものはどうかと思います。 

 

 

・自民党も「特別指定政治団体」とかいう名称で規制したほうがイイんじゃないの? 

 

・・・不動産を処分する際には、1カ月前までに所管する国や都道府県に通知することなどが義務付けられます。 

また、財産目録などはこれまでの1年から3カ月ごとに提出しなければならなくなります・・・ 

 

同じ規制をしたって足りないくらい。 

 

ついでに・・・不倫をしたら議員辞職・・・海外視察の名目で遊んでいたら議員辞職・・・も加えてね。 

 

 

・自公政権じゃなくなって他の政党に変わったら、 

ぜひとも宗教法人の非課税撤廃に取り組んで欲しい。 

 

政府に財源がないのに、宗教法人非課税はおかしいし、神という不確かな存在を利用して、教祖とか言う訳のわからん者が儲けるのもおかしい。 

 

増税する前にそういう無駄をなくしてくれ。 

宗教法人所有の無駄に広い土地や駐車場が多すぎる。 

 

 

・そもそも、宗教法人による税制優遇は、宗教には修行や勉学があって働いて稼ぐという事が難しいからだと思っていたのだが、こんな立派な建物を建てられて、税金が払えないという事もあり得ないでしょう。真面目に精神世界を邁進しようとしている人達は色眼鏡で見られるし、信仰宗教を優遇するのを辞めるべきだと思う。 

 

 

・過去に嘘の勧誘で洗脳されかけた友人がいるし、自分も他大学と交流出来るサークルとの勧誘で行ってしまった経緯があるので処罰が軽すぎて残念だ。その後、合宿に来ませんかと誘いがあったが断って良かったと今でも思っている。 

 

 

・なぜこのタイミングなんだろう。指定宗教法人とするのに解散命令繊維級や審問を終える必要でもあったのでしょうか。手続きとしては解散命令請求より簡単なようですし、旧統一教会の財産を守るにもとっても有効なように思いますが… 

 

 

 

・自民党は統一教会を選挙で利用し問題発覚まで共存共栄を図った。 

ところが統一教会問題が公になると自分たちと統一教会は関係ないと言い出した。 

今回の裏金キックバック問題も会計担当者、秘書が全部やった事と言い出す。 

なぜ自民党国会議員だけはどんな悪事も免責されるのか。不思議だ。 

 

 

・やっぱり選挙で旧統一教会のお世話になった政府自民党だから切り捨てができなったのか 

政府が解散命令できなかったのは旧統一教会側に過去を暴露されるのが恐くてこんな結果になったのか? 

この結果を踏まえ次期選挙では韓鶴子の指示の元で選挙票を含めまた自民党を全力で支援する事であろう! 

結局何も変わらなかったね 

 

 

・今のところテロリストの言い訳に使われた以外、この宗教団体は解散命令はおろか刑事事件で有罪にすらなっていいないのだが、なぜ同様の問題を抱える創価学会などと異なり指定宗教法人とならねばならないのだろうか。 

岸田政権は清和会を破壊あらゆる国民に迎合するため、憲法20条ととばっちりを受けた旧統一教会を犠牲にしているとしか思えない。 

防衛費GDP比2%等やることはやっているのだから、頭の悪いワイドショー好き国民にむけたポピュリズムでテロに理由を与えるのは止めるべきだ。 

 

 

・どうせ名前を変えてそっちで吸い上げた献金を韓国に送るんでしょ。 

 

献金も明朗にしているわけでもないみたいだし、 

現金で入ってくるものを、帳簿もつけないなら管理のしようもないだろう。 

 

とりあえず財産とみなせる不動産を動かせなくするだけなら、訴訟でも起こされればあっという間になくなるだろう。 

 

オウムは薬品や暴力を使って国家転覆をはかったから破防法を適用された。 

統一教会も宗教を使って国家転覆をはかろうとしているのだから、破防法でもいいと思うけど。 

 

最も重たい国家転覆罪を適用してください。 

 

 

