( 148161 )  2024/03/11 23:06:09  
00

東国原英夫氏、“過激ダンスショー”参加議員の「記憶では触っていない」発言に「便利な言葉だ」

日刊スポーツ 3/11(月) 16:31 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/23ce649e34dec7682040bee2efd6fdd1dbca5a79

 

( 148162 )  2024/03/11 23:06:09  
00

元宮崎県知事で元衆院議員の東国原英夫氏が、和歌山県で行われた自民党青年局近畿ブロック会議後の懇親会で起きた過激ダンスショーの問題に言及しました。

ダンサーによる露出の多い衣装のショーがあり、一部メディアが青年局長らが辞任したことを報じた記事についてツイッターでコメントしました。

産経新聞の報道によると、ダンサーに口移しでチップを渡す様子も確認され、この会合に公費が含まれている可能性も指摘されています。

青年局長と青年局長代理は会合出席の責任を取って辞任しました。

(要約)

( 148164 )  2024/03/11 23:06:09  
00

東国原英夫氏(2024年1月撮影) 

 

 宮崎県知事も務めた元衆院議員の東国原英夫氏(66)が11日、X(旧ツイッター)を更新。自民党和歌山県連による過激ダンスショーの問題について言及した。 

 

【写真】過激ダンスショー会合に出席した、青年局長と局長代理 

 

 東国原氏は、和歌山県内で開かれた自民党青年局近畿ブロック会議後の懇親会で、露出の多い衣装をまとった女性ダンサーによるショーがあったなどとして、青年局長らが辞任したことを報じる一部メディアの記事を添付。東国原氏は懇親会に参加していたとされる議員の「(ダンサーには)私の記憶では触っていない」との発言をめぐり「便利な言葉だ。触られたダンサーが仮にいるなら、その方の証言や客観的証拠が必要だな」とポストした。 

 

 この会合があったことは8日付の産経新聞が報道。参加者の中には、ダンサーに口移しでチップを渡す様子も確認されたとし、この会合に公費が含まれている可能性も指摘されている。報道を受け、参加していた藤原崇青年局長、中曽根康隆・青年局長代理は8日、会合出席の責任を取る形で辞任届を提出し、受理された。 ネット上では「過激ダンスショー」というワードが一時、トレンドのトップになるほどだった。 

 

 

( 148163 )  2024/03/11 23:06:09  
00

(まとめ) 

自民党の中での不祥事や疑惑に対し、記者や一般市民からは強い批判や懸念の声が上がっています。

議員たちの過失を隠すための「記憶にない」という言い訳に対して、多くの人々が不信感を募らせています。

特に若手議員に対する期待が高まっていた中でのこれらの問題に、国民からはがっかりとした声も聞かれます。

自民党に対する信頼の低下や政権運営の問題点が指摘されており、今後の政治の在り方や指導者に対する期待が再考されているようです。

( 148165 )  2024/03/11 23:06:09  
00

・その場にいたダンサーが話してくれれば一番いいんだろうけど、家族に自分の仕事がばれるし、例え家族が知ってたとしてもその事実を話したとなればその業界で仕事は二度とできません。好き好んでその仕事をやってるのではなく、普通の仕事よりはるかに高い金額をもらってるはずなんだから。 

 

 

・十数年先に自民党を牽引すべき議員たちの姿がこれではね。自民党は現状でも裏金や統一教会などで多くの国民から信頼を失っています。加えて自民党には将来も無いことが判明してしまいました。これで解散総選挙は遠のいたに違いありません。追い詰められた結果、自民党にとっては最悪のタイミングでの総選挙となることでしょう。公明党もそろそろ長きに渡った連立政権に見切りをつけなければ共倒れになってしまいますよ。 

 

 

・自民党の議員さんはいつも、都合よく健忘症になるので、本当にすごいとおもいますよ。 

某大臣も本人が大勢の場で署名したものを記憶にないと言えるし、半年もたっていない会合での出来事も、会場に行ったことを認めておきながら、触ったところだけ、都合よく健忘症になるのだから。 

 

国民ももっと都合よく健忘症になってもいいと思うよ。 

 

