( 150282 )  2024/03/18 12:24:18  
00

【速報】北朝鮮がミサイル発射、すでにEEZの外に落下 総理は万全の態勢指示

TBS NEWS DIG Powered by JNN 3/18(月) 7:50 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b22421a2883dae1e18d1901715c3adf05ea8e1

 

( 150283 )  2024/03/18 12:24:18  
00

北朝鮮が弾道ミサイルを発射し、落下した可能性があることを防衛省が発表。

政府関係者によると、落下したのは日本の排他的経済水域外という。

林官房長官は、国内への影響はないと述べた。

岸田総理は情報収集・分析、安全確認、不測の事態に備えることを指示。

海上保安庁は船舶に留意、落下物を認識したら通報するよう呼びかけている。

(要約)

( 150285 )  2024/03/18 12:24:18  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

防衛省は、北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射し、すでに落下したものとみられると発表しました。 

 

政府関係者によりますと、落下したのは日本のEEZ=排他的経済水域の外側とみられるということです。 

 

林官房長官は記者団に対し「今のところ我が国に影響はないとみられる」と話しました。 

 

岸田総理は、▼1.情報収集・分析に全力を挙げ、国民に対して迅速・的確な情報提供を行うこと、▼2.航空機、船舶等の安全確認を徹底すること、▼3.不測の事態に備え、万全の態勢を取ることの3点を指示しました。 

 

海上保安庁は「船舶は、今後の情報に留意するとともに、落下物を認めた場合は、近づくことなく、関連情報を海上保安庁に通報してください」と呼びかけています。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 150284 )  2024/03/18 12:24:18  
00

(まとめ) 

日本国内では北朝鮮のミサイル発射に対する態度や政府の対応について、様々な意見があります。

一部では慣れてきているという声も挙がっており、本当に危険な状況が目の前に起きる可能性を忘れてはいけないとの声もあります。

また、北朝鮮のミサイル開発や国際情勢に対する懸念も含まれており、日本がどのように対処すべきか、防衛力や外交についての議論も提起されています。

一方で、政府やメディアの対応に対する批判や不信も感じられ、国民の安全や情報提供に対する要望も多く見られます。

日本の立場や取り組みに対して、より具体的な対策や対応を求める声も多いようです。

( 150286 )  2024/03/18 12:24:18  
00

・プーチンに対する祝砲ですか? 

 

日本国土に落ちることはほぼ無いかもしれないが、絶対は無い。また、直接的な被害を受けないからと言ってやりたい放題やらしていい訳がない。 

 

などが言えることだが、全ては言葉だけの綺麗事。政府の対応もそう。それを批判する私たちもそう。 

 

だけれども、慣れるのだけは怖い。最低限起きている事実に問題意識を持つことくらいはできればと思う。 

 

 

・国家・国民の安全を脅かすなどは言語道断だが、今、世界中で環境問題が叫ばれている中、こういうミサイルの残骸を海に放置はどうなのか、当然かの国がそんなことに配慮するはずなどないのでしょうが、昨今のロケット発射なども同様に思う。取り決めがなされてないのかもしれないが、一部先進国だけがボンボンロケットや衛星を上げている。宇宙環境、地球の周辺環境などへの配慮は不要なのか? 現在CO2排出の規制で、今まで散々排出してきた一部先進国が世界中の規制を決めている。もちろん必要な事ではあるが、それに不公平感を抱くこれからの国もある。中世に侵略しまくった国が侵略はダメだと叫ぶ・・まあ、世代が違うので関係ないと言えばそうなのだが。とは言え、平和、自国防衛、発展、環境・・変えたいものと変えてはいけないもの。便利や発展と引き換えに、それは本当に捨てて良いものなのかどうかの吟味は慎重にしなければならないと思う。 

 

 

・今回の発射には何かメッセージがあるように思う。 

米国は大統領選で北朝鮮との対話なんて全然考えてないだろうし、 

プーチン政権継続は規定路線。 

中国は経済問題でそれどころじゃないし、となると韓国か日本へのメッセージと考えて不思議ではない。 

特に日本はサッカー代表戦があるし、これを機に何か会談を求めているのかもしれない。 

 

 

・幾度となく日本海に打ち上げられている北朝鮮のミサイルだが、日本はそのひとつひとつをちゃんと解析して、必要とあらば全弾迎撃破壊出来るくらい用意はしているのだろうか? 

 

発射前から把握していて、発射のタイミングで到達点を割り出し、即時迎撃出来る状態になっているか? 

 

 

・万全の態勢指示って、具体的にはどういった指示なのでしょうね。 

たまには上空通過するミサイルを打ち落とすとかしてみてはどうなのか? 