・まぁうまく統一教会に政府が弱ってるところを狙われたというやつでしょう。今や政府の支持率は10パーセント台で弱い立場です。選挙大丈夫ですかと言われたら揺らぐ判断しちゃう議員とかも出てくる。資金の流れを調べるにも沈む政府の言うこと聞いて統一教会に睨まれたい担当官なんて人も居ない。 

政府の自爆だけど選挙に行かない国民たちを信じても職を失うだけなので弱腰にならざるを得ないよね。運が統一教会に味方してる。東日本大震災で献金問題逃げ切った菅直人みたいに悪運が強い。 

という妄想をしてみたにゃ。 

 

 

・自民はやはり旧統一や創価に頼るしかないんだろう。これだけ色々な悪事が暴かれて、次の選挙がヤバいからだろう。政治家という職業が、どれだけ『美味しい』のかがわかる。反自民、反宗教の票ななり得るのは選挙に参加していなかった人たちの票であり、そういう人たちが50%くらいいる。全員いけば、必ず世の中を変えられる。 

 

 

・この宗教団体がどうの、と近年言われるけれど。「強制、なかば強制」献金とか、親や家の宗派や宗教と違う信仰を勧めたり、やっぱり「キリスト教」というか一神教の考え方が、伝統的八百万神思想とは相容れないのだと思う。奴隷制度や略奪行為・虐殺行為を奨励してきた宗教なんだから。じっさい今地上で行われてる戦争も背景にキリスト教など一神教の考え方が作用しているのは明らかなわけで。WHOや国連だのの動き見ててもそれを感じる。日本で6000人が亡くなったコロナワクチン被害なんかも元はそれやもん。 

 

 

・不動産を処分するのに一ヶ月前に報告する事を義務づけるのでは無く、処分を禁止しなければ、意味無いと思います。 未だにそんな事を言っているのでは 

、本当にこの団体の管理を、政府は本当に行う気が有るのか疑問を感じます。 

 

 

・このニュースと解散命令を混同している人が多いですけど、これは決定までに時間のかかる解散命令前に、財産処分させないための措置ですからね。 

解散命令とは別問題の案件です。 

 

 

・そもそも統一の1番の問題は献金ではない。教会によって韓国に連れて行かれ、奴隷の様な形で行われている日本人女性の強制結婚、暴力、性行為や断食、輸血禁止、土下座の強要など国外で日本人に対して行われている人権侵害に他ならない。つまり民族攻撃である。また海外でのヘイト布教による間接的な民族攻撃も行っている。 

 

未だにマスメディアが献金ばかりに焦点を当てた本質に迫らない報道をするのは、本来国民を守る為の日本政府の人間に、加害者側の人間がいるからである。この事は過去に報道され、周知の事実である。 

 

また首相も文科省の統一への捜査に圧力をかけ、反対されていた統一の名称変更などを強行し、隠蔽工作を行っていた事も調査で明らかになっている。そしてこの首相は統一幹部とのツーショットもリークされており、当時教会に選挙ポスターも貼ってあった写真も残っている。 

 

これは極めて深刻な問題であり日本政府の問題でもある。 

 

 

 

・日本国民のしかも低所得層のタンス預金を韓国に持って行く前に新NISAに投資させた方が国益にはなるんじゃないですかね? 

それと名称変更取り消ししないのかな? 

変更理由の公開資料があんなに黒塗りではそれだけで取り消し理由になるんじゃないの? 

変更理由なんか信仰をより深める為が目的なんだから。 

旧名称では評判悪くて献金集めに都合が悪いと思ったのかな? 

だったら尚更この機会に名称変更取り消しでしょうね。 

生前退位讓位即位やったみたいに臨時法案でもなんでも成立させて。 

ともかく韓国の影響を下から見直した方が国策なんじゃないですかね? 

