( 147280 ) 2024/03/09 12:13:04 2 00 山崎怜奈「ウェークアップ」で「自民議員ダンサーに口移しチップ」問題に不快感「気持ち悪い…ゾッとしてしまいました」スポーツ報知 3/9(土) 9:50 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba67341ea69fa479045c65453e35eb3fb5491e1 |
( 147283 ) 2024/03/09 12:13:05 0 00 山崎怜奈
日本テレビ系「ウェークアップ」(土曜・午前8時)は9日、自民党和歌山県連が主催し、党青年局幹部や近畿の若手地方議員らが参加した会合に、露出の多い衣装の女性ダンサーを複数招いていたことを報じた。
【写真】釈明した青年局の藤原崇局長と中曽根康隆局長代理
会合は昨年11月、国会議員や近畿ブロックの地方議員ら計30~40人を集めて和歌山市のホテルで開いた。懇親会ではダンサーに口移しでチップを渡す参加者もいたといい、その場にいた青年局の藤原崇局長(衆院岩手3区)と中曽根康隆局長代理(群馬1区)はいずれも辞任した。
藤原氏は岩手県奥州市で記者団の取材に応じ「党への信頼を損ねた。申し訳ない」と謝罪した。中曽根氏も「責任を感じている。二度と同じことが起きないようゼロから出直す」と述べた。
県連青年局長の川畑哲哉県議は女性ダンサーを招いた理由について、和歌山市で記者団に「多様性の重要性を問題提起しようと思った」と釈明した。
コメンテーターでタレントの山崎怜奈は「こういうニュースが流れること自体、ちょっと気持ち悪いなってゾッとしてしまいました」とコメントしていた。
報知新聞社
|
( 147284 ) 2024/03/09 12:13:05 0 00 ・多様性の重要性を問題提起しようとしたっていうのなら、その場に女性議員はいたのかな。いたんだったらそういう議員さんの意見は聞いたのかな。 口移しでチップとかって何となくこういう場に慣れていないと、出てこないような発想な気がする。少なくとも私が男性でもこんな事しようとは思わないだろうし。これって何度もやっているんじゃないの。 別に男性がこういう所に行く事を、完全には否定しないし、プライベートなら見て見ぬふりをみんなしてるんだろうけど、公の場でやられるとちょっと色々ないがしろにされてる感じはするし。
・ダンサーが了承の上やっているなら、特に違法性もないし、経済回しているわけだし構わないです。
こういうの個人的なことで政治を止める方がよろしくないと思う。
これ誰得なのか?と思う。
違法なこと、法令遵守に重大な疑義があることについては、しっかり報道して欲しい。
・「多様性の重要性を問題提起しようと思った」などというアホな言い訳で恥の上塗りをするところがこの人たちのレベルをよく表してるな。
で、この人たちが辞任したというのは何を辞任したのかな。党の公式行事なら当然お金に色はついていないので政党交付金などの公金でこういった行事が行われたということなのでは?だったら議員職辞職相当だよね。
・彼女は普段ラジオでニュースを伝えているし、時事問題に触れているからこの手の番組に出るのも不思議ではない。 だからにこるんやみちょぱよりまだマシだけど、20代の女性がこういう問題についてコメントすると何だか軽く感じてしまう。 それでも本件もエッフェル同様、揶揄嘲笑のコメントや感情的なコメントが目立つし攻撃のターゲットを探している人たちが集結している印象。
・この会合でのダンサーについて「多様性の重要性を問題提起しようと思った」って言ってるけど、このダンスから多様性の何を学んだのか教えてほしい。 ただ欲にまみれてやってしまったことだと正直に言うのならまだしも、多様性とか余計な言い訳して余計に胡散臭い。女性局のエッフェル姉さん組にも言えることだけど、こういう会合とか色々と銘打ってやるならそれなりに何かしらの成果を出すべき。 このダンスから多様性を見出だすなんてどれ程、優れた感性を持っていらっしゃるのか本当に気になります
・和歌山県連が開いた近畿ブロックの会合と言うのは、公的な会合だったのなら、懇親会も節度が必要ではありませんか?そこで招待ダンサーに自民党議員が口移しでチップを渡した??まるでラスベガスのショーに出席したみたいな懇親会をやってたんですか。自民党の会合と言うのは実にオープンですなあ。国民の税金でやってた会合なら、領収書を付けて報告して下さいね。まさかダンサーの費用やチップも公費なら、それも領収書付きで報告お願いしますね。
・こういうことがあり、そしてなんらかしらの役職を「辞任」する。これって何度も何度も繰り返されていますね。 そもそも自民党のいろいろ様々な”役職”って必要なものでしょうか?完全にただの”肩書”で中身のない、実質意味のないものばかりではないですか?