 

・「記憶では触っていない」 

これは国会議員の発した事実 

これがまかり通ってるということは一般社会でも通用するということと証明してくれた 

そう言って良い 

私も今後都合悪い場面に遭遇した場合使わせてもらう 

記憶ではやってないと毅然と対応しようと思う 

皆も一度はチャレンジしてみよう 

 

 

・出来れば、後日ダンサーの方をはじめ周りにいらっしゃった方で触っていたとか動画撮ってた方が現れることを期待したいと思います。でも膝に座られたら、結構触る人多いと思うけどなぁ〜。 

 

 

・潔ぎよくダンサーに触れたことを認めて、議員辞職すれば良いものを、未練たらしく言い訳するんじゃ無い。 

 

情報源として産経新聞に持ち込まれた動画には、証拠として映り込んでいることを記者が確認して質問しているのだから。 

 

これで、自民党は終わりだと思いたいが、対抗馬としての野党の支持率が上がって来ないのが気掛かりだ。 

 

これだけの不祥事が続いても、政権交代が起こらないとすれば、日本は本当に民主主義国家なのかと考えてしまう。 

 

 

・自民党は高齢議員は裏金まみれ、若手議員はエロにうつつを抜かす体たらく。 

一体何やってんだと言いたい。これに先立って日本保守党はいち早く自民の腐敗を見抜き新党を立ち上げました。こういう政党が躍進してくれたら政治に人の目が集まるんじゃないのかな。とにかく今度の選挙では自民を勝たせてはいけないと思います。 

 

 

・確かに便利な言葉ですね。 

記憶では触ってないけど記憶にないところで触っているかもしれないということか。。 

記者会見でももし触っていたら議員辞職しますか?の問いにしどろもどろでしたね。ホントに触っていなかったら「もちろんです。議員辞職します!」と正々堂々と話が出来るはずなのですが。。 

 

政治家はどなたからか「記憶にございません」という言葉が便利に使われていますね。誰か写メでも撮ってて決定的な証拠を叩きつけてやればいいのに。。 

 

 

・今から記憶に頼っているようでは、とても日本の政治は任せられませんね。 

先輩議員が「記憶に無い」発言をしてきた情けない姿を散々見てきている世代なのに、恥ずかしげも無く踏襲する姿には恐怖すら感じます。情けない姿を見たら、例え自分が同じ状況に陥っても、あんな姿は晒さないって思うのが通常の人間でしょうに。 

自民党の後輩達は先輩大好きなんですね。何せ多様性の時代だから、そのあたりは好きにしてもらって結構ですけど、政治家として醜態を晒すのは勘弁して下さい。 

 

 

・今年の流行語大賞の候補ですね! 

『記憶では、◯◯していない』 

このフレーズは、応用し易さが秀逸! 

漫才師の『オカンが◯◯忘れたけど、どんなんか教えてー』で一世風靡したミルクボーイ並の応用し易さがですな。 

 

 

 

・昔は本当にこのようなことが普通に行われていたんです。 

今の時代、間違いなく許されない行為です。 

これからの日本を背負って立つ人材でないことは明らかです。 

しっかりと議員辞職も考えてほしい事案です。 

 

 

・記憶では触ってないって、触ってるってことてわすよね? 

触ってる証拠が出てくるか判らないからこそ、あやふやな答えをするだけ。 

万が一、証拠が出てくれば、今度はお酒を飲んでたので、記憶が無いって方向転換なんでしょうね。 

100%プライベートで飲みに行ってるのならまだしも… 

おそらく旅費や懇親会費用に関しては「政治活動の一環」でしょうしね。 

老若男女問わず、自民党は終わりですよ。 

世襲議員に関しても、同一選挙区からの立候補は認めないとか、小選挙区での出馬か比例での出馬かの選択も必須ですね。 

 

 

・「記憶にない」ということを信じる人がどれほどいるんだろうか? 

おおよそ、確信犯みたいなのが一定数はいるはず。 

こんな出鱈目な「懇親会」なんて、必要がなし! 

問題ばかり、言い訳ばかりの議員が多すぎることで、信用を失ってることを自民党執行部は、理解して辞職させるべき! 