 

 

・動きが緩慢だが当然かつ正しい方向性だ。 創価学会に対する同様の措置もウヤムヤにする事なく、しっかりと進めてもらいたい。 統一教会と創価学会の扱いに差をつける理由はこれまで全く説得力を持って説明されていない(公明が政権党だから、という理由にならない理由以外は)。 

 

 

・宗教関連は勧誘と個人情報を取得禁止だけでだいぶ被害が変わると思う。人は崇拝したい時だけ本人が行けばいいし個人や家族情報を出さなくていい。 

 

 

・旧統一教会が日本でこれだけの信者を獲得したのかを理解しておかなければならない。日本の宗教は一部の邪教とされる宗派以外は精神論中心で現実的な利益を追求していない。それに対して旧統一教会は目先の幸福を約束する宗教だったのでそのレベルの人たちに受けたようだ。 

 

 

・国の中枢を抑えられている中で、文科省は善戦したと捉えるべきなのだろう。 

次は、自民党議員を削り文科省をアシストするのが国民の務めだ。 

そして、宗教法人剥奪。幹部は法令違反の捜査まで繋げなければ意味がない。まだまだ戦いは続く。 

 

 

・岸信介の頃から勝共連合、旧統一教会と自民党との深い関係は有名だったのに国民が選挙で自民党に勝たせ続けた結果です。指定宗教法人に指定されたからと言って、自民党の禊は済んだわけでは無い。日本から多額の送金ができなくなったから、信者に少額の現金を持たせ、韓国へ行って献金させているそうではないか。指定宗教法人で決着を付けようとしているのだろうか?であれば、自民党から旧統一教会への忖度であり、復讐を恐れてのこと。もし国民の期待答えるならば宗教法人格のはく奪と韓国への渡航制限ではないのか。結局自民党は統一教会に餌をもらっていたから、厳しい処罰を何もできない。 

 

 

・推定で100億以上とも言われる財産を所持している宗教団体だぞ? 

明らかに宗教団体の域を超えているし、日本国内で集めた資産を母国に送っているはずだし、政治家と癒着もしている。 

何をどう考えたら妥協案で終わらせるって結論になるのか。 

一国の首相が亡くなった原因を作った宗教団体にまだ忖度するのか? 

関係を絶ったとは言葉だけか? 

本当に断ち切ったのなら容赦するなよ。 

宗教の自由は憲法にもあるが、憲法を犯した宗教団体は必要ない。 

解体すべき。 

日本の政治家はケジメもつけれない甲斐性無ししかいないのか? 

解体したら何か都合が悪いんだよな? 

さすがは盛山文科省。 

さっさと議員辞職してくれ。 

 

 

・これでこの問題もさらに引きずることが決まりました。 

2025年9月の時点で旧統一教会の問題と裏金問題が解決せず引きずっていることを期待します。 

これは自民党が惨敗することにつながるからです。もはや自民党でなくても良いと思うようになりました。野党が政治資金規正法の強化と厳罰化。旧統一教会関連の政治家の関与を暴くことを公約にできるなら自民党が下野していた方がやりやすい。その代わり10年前までさかのぼってやってくださいね! 

 

 

・やっぱりみんな選挙行かないとダメだよ。 

「自分が一票入れても何にも変わらない」と思うかもしれないけど、投票率が高くなればなるほど相対的に"ある特定の団体"の効力は弱まることになるんだから。 

投票行かなきゃ無条件で是認するのと同じです! 

 

 

・未だに自民党の支持者や世界平和統一家庭連合の信者らしき人が、被害者の批判や安倍氏を擁護するコメントがある。 

長文に惑わされず、加害者はカルト教会と自民党議員達だという事を忘れないようにしよう。 

 

解散の裁判は裁判所の仕事だから、この記事とは別で判断が必要。 

 

 

 

・一部の国会議員の知られたくない秘密をまだまだ統一教会側がもっているんでしょうね。暴露を恐れてこれ以上統一教会を刺激したくなかったのでしょう。憲法の「政教分離の原則」っていったい何のためにあるのでしょうか。 

 

 