こう見るともはや、何か不祥事を起こして責任を取らされることになった時のことを考えて、あらかじめこんなわけのわからない役職を創設しておいて、議員辞職させられるまで行かないように「ガス抜き目的」で作ったものなんじゃないかと思います。
・私は群馬県民です。 この記事を見て初めて中曽根氏が当事者だった事を知りました。
群馬で『中曽根』と言ったらそれはそれは最高のネームバリューです。 日本国首相を務められたお祖父様、そして大臣経験者のお父様、もう『超一流』の一族です。
だからこそ“三代目”の起こした不祥事は情けない限りであり、中曽根家の歴史に泥を塗った形となります。
おそらくもう再選は難しいでしょう。 いや、それでも中曽根家のネームバリューで再選するのでしょうか?
う~ん・・・
・何か本当、時代劇でよく言ってる 「お主も悪よのぅ〜」 っていうセリフが今にも聞こえて来そうな感じ… 昔の事だと思っていたが現在でも同じ事が行われてるんだなと思わされた。 水戸黄門で丁半をやってて八百長してる場面を何度か見たけどそんな事もやってたりして…
とにかく、自民党議員の大半が曰く付きである っていう印象を更に濃くした事案と感じてます。
・20年程前のまだ日本の経済力が強かった時代ウクライナやベラルーシ出身の美人ダンサーをそろえた外人パブが沢山ありましたが。 その頃の事を思い出しました。
・良く会合に使用される場所が仕事場なのもあり、当然議員達も来ます。 コロナ前に比べたらコンパニオンとか揃える回数も減っては来たと思います。 ただ友人などとの私的な飲食ならまだしも、議員バッチを全面に出した会合なら、それなりの振る舞いを要求します。
今の世界情勢や国内の状況の中、浮かれて騒ぐような行為は国政を担ってる議員としてはあるまじき行為です。
次の選挙ではしがらみや忖度抜きで真剣に投票すべきだね。
・政治資金パーティーで脱税したお金ってこういう事のために使ってるんでしょうね。 こんな事に使ってても政治活動に使ってるから無税って言い切るんだろうな。 調査もできない国税庁って役立たずですな。
・訳のわからない小金持ちの年寄りが議員になっているのを見ているにで、特に違和感はないね。 禅譲、地元の名士の家系、企業で成功した人物等、出てくる人物に問題が多いしねえ。 議員を出馬させる方にも選ぶ方にも問題があるような気がする。
・これ外資なら支払いが会社なんてあり得ないし、私費でも会社の飲み会イベントならその場で解雇です。女性社員から訴訟もある。日本はガラパゴスですね。こうなったら今話題のドラマの世界に戻って成長を止めては?競争相手が減って自分には好都合。
・昨日のニュース番組でこの話をやっていて、取材に受け答えしている議員が、もう何を言っているかよくわかりませんでしたね。
議員になるまでは立派な志を持っていたんでしょうけど、なってからの仕組みに問題があるんでしょうね。
とりあえず自民党は政権をさっさと明け渡してください。 毎日、醜聞ばかり見せられて、腹が立ちます。
野党の優秀な政治家さんが結集して内閣を造ればいいじゃないか。
・ダンサー側は断ら無いのか、依頼者、参加者、目的内容を確認しないのか? 商売する側も同様に非難されないなら、ただ自民叩きたいだけになる。 社会的に非難される事柄ならば公平であるべきだし、公費負担だから問題ならばその点に絞るべきだろう。 もとより、政治家の振るまいとして問題だと思うが、選挙で意思表示しないから改まらない、のさばらせた選挙民の責任は重い。
・で、今回の会合での多様性についてのレポートの提出はあったんですかね? もちろんそこまで多様性について熱心ならば普段から多様性の研究をしてるんですよね。 普段の研究実績の発表も併せてお願いします。
・ハッキリ言ってチップは他国では当たり前ということはわかっている。やり方もいろいろである。衣装にはさむ、後ろからサンスケみたいのがカゴを持ってまわるなどある。でも今回は度を越したようだ。代表に寸志などでまとめて渡すなどあったはずだ。気持ち悪いはそうかもしれないが、仕事として考えダンサーを批判するような事がないようにお願いしたい。
・僕らの感覚だと、議員とかは国民の税金で給与をもらってるとか、選挙の公約で選ばれた責任ある立場とかあって、全体メディアで問題化されるこのようなパーティ開いてすぐ明るみになるのに、どうしてやるのだろうって思うけど、彼らの立場で考えると、彼らはむしろこの特権を得るために議員になったという野心家や陽キャの適正人物が多く、破廉恥なスキャンダルや、特権を生かした豪遊をして問題になったところで、謝るか役職を退けば普通に給与は入ってくるんだから問題ないというスタンスかも知れない。だから、国民やコメンテーターがどれだけ馬鹿にしても、下々が下々のレベルで騒いでるだけと解釈するので痛くも痒くもない
