( 147896 )  2024/03/11 12:25:24  
00

山口真由氏、自民セクシー懇親会に怒り「ダンサーが道具のように使われている。国民はドン引き」

日刊スポーツ 3/11(月) 9:24 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9811802065d0db343b28f5a66008bad799755b8c

 

( 147897 )  2024/03/11 12:25:24  
00

山口真由氏は、自民党青年局の懇親会にセクシーな衣装を着た女性ダンサーが招かれたことについて批判し、「この構造は、国民をドン引きさせていると思う」と指摘した。

ダンサーに口移しでチップを渡し、体に触るケースがあったと報じられており、関係者は責任を取って辞任した。

また、川畑哲哉・和歌山県議は多様性やダイバーシティのテーマに沿った企画だったと説明しているが、スキャンダルとなっている。

山口氏は、ダンサーが男同士の絆を深めるための道具として使われていると指摘し、「この構造が、国民を若干、ドン引きさせていると思う」と述べた。

(要約)

( 147899 )  2024/03/11 12:25:24  
00

自民党本部(2021年撮影) 

 

 元財務官僚で信州大特任教授の山口真由氏は11日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演し、昨年11月に行われた自民党青年局近畿ブロック会議後の懇親会に、露出度が高いセクシー衣装を着た複数の女性ダンサーが招かれていた問題について「この構造は、国民をドン引きさせていると思う」と指摘した。 

 

【写真】「セクシー懇親会」に参加した自民党の藤原崇氏と中曽根康隆氏 

 

 和歌山市内で行われた同懇親会には自民党青年局の藤原崇局長、中曽根康隆・局長代理を含め約40人が参加。参加者の中には、ダンサーに口移しでチップを渡したり、女性ダンサーの体に触るケースもあったとされ、藤原、中曽根両氏は、会合出席の責任を取る形で8日にいずれも役職を辞任した。党側は否定しているが、会合に公費が使われた疑いも指摘される。 

 

 また会合を企画した川畑哲哉・和歌山県議は、ダンサーを招いた背景について、多様性やダイバーシティというテーマに沿ったものだったと説明しているが、裏金事件などに続く新たなスキャンダルとして自民党を直撃する事態になっている。 

 

 

 

 山口氏は、ダンサーという職業を「リスペクトする」とした上で「何が問題というと、ダンサーは(会合の)主役ではない。ここで引いちゃうのはノリが悪い、じゃあ口移しをしよう、お尻を触ろう、みたいな、男同士が絆を深めるためのある種の仕掛けとして、ダンサーが道具みたいに使われている」と指摘した。「男性メインの集団じゃないと、こういうことはしない。そこで『多様性が担われている』というすごい皮肉なものが、はっきりと絵的に明らかになった」とも述べ「この構造が、国民を若干、ドン引きさせていると思う」とも訴えた。 

 

 

( 147898 )  2024/03/11 12:25:24  
00

(まとめ) 

様々な声がありましたが、自民党議員たちの行動に対して厳しい意見が多く見られました。

多くの人が、国の議員が公的な場でこのような行動をすることに驚きや失望を感じている様子が伝わってきます。

一部の人はダンサーを責めるよりも自民党や議員に対する批判を重視しているようです。

自民党に対する不信感や政治家としての倫理観について指摘する声が多かったです。

これらの意見や憤りは、日本の政治や政治家に対する厳しい評価や期待を示していると言えるでしょう。

( 147900 )  2024/03/11 12:25:24  
00

・民間ではこういう事へ経費は出さない。 

どうしてもやりたいなら自分の財布から出せば最悪認めるが。 

いずれにしてもひどい、これが国の政治を扱う人達のレベルかと言うと驚きでしかない。 

きっとこういう事を日頃からやって居るから何とも思わず実施しているのだろう。 

これも国会に呼んで顔合わせで調査すればいい。 

そして国民は次の選挙で結果を下せば良い、その時におらが国の先生で当選させるのだけは考え直してもらいたい。 

 

 

