( 146981 )  2024/03/08 13:20:57  
00

旧統一教会の関連団体から選挙支援を受けたとされる問題について、文科大臣の盛山は「記憶にないが、署名したのではないか」と答弁。

野党は過去の映像や署名入りの推薦確認書を提示し、盛山は逡巡する姿勢を見せた。

盛山は旧統一教会との関係を否定し、公正に対応すると強調。

ジャーナリストは政策協定へのサインを重大な問題と位置付け、政治家としての資質を問題視。

一般の声も総理の任命責任が問われるとの意見が多い。

(要約)

( 146983 )  2024/03/08 13:20:57  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

旧統一教会の関連団体から選挙支援を受けたとされる問題をめぐり、推薦確認書への署名について「記憶にない」と繰り返してきた盛山正仁文科大臣が「記憶にないが、署名したのではないか」と答弁しました。 

 

【写真を見る】盛山大臣、推薦確認書は「記憶にないが署名したのでは」 答弁で「小出しに揺さぶり」とも【news23】 

 

■答弁では「韓、韓、韓さんですか」と言いよどむ場面も 

 

立憲・杉尾秀哉 参院議員 

「VTR残ってるんです」 

 

自民・盛山正仁 文科大臣 

「いやちょっと、VTRを見てませんので」 

 

野党側が迫った「VTR」とは、TBSが入手した、2022年3月に行われた旧統一教会の友好団体の総会とされる映像です。 

 

旧統一教会 韓鶴子総裁(2022年3月) 

「天の父母様を中心とした、人類一家族の世界が成し遂げられます」 

 

旧統一教会の韓鶴子総裁のメッセージが流れた後… 

 

自民・盛山正仁 衆院議員(2022年3月) 

「ご紹介にたまわりました、衆議院議員の盛山でございます。先ほどのビデオ、先月のですね、2月に韓(朝鮮)半島統一のUPF、立派に開催されたということで、素晴らしいことだなと感銘を受けます」 

 

立憲・杉尾秀哉 参院議員 

「韓鶴子総裁の演説映像を見た後、感銘を受けたと。教団、激賞していたじゃないですか」 

 

自民・盛山正仁 文科大臣 

「その場で、何か映像が流れたかと思いますが、はっきりした記憶はございませんですけれども、韓、韓、韓さんですか、について、激賞するようなことを申し上げたというようなことはないのではないかと思います」 

 

盛山大臣は2021年の衆院選の際に、事実上の政策協定にあたる推薦確認書にサインしたのではとの疑惑も持たれていて、TBSが2024年3月6日までに入手した推薦確認書には「盛山正仁」と署名が入っています。 

 

自民・盛山正仁 文科大臣 

「正直記憶にはございませんですけれども、推薦確認書に署名したのではないかと考えられます。そうひとつひとつ全部覚えてられるほど、私の記憶力がいいわけではありません」 

 

立憲・杉尾秀哉 参院議員 

「教団にこれだけつけ込まれているんです。布教拡大に利用されているんですよ」 

 

 

自民・盛山正仁 文科大臣 

「(教団側が)少しずつ小出しにして、我々を揺さぶっているのではないかと思います。今さらではございますけれども、自分の行動に対して反省すべきところがあったというふうには思います」 

 

盛山大臣は明言を避けたうえで、現在は旧統一教会との関係は断っていて、公正・厳正に対応していると強調しました。 

 

■浜田敬子氏「政策協定へのサインは当事者から見て重大な問題」 

 

小川彩佳キャスター: 

映像や署名入りの推薦確認書が出てきている今でも、盛山さんは一貫して「記憶にない」ということですね。 

 

ジャーナリスト 浜田敬子氏: 

盛山さんが嘘をついているのか、本当に記憶にないとしたら、私が本当にひどいなと思うのは、旧統一教会との政策協定というのは、彼らの考えている・大事にしている伝統的な家族観に基づいて、LGBTQの問題や同性婚に対しては慎重に扱うようにという、そういったくだりがあるわけです。 

 

その政策協定にサインをするということは、そういうふうな態度をとりますよということですよね。当事者の方から見たら、人生を左右するような重大な問題なわけです。 

 

それに対して政策でサインをしたのは、覚えているかどうかわからない。票がほしいとか、選挙のときに人を出してほしいとか、そういうことで簡単にサインをしたとしたら、本当に政治家にとっての政策とは何なんだろうと感じます。 

 

■“大臣の資質”どう思う?「みんなの声」は 

 

NEWS DIGアプリでは「大臣の資質」などについて「みんなの声」を募集しました。 

 

Q.盛山文科大臣の「大臣としての資質」どう思う? 

「問題ない」…2.7% 

「問題ある」…40.4% 

「総理の任命責任が問われる」…54.9% 

「その他・わからない」…1.9% 

 

※3月7日午後11時09分時点 

※統計学的手法に基づく世論調査ではありません 

 

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

 

 
 

IMAGE