・指定校推薦、指定野菜、指定国立大学等々。 

選ばれた感、特別感や優越感が伴う用語なのだが。 

財産監視強化、怯む事は無く、この機会を通して組織の正当性を堂々と示せば良いだけです。 

より踏み込んだコンプライアンス対応を期待します。 

 

 

・まぁ、元首相や大臣がお世話になってる訳ですから厳罰は出来ませんよね 

票をもらうのはもちろん、色んな接待を受けていたのでしょう 

 

 

こんな国は民主主義でも何でもない 

 

組織票が入るのが分かっているから、誰も国民の声を聞こうなんてしない 

選挙だけでは変えられないところまできている 

 

 

・指定宗教法人よりも破防法適用で解散させればよかったのに。 

旧統一教会こと世界平和統一家庭連合は長年与党自民党の影のフィクサー的な宗教団体だったのです。 

もし旧統一教会こと世界平和統一家庭連合に破防法適用で解散ならもとオウム真理教のアレフやひかりの輪・山田らの集団といった危険なかつカルト宗教への厳しく警告になったのに。 

 

 

・純粋な信者たちが大きな献金をするのはおかしい 

母はクリスチャンで、学校はミッション系に通っていましたが、 

生活が苦しい人達だって教会へ行きます。献金がないときは 

どうするの?って母に聞いたら袋をそのまま出せば(献金を入れずに) 

良いんだよって話してくれたことがあります。 

宗教は皆平等で、皆が幸せでなきゃならないのに、2世さん達の苦しみとか 

そんなのあり得ないこと、宗教ではない! 

 

 

・山上が安倍氏を殺害した事で統一教会の所業が暴露され、被害者の声も公表されたて自民党の寄付金も明らかに成ったと思うべきでしょう?なのにのらりくらりとはかどらないのは何故か?宗教団体の寄付は信者の勝手では有るが洗脳も明らかで家庭も家族も見捨てての行いでしょうが、今更、財産の報告させても、隠蔽も虚偽申告も有り得るのは目に見えてますよね!それでどうするのでしょうか?無かった事と言うか、時間を掛けてほとぼりが覚めるのを待って、また寄付金するのかな? 

 

 

・ただより高いものはない。 

自発的に無償で選挙支援をしてくれる便利な宗教団体と思って利用していたら、しっかり内部に食い込まれて弱みをつかまれてしまった。 

統一教会に関わっていない与党議員はいないんじゃないだろうか。 

結局こんな結果にしかならないなんて本当に情けない。 

 

 

・あれだけ問題視されたのに宗教法人として残るのはおかしい。素人感覚でいうと法人許可取り消しではないのか? 

一般民間企業なら、即業の許可取り消し。 

それを比較すると宗教法人は優遇もされているし、信者から金を巻き上げ生活を壊し、国自体を歪め、恐ろしい団体になりうると感じる。 

 

 

・日本人信者から集めたお金をパーティー券購入に充て、 

その収益を裏金としていたという事には触れる事も無い 

情勢になって来たのでここら辺で旧統一教会側と手打ちにしたんだと 

思います。 

事実、議員の誰も口を割らなかったので旧統一教会側も 

それならばと言う事でしょう。 

 

 

・これで終わり?解散が妥当だと思うが、まだ中枢への影響力が大きいのが伺える。 

 

大企業や宗教に政治家が利用され続け、この数十年間国民がそのしわ寄せを全てを負担してきたと思うと、自民党政権は本当に恐ろしいと感じる。 

 

 

 

・北朝鮮のミサイル開発に使われているとされる旧統一教会への日本の信者の献金止めろ。旧統一教会と関わった自民党、公明党、維新の会、国民民主党、参政党、都民ファーストの会、立憲民主党議員全員の歳費の返還と議員辞職を求めます。 

 

 

・すでに莫大な金額が韓国に渡っています。日本国内の財産は送金し損ねたごく一部 それすらこの有様ですか…。残念の一言に尽きますが、韓国幹部の手にわたったお金はもうどうする事も出来ないのでしょう。 

 