・表向きは多様性とか言ってるけど後付けで的外れな主張だね。中央から青年局の患部も来るし、ここはひとつ和歌山県への田舎意識を払拭するためにもインパクトのある余興でもいっちょうやってみるかとでも思ったのだろう。ダンサーたちは恐らく県議の発注した通りに演じただけ。自民党への不信感がかつてない程高まっている最中にこの様なイベントをしたら世間はどう捉えるのか、という想像力の無さには引いてしまう。このような世間への感覚が鈍化したというか空気の読めない自民党議員が国や地方の舵取りをしていることには恐怖感すら覚える。 

 

 

・ダンサーを言い訳に使っているが、ダンサーだって仕事でやってるわけで 

頼まれてたら引き受けるのは当然。 

この件はパーティーを主催した運営側とチップをチップの渡し方に問題がある。 

ダンサーだってチップは貰いたいが、ちゃんとどういう経緯のパーティーなのかを事前に周知していればそれなりの対応をするわけだし。 

 

 

・和歌山市内で行われた同懇親会には自民党青年局の藤原崇局長、中曽根康隆・局長代理を含め約40人が参加。参加者の中には、ダンサーに口移しでチップを渡したり、女性ダンサーの体に触るケースもあったとされ、藤原、中曽根両氏は、会合出席の責任を取る形で8日にいずれも役職を辞任した。党側は否定しているが、会合に公費が使われた疑いも指摘される。←自民党は議員辞職を勧告すべきですね! 

 

 

・公費の使用の有無の前に、そもそも個人的なものならまだしも公的な会合でこんなをことをするのはどうかしてると思う。 

個人じゃなくて、青年局の中で議員として参加している身なのがあり得ない。ただ欲にまみれてやってしまったと正直に言うならまだしも「多様性」とか余計な言い訳して余計に胡散臭い。一体このダンスから多様性の何を学んだのか疑問だし、本当に多様性って便利な言葉に成り下がったなと感じざるを得ない。 

エッフェル姉さん組にも言えることだけど、こうして色々と銘打ってやるならそれなりに成果を出してほしい。 

 

 

・国会議員としてというより社会人としての倫理観が問われている。それにこんな破廉恥な集会を開いておいて青年局長の辞任だけで済むと思っているのか?裏金議員たちも今週末に申告納付の期限が迫る中、誰一人として申告する素振りすら見せていない。自民党は完全にモラルが崩壊している。その責任の一端は無責任な対応に終始する岸田首相にあると思う。 

 

 

・ふと思い出したのだが、数年前にある自民党議員を囲む昼食会に参加したときのこと 

料理は特別上等でもなかったのだが、なぜかウェイトレスさんがバニーガールの格好をしてたんだよ 

自民はもともとこういう風潮なんだろうね、男が女をはべらせるという 

まだお昼だったからバニーガールで済んだけど、夜だったらどうなっていたかね 

 

 

・誰も止める人間は居なかったのでしょうか 

色々と言い訳してましたが見苦しい限り 

またお触りがばれた時の保険も忘れてはいませんでしたね 

最近、議員の質の問題が取りざたせれていますがそんな議員を選んだのは日本の有権者である事実 

次回選挙までどの議員が国民の税金をチューチューしたか覚えておくことが最重要です 

 

 

・自民党青年局幹部である藤原衆院岩手3区局長と 

中曽根群馬1区局長代理は役職辞任とした 

言いざまが<多様性の重要性を問題提示しようと思った> 

素直に謝るのではなく意味も分からぬ屁理屈を 

したり顔で平然と述べる様には驚き以上に 

常識のなさに選挙する立場として愕然とした 

公費の使用問題ではなく一般常識レベルでは 

犯罪行為にも捉えられても仕方ない振る舞い 

真に悔いるなら潔い議員辞職すべき事が正しい 

 

 

・腐敗した自民党議員。少子化を招き衰退の一途の日本にしてしまった政治家の罪は重い。これはすべての議員に言えることかもしれない。 国民は大いに批判し政治家は襟を正すべきです。 しかしここでダンサーの話を持ち出すとダンサーの仕事が無くなります。シングルマザーもいるでしょう。チップも重要な収入源のはずです。 山口さんはダンサーの生活を保証してくれれば話は別ですが。 

 

 

 

・今の自民党議員を象徴するようなことですね。 

逮捕者続出、違法、脱法の裏金問題、女性局、青年局の在り様 等々 

もう、この党は政党と呼べる体をなしていない。 

 

