( 149841 ) 2024/03/16 22:57:59 2 00 「しょっちゅう名前が変わる党と一緒にしないで」自民・麻生氏が強調 「堂々と政権政党として」FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 3/16(土) 19:03 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/20f1185815d2223e5c9352bbecb51beb63666d23 |
( 149844 ) 2024/03/16 22:57:59 0 00 FNNプライムオンライン
自民党の麻生副総裁は16日、「しょっちゅう名前が変わる政党と一緒にしないでもらおう」と述べるとともに、「堂々と政権政党として頑張っていきたい」と強調した。
自民党は、全国の都道府県連の幹部らが集う「全国幹事長会議」を党本部で開催し、岸田首相や麻生氏ら執行部があいさつした。
この中で麻生氏は、「党本部を持ち、党本部に正式の職員がいて、定期刊行物を出している。そして、党の中に食堂もある」と述べ、「政党はいっぱいあるが、自民党のほかにどこがある?」と問いかけた。
麻生氏は共産党を挙げつつ、それ以外は「言えないだろ?」と指摘し、「きちんとした政党はそんなにない」と述べた。
そして、「きちんとした組織のもとに皆さんはある」として、「しょっちゅうしょっちゅう名前が変わる政党と一緒にしないでもらおう」と“麻生節”を展開した。
一方、自民党が結党した1955年以降、「数々の問題が起きた。それを度々、われわれの先輩は乗り越えてきた」とも強調。
「堂々と政権政党として、引き続き日本の政治の中枢として頑張っていきたい」と述べた。
さらに、岸田政権の成果などを挙げ、「政策を長期的に考えているのは、自民党以外ありえない」として、「正すべきものを正したうえで、政策に自信を持ち、政策の継続性を持って、この国の将来の安定のために頑張っていきたい」と語った。
フジテレビ,政治部
|
( 149845 ) 2024/03/16 22:57:59 0 00 ・政党助成金と企業団体献金で年間200億円有りますからね。その中の一部が議員と職員に使われているのは不思議でもないが残りの殆どが選挙対策要旨金の使われ方ではないだろうか…。 今の自民党政権よりも野党連合政権にした方が良い政治を行うような気がする。 自民党の政治改革大綱を無視した派閥を何時まで続けるつもりだろうか。
・そもそも、党の中に食堂を設ける必要があるのか?この30年、日本だけが取り残されている現状を見て、自民党はそこまで言えるほど立派な政策をしてきたと言えるのか? 言えるならば、もう一度、現在の自民党政治家の不甲斐なさを見た方が良い。政治の役目とは、国民の生活を豊かにする事だ。政治家が豪華旅行したり、乱痴気パーティーしたり、ベンツ不倫したり、こども家庭庁をはじめとした無駄な利権事業、裏金脱税まがいの行為をする事ではない。
・その立派な施設は、裏金や外国人でも買えるパー券で作られたものではないだろうか? 二階の50億の金といい、果たして「透明化している」と言えるだろうか?
確かに自民党の先輩たちは政治と金の問題を抱えつつ、一般国民のための政策を進めた。だが麻生こそ財務省に寄り添い、一般国民に厳しい日本にした代表的人物だ。
この10年の自公政治は、黒川弘務を使って特捜部すらズタズタにして生きながらえようとした10年だった。その政治の結果、経済も世界との比較で凋落させたのだ。
他と比べて、重税に苦しむ国民の厳しい声に居直る姿勢では、「正すべきものを正す」ことはないだろう。
・自民党政治献金による汚職政治。1億の金をもらって依頼者の言うことを聞かないはずがない。政治献金が政治活動に使用されていることを領収書で示すべきでは。多くの国会議員が裏金を作り、秘書が単独でやったことで、国会議員は関与していないなどと嘘をつく。やくざの親分が子分に殺害の教唆をしたがそれを立件できないのとわけが違う。国家権力による真実の捻じ曲げ、自民党汚職政治により日本は破綻に追い込まれる。日本の債務1300兆円。国民の預金2000兆円。日本の債務が、国民の預金を追い越すのもすぐでは、
・自民党副総裁として、そんなことしか言えないのか!