どうせ迎撃どころか反応もできやしないでしょう。 

そして極め付きが、「極めて遺憾である」の一言。それを言うしか能がない。 

増税メガネもこの件に関してはそっとしておき、触れたくない事柄なのでしょうね。歴代首相すべて同じではありますけどね。 

 

どうせ日本にミサイル落下するなら国会議事堂に落下してほしいものです。そしたら日本はどう動くのか。どうせ何も動けないのでしょうね。 

 

 

・ロシアがウクライナ戦線で北朝鮮製の短距離ミサイルを使って居るとの事。命中率が20%とか?日本海で繰り返し発射を重ねて居るが、この程度の低い命中率で有ればもっと深刻に受け止める必要が有る。発射を知って遺憾声明を出すしか抗議しない我が国の姿勢は生温く思う。 

 

 

・北朝鮮はウクライナ戦線でのロシア軍に砲弾を大量供給しているが、ミサイルも相当数含まれていることがウクライナ軍当局が破片調査で明らかにしている。誤差などフィードバックしながらロシアとの技術協力で改良しており、その成果を試す意味もあると見られる。 

 

 

・やはりこうして何度も発射されると慣れてしまったりするが危機感は持ち続けなければならないなと感じる。 

度重なるミサイルの発射や、今まで発射されてきたミサイルによって実際に日本に物的損失、人名被害があまり出たことがないことで危機感が薄れてきているが、いつどのような事態になるか予想できないのが北朝鮮を始めたとした覇権主義国家の特徴だから、本当に紙一重なんだという危機感を持っておこうと思う。 

 

 

・今はまだ威嚇に過ぎないし、攻撃をすることも国家間の合理性は全くない。けれど、もはや独裁者は国家の利益ではなく、個人の都合で行動を決めてしまうことがあるから、いつかふとした瞬間に、独裁者以外の皆の世界が脅かされてしまうかもしれない。 

うーん。やっぱり、世界と共存していくのに独裁国家はあってはならないんだろうなぁ。 

 

 

・あまりにも常態化し過ぎてこういうニュースを聞いても何も感じなくなってますが、何かの拍子で非常に危険な状況が目の前に発生する前兆だという事を忘れないで欲しい。 

 

 

 

・日本の民間と違い、確実にロケット軌道に関し、放物線座標を充分に解析し、あらゆる外乱や空気圧抵抗や流体シミュレーション要素などの現実的係数データを持っているため、狙いの計算通り制御して打ち上げしていると思われる。 

 

 

・万全の態勢って言葉遊びか? 

自衛隊の人員、装備、政治家、国民の覚悟、すべてを見て危機感がない。 

日本が戦争を仕掛けることはほぼ考えられない、それを疑う者は国内外を通し、ほんのごく一部しかいない。 

しかし、周辺国の政治体制や状況を見たらどうだろう? 

ウクライナは支援を約束したNATO諸国の援助が得られず苦戦し、ロシアの大統領選挙はプーチンを再選しようとしている。 

日本だって日米同盟を頼りにしているが、アメリカの大統領がトランプになった時に見捨てられる可能性は上がるのではないか? 

独自で国を守る覚悟、それはどんな小国にも求められる。 

 

 

・北朝鮮の本当の狙いはミサイルを買ってくれそうな国に対してのもので日本などは特に意識はしていない 

精度や性能のデモンストレーションをしているだけ 

でも、あとは小型核弾頭搭載の新型弾道ミサイルのお披露目をどうするかだがそうなればアメリカも黙ってはいないだろうから適当な理由をつけてアメリカが北を攻撃した場合は日本も巻き込まれるだろうね 

でも北はそんなリスクは負わない 

あくまでも商売相手の国々に安く売って対アメリカ網を作ろうとしているのでお披露目はシミュレーション動画になるだろう 

でもその時の動画に使われるのは日本だ 

アメリカ本土攻撃のシミュレーションはさすがにしないだろうしね 

 

 

・最近同じような速報が流れても「あー。またか。」と以前ほど危機感を感じなくなってしまっているかも・・・ 

みなさんのコメントを読んでいて決して当たり前ではないこと。 

当たり前にしてはいけないことを再確認しました。 

慣れが一番怖いことのように思えます。 

再度しっかりと危機感を持っていきたいと思いました。 

 

 

・国際連合の趣旨は主権を第一としている 主権とは何ぞや 

その国の手法を尊重する言い換えると如何に独裁国家であっても 

その国の手法はその国独立の制度で外部からはとやかく言えない 

之が主権である。  

北朝鮮の国を守る為に国際法を違反しても独自に核兵器開発又 

所持する事はその国の判断であり 主権の趣旨からいえば 

とやかく言えない又国際法上の違反行為で国連が判決を言い渡す 

事は出来るが 肝心の国連には国際警察は存在しない。 

国際刑事裁判所 国際司法裁判所が存在するが法的拘束力は 

有るがΔ肝心の従わせる手段は無い。 

言い換えるとバカと同じ国際法違反です 成らば取り締まる機関は 

国際連合には警察官は存在しない。 

 

日本も核弾頭を所持する事を考えるべき段階 外交が全く通用しない 

独占国家相手では相手の指示を聞かなければ攻撃を仕掛ける 

相手にどうして立ち向かえるのか 無条件降伏以外にない。 

 

 