解散するのは派閥ではなく自民党そのものです。 

内閣総辞職、自民党解党、 

その後新たな形で総選挙に臨むべきである。 

 

 

・”ダンサーを招いた背景について、多様性やダイバーシティというテーマに沿ったものだった”について、集中して観察したのだろうから、国会生中継中で、どのような格好で、どのように踊っていたのかを当の自民党青年局の方々に”実演”してもらい、踊りの細部に関しても、どこがどう参考になったのか報告頂きたいものだ。 

 

 

・ダンサーがそういう格好をする意味が良くわかりません。 

舞台の上と宴席とTPOってあるんじゃないですか。 

そもそもそういう格好をすること自体が性的にどうなんですか。 

それを含めた論議があるといいのですけどね。 

 

 

・女性局といい青年局といい羽目を外す懇親の場が存在理由であって、様々な表向きの活動はそれを隠すためのカモフラージュに思えてくる。実際そうなのだろう。ダンサーは踊っただけだったのかも疑わしいところで、暴露記事が出ても驚かない。 

 

 

・セクシーダンスでもベリーダンスでもいいけど、こういうオッサンのしかもお堅い議員さんの集まりでは、いかがわしさが満載だし、どうしても余興が必要なら地元婦人会有志による民謡やらに留めておくことですね。 

もっとも、これも大阪の天神祭りのギャルみこしとかだと、これもまたいかがわしさが出てきますけどね。 

 

 

・仕事の懇親会で、このようなことは民間でもありえない。 

ましてや議員という仕事であれば懇親会後に二次会、三次会で個人でそういった店に行くことすら躊躇しそうなもんだ。 

 

自民は組織票で当選するので投票率が増加しない限り、国民の感情を気にすることはなく、今後、外国人参政権を認めれば、より組織票が手に入る。 

売国しても、自民議員は当選し、政治屋を続けたいということ。 

 

インターネット投票の選択が可能に慣れない限り、不祥事で政治不信を煽り、投票率を低下させれば組織票で勝てるというロジックに依存する連中が増えることは明らか。 

さっさとインターネット投票にしろ。 

 

 

・自分たちの時間、自分たちの金で勝手にはしゃいでもらうのは、正直構わないと思う。どうせバレるし、こんなに恥ずかしいんだから。でもこの会合で公費は一切使われていないのは確認できてるんだそうです。あちこちの資金管理団体等で使途不明金が出てるのに何故それが言える?交通費や宿泊費は政策活動費で落としてんじゃないですか?それから、チップを払った方達全員の選挙区は確認したのでしょうか?選挙区内の人に金を渡してはいけませんよね?しかも既に疑惑の報道が出てた時期ですし・・・舐めすぎですね。 

 

 

・経費とか以前に、これ「風営法」の接待になって許可受けてないと無許可営業になるのでは? 

記事の内容が正しければチップ云々の接客行為が完全にアウトだし 

ショー自体風営法では接待にあたるはず 

この辺りもしっかりと調査して追求しないと…… 

 

 

・こういうのは公人、民間人ともに、プライベートの時間に結集して楽しむものではないのかな。プライベートでも政治家に関しては有権者から常に問われるのは当たり前だけどね。 

 

 

・これが自民党のいう「政治活動」。 

こんなくだらないことに私たちの大切な税金が使われる。 

そして、このような業種(ダンサーを含め)のひとたちも、大切な税金を湯水のように使ってくれる自民党にまた票を入れるという悪循環。(多分自民党以外ではこんなことに税金を使ってくれない。) 

選挙に行かない方々へ: 

選挙に行って一人でも多くの自民党議員を下野させ、私たちと同じ生活空間へ彼らを引きづり下ろしましょう。 

自民党の「性治」を終わらせましょう。 

 

 

 

・メディアの取材に応じる対象国会議員の皆さんが、たまにはニヤニヤ顔で、淡々と述べてる姿。 

例えば、チップは千円でしたとか。お尻には触ってはないですとか。 

国民はそんなことを聞きたい訳ではない。 

根本から間違っている。エッフェル塔での記念写真と言い、自民党の皆さんには、活動報告を支払い明細、お金の出所含めて表明すべき。その後、出社進退含めて、ご本人としての責任をはたすべきと思います。 

