( 151022 )  2024/03/20 13:25:25  
00

自民 裏金に関わった議員約80人処分する方向で調整も… 一番重い「除名」には慎重な意見「安倍派や二階派から反発食らう」【news23】

TBS NEWS DIG Powered by JNN 3/20(水) 10:23 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0425bb9b6595cc4a4a943391aba7813b9844de8

 

( 151023 )  2024/03/20 13:25:25  
00

自民党は派閥の裏金事件に関わった約80人の議員に対する処分を検討しており、「除名」や「離党勧告」などの処分が取りざたされている。

一方、野党は安倍派幹部らの証人喚問を求めているが、与党側は難色を示している。

処分の中身が焦点になっており、政治不信が高まっている中で、安定を求める声もある。

(要約)

( 151025 )  2024/03/20 13:25:25  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

自民党は派閥の裏金事件をめぐり、関わった議員 約80人を処分する方向で調整に入りました。 

 

【図解】自民党の党則に基づく処分 一番重いのは… 

 

■“裏金議員”約80人処分へ「緩くやれば非難」 野党は安倍派幹部らの証人喚問要求 

 

自民党内の処分については一番重い「除名」など8つありますが、党内では安倍派幹部らに対する処分について、上から4番目にあたる「選挙における非公認」以上の処分を求める声が強くなっています。 

 

除名や離党勧告といった処分には慎重な意見もありますが、ネット上では、「除名や離党勧告なしで、どこが処分なのか」「普通の会社なら退職金なしの懲戒解雇を受けても仕方ないのに」などと、厳しい処分を求める声が上がっています。 

 

こうした投稿を見た議員からはこんな声が聞かれました。 

 

閣僚経験者 

「世間は離党勧告か除名処分がないと許してくれなさそうな雰囲気だ」 

 

自民党幹部 

「厳しく処分すれば安倍派や二階派から反発を食らうし、緩くやれば国民から非難される」 

 

自民党幹部は、4月上旬までには処分が行われるとの見通しを示しています。 

 

一方、裏金事件の実態解明のため、野党は与党側に対し安倍派幹部5人と起訴された池田佳隆衆院議員の証人喚問を求めました。 

 

ただ与党側は証人喚問については「ハードルが高い」と難色を示しています。 

 

小川彩佳キャスター: 

「厳しい処分」が行われるのか。処分の中身が焦点になってきていますよね。 

 

小説家 真山 仁さん: 

「いつまでやってるんだ」と思います。こういったことで政治不信がどんどん強くなる。そろそろ未来の話をしてくれないかなと。例えば80人の議員が自民党からいなくなると、一つ間違えば政権交代が起こる。 

 

安定をみんなが求めている中で、自民党のやっていることは不安を増やしている。“けじめ”をつけたいのであれば、証人喚問をちゃんとやってほしい。最初から証人喚問をするべきだったとも思う。 

 

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

 

( 151024 )  2024/03/20 13:25:25  
00

(まとめ) 

自民党内部では、裏金問題への処分について慎重な姿勢が見られます。

党内の派閥に配慮したり、反発を恐れたりして、処分内容が甘くなる可能性が指摘されています。

一部では、80人全員の除名や議員辞職を求める声もあり、国民からの強い不信感や怒りが表現されています。

岸田首相に対しても、責任を取るべきだとの意見が多く見られます。

国民や野党からの批判や選挙への影響も懸念されており、厳しい処分を求める声が多数でした。

( 151026 )  2024/03/20 13:25:25  
00

・除名処分や離党勧告は自民党内から反発を食らうと躊躇し、結果大甘処分になるのは愚の骨頂だ。 

裏金疑惑へのケジメとして必要なのは、除名処分や離党勧告そのものだ。党員資格の期限付き停止や党の非公認等に実質的な重みはない。裏金議員は総じて安堵しているはずだ。選挙の非公認は1人いるかどうか、所詮そんな程度だろう。 

