( 149412 )  2024/03/15 13:43:52  
00

日本銀行は、次週の金融政策決定会合でマイナス金利政策を解除する可能性があると調整している。

大企業を中心に昨年を上回る賃上げが相次ぎ、2%の物価上昇目標の実現が見通され、マイナス金利を解除すれば17年ぶりの利上げとなる。

最終判断は連合の15日の回答集計を確認した後になる。

(要約)

( 149414 )  2024/03/15 13:43:52  
00

日銀本店=東京都中央区(AFP時事) 

 

 日銀は14日、来週18、19両日に開く金融政策決定会合で、マイナス金利政策を解除する方向で調整に入った。 

 

【ひと目でわかる】長期金利の推移と日銀の政策修正 

 

 2024年春闘で大企業を中心に昨年を大幅に上回る賃上げ回答が相次ぎ、2%の物価上昇目標の持続的実現の確度が高まったとの見方を強めている。連合が15日に発表する回答の第1回集計結果を確認した上で最終判断する。 

 

 マイナス金利を解除すれば07年以来17年ぶりの利上げとなる。長期金利を0%に誘導する長短金利操作(YCC)の撤廃を含めて、大規模金融緩和の正常化に踏み切ることを検討する。  

 

 

 
 

IMAGE