 

 

・そんなに全否定しなくても。 

ここで問題なのは公式でやったこと。往生際の悪い言い訳をしていること。金の使い方がおかしいこと。つまり政治家側の問題。 

 

ショー自体は別にって感じ。 

 

政治に対する信用が落ちたという話もあるかもしれないけどもともと地に落ちているから、いまさら変わるものでもない。 

 

 

・その場に参加していた議員より、セクシーダンサーを呼ぶと決めて承認した責任者が謝罪し、辞めるべきです。 

もし自分が出席するパーティーにセクシーダンサーが現れたら、絶対に問題になると退席すべきでした。 

 

 

・此れを企画した和歌山県議の川端氏の言葉が奮っているではないか!多様性の追求らしい。自民党の悪事が次から次へと暴かれる度に、どんどんと質が悪く成ってくるから不思議である。藤原崇青年局長、中曽根も血統を地に落としたね。自民党は何処迄落とせば気が済むのだろうかね。 年寄りも青年も政治家としての質が落ちるところまで落ちた。 

 

 

・「男性社会における3歩下がっての奥さん的存在」ではない女性と相対することが多様性だとか、昭和どころか江戸時代でもあり得ない発想だと思う。 

 

あと「記憶では触っていない」なんて言い逃れが通用するなら、痴漢とか性犯罪とか全てなかったことにできる。 

 

 

・普段は、職業に貴賤は無く、ダンサーも立派な職業で衣装も芸術の一部と声を大にしている著名人と言われる人達やマスコミが、ダンサーはセクシーさだけが売りの卑猥な職業であることが前提のような主張をしている。 

自民党の参加者を擁護するつもりはないが、踊った後のダンサーが隣に座れば、口移しはともかく、胸にチップを挟んであげるのは別に珍しいことではないだろう。 

著名人と言われる人が心の奥底でダンサーを蔑視していることや、マスコミが都合よく「人権」や「芸術」をつかいわけていることが良く分かる事例と思う。 

 

 

・自腹ならやらないだろう。 

こいつらは税金で食い、税金で遊ぶ。 

増税すればするほど、あぶく銭が増える。 

庶民が生活に苦しもうと国が衰退しようと関係ない。 

自民党支持者が日本全体を考え投票すべきだ。 

日本人の心や生活、モラルが崩壊して治安も悪くなる。 

与党が腐敗すれば野党から選択するしかない。 

選挙はその繰り返しが一番マシなんだよ。 

 

 

・ダンサーの皆さんは呼ばれて仕事をしているだけで、別に道具のようにとは思いません。自民党が裏金疑惑で批判を浴びている状況で、このようなイベントを企画、開催するという自覚のなさが問題だと思います。 

 

 

・いいんじゃない。 

口移しチップを「多様性」だと説明されて「なるほど!」と思う人が次も自民に投票するんでしょ。「なめんな!」って思う普通の感覚の人は投票しないはず。 

わかりやすい踏み絵、ありがとうございます。 

 

 

・こう言う時こそ、野党は立ち上がらないと、いつ立ち上がるんだ。 

国民が自民党に辟易してる時こそ 

、チャンスだよ。 

しかし、自民党の悪いニュースはいっぱい流れてくるけど、野党が頑張ってるニュースは全く出てこない。 

政権奪還の、絶好の機会なのに。 

野党しっかりしなよ 

 

 

 

・この手のダンス、カオスなんだよな。線が引いてあって、ここから先ステージに近づかないでくださいって言ってるのに、ダンサーの方から客席にチップ貰いにくるし・・・ダンサーやお偉いさんへの忖度で主催者がチップ用意して配ってるし・・・用意されたチップ渡してそんな無茶する人もいないし・・・ダンサーが察してちょいとサービスするのが関の山じゃないの・・・ 

 

 

・自民党は昭和のままの政治が今も続いてる。宴席に女性を呼んでピンク遊び、記憶がないと言う。政倫審では私は知らない関連してない、会計のせいだと言い逃れ。政治活動は現金のやりとりで、証拠を残さない。支持者から先生と呼ばれて鼻高々。 

こんな連中を税金で食わせていると思うと腹が立つ。次の選挙は投票率を上げましょう。 

 

 

・そう言う事を売りにして商売する女性がいる。世の中にはそんな世界もあるのだ。だからダンサーについて論議してもしょうがないと思う。 

問題は、政治資金で行われたパティーに何の必要もないダンサーを雇った自民党である。 

やりたい放題の自民党。 

一回本当に、自民党解党が必要だ! 