「真摯に職務を全うする」なんて言うのも、信用ならない。 

真摯な職務は、議員になる前から持ってもらうべきことではないのか?? 

 

 

・記憶では触ってないが、実際は触れている。つまり便利と言うより、触れていることを言葉を変えて言ってるだけ。触れていないなら、触れていないといえば良いので、これは完全に触れていることを認めている言葉です。 

 

 

・現段階では記憶にない。後になったら変わるかもしれない。 

 

なんだこれ。こんなのが議員とかますます嫌気が差してくる。ある意味次から次へとこれより下なんてないと思っていても更なる嫌悪感を抱かせてくれるのは凄い。 

 

 

・いつも自民党議員は「記憶にはない、記憶ではやってない」と言い、記者から「やってたら議員辞職するか?」と問われれば無言になるか下手な理屈をこねて逃れようとする。 

触ったか触らなかったかの記憶すらはっきりしない人間が国会議員などになるなと言いたい。覚えられないほど飲んでいたとでもいうのかな。(笑) 

本当に次から次へと「記憶にない」議員ばかりで自民党議員には呆れるというか情けない。次の選挙では自民党だけは外したいと思ってる。 

 

 

・なんかダブスタだよね、触っていないと言うならこれは推定無罪なんですよね、その行為を煽ったのかもしれませんが、話題の芸人がやってないと言えば推定無罪だと言い張るのも何かおかしな物でより混乱しそうだ。 

まぁやってる事がゲスいから仕方が無いがホテル飲みも同じ様な物、誰も煽って居なければいいが。 

 

 

・一県民として「またも岩手選出議員か」と恥じ入ります。 

藤原崇議員は弁護士資格を持ちながらもこれまでの報道で、残念ながら地元の評判は悪いです。 

 

 

以下に地元新聞等を抜粋 

1、 県議選二戸選挙区で居住実態の無い候補者を確立→不服申立て→居住実態無しと決定→候補者落選 

2,、裏金問題(10万円) 

 

広瀬めぐみ議員(岩手選出)共々倫理感が欠落しているのではと考えます。 

従いまして一度議員辞職をされ補欠選挙を経て頂きたいと考えます。 

 

 

・マスコミや一部の人は学歴の有無や、それが過去の事であっても肩書きが付いていた人の言う事に疑いもなく耳を傾ける傾向がある様です。 

 

この人がなにを言おうが、過去にやらかした事を考えたら何も響かないし、説得力もない。どの口がほざいているのかと思う。 

 

もちろん、件のストリップショーに参加してた議員の言い訳には無理があるし、誰も信じるわけがないのは明白なんですけどね。 

 

 

・それだけ上に居る議員達が 無関心で自分のお金集めに 

熱心何でしょうね 

そして政治が それだ自民党の中では優先順位が低く自覚も薄れ 

与党権力の中に居る事だけが 自尊心を満足させるステータスにしか 

思って居ない感じですね 

政治家で有り 党の会合の場でこの様な場違いな ダンスショーに違和感すら 

感じ無い感覚こそ 今の自民党の空気感が怠慢になって居る証拠ですね。 

 

 

 

・いかに政治家のレベルが低いかよくわかりますね。国民もそろそろ目を覚まして彼らの本質をしっかり理解すべきでしょうね。いつまでも政治家を頼りにして商売に有利なことをしてもらおうとか考えない方がいいのでは。彼らは何々とハサミは使いようというレベルであることを認識すべきでしょう。 

 

 

・触った、触っていないとかで騒ぐ前に、そもそもこういう企画を平気でやるような組織、団体なのだなあとつくづく思った。看板に自民党とついていれば、真っ先にこうした事で盛り上がるところというイメージができた。 

 

 

・次から次へとネタが尽き無いね。 

個人的には、こんな下らない事はどうでも良いんだけど政権を担う与党にしては緊張感が足り無いね。 

もっと緊張感を持って職責を果たして欲しいわ。 

 

 

・「記憶がありません」てのは本人の記憶がないだけで、周辺をあたれば記憶してる人も場合によっては記録も出て来ますから。文科大臣と同様、そういう事実はあるのでしょうね。 

 

 

・主催したのが県会議員、参加したのが国会議員。 

報道された内容についての弁明がひどすぎましたね。 

あの場にあの様なダンサーを呼ぶに至った経緯説明が意味不明。 

お尻を触ったら議員辞職するかの問いに、 

記憶では触っていないので。 

ってどう言う意味ですか? 