・自民党国会議員の役職って「局長」「次長」「部長」「副部長」って、全員役付きなんですよね。まるで「役職辞任」という責任を取ったポーズ作りのために与えられたカードみたいな物。辞任したからと言って何も困るものではない。これに「公費ではない」などといっているが、公費で開いた会議の延長で開いた催しが公費使用ではないなんてありえない。「多様性」の言い訳も笑いしか出ない。もう、自民党は賞味期限が切れた政党のような気がします。この政党では新しい日本はつくれない。
・性欲も三代欲求の一つですし、この余興自体をゾッとすると断じてしまうことはダンサー自体も軽蔑の対象になってしまうのかなと思います。 問題は自分たちの楽しみのために税金が使われたことであって、この余興自体を責めて良いのかは難しい。
・自民党と言っても色んな議員がいるかもしれないが、国政から地方政治までイメージが悪過ぎる。 それにしても今回のケースは下品だし、お得意の開き直りで誠意が全く見えないですね。
真面目に活動したい議員は、新党立ち上げていった方が長期的には吉だと思いますよ。
・このような会合では、ダンサーは確かに場違いのように思えるが、ダンサーについて、こんな人たちとか露出が多い公の場に相応しくないとかダンサーそのものを否定するような発言にも疑問を感じました。
・政治家や弁護士、教師、医師など先生と呼ばれる立場の人は民間の人より社会的な責任が大きい。そこの意識が欠如しているのではないか。このような政治家が世の中の物事を決める権限や権力を持つのは言語道断である。政治家としての資質に欠けるので即刻辞職すべきである。
・記事から推察するにバーレスクダンサーを呼んだのだと思うけど、ダンサーさんたちは真面目にエンタメとしてやっているしチップは重要な収入源。気持ち悪いという感情だけで語るのはやめてほしい。
・議員の会合や勉強会はほとんどお遊び会です。会には政務活動費が使え、宿泊費交通費も支給されます。実態はテーマを決めてそのテーマの専門の大学教授等が講演し、90分くらいの勉強会のうち質疑応答は10分もない。夜は懇親会で、メインはその後の2次会。そこでコンパニオンや女性議員といい雰囲気になり、3次会に向かう。そして、ラブホ行きも稀にある。翌日は視察という名目で観光地視察やグルメを堪能。ゴルフに行く議員もいます。公費は使ってないというが、党の行事なら党費から交通費宿泊費が支給されます。議会がない場合、出張してますとよく言ってますが、実はこんなパラダイスデーを楽しんでいるんですよ。残念ながら議員の半分はこんなやつばかりです。
・公的な会合であればあり得ない。 私的な場なら正直どうでもいい。 報道の切り口を間違えるとダンサー自身を否定することになるので気をつけないといけないと思う。
・良い家庭に生まれて、才能に恵まれて、運よく良い会社に就職できた一部の人間は、このような手段でお金を稼ごうとは思わない。女性ダンサーだって、学費を稼ぐとか、親の介護とかで必死にお金を稼いでいるのかもしれない。 しかしながら、民間企業の男性がこういうことをするのならともかく、税金でこんなことやっては如何なものか。社会研究とおっしゃる大学教授もいるようだがね。
・この時代にやる感覚も驚くし、自民党が政治不信に陥ってる現状況でやる感覚にも驚くし、何から批判したら良いか分からない程、異次元。 おっしゃる通り、とにかく気持ち悪いし、もう自民党が見るに耐えない。
野党も頼りないけど、育たないから与党がこの様に落ちぶれていくのだと思うと、国民も耐えて野党を育てないとダメなのかも。
・嫌悪感を持つのは構わないが、それを仕事としてサービスを提供している方も居ることを尊重しないといけない。 違法行為でもなければ、咎められる事はないんだから。 ただ、オヤジが集団で騒ぐ光景は受け入れがたいです。
・多様性の重要性を問題提起しようと思ったと釈明した。とあるけど、釈明になってない。議員達がこの感覚では。 こんな連中に政治させてていいのか? 有権者はしっかり選ぶべき。
・気持ち悪いなど個人的意見は問題です。 ダンサーにも失礼です。 個々の趣味、癖を否定するのは良くない。
問題は政治家が税金でこの様な宴会をした事です。 政治家にはモラルなど小学校の道徳から勉強させなければいけないこの日本はもう沈みかけてます。 次の選挙では良く考えて投票しよう。
・中曽根のおぼっちゃん、二度と起こらないようにするって、今までこんなパーティーを何回やってきたの?