世襲議員一掃と合わせて。 

 

 

・ダンサーは仕事としてやってるから一つも悪くない。 

「多様性」というくだらない理屈は恥の拡大でしかないが、 

多様性と言うならこの会合に女性は居たのかが知りたい。 

 

 

・オレは憤慨やけどね。 

こういう下世話なものに税金が使われている事に。 

税金は貴重な財源ではなく自分達の金という感覚なんだろ。 

こんなもん必要か不必要かで言えば不必要。 

まして財源不足、増税、裏金、脱税が日々ニュースになっているのに。 

議員数、定年制、報酬、待遇の見直し、ルール化が必要でしょ。 

旧文通費、ガソリン二重課税も有耶無耶に過ぎ去ってるし。 

 

 

・別にドン引きはしてないけど… 

ダンサーも仕事でやっているんだろうし 

酒も入れば多少ハレンチにはなるでしょう 

ただし 

ダンサーたちが聞いてないよ~! 

冗談じゃないよ~! 

無理やりやらされたよ~!と 

言ってるなら話は別だが 

 

それにしても議員たちって 

国民の良いところはマネしないけど 

悪いところばかり真似をする 

何のために議員になったのかなあ… 

 

 

・もう、自民党の連中がどんな事しようが、驚きもしないけどさ。だって、脱税の大罪を犯して、何の罪の意識も無く、国民に謝罪もしない輩ばっかりだから。来月の補選が待ち遠しいですね。国民の怒りに満ちたしっぺ返しをどう反省するのか見るのが楽しみですね。 

 

 

・国会や記者会見、政治倫理審査会を見ていると、自民党議員と言う人種は自己中心的で、嘘や詭弁を平気で吐く人種だと分かりました。ダメなのは、嘘や詭弁であることを国民側が見透かしているのに、何度も繰り返し、押し通そうとする処。思考回路が小学生並みで、間抜けにしか見えない。ダンサーの体に触った、触らなかったなんてどうでも良く、触ったに決まっている。映像が流れて触った画像が出てきたら、「たまたま手が触れただけ」とか「自分からは触っていない」とか、間抜けな言い訳考えるよこの人達は。最も議論しなければならないのは、この費用が自民党和歌山県連から出ているということ。自民党の収入は、税金と寄付でしょう。税金と寄付がこんな使われ方して、チップ代までも和歌山県連から出されているって、これが政治活動だって良く言うわ。岸田首相は、政治活動の自由、秘密の為に資金使途を隠す必要があると言っていたが、なるほど納得しました。 

 

 

・「多様性」のお勉強をされたみたいですもんね。 

 

我々国民も「多様性」の勉強が必要かと思いますので、 

詳しい内容の開示等をお願いしたいですね。 

 

 

・所詮は他人の財布から頂いた公金で 

記載さえすれば非難があろうが無かろうが 

司法も税務署も黙って何もしませんから 

後は逃げ隠れするだけで公金ごっつぁんと 

余す事なく頂けますからね。 

逃げる、隠れる、シラを切る、無視する 

議員に必要な要素はこれだけなんだと思う。 

 

 

 

・川畑哲哉(和歌山県議)、和歌山県ではこういう催しを「新感覚の”おもてなし”」と呼び、「多様性の問題提起」と解釈されるのですね。しかも、自民党としてやってる訳ですから、凄いです! 