国民に真摯に向き合うか、自民党内の政治力学を優先するか、岸田さんの政治の信頼回復への本気の覚悟が問われている。 

 

 

・検察の捜査で、『〜してたら有罪、〜を知ってたなら有罪ですがあなたは知ってましたか?』と聞いたら『やってない、知らない』と答えるに決まってます。 

その上で立件を見送った為、無罪放免になった様に振る舞ってます。 

この後もし納税させたり重い党内処分をすると、検察の判断と矛盾する事にもなるので、結局お仕置き程度の処分でやった感を出すのでしょう。 

証人喚問はするべきですが、該当議員はほぼ同じことしか話さないと思うので、会計責任者や秘書も対象にするべきと思います。 

そもそも自民党は、喚問要求に対して全会一致の数に入れるべきでは無いのでは? 

疑惑の対象の方々が賛成するわけないですし。 

裁判でも被疑者に判断は求めないでしょう。 

 

 

・処分って言っても党内での事で岸田総理も渦中の人物なんだから罪人が罪人を処分した所で甘々になり全く興味が湧かない。 

今回の事件は当事者達は重大さを全く感じていないと思われる。 

なので次の選挙で知らしめるしかありません。 

知らない、記憶にない、誰が決めたかわからない、こんな人らに国を任せておけないのは言うまでもない。選挙に行きましょう。 

 

 

・本来なら「議員辞職」するのが当然。  

それでも居座る奴らは「除名」すればいいが、線引きができないし、岸田文雄の扱いに困っているのだろう。  

岸田が除名になって無所属議員になれば自民党総裁でなくなり、総裁選挙をしなければならない。  

そうなれば当然総理大臣も代わってくる…。  

 

(1)除名(2)離党勧告(3)党員資格停止(4)選挙における非公認(5)国会および政府の役職の辞任勧告(6)党の役職停止(7)戒告(8)党則の順守勧告  

 

勧告なんて無視される可能性があるんだから、意外に(4)が一番キツイかもよ…。  

無所属なら比例復活や比例単独がなく選挙区で勝つしかないからな!  

おかしな議員を排除しやすくなる。  

最長で2028年まで居座る参議院議員もいるだろうが、そいつはその時に非公認にすればいい。  

 

岸田も無所属で出馬したら?  

どうせ自民党お得意の当選後に公認扱いにしたらいいんだから。 

 

 

・80人全員除名で良いと思います。 

其れが嫌なら80人全員潔く議員辞職して次の選挙で民意を得られれば国会議員をやれば良いし民意を得られなかった場合は其のまま政界から身を引いて下さい。 

其れが国会議員としてのけじめのつけ方だと思います。 

 

 

・党内処分だ。処分内容はどうなろうと、総裁の処分はどうするのだろうか。党の信頼性等を低下させた事案だが、普通ならトップは責任を取ることになる。総裁を辞任するのが適切な対応だと思う。 

 

 

・不思議ですね。 

普段から権力の監視役とかのたまうメディアと野党の言動に矛盾が出てますね、単に自民党叩きが当たり前のように国民洗脳してますね。 

野党にも記載漏れを報告する方がいるが、党内自主調査は自民党の初期調査と変わらない。なぜ与野党全ての議員を調べろと自ら言わない。 

今後は第三者から間接影響を受けない独立した日本人だけの監査組織を作り、全ての議員、選挙資金から、活動資金、個人的なものまで全ての議員監査を受ければよい。 

そうすれば与野党議員全てのお金の問題が解決し、子育て、福祉、復興、拉致、国防、給料対策等の話ができる。自民党の腐った体質より、すべての議員の洗い出しと反省、共生改善で、国民の安全と生活を守る討議が一番だろ。普段選挙で言ってる公約と、やってることがかけ離れた国会となってますからね。 

 

 