・1月以来だというからここ2か月ばかり落ち着いてたのに、また発射してきたんだね。 

さっき8時の朝ドラに入る3分間くらい緊急速報としてニュースが流れたけど、このまま朝ドラは休止してミサイル発射関連のニュースを続けると思ったら、時間通りに朝ドラが始まった。 

北がミサイルを発射した意図がわかっているからなのか、発射と落下のことだけ伝えてニュースは終わったけど、これでいいのかと思ってしまった。 

無論、延々とニュースを流し解説委員や学者たちがコメントを出すのも同じことを何度も繰り返すので見飽きてしまうが、久しぶりの発射なのに少ししか触れずに通常運転に戻ったのは、油断を生むと感じてしまった。 

北のミサイル発射はいわば”オオカミ少年”のたとえに繋がる行為。 

ミサイルが発射されても、いつも何も起こらないから慣れてしまって緊張感を失う。 

そしてあるとき本物が…ということになりはしないかと心配してしまう。 

 

 

・基本的にミサイルは対米的かまってちゃん対応なんだろうけど、方向的に日本も絡む以上常に許せることではない。 

 

なんか日本と接点持ちたそうな挙動が見られるようなところもあるけど、それでもこれではどうにもならないですね。 

 

 

・日本は未だにミサイルの可能性のあるものとか言ってるし… 

 

反面、北朝鮮は表だってミサイル開発が出来ない国を含めて多くの“顧客”のおかげでミサイル開発と豊富な資金を得ていると思います。 

 

 

・これだけ北朝鮮がミサイル飛ばしてるのだから、日本も迎撃したらどうかなと? 

良い練習になると思うんだが… 

撃ち落としたら北朝鮮はビビるし、失敗したら逆に大変かな。。 

でも日本の防衛力の現状が分かる良い機会だと思う 

 

 

・北朝鮮の目線で見れば、休戦の第一条件であった在韓米軍撤退の約束が守られず、目の前でしょっちゅう日米韓共同軍事演習をされれば挑発だと思うだろうからなあ 

米朝首脳会談はハノイで物別れに終わってしまったが、再開されれば改善もあり得るだろう 

 

 

 

・プーチン支援への旗揚げをアピールしているのかも知れません。 

ロシアへの武器提供の引き換えにミサイル技術の輸入を目論んでいるのでしょう。 

もはや、ロシアとともに世界から孤立した北朝鮮の動きに逐一干渉する必要はありませんが、監視ならびに迎撃体制の整備は必要です。 

 

 

・北、西方向は中国とロシア、南は韓国とアメリカを刺激するので東にしかミサイルを撃てない。こういうところはまだ理論立ってて冷静なんだろうと思います。ミサイル発射が成功すればするほど、北朝鮮製武器の価値が上がり、反西側諸国が武器を買ってくれる。彼らの重要な輸出品ですね。これがなければ国民がとっくに飢えてます。 

 

 

・最近警戒心が薄れてきたのかミサイルのようなものを発射。のお知らせだけで、着弾の可能性はあるのかないのか何処に飛んで行くのか次報が遅い。警報がないから何も起きないのかな。 

 

 

・金正恩、プーチン、習近平・・・現代の独裁者達は過去の者とは形を変えてやりたい放題。 

その力を支えているのは軍事力。 

これはアメリカとて同様であり、そのアメリカも大統領次第で独裁国家となり得る。 

となれば軍事力vs軍事力なのだろうが、そんな生物は人間以外にはない。 

もちろん話し合いで解決しようとするのも人間だけだし、人が善意の生き物だった頃から退化しているのかもしれない。 

話し合いそのものが多数の力で歪められているのが今の日本であり、それに多くの民が諦めを感じてその場を避けて陰口のみで意思表示している昨今。 

そんな民に独裁者達を止める力はないに等しい! 

 

 

・ミサイル着弾地点や予測着弾地点をもっとニュースや政府、防衛省など報道して国民に警鐘し危機意識を認識することをしていないのが良くないと思う。だから慣れてくると思う。日本も撃ち返すくらいじゃなきゃいけないでしょ。 

 

 

・ミサイルって…被害はなくても海に落ちたらそこで廃棄物になるんでしょう。 

 

諸外国との関係が悪化して資金の無駄遣いして環境にも悪いって…よくある煙の嗜好品のように自分だけの幸福感はあっても結果的に百害あって一利なしに思えてきました。 

 

 

・いつも思うが、ミサイル発射された速報っているの?情報が少なくない? 

発射されたから避難して下さいとか、追尾出来ているので安心してくださいとか。 

むしろ、迎撃システムを使ったらいいと思う。 

いざというときに使えなかったら目も当てられないし。 

 

 

・速報にするにも、正確な情報の発信まで出さなくてもいい。結局は何も出来ない日本なんだから… 

 

情報が撹乱してる中で、万が一に被害有ったとしてもその土地の住民に届く情報だって事後だろう。どの方向へ飛んでいるのかさえ掴めない情報は必要なのか? 