 

 

・いや、ダンサーはそういうジャンルのダンスをするプロだから依頼された場所で自分の仕事をしただけだろう 

呼んだ側の問題でしかないし自分の仕事をして道具呼ばわりも失礼だと思うが。。 

 

 

・現実、野党の体たらくがそうさせています。 

自民党議員は、選挙があれば、公明党が動いてくれる。 

おごり、たかぶり、我が世の春を楽しんでいらっしゃいます。 

国民はどうしたらいいんでしょう。このままでは、選挙時投票所へ益々行けなくなります。それが狙いなんでしょうか。 

 

 

・>ダンサーという職業を「リスペクトする」とした上で< 

これって安倍元首相暗殺を正当化する連中が免罪符のように利用する「けっして許される行為ではなかったが・・・」と同じ使い方だよね。 

今回の一連の報道がダンサーという職業を下に見ていることは明らかであり、ダンサーの活動の場が奪われる結果となっていることは事実であり変えることはできません。 

 

 

・世の中を知らんのか。また、ダンサーが何故こんな格好なのかわからんのか? 

政治団体の催しとして相応しいかは別問題として、こうした男の娯楽は古今東西存在していて、それを生活の糧とする職種があるんだよ。 

こんな関係ない女の上から目線の発言は、ダンサー当事者こそ「余計なお世話だ!」と言うだろう。 

 

 

・これ、いわゆるコンパニオンってやつだよね? 

道徳的な話は置いておいて、このコンパニオンを呼んだ費用、参加者がカンパで金を集め、自腹で支払ったのならともかく、まさか非課税の政治資金から捻出なんてしてないよな?こんなの、到底政治活動費として認めれる訳ないだろうから。 

 

 

・ダンサーと口移しが多様性とまったく結びつかないのですが…こんなん経費で落ちるのがあり得ないんだけど…。日本を良くしたいって思いが微塵も感じられなくてビックリする。 

 

 

・いやいや ダンサーが被害者かどうかは他人が色々言う事じゃない 

相応の対価をもらって納得の上の仕事ならなんら問題ない 

問題にすべきはそんな事じゃないんだよ 

 

 

・上海で旧長銀や大使館員がノーパンしゃぶしゃぶをやって国外退去になった昭和の感覚を自民党の青年部が同じようにやってるってどこまで成長も反省もないのか。即効、議員辞職しなければ国益は守れない。 

 

 

・まぁ自民党だからなんの違和感もないですよね。 

私利私欲、私腹を肥やす、人を道具のように使う、言い訳や虚偽、不正や汚職、そして裏金に脱税。挙句の果てに最後には犯罪を他人のせいにする。 

悪のオンパレードですね。逆にここまで突き抜けるとすごいですよ。 

さすが自民党。 

 

 

 

・役職を辞任って議員は役職を付けておけば、いざという時は役職を投げ捨てて逃げろって事なのかな。 

役職がないと責任の取り方が議員辞職だけになってしまうからね。 

自分達に都合のいいシステムばかりだね。 

 

 

・男性ダンサーに同じ様なことしている女性もいますよ。 

 

今回は政治家の会合としてふさわしくないイベントを開催した事が駄目であって、 

ダンサーがどうとかは関係無いと思います。 

 

 

・「ダンサーが道具みたいに使われている」ことよりも、公的資金が入っていようがなかろうが「自民党の活動資金が使われている」ことの方が、はるかに問題だ。 

 

 

・ダンサー側は仕事だから喜んでると思うよ。 

余程酷いセクハラ無ければね。 

議員さん達は、これだけ逆風吹き荒れるなかで選挙も近いのにこんなことやっちまうとは、思考回路がショートしてるのか? 

 

 

・明細ださない大金使って、これには公費つかわれてませんというのが何より国民がドン引きするところだろう。明細を詳細にだすか、公費混ざってますがというのなら、まだ言ってることにだけは一貫性でるのに 

 

 

・公費でなければ党費、献金、パーティー収入でいわゆるスポンサーが出したお金。 

出した人は許容するのかな? 

党内の話だから、最後は幹事長が判断することだけどね。 

 

 

・公費は使ってないと言ってるけど、正直自民党議員たちには何度も騙されているからね、嘘をつくぐらい平気な顔をするよ 

 

しかし懇親会という名目がある以上、個人的な会では無く公式な会のだから、自費でもダメだろ 

 

 

・無理くりダンサーさんを擁護するのもいかがなものか? 

対価を得てステージに登場されたのも事実。 

それを、多様性とか誤魔化しのワードを使った自民党側に強く抗議しべきかと?? 