おそらく今に始まった事では無いだろうし、ピンク.コンパニオンとかよく呼んでいるのでは?
自民党は、政治活動費だから領収書不要と偉そうな事を言っているが、こんな事をやっているようでは完全ガラス張り、プラス税務署のチェックは絶対必須!
・これがただの私人ならまだしもというか、ニュースにもならないと思うけど。やはり肩書のある人にはもっとしっかりしろという感じにはなりますね。てか自民党にはこんなのしかいないのかな?やはり自民党には票はいれません。
・この問題、ダンサーたちからのコメントを聞きたいね。 普段から露出の多い衣装を着たり、口移しなどの過激なパフォーマンスをしているのであれば問題ないと思うけど、この会合のために露出の多い衣装を着させられた、口移しをさせられたというコメントが出てくるようであれば大問題。 パワハラ、セクハラ、女性蔑視でスリーアウト。 速やかな議員辞職を求めるべき。
・コンパニオンさんかな? いろんなコンパニオンさんたちがいてさ、それぞれ事情があってアレコレを売りにしてやってるわけですよ。 それともそういう業界を潰しますか?すると普通のコンパニオンさんたちが強要されて泣く事例が増えることになるんだろうな。 まあ議員さんたちも羽目外したいんでしょうけどまあバレて不適切と言われたら言いつくろいようがないよなってはなしですかね。
・件の懇親会に参加された方々が、個人的に「露出の多い衣装の女性ダンサー」が躍るイベントに参加されるのは構わないが、自民党和歌山県連主催のイベントでしょ? 「世間の常識と乖離している」レベルをとうに超えている。なぜ企画の段階でストップがかからなかったのか?
・政治の会合で、何故ダンサーを呼ぶ必要があるんだろうか?ダンサーのギャラは、政治資金から? 後でバレるんだから、馬鹿な事をするな! もっと、国民が心身共に豊かな生活を送れる様に考える議員居ないのか? もう、投票に行くのはやめる…選挙活動では色々言ってるけど、全部出来てる?