自民党の内部のゴタゴタ、不正で国政が停滞している 副総裁としての責任をもっと感じるべきだし 疑惑解決のための大ナタを振るうのが麻生の役割 無責任な人ごと談義は絶対に許せない
国民から言えば、裏金のゆくえも大切だが、それ以上に重要なのが政治の停滞である 重要で深刻な課題を抱えながら、政治は裏金疑惑で空回り 何とかしろよ、自民党副総裁麻生よ 他の政党のこと揶揄している場合じゃない もっと真剣に政治をしろよ
自民党よ、政治の邪魔だけはするなよ 政権与党なのだから…
・こういう状況で考えるが、自民党が変わるというのは不可能 もし変わるとすれば、麻生も二階もいない事 もっと言えば総理経験者はその後勇退でいいと思う 国が困難な問題を抱えた時や他どうしても交渉にあたる何かの為に別の立場を用意してはどうだろうか? あえて安倍派幹部などの名は出さないが はっきり言って要らないのでは?それは次回選挙で地元有権者が正しい判断を下すしかない 当然、必要な力や知識はあるかもしれませんが他に出てきてもらいましょう やりたい放題の政治家の下 生活するか 新しい方々の成長を促しながら生活するか 同じ我慢なら後者のほうがいいのでは? 少なくとも未来は明るくなる可能性がある 今のままなら、何も変わらないです 日本は 以前の高度経済成長があって今がある訳で 失われた30年で作られたものは何もないのでは? あるのはどんどん他の国に追い越されている現実だけです。
・日本人はお上意識が強い。 政治家は特別な人達と思っているのでは? 良い政党がないと云うが、ないなら育てるべきです。 自分達のことです。強権国家でさえ危険を犯して活動している。どこの政党に投票しても良いからせめて選挙に行こう! 投票率が上がると固定票の影響が下がり国民の民意を無視出来なくなる。
・名前が変わっていないからと言って、何をしても許されるという訳ではないでしょう。裏金作りに、政治公費の私的流用。国民の生活そっちのけで、私腹を肥やす事だけに懸命の議員がいる政党に価値はあるのでしょうか?
正直中身だけだったら、与党も野党も同レベルだと思っています。
・正直に言えないような事を重ねておいて、よくこんな事が言えるなって思いました。
一般企業に勤めているサラリーマンの方が、自民党の方々よりきちんと税金を納め、失敗をすれば事情を説明し、程度に応じた責任をとっています。
上に立つものは下々に範を示す言動が必要なのではないでしょうか?
・どこが政権担当しても、大して変わらない。 国を動かしてるのは、官僚だから。 政治家よりも、この麻生さんよりよっぽど優秀な官僚が。
政治主導だの言って、政治家が口出し始めてからおかしくなってきている。 金融の専門家の日銀の意向を超えて、素人の政治家が判断するとかという例もあったわね。 既得権益の打破なんて、そのやり玉に学術会議をあげた人もいた。 既得権益の最たる組織は自民党であるのに、その自民党には手を入れず、研究の素人が、研究のプロ集団をやり玉に挙げたなんてこともあった。
政治が出過ぎると逆にマイナスだ。 賢い政治家ならまだしも・・
・旧民主党とレベルが違うのはその通り。 だが今の自民党が腐っていることとは全くの別問題。 他者を下げることで自分達の評価が上がると勘違いしての発言だとしたら、旧民主党と同じなんだよね。
それはそれとして、税で贅の限りを尽くした福利厚生があります・・なんて自慢することがマイナスイメージになるとは思わないのかな。
・党名が変わらないことが良い事なのか?相も変わらず金権体質、法律違反は秘書の責任として逃げ回る、そんなに権力とお金が欲しいのか?一般市民にも劣る最低の人達だ、辞職する勇気や気概もない人が国政や安全保障を語らないでほしいい。戦前と同じように政治家やマスコミ関係者はまた逃げ回るでしょう。 願わくば、早急に辞職し選挙民に対して説明責任を果たし、年内か来年に実施される総選挙に託すのが政治家の矜持ではないか。それが出来なければ政治の世界から退場すべきである。
・確かに今の野党は頼りない。昨年秋の前原誠司が起こした新党結成も結局何の風も起きなかった。立憲は最近の政倫審での追及が良いと思うが支持率が上がっていない。こうしてみると国民が政治に期待を持っていないのがよくわかる。
・しょっちゅうしょっちゅう、しょうもない言い訳や言い逃れをしている党と一緒にされたくないと思っている方もいるんじゃないかという気がしますし、長期的に考えて国難とも言っているわりにいつまで経ってもまともな少子化対策を出せず教員や保育士の待遇改善もイマイチできない党と一緒にされたくないと思っている方もいるんじゃないかという気がしますが。
・確かに自民党のような組織と規模、職員数の大きな政党はない。しかしその大きな政党内で巨額の不透明な資金が動き、それを明らかにしようとしないから国民に疑惑を持たれている。政権政党として襟を正すことができないのなら、不安はあっても自民党以外に投票する。
・岸田総理は 日本で一番謝罪してるんではないだろうか 今や謝罪が総理の仕事になってる 一国の総理として情けなく恥ずかしい 謝罪事案を連綿として頻発している党員は 今やわざとやってるよね だって普通に考えたら問題になるって 誰でも判る事やるんだからさ
自民党改め謝罪党って良いと思いますが
・長期で考えてるのは、国民から金を剥がす方策ですよね?