 

 

・山口さんの主張ちょっとわからないんですが、ダンサーがその場で無理やり裸みたいな格好させられて膝の上に載せられたとかって言うことではなく、そういう事をやる人たちを自民党はよんだんじゃないんですか? 

 

 

・何でもダメ・・・・・・ 

 

ダンサーたちは職業としてきちんと働いているのにね・・・・ 

 

議員が批判しされている事が、ダンサー達には一番つらい事でしょうね。 

 

 

 

・国民が道具のように使われているも?同じでは?それが今の自民党の驕る平家の感性ということでは?自分たちのたちの立ち位置、願望が第一で、国家国民はその後なんだから?出なければ恥ずかしくて裏金なんて持てないでしょう?国民には税金を納めろといっているわけだから? 

 

 

・腐敗がはじまっている印象。 

 

でも、当該選挙区の有権者は、他に投票する候補がいないとか言い訳して、次回選挙も自民党候補に投票するのだろう。 

 

チームスポーツじゃないんだから、推しているチームが苦しいときこそサポーターで支えよう!みたいな感覚では、どんどん自分の首を締めて日本が沈んでいくような。 

 

そして極まれば金持ちは逃げて行き、貧乏人は泥舟に乗ったままか。 

 

 

・今回の論点はそこじゃないだろ。ほんとにそう思うなら全国のダンサーを救う活動でもしてろ。ダンサーから嫌がられるだろうけど。ほんとこういうやつが一番めんどくさい。 

 

 

・このダンサーを道具のように扱われてると非難するのはちょっと筋違いじゃないの?ダンサーは自分の仕事してるだけでそれを「道具」扱いする方が 

職業蔑視と思うがどうか 

 

 

・「多様性やダイバーシティというテーマに沿ったものだった」などと、訳の解らない弁解をするところが胡散臭い、うす汚れている。 

 

(政治資金も使っているの?) 

参加者の自腹なら「羽を伸ばして遊びました」って言えばいいだけのことです。 

 

 

・最近の自民は緩みっぱなしだな。裏金疑惑、不倫、エッフェル慰安旅行。そして、この風俗まがいのパーティー。このあたりで総選挙して、連合した野党に政権を譲らせたほうがいいかも知れないよ。少し荒治療しないと、今の自民はダメだわ。 

 

 

・結局、ダンサーご本人はチップの受け取り拒否とかしてるの? 

触られてクレーム入ったとか? 

自分はその場で居合わせてないので分からないけど、個人の意見を国民を主語にして炎上させるのは違和感。 

 

 

・参加した議員は、全員、議員辞職をしますよね?辞職しないと説明つきません。 

辞職よりも懲戒処分が妥当レベル。 

 

こんなことに税金を使って、ダイバーシティとかほざいてるぐらいだ、今回だけでなく常習犯である。 

 

私的利用したすべての税金を返納しろ! 

 

 

・日本人は、①家事 ②子育て ➂介護 ④自治会活動 ④政治、分担する役割があります。「長期政権に奢る自民党を下野させる」役割を分担しなくてはなりません。選挙に立候補しない日本人は、投票しなくてはいけません。 

 

 

・日本人男性の正体見たり、昭和 平成 令和 

何も変わっていない。 

今日も朝BBCのニュース見ましたが、政治家は男女半々でしたよ! 

女性を入れたら、このような楽しいことができなくて都合が悪そうです 

 

 

 

・議員としての資格なし その一言に尽きると思います 

国政に携わる方が行う行為とはとても思えない 

まぁ普段の生き方の延長腺上でしょうね 

一般庶民が下す手法は次回選挙に表を入れないことです 

 

 

・的外れじゃない?ダンサーって言ってもその道のダンサーでしょ?普通のダンサーと同じに考えてどうするっていうかそこが論点ではない。 

 

 

・エッフェル娘、赤ベンツ広瀬を含め国会議員になる目的は国家国民のことは二の次で如何に利権や裏金作りに勤しみ、国会議員の厚遇を貪り尽くすことしか考えていないのが今の自民党。 

 

 

・そういう視点!? 

踊りを見るだけでは物足りなくなったか、自民党! 