・世間は岸田総理の下、厳しい処罰が課されとは思ってもいません。 

それが出来れば、既にキックバック裏金問題を早期に終息すべき、この議論の長期化を避けれた筈。 

時間が忘れさせてくれる、法的には有耶無耶に済ませられるとの思いが後手後手を生み、有権者の批難を増大させる今となっている。 

更には安倍政権の有耶無耶終息に慣れきっている自民党議員は岸田総理の力量の無さが今のところ苦境を招いたと自分達の非を全く理解していない。 

この状況での厳しい処罰が自民党内不満爆発は必至であり、分裂をも予感させる。 

後のない安倍チルドレン達は派閥幹部達の裏切り行為に反発、暴発議員も出てくるやも。 

余談を許さない幹部はヒヤヒヤもの、五人衆の誰が貧乏クジを引くかが見ものである。 

最後は森元総理のキックバック指示であり、と体調不良勇退で幕引きもあるかもしれない。 

 

 

・恐らく最初は軽い処分にしておいて、世論からの批判を浴びて徐々に重い処分へ持っていくと言う流れではないか。普段は空気を読めない自民党も、いざ自身のことになると世論の空気に敏感になる。何とも都合の良い集団である。それに安倍派や二階派からどんどん反発を食らえば良い。それが自民党の解党に繋がる流れであれば尚良しである。勿論、離党勧告や除名処分が相当なのは言うまでもないが…。 

 

 

・役職辞任とか降格とか資格停止とか選挙非公認とか離党勧告とか(たとえ除名でも)党内の処分で責任が完結するなんておかしい 

裏金や脱税は自民党ではなく国民・納税者に対して責任が生じるもの(何だったら自民党には損害を与えてない、むしろ利益を出してる)なのだから 

では何が自民党に対して責任が生じたかというと、それは裏金や脱税が「バレた」こと、それは自民党に信頼失墜という多大な不利益をもたらした(国民・納税者にとっては「穴がふさげる」という意味においてむしろ利益だ) 

 

だから 

党内処分で責任を取るということは「バレた」ことに対して「しか」責任を感じていないということなのだ 

「バレた」ことにだけ反省してやったことには反省してないってことなのだ 

反省を生かすとしたら「次はバレないように」ってことだ 

 

議員辞職や追徴を含む納税は最低限のライン 

逮捕者がバンバン出ても何もおかしくない 

残る希望は検察審査会だが 

 

 

 

・裏金問題について有権者はすでに結論を持っていると思います。今まで野党に投票していた人の投票行動も、今まで投票に行かなかった人の投票行動も裏金問題の根本解決ではないですね。根本は、「今まで自民党に投票していたあなた、次も自民党に投票するつもりなんですか?」ということですね。 

 小学生の頃も、大人になってからも「ずるい人」は身の回りで見かけるけど、裏金貰った自民党議員は「ずるい人」に分類されるし、「ずるい人」に政治をやらせておいて良い訳はありませんからね。ずるしてお金稼いで、そんな人生を自分自身が許すんですか? 

 

 

・閣僚経験者 

「世間は離党勧告か除名処分がないと許してくれなさそうな雰囲気だ」 

自民党幹部 

「厳しく処分すれば安倍派や二階派から反発を食らうし、緩くやれば国民から非難される」 

 

自民党は国民を方を向いているなら、対象者は除名処分し党のトップである岸田総裁は、総裁・総理大臣・国会議員全て辞職が当然だと思います。 

 

 

・一番重いのは「議員辞職」だよ。 

そして、今件の処分はそれが妥当。 

 

除名やら離党勧告など、所詮は「党に迷惑をかけるから」の党第一の処分に過ぎない。 

その考え方がそもそも間違っている。 

 

国民第一に詫びるなら「議員辞職」しかない。 

 

 