 

酔っ払って触った可能性があるならば、触った可能性は否定出来ませんって言えよ~。 

 

 

・絶対に触っていません、と言えないのが答えですよねw 

てか触った触ってないの問題じゃないでしょうに 

これなら、 

触ったし思いっきり楽しみました 

けどたしかに間違いでした、ごめんなさい! 

したほうがずっと潔いのですが 

これができる政治家いませんよねー 

 

 

・藤原崇青年局長、中曽根康隆・青年局長代理、こういった人物ばかりの自民党をなんとかしましょうよ!2世3世で議員になっていて、日本国の将来を考えている方々なんて皆無です。一般認識の相違が激しすぎる。辞任だけでなく辞職しましょうよ、皆様。 

 

 

・便利な言葉とかの前に、例えば、社会人がミスして「記憶では間違えてません」なんて言い訳をできるはずがないし、子供だってこんな言い方をしたらより叱られるレベルの言い逃れ方であって、これを全国に中継されるテレビの前で言ってしまう神経、そして、どうせこれで逃れられると思っている性根がどうしようもない。 

 

 

・女性ダンサーとの宴会が不適切って、ダンサーを馬鹿にしているようで可哀想。 

どんな職業の人と接したら議員辞職になるの?そんな職種ってあるの?それぞれの職種でみんな頑張って働いているのに。 

 

 

・触れていたが、触ってはいない。日本語の奥深さ。さすが自民。 

記憶によると、おさわりはしていないということ。 

記憶の引き出しは、時にはカギが開けられなくなるのです。 

 

 

 

・>>問題となった東国原氏の俳句は2018年6月7日放送の「プレバト!!」で披露された、「梅雨明けや 指名手配の 顔に×」 

一方、2017年6月26日付の宮崎日日新聞の「宮日文芸」欄に掲載された作品、「梅雨寒や 指名手配の 顔に×」(Jcastニュース 東国原の「そっくり俳句は偶然」2018.07.07) 

 

 一千万歩譲って「梅雨寒や指名手配の」「梅雨明けや指名手配の」のような類似作がありえるとしても、「顔に✕」、とくに「✕」という表記まで似ることは「過去100年以上の歴史の中で詠まれた俳句が天文学的数字」でもありえない。 

 

「全く承知していなかったとは言え、結果的に類似句になってしまったのは私の至らなさ・責任だと思います。」(東国原) 

 

「全く承知していなかったとはいえ、結果的に」発言は「便利な言葉だ」 

 

 

・地方に行けば、若手も昭和感覚なんでしょうね。 

地方の活性化は地元だけでは出来ない。都市部の若手が地方に行かないと代わらない。 

 

 

・自民党だね 

将来を有望されている若手議員の優秀な人達らしいですね 

 

「もし、ダンサーに触れていたら議員辞職しますか?」 

との、問いに、 

「現在の認識では、触っていないと言う認識です」 

 

、、、なにこれ 

自民党の重鎮が統一教会で使った否定の仕方と同じ 

こんなに解りずらく、普通の会話も成立しなくて良いのか? 

 

 

・触ったんだけど正直に言うと、確実に叩かれるから、政治家お家芸のフレーズを使って逃げようとしている。誰かがスマホに撮影していて流出する可能性があるからな。 

 

 

・記者からの触っていないか?の質問に「今の記憶では触っていない」。 

触っていたら議員辞職するか?の質問に「しない」と取れる回答でした。 

 

間違いなしに触っていると思う。 

 

 

・でもあのパフォーマンスって多少のスキンシップって有りのヤツだよね。まー議員であるのと議員の集まりって事だから批判されてるわけで。ノリと雰囲気的には触るタイプなんだけどね。そりゃあの衣装で踊りみたいのされればショーパブのノリだよね!ってなるわな。企画した人が謝っておしまいでいいんじゃない? 