この教団の最大の罪悪は、宗教と称し日本人の信者からあらゆる手段でお金を搾り取りその人生すらボロボロにして…何も感じない…これが人類を苦しみから救う、救世主は我らが教祖…いまさら国内に残った教団の財産を監視強化ってなんですか、それって。 

 

世界平和と名称を変えたので書面もよく読まず署名した国会の先生には、このままでいいのかよくよく考えて欲しい。でないとこの教団の事を信じてなけなしの収入を捧げてしまった信者(食口)の心情は慰められません。(ただし同じ日本人の中にも韓国人と結託した方も多くってますが…) 

 

 

・監視の強化をする側がそもそもこのグループとズブズブなのでしょう?なんの意味があるの・・・でもって自分たちは不記載の不正金も裁かれず追加徴税があるわけでもないのなら・・・みんな政治家になったら人間の感覚がおかしくなるのもわかる。 

 

 

・これは宗教法人審議会なので、司法の判断ではない、あくまで行政府の判断と言うことで司法の結論を待つ以外無いと思います。 

財産の差し押さえってそうそう簡単には出来ないんですよ。 

 

 

・あらゆる悲惨な事件が起きたのにこれだけ?。 

どれだけの人が苦しんで、今もなお苦しんでいる人がいるのに救おうという気がないのか。 

これじゃまた数年後に同じような事件が起こるのが目に見えている。 

 

 

・活動的な市民の皆さんがもっと活動的になるのかと思いきやそーんなに活動的にもならず、なんなら繋がってた連中になんとかしろって言ってるだけなあたりがなんと言うかなんだよなぁ。いや根拠も何もなくお気持ちで危険だー!と騒いでる話題いっぱいあるでしょうに。そのムーブをどうして統一教会にかませないんでしょうね。 

 

 

・文科大臣はもとより自民党幹部、審議会メンバーや文科省の官僚も表向き饅頭の山吹色がはいった重箱を貰ってるんじゃないか。国民の手前、特別指定にはしないから指定で我慢してくれ、そのうちに指定も外してやるから。その代わり次期選挙ではマスコミに気を付けながら目立たないように資金援助諸共に頼むぞってな 

 

 

・かつて当該カルト教団と選挙協力契約をしたことを黙っていて就任した大臣の文科省が 

カルト教団に解散手続きを裁判所に届けた。 

これからは縁を切るから辞めないと保身をした大臣が、 

解散手続きをしているにも関わらず、 

解散の次に最も重い特別宗教法人対象にはならないとは、この不整合は、 

やはり疑いを持たれても当然だ。 

 

 

・立憲共産系の企業・NPOも監視してください。労働組合と名乗り、労働者の扱いが非人道的すぎます。旧ソ連にシンパシーがある労働組合だらけ。プーチン気取りの上層部が保身ばかりを大切にして、最前線の労働者を食い物にしている労働組合ばかりじゃないか。 

労働組合と名乗って、中身は思想を押し付ける新興宗教と変わりません。 

労働組合と名乗るのはもはや詐欺では? 

そうでない労働組合とまともな労働組合… 

指定労働組合と労働組合とで、呼び名を変えてもらいたい。混同したままにするのもいい加減にしてもらいたい。 

リーマンショックあたりから長年に渡って暴力的な年功序列の押し付けが甚だしい。 

氷河期世代を就職してからもなお未だに、苦しめ続けている社会の闇だと思う。少子化に歯止めが効かない一番の原因ではないのかな。山上さんほどでないにしても、最前線で働く若い世代は、ほぼ宗教といっても良い労働組合に苦しめられている…。 

 

 

・「財産の散逸や隠匿などの恐れがある場合、より規制の強い「特別指定宗教法人」に指定されますが、文科省は現時点では該当しないと判断したということです。」 

 

いやいや、昨年の旧統一教会の報道を見ていたが 収支報告など曖昧で幾ら本部に送られたかも不明となっている。 

その上 質問状でも会計の報告を何回も求めていた。 

 

文科省の「該当しない」と言う判断には呆れる。 

 

 

 

 
 

IMAGE