( 151032 ) 2024/03/20 13:36:45 2 00 自民青年局「セクシーダンス懇親会」問題でダンマリを決め込む“もう一人のキーマン” 「地方議員のドン」が果たした役割と取材に対する呆れた“弁明”デイリー新潮 3/20(水) 6:11 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/73db9278db56b7ed828be1497d3728afe4e3d28b |
( 151035 ) 2024/03/20 13:36:45 0 00 そろって辞任(藤原崇氏=左(自民党HPより)と中曽根康隆氏)
自民党青年局による“破廉恥ダンス懇親会”騒動の鎮火に岸田政権が苦慮しているという。会に参加した藤原崇・青年局長と中曽根康隆・青年局長代理を辞任させることで、一度は収束を試みたが、批判の声は広がるばかり。実は今回の問題では「もう一人、重要なキーパーソンがいる」というのだが、報道では一切スルーされてきた。その理由は何か。
自民“地方議員トップ”が会議に参加していた「証拠写真」と藤原崇・前青年局長との“蜜月”ショット
***
問題の懇親会は昨年11月18日、和歌山市内のホテルで開かれた「青年局近畿ブロック会議」の終了後に始まった。参加者は自民党青年局所属の国会議員や近畿地方の若手地方議員など40人近くにのぼったという。
「会が始まると、肌を大きく露出させた“下着”と見紛う衣装姿の女性ダンサー約5名が登場。参加者へのボディタッチなどもある過激な演出で、ハメを外した議員のなかにはダンサーのお尻を触ったり、口移しでチップを渡す者まで現れました。当初、自民党側は藤原・中曽根両氏の辞任で幕引きを図るつもりでしたが、あまりの下品な内容に批判がやまず、目論見が外れた格好です。官邸側の人間に取材しても、焦点となっている懇親会の模様をおさめた動画を確認した者すらおらず、“政権として危機管理能力を喪失している”との声が自民党内からも上がっています」(全国紙政治部記者)
懇親会の主催は和歌山県連で、破廉恥ショーを企画した県連青年局長の川畑哲哉・和歌山県議は責任を取って離党。ちなみに会のテーマを「多様性(ダイバーシティ)」だったと釈明したのが川畑氏で、火に油を注ぐ結果になったのは周知の通りだ。
実は早々に辞任を表明した藤原氏や中曽根氏と「同格のポジションにいる人物」も懇親会に参加していたというが、なぜかその自民党議員について言及するメディアはなかった。
自民党関係者が語る。
「舞台となった会議は全国の各ブロックで毎年行われ、会議の主要テーマは地方議員から活動報告を聞き、地方の情勢を把握することです。つまり会議の“主役”は担当ブロックの各地方議員であり、そのブロック会議に呼ばれる自民の若手地方議員のトップに立つのが、全国11ブロックの幹事都道府県支部連合会青年局で構成される中央常任委員会の議長です。現在は細田善則・埼玉県議(41)が就いており、細田議長も懇親会に出席していたと聞いています」
細田氏は埼玉県戸田市出身で、2015年の県議選で自民党から出馬して初当選。以降、戸田支部長や埼玉県連青年局長などを経て、昨年10月に中央常任委員会議長に就任した。
「青年局組織のなかで、細田氏は国会議員の青年局局長と“同格”の扱いを受け、党本部での発言力も局長と“同等”と見なされています。そのため地方で開催されるブロック会議後の懇親会には、党本部から来る国会議員だけでなく、地方議員トップの常任委員会議長をもてなす意味合いもあったとされる。また離党を表明した和歌山県議の川畑氏についても『監督責任は一義的には議長の細田氏にあったはず』との声が党内でくすぶっています」(同)
それにもかかわらず、これまで細田氏の責任を問う声が表立って上がらなかった理由について、埼玉県議会関係者がこう話す。
「そもそも外部の人間で常任委員会議長の権限や地位について正確に理解している者は少なく、また自民党内でも青年局に所属した経験のある議員でなければよく分かっていないのが実情です。それをいいことに、細田氏はこれまでダンマリを決め込でいたばかりか、地元・戸田の関係者には“私は懇親会など知らない”と吹聴していたとの話も聞いている。騒動の発覚直後には議会にも姿を見せなくなり、県議の間からは“逃げ回っているのでは?”といった声も漏れました」