・政治家と言う者の存在がだらけきってる事が問題である 国民生活を無視して増税、新たに増額 己らの遊び金欲しさに政治資金と言いこう言った遊びをしまくって遊び金欲しさに増税 特権とか与えては成らない存在だと思います 遊びたい放題に成りたくて議員を目指して頑張ってるフリをする者達 こんな人間ばかりの議員に良き政治など出来る訳が無い こんな変な奴を選んでるのは国民です 選挙に出て来るなとも言いたく思います
・会合の後に各々で自腹で支払って ショーパブ的なとこに行くのは イイとは言えないがまぁ仕方ないと思うが 懇親会の場に呼ぶってのはどうなんだろう やってる事も酷いが言い訳も酷い 多様性の問題云々って言うのならば 女性議員も一緒に議論したり 支援活動やNPO活動している人に オブザーバーとして参加してもらい 意見を聞くようにしたらいいだけ
・基本的には「会合でやることか」に終始する問題だと思う。カネの出どころと言うか。 党とか議員の後援会のような場、つまり今回のようなケースではアウトでしょう。
議員の給与(国会なら歳費か)の原資が国費だ税金だとか公人の身分でとか言ってもプライベートってのもあるだろうし、仕事と関係ない場でやるなら大騒ぎする話でもないとも思う。まぁ暴露されたらされたで軽蔑する人もいるだろうけど、それは別の話。
・どういう経緯でこういうコンパニオンの女性を呼ぶことになったんだろうか?自分には理解ができない。こういったことが行われて批判の目に晒されることは想像できるだろうに...こんな事になるのは想像できなかったのだろうか。山崎さんと同じく本当にゾッとした。
・セクシーダンサーとか口移しでチップとか、まるで昭和の頃の宴会パーティーみたい。正直いつの時代の話だよって感じだし、いまだこんなことやってるところがあるなんて思わなかった。自民党の青年部だがの企画のパーティーみたいだけど、自民党の若手議員の頭の中って昭和なのか?しかもエッフェル姉さんとかで騒がしてるのと同時期って、世間の空気も読めてないしこれじゃあ国民の望むことなんてわかるわけないわ。
・昔からある消防団や、地方の会合の懇親会にコンパニオンを呼ぶってやつでしょう。 今の60代以上のおじさんの方々は、こういう会でコンパニオンを呼ぶことが楽しみだった人がたくさんいる。いまでもその感覚は抜けないというか、それが楽しみでこういう会合にでている。そういうのがないとつまらない、段取りが悪いと文句をいうエロじじいも多い。 今の若い人はこういうのを、男でもつまらないと思う人も多いと感じているが、今の40代より下の若手の議員さんのなかには、くだらないと思いつつも、そういうもんだろうと従うしかなかったのだろうと、少し同情する。
・実際は、その場にいた青年局の藤原崇局長(衆院岩手3区)と中曽根康隆局長代理(群馬1区)もやっていたのでは?一緒になって楽しんでたんだろうし。まさか、真面目に何もやってませんはないと思うしね.その場で注意してないんだから何やってたのかわからないわ
・さて、川畑哲哉県議は、露出度高めの女ダンサーを招き、どのような学びを得たのですかねぇ? どのような政策や制度を導入するのですかねぇ? まさか問題提起することが政治家の仕事かと思っているんでしょうかねぇ? 和歌山県民の皆様は、政策導入が楽しみですねぇ。
・一般的な良識と羞恥心、公共心、そして男としてのプライド。そういった物をお持ちの男なら、同僚や知り合い、他の議員、もしかしたら女性もいたかもしれない。そんな環境でこんな風俗一歩手前のサービスなんか、自分だったら絶対に恥ずかしくて受けれない。何が悲しくて、そんなごくプライベートで本来は他人に露見しないよう必死に隠す欲の部分を、こんな周囲に公表しなければならんのか。つまり、こういった事を周りから見られても恥ずかしくなく行える、そんな異常な感覚をお持ちのヤツが自民党では幅を利かせていたと。こんなヤツらのボスが裏金三昧、ってのはある意味めちゃくちゃ納得。
・たしかに気持ち悪いし、そもそもお金って不衛生なもの。 そういうお金も咥える人がいるという多様性は認識出来た。 咥えたものがお釣りで出てくるかもしれないという意味では問題提起でしたね。 でも、それじゃないよね。
・ちょっとよく分からないのが、これって税金関係あるんですか?あるならアウトですね。 逆に関係ないなら、好きにしたらと思うのですが。公の場という人もいますが、公の場ではなく、プライベートな空間です。
・この会合の位置付けが分からないけど、会合にダンサーを呼んで余興をさせるのって普通のことなの? 自分も昭和のおじさんなので、平成の若い頃は宴会にコンパニオンを呼んでエッチなゲームとかも当時のおじさん達にさせられたけど、今もそういうノリが残ってるの?
・あの二階氏や世耕氏を生むような和歌山が会場ということでよく理解出来ました。一般の会社ならいざ知らず、著名な国会議員を生む崇高な政治団体である自民党、しかもこれからという青年部があの下品な体たらくを示す行動。傲慢不遜の極みであり、全く政界が腐り切ってしまった見本です。若い女性なら嫌悪感はことさらでしょう、そんな感性さえ理解出来ない思い上がり様です。
・多様性の重要性と口移しのチップのやり取りとどの様な関連性が有るのだろうか。例え、女性議員も居ようが居まいが本当に多様性に重要な関連性が有るのなら別だが、そんな事有る訳無いわな。素直にごめんなさい。と謝りゃ良いのに。下手な言い訳をしてみっともない。
・仲間内で撮影して、SNSにでも流したんですか? それともリークですか?