 

 

・我が国への威嚇の意思があるなら断じて許せないが… 

EEZ外の話。日本だって日本周辺でミサイル射撃訓練はやっている。その延長線上にはいずれかの国がある。でも、特段騒がれてないはず。 

大気圏内で日本列島を飛び越えてEEZ外に落ちたというなら問題だが、そうではなく、さらに実害が出てないなら防衛省など関係省庁が把握してれば十分ではないか。 

 

 

・こんな国の代表が日本に来る!そして日本も行かないと行けない。 

スポーツと政治は切り離して考えろと言われても。 

FIFAもAFCも真剣に考えて開催地変更も考えて欲しいですね。 

こんな国に行くデメリットがデカすぎる。 

不戦敗で良いので行かなくていいのではとも思う。 

 

 

 

・日本海の特定海域はおおっぴらに報道されたりはしないが、民間航空機はその空域を避けて運航するし、船舶も余程のことがないと近づかない。 

国際的に認識され運用されている。 

その海域が発射されてまもなく落下推定場所となった場合、米国、韓国の各軍と連携した防衛省自衛隊は即座に判断し、「Jアラート」は発出しない。 

 

いわば今日の発射は通常の軍事演習。 

 

「慣れ」は良くないし、警戒を怠ってはいないが、危険なコースに飛来しているときとは報道体制その他がこの通常営業とは区別されている。 

 

いくつかのコメントを見ると陰謀じみた事を言ったり、遺憾砲だの揶揄する人も居るようだけど、盲目的な批判は恥ずかしい。 

 

 

・一番近い危ない国からの、ミサイル発射の兆候さえ掴めず、発射後の着弾した後の結果報告…Jアラートも発報無し!被害が遭ってからの、相変わらず想定外か?… 

他国へ武器輸出よりも自国の防衛力を上げる(戦闘能力でない)事が最重要と違うかな? 

 

 

・ミサイルが怖い、という人が怖い。 

こんなものを気にする人が日本を破壊していく。無視するのが一番。これに反応して国防力強化とか言ってると日本はドツボにハマっていく。 

いや、もうハマっていて抜け出す事は不可能なんだけどな。日本人はこのまま操られて転げ落ちていくだけ。崩壊はなるべく後ろ倒しで頼みたいが、多分逆に前倒しで進行すると思われる。 

 

 

・いつも思いますが、数々、疑問に思うのは自分だけ? 

 

1.日本にいるアメリカ軍は、もしや狙われるという危険性もないので、静かなんでしょうか? 

2.北朝鮮も一発飛ばすのに、どれだけの資金がいるのか知らないですけど、何の利点があるんだろう?莫大な資金投資する意味が分からないです。 

 

3.あれだけ飛んで来てるのに、殆ど写真すらないのは何故?生命を脅かす自体だと思うんですが。 

 

4.弾道ミサイルのような物?って、その確認さえ出来ないのに、どうやって国防? 

 

5.もうかなりの数が海に沈んでるのに海から回収はしなくていいんだろうか? 

 

6.そもそも本当に飛んでる? 

 

 

・撃ち返せない撃ち落とせない法律なり設備、装備がもどかしい。日本はEEZ外なら何撃っても遺憾しか言わん国。そのうち領土に撃ち込んでくるかもしれないが、撃ち込まれても何もできない国。ただ遺憾としか言えない国。東側とはもちろんだが、それこそアメリカともバチバチにやり合うくらいの姿勢は見せるべきだ。国同士なら同盟国だろうが強い姿勢は必要なのに敵国にすら弱腰とか国民を守る気ないだろ 

 

 

・ミサイルが毎回落下するのは海ですが、自国のミサイルの残骸が海底に沢山あるのは知らないのですかね。それが環境汚染になり魚の生態に影響を及ぼす事も考えてないのですかね。軍事面では「天下無敵」と勝手に言ってるようですが、自然破壊の怖さをまだまだこの人は知らなさ過ぎますね。 

 

 

・冷静に対応しましょう。このニュースで必ず出てくる人は2通り。 

1.日本政府は遺憾砲しか撃たない。→弾道ミサイル発射は国連憲章及び安保理決議違反なので、遺憾の意を表明して抗議するのは当然。また「遺憾砲だけ」というのは誤解で、すでに日本は強力な経済制裁を行っています。経済制裁だけじゃダメという人は、ほかに何を求めているのでしょうか? 

