( 148686 ) 2024/03/13 13:19:52 2 00 親子で不正ポイント取得 息子はJR東海を解雇読売新聞オンライン 3/13(水) 10:21 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c597c8f73e87ef4b083962b71d25ba44fd3a0c15 |
( 148687 ) 2024/03/13 13:19:52 1 00 岐阜市で、父親が「登らなくてもポイントがもらえないか」と考え、虚偽の位置情報を入力してスマートフォンアプリを利用しポイントをだまし取った事件があった。 | ( 148689 ) 2024/03/13 13:19:52 0 00 「登らなくてもポイントがもらえないか」と父親が考えた岐阜城(岐阜市で)
虚偽の位置情報をスマートフォン用アプリに入力してポイントをだまし取ったとして、電子計算機使用詐欺罪に問われた岐阜市の無職男(61)と、その息子で元JR東海社員の男(31)に対し、岐阜地裁は12日、いずれも懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)の判決を言い渡した。2か月間続く予定だったスタンプラリーが、2人の不正によってわずか2週間で打ち切りを余儀なくされた事件。判決は、「社会に与えた影響は大きく、軽視できない」と批判した。
判決などによると、2人が悪用したのは、県内の観光事業活性化のために昨年7月に行われた、飛騨エリア限定の「道の駅スタンプラリー」。スマートフォン用のアプリでスタンプを集めると、1人最高1000円分の電子観光クーポン「ぎふ旅コイン」がもらえるイベントだったが、2人は実際には道の駅を訪れていないのに、位置情報を偽装するな どして計17万9000円分を不正に取得した。 「家族に何か買ってあげたかった」。公判で検察側は、父親の供述などから、2人が不正に走った経緯を明らかにした。 「白血病を患っていた」という父親。以前、岐阜城(岐阜市)に登るスタンプラリーに参加しようとしたが、「登らなくてもポイントがもらえる方法はないか」と考え、「位置情報を偽装するソフトを知らないか」と息子に尋ねたという。 「父が喜んでくれるなら」。ソフトを教えた時の心境について、息子は被告人質問で淡々と語った。実際に不正にポイントが獲得できたと聞いた際は「悪い意識はなかった」と述べた。取得したポイントは家族での外食や、日用品の購入にあてていたという。 互いに家族を思いながらも、その思いがゆがみ、不正に走った親子。被害額を弁償したが、息子は事件後、勤務先も懲戒解雇となった。父親は、「大ごとになってしまい反省するばかり。二度と不正はしたくないし、妻も息子も幸せにしてあげたい」と涙ながらに語り、法廷には家族のすすり泣きが響き渡った。
|
( 148690 ) 2024/03/13 13:19:52 0 00 ・こういったアプリには、多少は位置情報の偽装は付き物と思いますが、頻度が甚だしく、物理的に移動が不可能な速度でスタンプを取得していたのでしょう
被害額は少ないとは言えず、白血病は理由にはならないと思います
・1000円でやめておけばここまでの判決にならなかったろうに。スマホなんて自分の個人情報をさらしながら扱っているようなものなので絶対にバレる。頑張って就職して働いていた息子は気の毒。でもJR職員ならGPSの扱いもリスクもわかっていたと思うが。
・有罪判決出る前に既に解雇されてたのか?無罪推定の原則とは...
