( 148891 ) 2024/03/13 23:59:37 2 00 トヨタ、生産性向上の目標凍結時事通信 3/13(水) 20:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e63ee8a29b7e52ef8ab115e242acadda3745296 |
( 148895 ) 2024/03/13 23:59:38 0 00 ・日野自動車で働いてました。社長はトヨタの天下りプラド生産の第一工場だとトヨタ生産方式で染ってましたが とにかく限界まで労働搾取を行うが鉄則。 余裕なんて持たせないがもっとうで 昼夜2交替ブラス残業をしないとまともな生活を送れません。
20年務めて辞めまして個人事業主になりましたが月収100万超える月もあり出来る人間の方と思ってたので、もっと早く辞めときゃよかったと思ってます。
・トヨタ本体が生産性向上等を目指すものだから その下の下の企業まで更なる高い目標を目指さなければならなくなる 給料もトヨタより高いところにあれば良いのだが… 重要性は理解するがあまりにも高い目標は控えるべき
・生産性向上の凍結もいいが、カンバン方式もやめて欲しい、一般道や高速のサービスエリアがトヨタの倉庫になっている。 早く納入するのも遅いのも許さないとなると、早い目に出発してどこかで時間を潰す以外に方法は無い。
・生産性向上の目標凍結。結果国内には今まで通りに売る車が有っても納車する車が無い状態が続くのかなと思います。儲からないものは売らない、国内で生産性向上するなら円安だから海外で売って荒稼ぎそして儲けるために、政治家に投資。これだけグループ会社を下請け状態にして泣かせて不正迄見て見ぬ顔をしておいて何ら指導も処分も及ばないのも、投資のおかげなのでしょうかね。トヨタは好きになれない。
・イカサマしないと達成できないようなノルマが全ての真因です。
これは5年前の完成検査のイカサマ不祥事でも明らかになってますし、その入口となったのは紛れもなくリーマンショックです。早い話、団塊の世代がリタイアして労働人口激減し、今まで無理が罷り通らなくなっただけです。
・トヨタと下請けってこうも違うってつくづく思う今日この頃 他大手も結構まともにやってるけど でもそこにむらがる中途半端な下請け社長の独裁国家は社員低賃金 わぉ!ってね。それを扱う中間会社みたいな
でも生産性向上=低賃金じゃないからな。。。 品質 コスト デリバリー トトトトヨタさんやめちゃうの?って思うけど リーンデザインとかってトヨタ生産方式も含め考案された品質設計なんだけどな
生産性向上 やめるって大丈夫なん?って思うよなこの内容を聞いて
・上辺だけの話でないことを祈りたい。現場の負担軽減というなら業務内容だけでなく就労内容も見直さないとね。過剰労働による疲労困憊な状態ではろくな仕事はできないよ。
・もう年金生活者だから新車とか買う財力も無いが、せめてグループで働く作業者のモチベーションを損なう事だけは止めてくれ 車だけでは無く、昭和時代の三種の神器を走って来た日本メーカーの凋落を目の当たりにした…
・元々生産性が向上すれば社員のエンゲージメントも向上するはずが、トヨタは生産性向上すればエンゲージメントが下がる劣悪な環境なんですね。 好きになれない会社です。
・生産現場でストップウォッチを持ちながら秒単位の削減を行うと言う 人間の尊厳を無視した様な効率を求める限り目標は破綻する。
・トヨタは 頭の中で念じれば、600万のクルマが30万で作れるAIを開発したらいいと思う。 4兆円も利益あるなら出来るだろう。
・まあ末端までは行き届かないよね。 今も平気で時間短縮してくるしね。 これでミスが出ないと思ってるんだから… 古いところは体質変わってないよ。
・トヨタの目標とかどうでもいいけど、トヨタイムスのCMがテレビで流れてくるのが気に入らない。 トヨタグループの目標やベクトルについて豊田章男氏が内部への発信してるのを、世間様に知らしめてどうする?勝手に内部でやっていてくれ。佐藤社長はどうした?存在感無いな。 日に何度もこのCM流れてきたら、刷り込みの洗脳されてしまうぞ。トヨタの正当性は世間様とズレている事を知っているのか?いい加減にしてほしい。
・まあ今でも全く生産性が向上してないし別にいいんじゃない?買える車もごくわずかで殿様商売し続ければいいんじゃないかな。
・まずは創意工夫提出の強制をやめるところから始めませんか? あと不具合出した時の対策も緩めでお願いしたい
・いやいや 表向きの口だけでしょう 生産性向上こそがトヨタの肝なんだから
・ジャストインタイム方式やめて物流倉庫を工場敷地内に建てれば全て解決しますよ トヨタさん
・そもそも日当たりの生産量が多すぎるのではないのだろうか
・550万人、幸せの量産とは言っているが、 結果逆になってる感は否めない。
・一年間でたっぷりネタ考えてストックしておけよ。 一年たったらすぐに二年分やらせるからな。 みたいな感じかな。
・じゃあとりあえず休出やめれば? 言うだけで行動が伴って無いって。
・トヨタは半導体不足の時と似たような手口を使うだけでは?
・トヨタの生産方式が日本の労働者を苦しめる元凶となっている
・金が欲しいからトヨタに入る。タクトを落として残業や休出になるんだろう。
・スバルの工場死亡事故も関連があるんじゃないですか?
・生産性向上(下請けいじめ)
・ダラダラやるといいすっよ
・鬼が出るか蛇が出るか
・サプライヤへの過度な原低もやめてね。
・出た出た言い訳トヨタ。
・早くアルファード納車して・・・TT
・給料を上げてもらってるんだから馬車馬の如く働けば良いわ。お客に迷惑かけるな。クソみたいなほっそいタイヤの車売るな。アルファードみたいな身分を勘違いさせるような車売るな。それだけだ。
・人が少ない、日本語出来ない外国人労働者が多い、土曜日まで生産日にいれるな。
・豊田自動織機はブラック企業であります。
・カ・イ・ゼ・ン
|
![]() |