2.ミサイルを撃墜しろ。→領土領海領空を侵さないものを撃墜などできません。さらに言えば撃墜などすれば、日本の防空能力を無意味に公開することになりますし、撃墜した破片で自爆する恐れもあります。百害あって一利なしです。 

 

必要なのは冷静に対応すること、防衛力増強を含めた対応策をきちんと与野党で話し合うことです。 

 

 

・ミサイルの可能性?はあ?て事はミサイルかロケット花火か解らんて事か、 

防衛省がその程度のあやふやな確認で日本飛来の弾道ミサイルだったら本当に迎撃出来るのかな?着弾してからミサイルでしたでは誰でも解る事で自衛隊の軍事装備はただのオモチャでしか無い、 

世界に誇る軍事力を持っているなら国民には確たる情報を提供すべし。 

 

 

・この総理の言辞がほぼいつも「口先だけのその場しのぎ」と判明してしまった昨今、「万全の態勢指示」を出したので安心して夜眠れる国民は果たしてどれだけいるんでしょうね? 寧ろ万一(日に日に発生の可能性が増している)非常事態になったら岸田だけには首相の座で指揮命令をして欲しくない、と思っている有権者が大半ではないかと推測します。 

 

 

・北朝鮮は、なぜ核とミサイル開発を継続しているのでしょうか? 

それは、事実上の日米韓三角「核」軍事同盟に包囲されているからです。 

1945年の植民地解放後、朝鮮半島は南北に分断され、米軍政支配下にあった南半部の政権は北半部に度々侵攻していました。 

このため1950年6月に北朝鮮が大々的に反撃して朝鮮戦争が始まりますが、1951年に日米安保条約が締結されたほか、米軍政下の沖縄には核兵器が配備されました。 

1953年の停戦直後には米韓軍事同盟が成立、1958年には米軍の核兵器とミサイルが韓国に配備されました。 

その後も原潜や戦略爆撃機を動員した日米と米韓の合同軍事演習が実施され、日米韓の核軍事同盟は実質的に強化されました。 

こうして北朝鮮は、自ら核武装、ミサイル武装せざるを得なくなったのです。 

したがって、北朝鮮の核兵器とミサイルを放棄させるならば、日米韓の軍事同盟を破棄しなければなりません。 

 

 

 

・大丈夫、シェルターもイージスアショアもいらない。まして敵基地反撃能力なんて以ての外!だって日本には世界に誇る憲法九条があるんだもん。そうだ、念のため正恩さんにも贈っておこう。 

 

 

・危機感を持つべきって言う人いるけど、いざ、有事の時、戦争する気概もないわが日本国に危機感もくそもないでしょう。 

戦争というだけで眉をひそめ思考停止し反対しか叫ばない人。話し合いをーっていうお花畑な人。話し合いでどうにもならないから武力攻撃受けるわけだけど、実際、攻撃受けた時どうするのか?ウクライナみたいに侵攻されたときどうするのか?相手国にメリットが無いのでそれはないというばかり・・・危機意識というのは最悪の状況を想定してどう対処するのかじゃないのか?過度な戦争アレルギーで議論にもならない、議論もしてはいけない空気はいったいどうなんだろう。今の日本は侵略されたらあっさり降伏しそう。wwそして、アメリカニーとか国連にーとかのたまうだけだと思う。 

 

 

・EEZの外に落下したということは 日本領海内ではなく 北朝鮮の計算でミサイルを落としているので ことさら騒ぐことではないのでは 

それより沖縄方面で中国が領海と宣言したり 領海侵犯していることを 何故もっと報道しないのか こんなに中国には配慮した報道では  

北朝鮮にも中国にも日本の国力のなさが露呈しますよ 

また自民党に都合が悪くなると北朝鮮のミサイル報道で世論のガス抜きをしているよう 思えてなりません 

報道各局 特にNHKの政府よりの 姿勢が 日本が戦争に巻き込まれる事態にならない事を願うばかりです 

 

 

・また「すでに落下」 

つまり、北朝鮮が本当に日本を狙った時には「時すでに遅し」って事になる。 

他国からの情報収集だけではなく、自国でしっかり追跡出来るようにならないと…。 

と、言っても日本の一般国民はシェルターとか無いから、いざと言うときは殺られてしまう。 

落下前に攻撃できるような体制を、他国に頼らずに出来るようにしなければならない。 

 

 

・ミサイルを撃つのは 

恐らく心に穴が空いてるからだろうだと思う 

わざわざ外すってことは 

他の国に喧嘩売ったら自分たちがタダじゃ済まないからだろうね 

 

幼少期にどんな思いをしたのかは 

わからんけど実の親とかに 

凄い凄いって言ってもらいたかったのかも 

人に言って貰っても心の穴は 

埋まりはしないのにな〜と 

自己肯定感が育たなければ 

人間誰しもおかしくなるし 

辛い思いをしてきたんやろなって思い 

 

 

・今の自民党では例え日本の国土に落ちたとしても遺憾だと言うだけでしょう。実際に日本の国土に落ちた場合、日本人に何らかの被害が発生した場合にどのようなな対応をするのか、事が起きる前に決めておく必要があるし、それを公開することは抑止力にもなると思います。まあ自民党は絶対にそんなことしないでしょうけど。 

 

 

・今、世界は戦いなしで協力しながら共に発展していく事を願っている。 

戦いで領土を広げて自分たちだけが栄えようなんて考え方は20世紀に置いてきてるはずなんだが、そうでもない国が日本の西に並んでる。 

なんとかならないものかな。 

 

 

・毎回思うんだけど。 

万が一日本の領土に落ち、日本人に被害者が出た時の対応を日本政府は考えているのでしょうか? 