・「離党勧告か除名処分がないと許してくれなさそう」とか「厳しく処分すれば安倍派や二階派から反発」等と、あまりに国民の怒りと差のある生ぬるい声を挙げてる様だが、怒りが、その程度と思う方がどうかしてると思うのは私だけでしょうか?私は、議員資格永久剥奪と国民裏切り詐欺容疑で莫大な損害賠償もして欲しいくらいです。故安倍氏を裏切り重罪を知っての裏金要求議員対応で数々の犯罪を許可の上に、政倫審で不知弁明の、ふてぶてしく厚かましい無責任幹部は、数十年の国民裏切りと裏金反対派に復活を知らせず裏金に巻きこんだ罪、利権食い贅沢泥棒生活快楽の罪、の報いとして獄死を希望する思いです。岸田総理は自己処分するのですから、自民党存続を願うなら、国民の怒りを鎮め信頼を取り戻すために少なくとも、これなら許そうと思えるだけの禊を示さないと自民党の衰退は免れないのではないでしょうか?いままで自民党に投票してきた私は大変無念です。 

 

 

・二階さんを処分するなら、解散した岸田派の会長もですよね~。 

じゃないと、不記載で裏金問題議員に対しての整合が取れないと思います。 

最低でも役職を辞任て、あっ、総理大臣と自民党総裁を辞任して初めて整合が取れるよね。 

 

 

・不正を働き… 

説明責任を果たさす… 

時間を無駄にして… 

反省の欠片も示さない。 

 

そんな彼等に対する適切な処分とは? 

 

派閥?立場?関係ない。 

全員「除名」それすら生ぬるい。 

 

でもまぁ…岸田が厳しい処分を下す訳がない。 

 

甘い対応するであろう岸田に何も期待などしていない。 

これを機会に「流石に…」と国民に変える気が起きる事を期待します。 

 

 

・「世間は離党勧告か除名処分がないと許してくれなさそうな雰囲気だ」政治家はいつも雰囲気を読むのが下手だと思う。取り巻きが誘導してるんだろうな。 

自民党だけでなく、野党の不記載議員と外国人献金首相も一緒に処分しないとおかしくないですか? 

 

 

・自民党の身内処分なんて『処分』と言いながら特に痛手は負わないし 

強いて言えば、今までの悪事が少し出来なくなるぐらいにしかならない。 

今回の裏金問題をこの『処分』で終わらせても他にも甘い蜜を吸えるし 

本気で処罰するなら議員辞職をするべき。 

 

それにしても検察もあのトカゲのしっぽ切りで終わらせただけで黙認してるならついでに検察も解体したらいいんのでは? 

日本は税収をかなり搾取しているのに無駄な金が多すぎるから毎回国民の借金とか保険料が~とか本来の使用すべきところに金が廻ってない 

 

 

・どうせ何もしないんだろ、しても地獄、しなくても地獄なら極甘処分で有耶無耶にするんじゃねえの。 

国民の声を全く聞かない増税眼鏡だもの。 

私腹を肥やして辞職していった昔の首相や大臣達が草葉の陰から羨ましそうに見ている事でしょう。 

この時代だったら、もっと儲けられたなあって。 

勿論、国民は収監を含めた厳罰を求めていますよ。 

 

 

・どっちにしても、証人喚問やらないなら、選挙は、落選への一直線だろうね。内輪もめとかまだ身内を守るとか世間の空気読めないんかね? 一般社会なら、逮捕案件ですよ~ 日本の憲法の民主主義は、透明性と納税が義務なのが、脱法議員85人には、罪の意識ないんだろうな、民主主義の腐った国税調査官も、給料泥棒だね。日本で納税している外国人もたくさんいるから、相当懸念されてますよ〜 

 

 

 

・自民党幹部  

「厳しく処分すれば安倍派や二階派から反発を食らうし、緩くやれば国民から非難される」 

 

こういう発言が出ること自体、政治家が国民の方を向いていないという現れでしょう。 

政治家は国民の代表じゃないんですか? 