ダンサーたちも断れば良かったのに・・といってもその場の雰囲気とかお金をもらってる立場だからとか断れない雰囲気になっちゃうんだろうな、日本だと。 

でも断って欲しかったな、 

んなの奴隷扱いじゃん。 

 

しかしさ・・・2024年になってもこんな意識のままなんだな、自民党って。 

家族に話せないような事すんなよ、腐ってる。 

 

 

・今の自民党はこんなもんだろ。 女性議員は税金で旅行、男性議員は懇親会と言う名のダンサーを招いた飲み会。 んで裏金作りに励み、バレても政治資金だと開き直って誰も責任を取らない。 

 

政治家の劣化も酷いが、こんな連中に国を任せる我々はもっとバカだ。 

 

 

・なるほど。これが自民党の裏金の使い道でっか。 

なんせ、エロイことは秘かにコチョコチョした方が気分が高揚する。 

しかし、誰も注意しなかったのかね。 

得意の思考停止状態ですから。 

責任は、やりたくもない青年局長の辞任。 

両方スッキリして、めでたしめでたし。 

 

 

・何もいっても言い訳よね 

日本舞踊やら バレエなら誰も何もいわないだろうが 芸術鑑賞で  

 

ちょっとでも 変な要素がはいったら公の場ではアウトにきまってるよね 

苦しいいいわけ 不適切に決まってる 

昭和だなー、 

 

 

・ダンサーを招いた背景について、多様性やダイバーシティというテーマに沿ったものだったと説明している。が 全く意味不明 多様性?なんだそれ?そんなこと 個人的にやってくれ。なぜ そんな奴が 議員になれる? 

 

 

・自民党青年局議員達は只で遊興に参加出来たと狂喜した。自民党県連の県議何某の下手な言い訳なんぞは聞いてられない言い草。知能指数は低い。参加議員の名前は発表すべきではないか。国民の負託を受けた議員ではないの?だったら自らの行動に自負心がなければならない。恥だから隠れているのか。 

 

 

・皆さん 国民が誰だか馬鹿にされてるか分かります?人を舐めるのも大概にして欲しいですね。次の選挙では絶対に投票しましょう。 

 

 

 

・自民党って、「オウンゴール」の名選手が集まっていますね。野党がだめでも、オウンゴールで、自滅していくようですね。岸田首相の「サプライズ・オウンゴール」を期待しましょう。 

 

 

・ダンサー自身は進んでそういう仕事をしてるわけですからね。 

ただ、多様性云々の釈明はさすがに国民を舐めすぎでしょ。 

羽目を外しすぎました、すいませんって言えばいいものを、ここまで国民をバカにした言い訳はないわ。 

 

 

・「ダンサーが道具のように使われている」が本当かなと思いました。報酬もらってるわけであって道具とは思ってないやろ。 

 

 

・何のダンスするダンサーですかね。殆ど裸だったようですけど、自民党議員の指示で服着させなかったんですか?人権侵害も甚だしいですね。 

 

 

・え?問題があるのそこ??なんかズレてないか? 

エロ系サービスはダンサー当人達も分かっててやってんだから問題ないでしょ。 

公費でそれをやっていいのか?ってとこの問題。 

 

 

・議員という輩は、若くても、おっさんでも、爺さんでも、やっていることは同じですな~ 

若いうちから、言い訳や振る舞いも見習い、立派な議員に成長するのだろう。 

 

 

・こういう店も存在するが、懇親会でこういうのはダメだと思う。個人的に行くなら、そこまで叩くものではない。 

 

 

・日本の政治は狂ってる!我々の税金はこういう事に使われています。税金の半分はこういう事に使われてます、表に出てないだけです。 

 

 

・今の自民党は、「驕れる平家」を現代に体現していますね。 

これはつまりは、「必衰」目前という事。 

さて「源氏勢力」が、いつ、どうやって結集するのでしょうか。 

 

 

・いつも思う。 

>多様性やダイバーシティというテーマに沿ったものだった 

こういうそぐわない、こじつけ、ありえない言葉を考えてるのは一体誰? 

山田氏の言葉を借りるなら、正直ホントにドン引きだよ。 

 

 

 

 
 

IMAGE