事が起きてから考える様では遅い。 

即実行する事を表明するのも抑止力になるのでは?と思います。 

 

 

・どう見てもプーチンへの祝砲ですね。 

日本のロケットは打ち上げに苦戦している中で着々とミサイルを正確に上げる北朝鮮は脅威に感じます。 

もう対岸の火事ではないですから防衛省も報告だけではなく対策を考えて欲しいです。 

 

 

・普通に考えれば、このミサイル発射が「不測の事態」なわけで、今更「不測の事態に備え、万全の態勢」と言ってもだめだよね。言うとしたら「常に不測の事態に備え、万全の態勢を取っております」だろう。 

 ま、ふだんは「不測の事態に備えてはいないので」という正直な気持ちかもしれんが。油断も隙もある人ってことか。 

 

 

 

・私達日本人て、北朝鮮は庶民は貧困で上層幹部は贅沢をして国家予算の多くを軍事費に費やしてると思い込んでませんか?実際のところはレアアース、地下資源が豊富にあり中国、ロシアと深く繋がっており外貨含めて潤沢な資金があるとの説もありますが。本当に貧困で苦しんでる国なんでしょうかね。。。 

 

 

・政府は情報収集や分析に全力を注いでいると、いつも発表しますが事後報告ですね?もし万が一日本の国土に落下した場合の対応等を想定してるんですかね?その場合に想定外とかあたふたする様では政府ではないですね?国民の財産と生命を守る義務がある政府は何とするんですか。裏金問題とか政治資金を国会で討議する国は世界では珍しいです。政府与党は情けないと言うことを理解できてないんですよ!? 

 

 

・北朝鮮からミサイルが発射される度に政府は誠に遺憾で看過できないとか万全の態勢とやら口先介入だけしかしない。 

絶対的な抑止力を持つ必要がある。 

 

 

・仮に、仮にもし、日本の船舶に被害があり、死亡事故があったり、日本の領土に間違ってでも落下した場合、日本政府はしっかり報復する覚悟があるのか、問いたい。 

 

遺憾砲だけで済ませるなど無いよな。 

 

国民に対しては、異常なまでの やりたい放題をしていて、対外国になった途端 当たり前の喧嘩も出来ない人間が揃いも揃っている気がする。 

 

いい加減日本も 余りに舐めてきたら、やり返す気概は見せておかないと子供や孫の代には すっかり中韓、北露に 更に好き放題されているだろう。 

 

戦争での占領だけでなく、日本中の山川、企業など買い占められて実質乗っ取りにあっているやろ。 

 

悲しいが現実。もはや、多くの議員が買収されているのではないか? 

 

 

・これ聞く度に向かいの家が国道挟んで拳銃打ち込んでるイメージがする 

拳銃向けられただけで怖いし、国道だから自分の家に当たったわけでも無いって言えるのか? 

常にピストル向けられて煽られてる 

国は家が銃撃されるまで動かないのか? 

総理の万全な体制って? 

まずは、発射させるな!と思うのだが。 

 

 

・日本海側に住んでいると北朝鮮の木造の船も漂着する。この船に乗っていた人は真冬の海に落ちたのか、脱北しようとしたのかも時々、考える。ミサイル発射はどこに落ちるのか不安。 

 

 

・北朝鮮のミサイル発射に対して政府もマスコミも慣れて来たのか今回は緊急ニュースが無かった。政府も裏金・脱税をいかに誤魔化すかが大変なのだろう。政府は国民の安全・安心が第一などと言いながら献金で私腹を肥やす金権政治を続けている。マスコミも献金元の輸出企業に消費税が何兆円も補填されていることをもっと報道すべきである。結局マスコミも電波権欲しさの忖度報道しかしないのでは日本の国民が騙されるばかりだ。 

 

 

・北朝鮮の技術者も馬鹿じゃ無いんだからミサイルを打てば打つだけノウハウを蓄積して技術力が高まるんだろうなぁ 

日本のロケット開発も予算注ぎ込んでバンバンノウハウを蓄積してもらいたいね 

 

 

・▼1情報収集・分析に全力を挙げ、国民に対して迅速・的確な情報提供を行うこと 

▼2航空機、船舶等の安全確認を徹底すること 

▼3不測の事態に備え、万全の態勢を取ること 

 

1はまぁいいや。 

2は何をもって徹底なの? 

3はそもそも何かしてるの? 