 

 

・責任とるなら議員辞職だろ?党の役職辞任して党に対して責任とったつもりだろうが選んだ国民に対しては何の責任も果たしてない!自民党は年寄り連中だけじゃなく若手議員もこれでは 

終わりですね 

 

 

・比較的若い者がこんなんじゃお先真っ暗。改革なんて到底期待できませんね。 

これが腐りきった自民党の現況。情けない。若い連中に少し期待してたが駄目ですね。反省し速やかに撤収(辞職)して出直すぐらいの潔さに期待していたが駄目か! 

 

 

・テレビ番組で コメンテーターが言ってたけど、触ったかの質問を何度もしてたのは、おそらく証拠になる動画か何かを入手してのからでは?って事を言ってたけど 

記憶って言葉を使って言い訳をしたけど、 

コメンテーターの言う通りになった時に どう逃げようとするんだろ️ 

 

 

・触ったかどうかなんて、二の次の三の次の話だろw 

今の御時世に不適切だろう。 

それを理解できない、自分らは大丈夫と言う感覚を問題視されてる話しなんだから。 

危機管理が無さすぎる。 

とりあえず、議員にリスクマネージメントの講習会を受けさせるべきだと思うw 

 

 

 

・もし公費が使われていたとしたら大問題 

自腹なら別に納税者として関知しないが。 

 

そういう人々にそういう選挙区で選ばれた議員だという事実だけですよ。 

 

 

・若造が議員になって先生といわれてたいした知見も考えもないくせに他人の金で遊ぶことだけ覚えてこの有り様だ、議員にする方ももんだいだが政党が比例に登録すれば誰でも議員になれる、この制度を変えて、 

 

 

・犯罪じゃ無いから、雇われたダンサー(チップを喜んで受けたダンサーもいる?)が、客観的な事実を話すとは思えない。 

 

産経新聞が持っている動画を何らかの方法で公開すれば良い。 

 

 

・特に自民党の議員さん達は 

本当に天才的な言い訳するよね。 

ホントに別な意味で尊敬します。 

研修でも受けてるのかな? 

ホントにこんな言い訳する国会議員は 

いりません。 

記憶という言葉を何回使えば気が済む 

のか? 

完全に時代遅れの言い訳です。 

 

 

・「触っていたら議員辞職するんですか?」って聞かれて絶対に触ってない自身があるんだったら「はい、事実なら辞めます」って言うはずだし、「触ってない」と言いながら「辞めるんですか?」と聞かれて「今の段階でそういうことは言えない」だの「今の記憶では触ってない」って言うのは「触ってます」ってことやないか!!!! 

 

 

・記者さんも 

『さすが先生!便利なことばですね〜 

私も、都合の悪い時に使わせていただきます。』 

とか 言ったら 

メチャバズって 

大騒ぎになる 

会社には怒られるかも 

しれないけれど 

国民のヒーローになれる 

国民のヒーローになったら 

テレビ居はクビに出来ない。 

 

若い記者さん達 

ヒーローになって。 

 

 

・ダンサーのギャラの出所を徹底的に追及すべき 

非課税である政治資金なら課税所得として認定しろ 

パー券還元裏金なら課税所得として認定しろ 

ポケットマネーならその出所(ロンダリング手法)を徹底的に暴け 

マスコミは思慮の足りない議員の単なるゴシップで終わらせるな 

この国の統治システムが如何に腐っているのかを暴け! 

 

 

・ところで、ダンサーの方々が不法な存在じゃないなら、これは容認されるべきでは?法の下の平等により存在が保証されているなら、職業差別にもなりかねない気がする。マスコミがしきりに使う『過激』とわ? 