政治不信を招いたんなら、信頼回復のためには厳しい処分一択でしょう。 

この期に及んで派閥に気を遣うなんて、どんだけ国民を軽く見ているのやら…。 

ぬるい対応しかしなかったら、いよいよ岸田政権はダメになる。 

自民党も釣られてダメになる。 

期待できる野党がいなかったら、国民はこの先どうしたら良いのでしょうか。 

 

 

・早い段階で解散総選挙して国民の信を問うと責任をトップがとる毅然とした態度を示しておけばここまで拗れなかっただろう 

部下に丸投げ上司がゆっくりと破滅していく様相に似ている 

手をこまねいてっ取引先に見限られ会社まで傾ける感じ、これを日本のトップがやっている悪夢のような状況に溜息しか出ない 

 

 

・正直なところ、裏金よりも俺の給料のほうが問題なんだけどな。政治家が億の金をもらう、俺にも億の金をよこす、これならイーブンでなんの文句もない。 

まあ次からは、法に触れない程度、国民感情を逆撫でしない程度の範囲で私腹を肥やしてくれ。 

 

 

・じゃあもうウルトラCの超絶テクニックで 

 

自民党→除名→維新の会に乗り換え 

 

とかやっちゃえばいいじゃない。 

 

自民259-80=179 

維新45+80=125 

 

とかで処分した上で 

新自由主義勢力はそのまま国会に残れるという 

荒技かつ裏技(´・ω・`) 

 

大企業優遇政策も維持できるし、 

新自由主義支持層にとっては万々歳の結果では? 

 

 

・岸田さんは政策は全く頑張らないくせに、 

実質増税と党内政治だけめちゃくちゃ頑張っている印象。 

 

今回の裏金問題も、処分も何も、 

自分の都合の良いように粛正したいだけですよね? 

 

うがった見方をすれば、誰がリークしたんだ!?ですが。 

もうそろそろ人事したいな!なのでリークしてみた! 

だったら笑えない 

 

 

・岸田首相は裏金問題を黙殺しなかったのは、政敵排除に利用できると考えたからではないか。要するにやっていることが習近平とそっくり。ゼロコロナとよく似た鎖国などコロナへの過剰対応、共同富裕を真似たとしか思えない新しい資本主義も同様。 

 

 

・雇われ総理なんだから反発食うのは当たり前。所詮国民から支持されてなった総理ではない。だから派閥はダメなんだと思う。 自分で主体的に決められないことが多すぎる。 

 

 

・先ずは岸田総裁と二階議員が「党の公認」なしで比例も出ないと発表すれば、安倍派も二階派も表立って不平言えないだろ。なんで処分の時だけその他大勢に隠れるんだよ、自民党総裁。 

 

 

・反発をくらうからと躊躇して緩い処分を考えているなら大きな間違い 

粛々と断固たる処分をすべき 

顔色を伺ってどうするんだ 

だからいつまで経ってもダラダラして気が緩んでるんだ 

 

 

・ここは政倫審で先頭に立ち出席を言い出したら岸田文雄議員に率先して除名のお手本になってもらいましょう。そしたらみんな受け入れてくれるよ。 

 

 

 

・安倍派、二階派に遠慮して処分を甘くするようなら、今後また同じ事を繰り返すだろう。 

小手先の処分は国民が承知しないだろう。はたして岸田さんはどちらを選ぶのだろうか。 

 

 

・処分は軽く済まそうとするわ、証人喚問は全会一致が必要だからハードルが高いとか言ってるわ、国会議員の倫理観ってどうなってるんだ? 