議会に通報するならともかく、撮影して外部に画像を流出する方も問題ありだとは思うけど。 撮影した人はその場で楽しんでいた人ですよね。
・議員も辞めず、ほとぼりが冷めたらまたやります。月々の給料もしっかり貰ってます。 反省なんかしてませんよ。 今後も選挙で選らばれると奴らが思っている以上なにもかわりはしません。 選挙で落として初めて自らを省みることでしょう
・これ逆にマッチョの男がビキニパンツとネクタイで出てきてもアウトなのか? 異性だからアウトなのか? なんかダメなんだよ〜的な雰囲気で報道してないかい? 本質が全く無いけど? 議員だからダメなのか? 女性軽視になるのか? 呼ぶのがダメなのか?
最近底が浅っさい報道多く無いか?
・「多様性の重要性を問題提起しようと思った」って後からつけた言い訳ですね。別にピンクコンパニオン呼んでもいいですよ。自腹であれば。このダンサー達の費用は誰が出してんのかな。裏金キックバックの金ではないですよね。
・空気読めないのが政治家です。政治家でも自民党議員は特別空気読めない連中が多く集まる集団です。まあ自民党に政治を任せた国民にも責任は無いとは言えませんね、とやかく騒ぐなら次回の選挙では自民党に政権を取らせない事です。
・コンプライアンスなのかなんだかは分からないが、 露出の多い衣装の女性ダンサー って、何?
キャバクラとかのショーダンサー? サンバカーニバルとかに出るダンサーチーム? チアダンサーチーム?
多様性の研究って、具体的にそれを見て何を吸収したかったの?
で、チップを口で渡した?
それは、なんの研究?
野党、マスコミは職業卑賎ではなく正しく調べてほしいですね。
あと、これがSNSで広がったんですかね?
バイトテロと一緒ですね。
もちろん研究の為なら、報告書が出されるはずですよね?
それを公開させる必要もありかと。
・言い訳に軽々しく多様性という言葉を使わないでほしい。多様性という言葉に対して誤解を招く。
こういう時は素直に、浅はかな考え、軽率で不謹慎な行為でした。と言えばいいところを。 それこそ、国民を軽んじてしまっている証拠だよ。
・自民党の国会議員は余興のことを知らなかったといっているらしいが、でもその場で拒否せず参加したんでしょ? また、懇親会の経費は税金が使われていないそうですが、国会議員の先生の参加された工数に対する賃金は税金でしょ? 本来その時間は政治を行う時間ですよね? ダンサーに抱き着くことが政治ですか?
・気持ち悪い、不快感わかります。 ただ、そんな商売があるということを理解するべき。そこで働く者もいる。 それを根絶するかどうかは議論が必要。
気持ち悪い、不快感を抱いたとしても、そんな商売がある以上、利用者が出てしまう。
今回はその利用者が大問題である。
・つまんねぇ世の中だなぁ。 みんなで「多様性」を減らしてやがる。 赤の他人の不倫に首を突っ込む、行ってもいないパーティーに文句を言う。 虚業の一種だと思うけどね。 未来を閉ざしている、成長を妨げているとしか思えない。 かつて、ファイル交換ソフトを違法だとして開発した人を逮捕したことが、各企業の同種のソフト開発を消極的にした。 そしたら数年後、グーグルやユーチューブが出現し、世界中を席巻した。 ちっぽけな正義や独善的な道徳が、つまり野暮が、人を不幸にして未来を壊す。 その野暮の源泉は、嫉妬や妬みだ。 その怒りを自分にぶつければ未来は開けるのだけれど、それをできる人はほんの一握りしかいない。 その他大勢は正義や倫理を振りかざして、ほんの一握りの人をつぶしていく。
・藤原氏は岩手県奥州市で記者団の取材に応じ「党への信頼を損ねた。申し訳ない」と謝罪した。 ↑ 第一声からして間違ってる。党への謝罪などうでもよい。公費の出資者は国民。それを馬鹿げた使われ方をした被害者である国民に謝罪するのが本筋。それが出来ていないことが、この議員がどっちに向いて仕事をして来たのかを端的に現している。税金で賄う価値のない人と言える。
・口移しチップが気持ち悪いのはそうなんだろうけど、論点はそういうことを政党内の会合でしてはいけないのではないか?その資金は公金や政治資金、裏金などから拠出されていないかではないのか?