安定財源がない。 すなわち「国民の所得は上がらないし、少子化対策もできないから、消費に課税して可能な限り、金を巻き上げましょう」という意味ですよね?
本当に長期的に考えるなら、消費税を無くして、国民生活を立て直し、少子化を無くす方策。 でも、そうはしない。
次の国会で長期的にどのような政策を考えているのか、教えてください。 消費税増税19%の話しか、聞こえてこないですが。
・岸田風に言うならば、麻生のゲキは残念ながら「当たらない」。
ロッキード事件やリクルート事件など、麻生が「乗り越えた」と胸を張る過去の自民党不祥事は、全て一部の数名の議員に限定されるもの。
それに対して今回の裏金や教会関与は、およそ半数以上が関与した、云わば「党ぐるみ」と呼ぶべき醜聞だ。
裏金事件では森政権下までの時間軸の広がりもあれば、地方の都道府県連や地方議員など、これまで「聖域」とまで呼ばれるエリアまで捜査や取材は及んでしまっている。
教会関与に至っては、国防や領土問題の軋轢から、毅然と対応すべき隣国の半島邪教を無条件で受け入れるなど、保守政党として致命的な失敗が明らかになっている。
奢れる者は久しからず。 盛者必衰の理とはこのことだろう。
・一瞬の政権交代や他党との連立はあるものの、一党独裁に近い形で戦後80年近くを過ごしてきた。結果として今の繁栄や平和は自民党が成し得てきた物で、その功績を否定する必要はない。その反面長年の慣習の積み重ねが甘えと驕りを生み、その結果今の腐敗した姿になっている。ただ麻生の言う事ももっともで、野党には歴史も信頼も無い。昔の左翼活動家の頃の習性そのままに権力闘争と集合離散ばかり繰り返し、言ってる事はお花畑そのもの。 腐敗した自民党かお花畑の野党かって笑えない二択しか選択肢が無いのがこの国の悲劇。今はこの国の力が少しでも残っている内に腐敗した自民党をぶっ壊し、権力闘争に明け暮れるお花畑野党に迎合されないスーパーヒーローが現れて欲しい。
・確かに野党はどこも頼りないし今すぐ選挙をしようとしても準備が整わないでしょう。 しかしこの麻生の発言は過信し過ぎている。 次の選挙は自民党にとって歴史的な敗北となるであろう。 少なくとも私は当面、自民には入れない。
・他に政権が任せられる党が無い、ではなく本来なら自民党にさえ政権を任せたくないというのが本当の所 それをいいことにやりたい放題やってる身分で偉そうなことを言ってる時点で上級国民意識がこびりついてますね 麻生は「どうせ国民はすぐ忘れるから」と平気で言い放つような考えの持ち主なのでまともな人とは思ってません いくら綺麗な言葉でとり繕ったところで中身がこれではピーマンよりもスッカスカです 国民にできる事は投票しかないのでまずは自民党に絶対に票を入れない、入れてはいけない 本当なら総理大臣も国民で選べるようにしてほしいものだ
・色々批判はありますけど、結局じゃあ、自民党に代わってどこの党なら任せられる?と問われて自信をもって名前を出せる党が無いんですよね。。。 それが日本の政治の最大の問題だと思います。
・他の政党を論評しても何の意味もない。自民党政治は派閥政治そのもの成り立っているわけで、派閥は今回の国会でも明らかになったように金集めの集団であり企業から金を集めるために、政策そのものを歪めていることは過去30年の日本の経済状況を見ると明らかだろう。国民から金を税金いう名目で金を吸い取り、企業には儲かる仕組みを構築した結果が過去30年の経済低迷状態を生んでいることは間違いないと思うわ・・。今までの自民党政治の総括何もないのかよ・・・。あきれるわ!