1人最高1,000円のはずなのに2人で17万円以上ってことは不正は位置情報偽装だけではないな。そっちの方が悪質かも。
・ポイント、優待の不正取得なんて、全く珍しくない。運営側も多少の不正があることは重々承知している。セキュリティを高めれば使いずらくなるし、費用もかかってくる。やりすぎの事例はすぐにわかるので、それを個別に潰す方が効率は良い。この人、あまりにも突出していたんだろう。すぐにばれるよ。それにしても息子、気の毒だな。JR東海解雇かとは。
・位置情報の偽装自体は、Androidの開発者オプションにも項目があるように、位置情報を使用するアプリの開発には必要です。
・白血病は気の毒だけど、ポイントを不正に得ることとは関係ないことじゃないかな。せっかく、息子さんいいところに就職してたのに。
・> 父親は、「大ごとになってしまい反省するばかり。二度と不正はしたくないし、妻も息子も幸せにしてあげたい」と涙ながらに語り、法廷には家族のすすり泣きが響き渡った。
病気はお気の毒ですけど、いまさら泣かれても同情できませんね。病気の人は大勢います。
・犯罪行為とはいえ、 息子さんは、業務外で私的に行った事なので、 会社は関係ないし、会社名を出さなくてもいいと思う。 会社は、社員の勤務時間外の行動には関与できないでしょうから。
・青春18きっぷも偽造が出ていて、廃止の危機に存している。偽造犯は必ず捕まえ、一罰百戒で厳罰に処すべし。
・計17万9000円分も取得したら、運営側からおかしいと思われることに気づかなかったのだろうか。
・家族のためというと聞こえは良いが、自分のカネを家族のために使えば良いものを、自分のカネを家族のために使いたくなかった、ということだろ。あぶく銭ならやっても良いけど、ということだろ。 酷い家族だ。
・息子が、元の職業を辞めることになるほどの不正がしたかった訳じゃないのに! 解雇される前に、常識で考えて欲しかった
・親が心境を吐露して 息子が独断で不正したとかなら まあまあ分からんでもないことはないかも知れないけど 息子に不正を働かせようとするのはねえ。
・一般社会では悪い事すればそれ相応の罰が下ります…しかし永田町の悪はいっさいのおとがめ無しでのうのうとしている…
・もちろん使ってた人間が悪いんだが 位置情報を不正できるソフト?アプリ?もかなり問題だな
・外食や、日用品の購入してたのに同情する余地なんてないよね。
・金が絡む訳でもないポケGoですら位置偽装は垢BANされんのに金が絡む物でバレないと思った神経が理解不能。
・「社会に与えた影響は大きく、軽視できない」 と言いながら執行猶予は甘すぎ。
・>妻も息子も幸せにしてあげたい
どうやって?
・JRなんか給料いっぱいもらえるんだからこんな不正に手を染める必要全く無いだろうに
・1人だけ異常なのが居たら運営側にバレバレ、、
・不正に180回も取得するような人が反省するかなと思った
・親孝行したいなら、詐欺みたいな事をせず、自分で稼いだ金で実行しろよ。
・情状酌量ねらいがミエミエ
・詐偽と横領に変わりはない。
・他の事に知恵と労力を費やす事は出来ないのかな? 偽ポイントだめ!絶対w
・JR東海に勤めてても生活きついって終わりすぎたろこの国
・この件は逮捕。 でも脱税政治家は逮捕されない…
・しょぼいなあ
・親が病気とか関係ないし。
・高い代償
・何美談にしてるの
・位置情報偽造ソフト、アプリは規制すべき。
・そういうアプリあるんだ
・なんちゅう悲しい事件やねん
・ありがたいけど、ありがたくない。
・情状酌量 かわいそうでしょ
・>「位置情報を偽装するソフトを知らないか」と息子に尋ねた
すすり泣きしてた…って60年生きてこんな善悪分からないことないだろ 子どもに犯罪をさせようと加担させるの本当に最低の父親だな
・なに美談みたいにすすり泣きしてんだこの親子
どう考えても詐欺なのに、JRに勤めていた息子も愚か過ぎる
結果、家族で路頭に迷う結末に
・偽装する方法は無いか?の発想がダメなのね。普通一般の人間は清く正しい。 裏金議員のような人間は、クズなんです。くず人間なんです。
・白血病って関係あるの!?それで罪が軽くなると思ってるのかな? もっと頑張って働いとけよ!!!詐欺かつ横領!!
・すすり泣いて・・・とか馬鹿か? 不正行為だと知ってたやったんだろ? 自業自得で同情の余地が無い
・親孝行は自分のお金でしなさい。病気だから何をしても良い訳ではない。
・なにがすすり泣きじゃい。 朝から笑かせてくれるわ。
・親子して馬鹿だな。
・あんぽんたん。カッコ悪いでーす。
・副賞で、牢屋への片道切符も入手。
|
![]() |