行為は下品と言われても仕方ないけど、口移しチップの行為だけについて問題かと言われればそうでもない。
・こういうサービスを受けるのは個人の自由だが、政党の懇親会、しかも公費投入案件って、日本ではこれ政治家としては一発アウトやろ。今後はとか言える案件ではない。
・>県連青年局長の川畑哲哉県議は女性ダンサーを招いた理由について、和歌山市で記者団に「多様性の重要性を問題提起しようと思った」と釈明した。
実際に呼んだのが、セクシーダンサーの女性たちなのだから、それを多様性と言ってしまうのが、はき違い甚だしいとしか言えません。 昔言い古された政治家の、高級料亭で会食やら、芸者を呼んで余興やら、何ら変わっていませんね。。。
・このような記事は一度出ると消すことができないのだから、ほんと情けない。きちんとしている議員もいただろうけど日本人特有のだんまり。これ日本人の特徴なのかな。見て見ぬふり。 このような会合で議員が持ち寄ったり提出したもので能登の被災者のためにチャリティーオークションやイベントみたいな声が出てこないものなのかな。自民党のこの世情とのずれはいかがしてこうなるのか。もう救いようがないくらい詰んだな自民党。
・令和の時代にこのようなことをよく考えたなと思うよ。昭和人間の僕でもこんなことは思いつかない。不倫議員も厚顔無恥で辞職しないしそれを認めてる自民党も情けない。でも選挙には必ず勝つという日本政界の構図。そろそろ考えを変えないとさらに世界から置いてかれるよ。
・それを仕事にしてる女性がいてその行為に対して気持ち悪いってのは仕事に対する侮辱行為です。 あの会合の場で呼ぶべきだったかどうかと、仕事内容についての個人の感想は関係ありません。
・>>県連青年局長の川畑哲哉県議は女性ダンサーを招いた理由について、和歌山市で記者団に「多様性の重要性を問題提起しようと思った」と釈明した。
いいね、これ。助平な人間にも寛容に、ってことなんだろうな。
・適当な軽口で大金を稼ぐ人もいれば、生活のため望まない仕事に就かざるをえない人もいる 誰かに向けた「気持ち悪い」という幼稚な言葉が、他の誰かを不快にさせたり、寂しい気持ちにさせたりするかもしれない
・こんな言い訳がまかりとおるなら、党の金でパパ活女子を囲って(食事だけだったとしても)「現代の社会問題を調査するためだった」とか言えてしまうのでは? こんなアホくさい事ばかりやってるから若者が政治不信、無関心になるんだと思う。 何の信念も持たない人間が金と人脈利権のためだけにちょろっと政治をやるからこうなる。
・プライベートと言い張っているのなら問題ないだろう。 問題ならもっと深堀りして、責任を取らせたらいいよ。
逆に報道側が事実の内容をそのまま報道しているので、不快な気持ちになっているのだろう? オブラートに包んだらまだマシでは?
・問題をしらなかったので表題を見て誰が誰に何をしたのかちんぷんかんぷんだった。主語がわかるように【自民議員の口移し問題に山崎怜奈がウェークアップで不快感。「ぞっとしました」】だとわかりやすかったかも。
ちなみに、この表題をよんで、山崎怜奈が自民議員のダンサーにウェイクアップの番組内でチップを口移ししたのを視聴者が「気持ち悪い」と言ってるのかとおもった。
・自民党には期待していないので、ゼロでも何でもいいですが、議員個人の報酬に税金を1円も 使わないで、無報酬でお願いします。 それから国民のために政治力がない人はとっとと議員やめてください。
・なんで今、このご時世にそんな事しちゃうのかな…?オフィシャルな会合なんでしょ?口じゃ国民の為とか身を粉にして働きますとか言ってるけど、結局腹の中では、自分達は特権階級だからとか特別に選ばれた人間だから何しても良い…とか思ってるんだろうな。で、こんな事が公になったら、とりあえず謝罪し、公務を全うします!とか言いつつ頭を下げながら舌を出してるんだろうな…
・とは言っても、ダンサーとやらの需要もあるわけだし、お互いの目論見が合致してるなら別にいいだろ。
場面が悪かっただけと話で、こういったお遊びそのものは悪いことではない。
・自民党の税金を使った愚行で、また非建設的追及が税金を使って行われる。 自民党の不祥事対応は、より大きな不祥事で、覆い隠し忘れさせる事だが、タブレット持ち込みに品位を問いながら、より品位の無い行為に走る者達。 自民党のエセ政治は、もう飽和点に達している。
・>多様性の重要性を問題提起しようと思った
もうどう考えてもただの性欲で呼んだこと分かり切っているのでおかしな言い訳しない方が良いと思うのですが・・・。コンパニオン呼ぼうと思っていたが調子に乗ってより過激にしたら盛り上がると思ったとかさ。まぁ一切酌量の余地は無いけどまだ良い訳としてはマシかなと。
・議員に清廉潔白を求めちゃいけないのかな? 時代錯誤だね。いまから数十年前の話かと驚いた。議員のコメントに、この様な事が2度と起きない様にとあったがそのコメントににもがっかりしました。 議員ならもっと言いようが有ると感じた。 全く幼いコメントだよ。 全体的に議員の質の劣化が進んでいるのかな?と強く感じる最近です。
・注意! 「役職辞任」だけで済ませるいつもの自民仕草です! 議員辞職しろや!!