・安倍から始まった自民党議員の悪行三昧で、自民党イコール反社のイメージが定着しましたね。散々悪事で顔が売れたんで、自民党さんは名前変えても反社のイメージは払拭出来ないもんね。無駄なことはしないってのは褒めてやるが、政治活動でも無駄な事をやらなければ良かったね。
・必要なのは変化・進化です。だから日本はいつまでも古いままで世界に置いてけぼりなのです。自民党がやっていることは、日本の衰退をおこしているだけです。 もう、あなたの時代は終わったので退いて若い人に変化・進化を推奨させてください。
定年制を強く希望。偏見かもしれないけど、年寄りの政治家は基本的に悪いやつばかり。
・仕方がないからで選ばれていることに恥じらいを持ってください。 そもそも、他にないからってよく聞くけど、自分も含めて評価出来るほど政治に精通しているのかな?って思います。 自民党に情報操作で洗脳されているのではって不安になります。
・組織票のお陰じゃないか。金で票を買ってる様なモン。言い換えれば、魂を売ってる様なモン。ウチは創価だから公明とか、ウチの会社は自民とかじゃなく、一人一人が誰に投票したいかちゃんと選んで投票しよう。しかしここのところの情報操作は酷い。あと裏金にも検察踏みこまんし小学校で習った三権分立って何なん。
・逆に与党が盤石の地位ではないという当たり前の認識があればそんなふうにはしなかろう、と思う。 そんなことを始めた時点で認識がおかしいことを自覚して欲しかったもの。
・この爺さんも何を言っているのか?こんな話で、そうだ!なんて言っている連中がいるなら、その政党は終わっている。この問題山積の自民党の今を理解して言っているのか?全てに責任を取らない輩に、国政を任せられる訳がないだろう!国民を見下して、自分たちは偉いと言っている連中はもはや必要ない!
・それほど政権政党としての自信があるならすぐにでも解散し総選挙をしてはいかがでしょうか。 おそらく自民と公明合わせても過半数にも遠く及ばないと思う。
・現職よりも高齢者介護施設にいるOBのほうが強大な影響力を持ち、議員よりも偉い事務方があれこれ勝手に方策を決めて、議員には相談、報告すらもないジミントーとかいう政治団体があると聞きましたが、まさかこの自民党がそれですか?
・政権政党であることに違いないが、日本が不利益に、外国が有利になることばかりしてる印象。どこの国の政権かと思うよ。日本のための政治をしたら?
・金に汚く、裏金づくりと企業献金に群がる政党より、国民生活の隅々まで理解しようと努力する野党の政党の方が絶対にいいに決まっている! しかも、その企業献金で潤う業界や企業のお陰で、下請けや中小企業で働く国民との格差社会を何とも思わない現政権では、何にも良くならないでしょう! いい加減、自民党では駄目な事に気付くべきである!
・何が、堂々と政権政党とし、だ。もう自民党は政権を担う資格がないことがはっきりしたではないか。悪あがきはよせ。第一国会議員としての資格があるかどうかもわからんあんたがこんなセリフを吐くとはなんという恥知らずだ。名前が変わらぬことが偉いのではない。政党として内容が伴わなくなっても名前を変えられないだけのことではないか。うぬぼれるのもいい加減にしてくれ。
・マスメディアは麻生さんに感謝しないといけないですね べらんめぇ口調と誤解を招く表現で散々批判に利用してるんだから 自民党批判がコメントでもありますが、立憲やその他野党に政権担当能力あるとは思えない 立憲ー自民党批判するが自党の議員も疑惑、不正ありすぎて無理 維新ー考えは右寄りだが近畿以外の地盤が弱い 国民ー立憲より現実路線だが支持母体が弱い 共産ーいまだに公安監視。異論は受け付けない独裁政党 社民ーん?まだあったの? れいわーれいわはないわ。予算委員会で成田氏の発言追及・・・税金使うな 面白おかしく報じるマスコミは不要です
・麻生氏、仮にも副総裁。もっと論理的な言い方無かったのかよ。 しょっちゅう名前が変わる党と一緒にしないで、って・・気持ちは判らんでもないが、副総裁としてのお立ち場を考えても・・
・悪代官は何か言うたびにボロがでる こいつが狂っているのは食堂も何も 国税を使って作った設備であり まるで自民党が自費で作ったもの のような言いぐさだよな。 いつもながら全く判っちゃいない。
・党の名前変えてばかりの野党もどうかとは思うが、なにも変えず昔ながらのせこい裏金づくりだけしてるあなたたちもどうなのよ。所詮政治なんて汚いものと割り切って、そのなかで誰にまかせるのがバターかで自民党を支持してきたが、ここまでスケベ男性議員と旅行大好き女性議員ばかりならアホくさくなるよ。そろそろ暴動起こってもおかしくないレベルではないの?国民をマ舐めすぎ。
・名前は変わらないが、総裁が選挙毎に変わる党もどうかな! 総合的に見て、どちらとも言えないのが現状ですね!