 

 

・その昔、悪夢の民主党政権が、、、とか言っていたけど、今思えばそうでもなくて、実は自民党こそ悪夢そのものだということに気が付いた。この政権は戦後ず~っと西側金融系有力者の傀儡政権。終わらせなくては日本の未来は無い。 

 

 

・もう記憶にない、ってフレーズを言った時点で黒という世の中で、もっと変わった表現すればいいのに。 

国民も馬鹿にされたものだ。 

 

そもそも、そんなパーティー、どこでもあんだろうから否定してるほうが怪しい。 

 

 

 

・政治家はこういう方が多いのでしょうかね。 

そういう方はなんなら、思う存分できる職業に 

転職してほしい。政治に関わらないで 

ほしい。 

 

 

・情けないの一言。 

自分の子供でなくてよかったわ。どんな家庭に育てられたのか。 

よくも日tの上に立ち、議員になれるのか。年寄ならわかるが、まだボケは来てないでしょうにね。嘘をつくのがヘタ。 

もし家庭をお持ちなら子供さんがかわいそう。見る目かわりますからね。 

 

 

・なぜ議員辞職しないのかな? 

いずれにせよ自民党は終わってますよね。 

過去に多数の統一教会員が自民党員になったというニュースを見た時にそう思いました。 

 

 

・過去の国会議員の言葉で自分にとって都合の悪い質問で自分に過失があった場合、すべて記憶にない。 

盛山文科大臣なんて証拠写真、ビデオを突きつけられても知らぬ存ぜぬ。 

記憶にないは国会議員の逃げ口上。 

 

 

・その発言が事実なら、最近の出来事に関して記憶に無いと言う、記憶 

障害が有る様な議員達に政治を任せておくわけにはいかない、そんな議員達は辞職しろと言いたい(# ゚Д゚) 

 

 

・そもそも政治家の会議の懇親会で会社の慰安旅行みたいなことをやること自体がおかしい。問題は口移しとか、触ったとかいうところじゃない。 

 

 

・裏金といい、この話といい、世襲議員の多さといい、自民政権は完全に貴族政治になってるね。自民党の議員たちは未来永劫自民党政権が続くと驕ってるんだろうね。国民もよくよく考えなくちや。 

 

 

・「触ってない」と言いつつ後から結局「触りました」となった場合、辞職するかの問いに 

「そこは…」と しどろもどろ。 

本当に記憶を失くした議員しかいない。 

こんな状態で政権を任せておけるのか… 

 

嘘つきと健忘症と色恋まみれ。 

なにこれ。 

 

 

・確かに便利な言葉ですね。 

誰もが、記憶では、していないって言えば良いって事で通用したら大変だから。 

 

 

・政治家はロッキード事件の頃から『記憶にございません』が常套句ですよね。 

一般人は悪いことをしたら『記憶にない』と言っても罪に問われるのに。 

 

 

 

・本件の「記憶では触っていない」等の症状が頻発している 

これは今後「健忘性自民党議員症候群」と名付け、研究対象とすべき 

 

 

・いかに自民党のレベルの低さがわかりますね。 

これが自民党の現実です。 

こんな腐った党に選挙で投票した有権者にも責任があります。 

それでも次の選挙で自民党に投票するのか? 

 

 

・触ったor触ってないも問題かもしれないが、公金でこんなパーティがされてたとなると気持ちが悪い。政治家の感覚はいつまで経っても時代錯誤のまま。 

 

 

・触ったか触ってないかはどうでもよくて 

こんな会を開く人、やめさせずに参加する人。 

政治家としての倫理観やモラルがないのが最悪。 

せめて自分で辞めてくれ。 

 

 

・大昔は業者同士の懇親会なんて名目で温泉旅行とかいっても必ずコンパニオン呼んでストラップや持ち帰りが当たり前の時代。  

の名残だよね。 

 

 

・me tooにはならないでしょ。 

あんな格好して踊って挑発してるんだから、触られて不快だったと申し立ててもねぇ、じゃそんなダンサーにならなきゃいいのに、と思う。 

 

 

・記憶不確かな議員に、国家議員をさせてはいけない。嘘を言うのも言語道断だけど、次の総選挙まで皆んな覚えてて欲しい。 

 

 

・やってる事は、芸能人も同じだろう。政治家だけを非難するのは、ダブルスタンダードだろう。まぁ、政治家には利害関係が無いから非難しているのは、ミエミエです。 

 

 