こういう曖昧な指示しかできない人間がリーダーなんて不安しかない。 

 

 

・全然日本を狙ってないように見える 

これ着水地点とかロシアにお伝えして一緒にみてたりして 

着水地点を知らないのは日本だけみたいな 

まあ、間違って飛んでくる可能性はゼロではないから怒るのは当たり前だけど、北朝鮮からは相手にもされてないのではないかと思って最近みているんだけど 

 

 

 

・国連は、国際ルール違反行為者に対し、違反者が違反したことにより得た利益と、違反行為により経済的または精神的に被害を受けた側の損失を算出し、賠償請求すべき。 

 

 

・発射自体は衝撃度0になっているのが、逆に怖いですね。 

今の日本政府じゃ領土内落下を守り切れない気がして、非常に危険なはずなのですが。 

「慣れたところで落ちてくる」よくあるパターン。警戒しましょ。 

 

 

・う~ん!日本の防衛力を、信じない訳では無いけど?大丈夫なんですかね。仮に、万に1つも無いだろうと信じたいが!日本国土へ落下する事態と成った場合に果たして「迎撃が」可能なんでしょうか?我々に届く情報が、遅れ々に成ってるからです。何か、事が在ると?韓国とアメリカの情報を知らなきゃ、何にも出来ない「日本国!」我々を護れるのですか?衛星不足してるなら、打ち上げれば良いよ。速やかに! 

 

 

・ごめん、その総理は万全の態勢指示のさ、、、万全の態勢の内容を教えて欲しい、、、万全て何???????万全て撃たせない事が万全なので、既に万全ではない事が一つ、撃たせた後の万全は、確実な迎撃。EEZの外だからとか、そもそもそういう問題じゃないよね?アメリカ追随だけの日本でいいのかな、、、北とも韓国通さないで普通に対話による外交努力をするべきでは?現代思考な方はさ、まるで北や中国やロシアを敵だと思い込まされているんだよね、今現在の日本には敵はいませんよ?まずそこの認識を改めた方がいいですよね、特に若い人は刷り込まれないように注意が必要なレベルです、別に隣国に限らず、現在の日本には敵国は無い事を今一度思考に留めておいてください。アメリカ追随の制裁を日本もしていますが、制裁は制裁、外交は外交という二面を持つ動きに一貫性はありません、だから日本は変な国なんです。 

 

 

・日本のEEZ外とは言え、既に着弾してからの発表。常に万全の態勢は難しいかもですが、EEZ内、領土に着弾してから。とか心配になります。レーダー探知とか、役に立たないのですかね! 

 

 

・日本に向けて来ないだろうとのんびりした対応 

みんな逃げ遅れていたな 

ただ同じことをずっとされている 

北朝鮮に全く効果のない制裁をしているから 

続けて発射される 

米国もなにもしない 

トランプは全くしない 

同調する日本はそれでよいのか 

されど何も出来ない日本ではあるが 

 

 

・ミサイルを一度も回収されたことがない! 

トランプ前大統領は以前北朝鮮はミサイルを一度も打っていないと演説。 

全然日本政府も慌てないし。 

おかしいことだらけ。不都合なことはメディアも取り上げない。 

片方の情報だけを必死に伝えるけど、疑問符つく方はスルーされる。 

 

 

・CIA傀儡自民党の支持率が下がるとスピン報道として北朝鮮がミサイルを発射する。岸田と金はホットラインで繋がっているのだろう。無論旧統一教会もだが。連中は皆グルであり民衆を騙し・搾取する役割を担っている。CIAが朝鮮半島で軍事衝突を起こすことを画策していることは国際勝共連合の教義より明らかだろう。ゴイムから全てを奪うために様々な工作活動が水面下で行われている。敵を見極め、敵の動きに注意を払うべきである。 

 

 

・たとえ海に落ちたとしても、ミサイルを発射したことには違いないのだから、厳正なる対処を日本政府はするべきだと思う。近くにミサイルを打つところがあり、しかもそれに慣れてきているってどう考えても異常事態。舐められすぎ。 

 

 

・いまどきピンポイントでのミサイル爆撃なんて先制攻撃の効果薄いしね。反撃のリスクの方が多いから地上は狙わないよ。やるなら広範囲に影響する高高度でのEMP攻撃でしょ?電気通信が止まればこの国は一瞬で原始時代よ。 

他国は冷戦時に核電磁パルス対策は終わってる話だけど、日本は法整備はもとより、研究すらしていないからね。 

 

 

 

・何にも対応しないのだから速報はいらないと思います。遺憾、容認できない。政府には国民を守る気はさらさらないという事です。自分の財布は命懸けで守るのに。 

 

 

・防衛に反対の人ら、こういうときこそ、北朝鮮に日本政府とおなじように批判しないの何? 

 

武力攻撃に関係ないと申すのであれば、 

原発処理水ガ‐言うてる人ら、こういうときだんまりなの何? 

 

どちらにしても、ミサイルを海に打ち込むって、環境的にも問題なんじゃねぇの? 

 

日本の原発処理水がだめで、ミサイル投棄には環境汚染でなにもいわないの理解ができないんだけど? 

 

 

・いつも思いますが、情報収集や遺憾砲ではなく実力行使が必要だと思う。 

ここまで好き勝手にやられて日本にいつ落とされるかわからない状態が 

続くのはよろしくない。 

 

 

・もはや日常化していて 

いちいち文句言ってるのも 

日本位になってしました 

 

ヨーロッパなんて、極東のアジア人の揉め事に 

初めから興味ないし、遺憾砲すら飛んでこない 

 

ウクライナは日本有事という 

よくわからんロジックで息巻く人が多いが 

日本がいくら金出しても、いざ有事になって 

欧州から援軍なんか来ませんよ 

 

 

・いつまでもこの警戒を続けるのか? 