・まさにその通りですよ。変わらないのは共産党と自民党です。但し共産党は暴力革命を放棄していませんのと公安の監視団体ですよ。なんだかんだと言っても日本国を任せる政党は自民党です。
・正論を言うと自民党の政敵に対しては一致団結して闘うのだが、今の自民党は中身から腐敗が進んでいるようです、麻生さん、ええカッコ言いなさんな。
・器はあっても中身が腐っている。 改憲、軍拡の自民党には衰退しかない。 平和憲法の元で平和と繁栄と人々の安定した生活を守るが、自民党再生の道で有る。
・麻生の爺さん何言っちゃってんの? 自分たちがした事がわかってないよね…
岸田が首相になってから=麻生が自民党副総裁になってから、どんだけ自民党の悪事が露呈した? ・裏金脱税議員約100人もいた ・過去総務相が放送法を捻じ曲げようとした事があった ・カルト教団(=旧統一教会)に選挙応援してもらってた ・女性局のエッフェル姉さん ・多様性を歪めた「ダンスショー懇親会」 他多数…
「堂々と政権政党として」この所業…恥ずかしくないのかい?! これを恥ずかしくない…ってくらいこの人たちの性根は腐ってるんだろーな
「しょっちゅう名前が変わる党」…って思う部分はあるけど、これはこれで「変化=進化」している過程での事…と考えれば肯定もできるんじゃねーの?
少なくとも、自浄能力なく古き悪しき慣習で国民が納めた税金でたんまり私服を肥やして、問題が起きても責任をとらない「政権政党の副総裁」よりはマシだ
・一緒になんて出来るはずない、自民党は脱税しても咎められない政党だし、権力にあぐらをかいて違法行為ばかりやってるんですからね。
・確かに裏金、壺、不倫、エッフェル、多様性ダンスパーティ 総理のドラ息子にパパ活議員なんてのもいましたね。
確かにこんな不祥事だらけの党は オンリーワンで他と一緒になんてできません
・もう日本には自民党はいらないんだよ。この30年、日本の為、国民の為に自民党は何をしてきたんだ。庶民の生活の足を引っ張ることだけしかしてないだろ。自民党議員は政界からされ。
・純粋に疑問ですが、岸田政権の成果って何? 大真面目に何もないってイメージなのですが。屁理屈ありきの言葉遊びではなくデータで聞きたい。
・自民党党本部は誰の敷地にあったっけ? 財務省所有の土地を、破格の安さで借りてるじゃんよ。 人にケチ浸けられない土地を確保してから言えって️
・自民党が1番胡散臭いですね。名前が変わらないからいいなどない。いっそ名前変えるくらいに解党した方がいいのでは?時代を変える、作るのは老人ではない。
・数々の問題がおきて? 先輩が乗り越えてきた??