この記事では分かりにくくなっていますが朝日の記事では役職辞任だけ、と確認できます ↓ 和歌山市で昨年11月にあった自民党若手議員らによる懇親会で、下着のような衣装の女性がダンスショーをする過激な演出があったことが関係者への取材でわかった。 党本部は8日、会に参加した藤原崇・党青年局長(衆院岩手3区)と中曽根康隆・党青年局長代理(同群馬1区)から役職辞任届が提出され、受理したと発表した。
・公費どうこうはまだ確定していないので横に置いておいて、内容は別に職業に貴賤が有る訳でもないし、ダンサーもプライドを持ってやっているのならこれ以上の批判は職業差別だと思う。
・そもそもこの会合は何? 研修?ただの懇親会? 前者でも後者でも、まさか税金で呼んでないよね。 経費であげようなんて思ってないよね。
個人が自分のお金で店に行ってならまだ良いけど。
他県のことではあるが、まさか自分の県でもやっているのかな、と疑いたくなる。 まあ、今の自民には票を入れる価値はない。 千葉の自民党には、裏金問題で疑惑のある人がいるしねぇ、松野さん。 選挙の際に、絶対に投票しない党に入ったよ。
自分等と売国しか考えてない党など要らない。
・オブラートに包んでダンサーと称しているが実態は違うのでは? そこに公費が注ぎ込まれるって異常。 毎月100万円の小遣いもそんなところに使われてるのだろうな。彼らにとっての税金ってなんなんだろう。
・特に驚かない 自民の集まり(特に地方)はこんなもの こんなことやってても当選しちゃうから おいしい商売 有権者の中にも(こんな集まりに招待され) 楽しんでいる人 多いんじゃない?
・次から次へと逆に感心するわ 長く権力の座にいると必ず腐敗すると言われるが、その通りですね 自民党=国にとっての癌細胞のようなものなので、次以降の選挙でどんどん摘出しないと駄目ですね
・その場に呼ばれた女性たちはそれを職業として選択しておられる方々です。そのご職業を蔑み否定する発言、多様性だなんだかんだ言う前にそこを考えたらいかがですか?
・「多様性の重要性を問題提起しようと思った」 …空いた口が塞がらない。。。 本当に馬鹿にされまくってる感じしかありません。私たち国民って、そんなに馬鹿に見えますか??政治家さんって、何でも堅苦しく賢そうに答えるけど…無理ありすぎですって。 大体、こんな事 今の時代にしたいんですね。 それにまず呆れてしまいます。
・ホントに真面な議員っていてないんだろうな。 我々の血税使って何してくれてんねん!気持ち悪すぎるわ! 兎に角、馬鹿でも議員になれてしまう制度、解決するにはまず議員数を大幅に削減すべき! 納税は国民の義務で1年間頑張って利益を出して今年もそれなりに納めさせていただきましたが、お金に名前は付いていませんので、自分の税金が何に使われているのか分かりようがありませんから、こんな馬鹿に好き放題使われていると思うと、納税するのがアホらしくて嫌です! 納税拒否している人の気持ちは今回ばかりは理解できます。
・ただ仕事としてやっただけなのに、こうやって公に出ることによってなんかいけないことをやってるような目で見られかねないダンサーがちょっとかわいそう。
|
![]() |