 

 

・「異次元の少子化対策、火だるまになって」と大げさな言い方をするのが好きな首相だな。今回の処分も大げさに聞こえるがいつも通り中身が薄そう 

 

 

・裏金議員や責任者は全て除名にしましょう。 

そうすれば岸田総理の株が上がりますよ。 

まあ、その前に岸田総理も除名になるから関係ないですけどね。 

 

 

・せいぜい「選挙における非公認」が関の山でしょうね。80人とも除名処分にしたらちょっとは岸田を見直すのだけど。ありえませんけどね。 

 

 

・80人除名してもいい。腐ったのを置いとくと更に腐りが広がる。 

内閣支持率が低いからこそやればいい『博打』になる。(面白い) 

『口先総理』にそんな度胸はないな。 

 

 

・一般人は逮捕されるのに議員さんは除名や離党勧告だけで済むんですね! 相変わらず甘々です! だから支持率も上がらないのです! 

 

 

・というか、自民党総裁として責任を取って辞任は絶対せえへんのな。 

実際やってることは敵対派閥の弱体化という。 

 

 

・二階派や安倍派から反発くらうのが 

国民から総スカンくらうのよりも怖いのか 

この期に及んで内面にこだわってる時点で終わっとる。 

 

 

・いくら党則を改正して厳しくしても、厳しい処分なんてできないことがよくわかりますね。 

 

 

 

・このまま国民から反発食らうよりも、安倍派二階派から反発食らった方が良いのでは? 

 

 

・国民はもっと反発してるけどな。 

こんな奴等に税金で美味しい思いさせるの考えると働くのが馬鹿らしくなって来る。 

 

 

・処分と言っても 

色々有る。 

まさか、厳重注意!の処分で 

誤魔化す事は無いでしょうね? 

 

 

・ふざけるな! ここで甘い処分でもしたら、自民無いからな。 

次の選挙が楽しみだ。 

早くこいこい総選挙♪ 

 

 

・除名処分を突き付ける度胸が岸田に有るか?あろう筈もない。適度にお茶を濁してシャンシャンの手打ちで終わるよ。 

 

 

・おままごとごっこはもういいから、 

80人全員に対して議員辞職を勧告すれば? 

 

 

・離党にするけどしばらくしたら元に戻すから我慢してね。とか言っていそう。 

 

 

・ちゃんと捜査して。 

処分はその後でも構わない。処分したから終わりなら最悪だ。 

 

 

・結局、処分すると言っても大したことは出来ないと思う 

国民からまた反感をかう 

 

 

・派閥幹部も含めて全て除名でも良いとは思う 

 

 

 

・もう、安倍派も二階派も解散したものだとばっかり思っている僕には、ついていけない記事だした 

 

 

・出来レースっぽい 

甘々処分です 

どうでもいい。 

それよりはよ退陣してください 

ほんと見苦しい。 

断末魔のショー 

 

 

・「安倍派や二階派の反発」と「国民」を天秤にかけてる時点で話にならない。 

 

 

・反発も何ももう派閥は存在しない体なのだから関係なくない? 

 

 

・岸田も含めて80人、全員が除名だろが。 

 

二度と国会に出て来んな! 

 

 

・自分も責任取って辞任すべきだろうに… 

 

 

・党内の反発>>>国民の支持率 

 

これは信頼回復しねぇわw 

 

 

・こんどはやっちゃだめだぞぉ~ 

ごめんねーてへぺろ 

で済ます予感。 

 

 

・議席の問題もあるのに処分なんてできる訳ない 

もししたら岸田は本物のバカなんだと思う 

権力が強い安部派を潰すために同じ自民はじめた事が取返しのつかない状態になっていて現政権はつくづくアホの集団なんだなと改めて感じたわ 

 

 

・除名なんてしない、あくまでも処分したと言うジェスチャーだよ 

自民党は組織的な犯罪政党。 

1個人のやった事ではない組織的に犯罪を犯してる。 

 

 

 

・自分で、自分の脛の傷に、赤チンを、塗るだけの事 岸田のタケノコ医者は 未だ、薮医者にさえ、なれません 

 

 

・岸田「犯罪者の、犯罪者による、犯罪者のための政治をします。」 

 

 

 

 
 

IMAGE