それをボロボロにしたのはあんたらだろ。 名前が変わってる方がまだまし。
・麻生さんよ、貴方は何を考えてるか、検討違いいいとこ、頑張らなくてもいいから、政界から早く 退いてほしいよ。これからの政治の為に。
・だから…その政権政党に任せたい結果が、今の問題だらけの日本になってるんじゃないの… 裏金問題も身から出た錆でしょ。突っ込み多すぎて疲れる…
・ずっと名前が変わらない政党とそこの政治家は、やってる事も昭和時代のままで進歩がない。〈失われた30年〉を作り出した稀代のダメ政党。
・「政治の中枢として、裏金を使いながら頑張っていきたい」の間違えでしょ。 もうすでに、総理大臣を筆頭に、自民党には期待はしていない。
・このお方が国を曲った方向に。 薗浦、柿沢の行動に詫びるべきだな。派閥仲間だろうに。 多分河野が抜けるから終焉かな。
・麻生さんのいうことはまんざら間違いではない。立憲は本当に何回名前をかえた?別れたりくっついたり。そんな党が信頼できるわけがない。
・麻生と言う人も普通じゃないですね。 「政権政党」として不祥事のオンパレード、恥ずかしくないですか? 現実を理解出来ないほど衰えていますよ。
・なにも変わらないから不祥事件だらけではありませんか?? 国民は麻生氏の言葉から10%も信用していません。
・この方、副総理長くない? 総理だった時、支持率低かったのにー 副総理でいることが不思議でならない。
・この物言いが自民の基本スタンスなんですね。 驕りが過ぎる。 職員、食堂ある党が良い政党って意味わからんのだが。
・増税メガネは火の玉から今度何、スローガンのかけ替えか?言行不一致で信用でき無い。恥を知れ。国民のために早く辞めてください。
・「しょっちゅうしょっちゅう名前が変わる政党と一緒にしないでもらおう」 一緒になんかしないよ! 今の自由民主党はそれ以下だからね!
・キチンと定期的に不祥事を起こせる政党も他にありません!あなたが喋れば喋るほど自民党下野に近づく。さっさと引退して。
・何を偉そうに・・・ そのご自慢の政権政党がグダグダになってるから今の惨状があるんだろうが! あんたらこそこんな日本にした責任を取りやがれ!
・麻生さん あなたたちが築き上げてきた自由民主党もキックバック党として名前を変えようとしています。
・麻生さんらは、どうやって裏金を作ったのか、またどうやって誤魔化したのか。教えて欲しいですね。
・30年破壊し続けられるのは自民党以外あり得ない。狙ってもなかなか出来ないレベル。
・>正すべきものを正したうえで、
全然正してないだろうに。
職員がいて、食堂があるって、なんの自慢だ? 何かのネタ?的外れにも程がある。
・ほとんどの人は既に呆れて果てていて、あなたの言動なんか気にもかけていないことをお忘れなく
・また火種を持った人が出て来ました。 自民党を選挙で選ばなければ面白いよ。
・政策を長期的に見てる
はは。 目の前の問題を見ないで先送りにしてるだけじゃん。ははは。
・構成員の100人近くも違法裏金脱税議員の政党と一緒にされたら困るわな
・しょっちゅう不祥事を起こす党と一緒にしないでと言われないように気をつけてください。
・伝統はあるのかもしれないが、不祥事を起こすのも自民党。金に汚いのも自民党。ですよね。
・「きちんとした組織のもとに皆さんはある」
もはやもう腐った組織なのでは?
・お宅らは、しょっちゅう疑惑まみれの党ですが。 政権政党ではなく、下野政党になってください。
・堂々と脱法行為を繰り返した議員を処罰するのが何より先決
・組織ぐるみの脱税。 確かに他の党は今のところ出てきてないので一緒じゃないですね(呆れ)
・どうでもいい内容ですが、唯一、この麻生さんのお顔、いいね。それだけで掲載の価値ありです。
・麻生節、スカッとする。 しかし党成立以来の逆風ですね。 ハラハラしてます。
・コロコロと政策変えてみたり発言変えたりしてる政党が、どの口がいってます?
・SNS登場前は旧民主党系は党名変更で支持率が上っていた。
・政治家の定年制の法制化。または口元の角度規制。
・分かったよおじいさん。もう引退してください。世襲はするなよ。
・今この時に 堂々と と言える神経、やはりズレています、世間とは。
・名前の変わらない政党 日本共産党だってずっとこの党名のまんまだけど・・・・・
・ほんとこの爺は情けない。政治家のくせにこんなことしか言えんのか。
・次の総選挙で終わらせてやるよ、自民党!国民を舐めるなよ!岸田、麻生、
・自民党が長期的に頑張った結果、日本の30年が失われたと言う事実(笑)
・悪事がいっぱいの自民党と一緒にしないでほしい
|
![]() |