・民草を背負って生きていかねばならない、己一人の欲など捨ててかからねば務まらない、な~んてこれっぽちも思っていない。なんでここまで質が悪いのでしょうか。 

 

 

・「私の記憶では触っていない」 

 

今年の流行語大賞決定で、この政治家は歴史に名を残したな。 

 

 

 

・便利な言葉ではありません。 

こんな白々しい言葉を使う国会議員は、最低の人物であることを自ら宣言しているようなものだ。 

早急に政治の世界から去るべきだ。 

 

 

・記憶では触っていないのに、もし触っていたとしたら。若いのに記憶力無さすぎて、議員の職務が務まりませんね。 

 

 

・記憶では触ってない?フザケンナ馬鹿野郎でんな!俺も裏金もらって税金おさめんで良く捕まらないなら言う事も聞く! 

 

記憶では触ってませんが通用するなら俺も条件反射で触りましたって言う。 

 

 

・国会議員や県会議員といった立派な大人?が 

子どもの言い訳より質の悪い屁理屈ってあまりにも情けなさ過ぎですね。 

 

 

・要因は 投票と棄権で自公政権に安定多数をプレゼントし続ける 政治は3流の有権者の責任でしょう。 

 

 

・文科大臣の答弁にしても、裏金問題の政倫審発言にしても『記憶にありません』という自分に都合良い言葉で胡麻化すのが、自民党議員の遺伝子なのでしょう。長年のこんな発言はもううんざりです。 

 

 

・懇親会というか接待なんだろうし、常態化していると思われる。 

他ではどうだったのかが知りたい。 

 

 

・自民党の若手議員も・ベテラン議員もどうしようもないわ!国民の血税を無駄にしやがって、国民の為に働こうと言う奴は一人もおらんわ!自分らさえ贅沢ができればよいと言う奴らばかり! 

 

 

・何か記者とこの人も触った、触ってないみたいなやり取りしてたけど、そんな事よりもそれ以前にアウトだろ?たとえ触ってなくったってあかんわ。 

 

 

・この国の将来を担う若手自民党員達のド助平懇親会。 

公費は使ってない?ん? 

身銭を切った? 

この人らは税金からの給料貰ってないボランティア政治家?かい 

民間人とは違いますよねー 

 

 

 

・こんな事、慣例としてあるから、初めての事ではない。懇親会はハレンチ遊びがつきものです。 スマホカメラの時代になにやってんだ。バレるだろ。 

 

 

・自民党の言い訳が  多様性 だと 聞いて呆れる、よく言えたもんだ。素直にノリでやってしまったと言われたら方がスッキリするよ。 

 

 

・記憶ないと言う発言をした時点で、 

議員である資格は無い。 

 

記憶も定かではないと自覚しておいて、 

責任の無さを自慢しなくても良いです。 

 

 

・「記憶では触っていない」けど「写真に写っていたとしたら触っているんでしょう」ですか。 冗談で笑っている場合ではないけどね。 

 

 

・またこの言い方ですね 

記憶では触っていないと言っている。 

これで触っていたという報道が出ても、記憶が違っていた、で逃げるつもり。 

 

 

・所詮東さんも、テレビにでるキャスター、コメンテーターも「許さない」「腹立たしい」のような程度で終わる!何故有権者に対して厳しい言葉を投げかけないのか?マスコミも忖度ありあり! 

 

 

・私も確か記憶では宇宙人に会ったことがある、 

くらいの荒唐無稽な話ですね。 

宇宙人に失礼にならなきゃいいが。 

 

 

・しょーもな 自覚が全くない 今時一般の会社員のパーティーでも呼ばないし こんな事しないよ 自民党腐っているのかな? そう言う輩に投票した国民が悪いのだけどね 

 

 

・民主主義の行き着く所が、今なら、別に民主主義やめてもらっても、個人的には全く構わない。 

 

 

・宴席で、デレデレして、100%触ってるだろ。 

写真が出て来てもいいように曖昧に記憶にないって言ってるだけ。 

税金もったいない。 

地元の皆さん、次もこんな輩選びますか? 

 

 

 

 
 

IMAGE