北朝鮮が日本海にミサイル実験するなら、事前通知すべき。いつか、コンテナ船か、漁船が撃沈されるな。 

拉致も解決できない日本政府。 

北方領土もロシアの軍事基地が拡大されるな。 

 

 

・もう北のミサイルに慣れて来てるけど、今の状況はかなりヤバいよね。ロシアとウクライナの戦争に乗じて中国が台湾侵攻して北のミサイルが韓国か日本に落としたらもう完全に世界大戦だな… 

 

 

・「ミサイルの可能性のあるもの」ってなんだよw 

そもそも、ミサイルなのか、衛星打ち上げのロケットなのか、見分けもつけられないのか? 

 

軍事衛星で発射台周辺の動きを常に監視してんだろ? 

衛星を積んでるのか弾頭を積んでるのかわからんのかね? 

 

 

・現実的に日本が北朝鮮に出来る対応は何だろ? 

武力行使は出来ないし、戦争は反対。 

経済制裁は実行中。強化? 

国交断絶はそもそも直接な国交はない。関連団体の排除? 

他国を巻き込んでも中国ロシアの後ろ盾。 

防衛費拡大くらい? 

 

実被害が出てからではダメだが、何が出来る。。。? 

 

 

・防衛省の発表はあまりにも遅いよね。 

既に落ちてから「発射された」とか発表・言ってるもんね。 

本当に日本国民の命を守れるのか疑わしい。 

もっと金投入してしっかり防衛してくださいよ。 

 

 

・エアーミサイル?。大概にしろ、そのままにして置くことが1番悪い。 

噛み付かなければ何度でもやって来る、遠吠えでは痛くも痒くも無くただ煩いだけ(うるさい)だけなのだから反省も躊躇も無い。ブイもそうだ。 

噛みついて何らかの痛みを感じさせないと、無尽蔵に行なって来るだろうと知るべきである。 

 

 

 

・前まではミサイルが飛んできていることに恐怖を感じていましたが今はもう何も感じなくなりました 

でもこういうのって慣れたり忘れたりしたときに日本に落ちてくるんですよね… 

 

 

・日本に落としたらアメリカがプンプンするから落とすわけ無い  

とか思ってる固が多いがそんなわけ無い笑  

アメリカが日本ごときで大軍動かすわけ無い 他国に命かけられますかって話だ 日本は早急に抑止力を持った兵器を開発して対抗すべき 

 

 

・日本の防衛力、特にミサイル防衛にどれ程実力が有るのかを検証する意味と平和ボケした日本人の危機感を高める為にも意味が有るので、一度EEZ内の日本近海に打って頂きたいくらいだ。 

 

 

・本当に狙うならとっくに狙ってるだろ。日本が反撃しないのをからかって遊んでるだけだから相手にすれば余計にからかわれるだけ。無視が一番だし、いくら日本の防衛が微弱でも本当にピンポイントでミサイルが落ちる場所くらい分かるやろ。 

 

 

・こんな状況で岸田首相は、訪朝するのか(怒)! 

デタラメなごく1部の拉致被害者救出をアピールしてほとんどの拉致被害者切り捨てで支持率アップ狙いか! 

何が万全の体制指示?岸田首相は辞めてもらい本当の救国内閣つくらないと自民党どころか日本は終わる。公明党と連立なんてもってのほか。 

 

 

・北朝鮮からと思われる国から弾道ミサイルと思われる物が我が国と思われる場所に落下したと思われる負傷者が出たものと思われる。 

この様なニュースが流れ無い事を祈る! 

 

 

・どれだけ国民が死のうと知ったこっちゃない岸田総理も、さすがに北朝鮮のミサイルが落ちれば国民だけではなく自分も死ぬという保身に関わることに関しては素早いですね。 

 

 

・これさ、打ち落としちゃいけないの?相手国のEEZの外だったらいいんじゃないの?「咄嗟に打ち落とせるものなのかどうか」くらいデータをとらないと勿体無いじゃん。相手はどんどんデータを蓄積して開発進めてるんだし、軍事だったら開発スピードが命でしょ?「万全の態勢」を取りなさいよ 

 

 

・そんなに度々練習しないと標的に当てられないものなのだろうか。こちらも迎撃の練習に使わせてもらったらどうだろうか。 

 

 

・狙ったところにミサイルを打てる北朝鮮の技術力の高さに比べて、ロケット失敗を繰り返す日本の技術力のなさを問題にしない日本の平和惚け感と、 

そんな技術力の低い日本が、北朝鮮のミサイルを迎撃できるはずがない。 

と、思ってる人がいるが、口に出さない日本の無力感。 

 

 

 

 
 

IMAGE