細田氏は今回の会議出席に際し、「埼玉県連から交通費や宿泊費、さらに日当まで支給」(同)されていたため、県議会でも説明を求める声が一部で上がっているという。
細田氏に懇親会出席の有無や責任をどう感じているか、過激パーティーに対する見解などを問うたが、
〈今般の近畿ブロック会議懇親会に関する事案については、自民党青年局3月11日付「青年局ブロック会議をめぐる事案について」の記載の通りです〉
と文書で短く返答してきたのみで、自らの言葉での回答を拒否した。ちなみに細田氏が「参照」を促したのは、
〈懇親会において、会の趣旨にそぐわない極めて不適切な内容の余興が開催県連青年局により企画され、実施されましたことは誠に遺憾であり、深くお詫び申し上げます〉
と“全面謝罪”する内容の青年局の談話(11日付)を指す。
問題の発覚以降、「唯一、責任を取っていないトップ」と指摘される細田氏の今後の言動に注目が集まる。
デイリー新潮編集部
新潮社
|
( 151036 ) 2024/03/20 13:36:45 0 00 ・政治家の道徳的責任と公共の信頼に対する軽視を露わにしているだろう。 細田氏をはじめとする関係者の行動は、政治の道徳的堕落を象徴しており、その対応の不透明さは更なる不信を招くだけである。 公職者がこのような不適切な行為に加担し、その後の責任回避に終始することは許されない。これは、単なる一過性のスキャンダルではなく、政治文化の根本的な問題を示しているだろう。 政治家個人の倫理観の欠如はもちろん、政治組織全体の危機管理体制と道徳規範の再構築が急務ではないのか。 この事態に対する怒りとともに、政治の透明性と説明責任を果たす事を重視する政治の必要性を強く感じる。
・政治にお金がかかるというが、お金の使い方が分からない自民党議員だからこそのふざけた行為である。 与党であることの驕り。 裏金づくりのパーティー券販売も反社会的勢力並みの組織的な犯罪であり、その解明や処分の遅さにも驕りと政治への不真面目さを感じる。 増税で苦しむ国民をみること無く、企業献金や政党助成金、パーティー券販売、議員特権で己惚れる。その考えの集まりが自民党議員なのだと思う。
・これは贈収賄や政治資金規正法違反に当たるのではないですか? 青年部がお金を議員にあげました。 それを議員が芸者にあげました。 収支報告書に記載はあったのでしょうか? 芸者へのプレゼントは贈収賄にならない? 芸者へのプレゼントは収支報告書に記載不要? 青年部から議員への現金提供は収支報告書に記載不要?贈収賄にならない? もっと掘り下げて知りたい。
・またしても埼玉県議会議員か。昨日は「SM緊縛パーティー」でこれも自民党青年局の埼玉県議会議員が話の主役だった。 今日はまた別の埼玉県議会議員が「地方議員のドン」として主役に躍り出てきた。毎日主役が替わって出てきて埼玉県の自民党青年局は実力者揃いで人材が豊富だ。 映画も面白かったが、現実の埼玉県も実に面白い。この次は何かと期待してしまう。
・自分で仕事せず多数の秘書や事務方任せ、本人はセクシーダンスパーティや会食三昧。 政治資金と言う名の多額資金を得ると、碌なことしかしない。 医者・看護師・挙句に教師不足と世間では人員不足なのに議員は溢れている。 この機会に議員削減で比例区当選などやめて、自分で何もかもすればよい。 人に命令するのが政治家ではない! 「知りません・事務方がしました・秘書が勝手にしました」なんて世間では通用しない。 自分で責任持てないなら今すぐ議員辞表を出すべきです。
・国会議員は高齢議員のみならず老若男女問わずまともな人物はほとんどいないのでしょうか。国会議員の存在意義は有るのでしょうか。国民感情を逆撫ですることばかりする。国会議員の脱税疑惑は徹底的に追及して貰いたい。民意を反映させる気があるなら、国会議員の定数報酬の見直しと、民意を踏みにじる比例復活当選の廃止を即座に実行して下さい。どうせ国会議員に期待しても無駄だと思いますけど。
・もちろん公党内の会合でやる内容としては不適切なのは当然ですが、こういったダンサーさんがお仕事として存在しているということは会合にこういった演出をすることが今の時代でも需要あるんですね。
わざわざ会合でやらなくても、そういうお店に行けばいいだけのような気がしますが...。
・亡き安倍氏がこの国に残した重罪の一つが、このように公務に就く者が責任を取らない姿勢と、忖度なんだろう。昔からあったのだろうが、権力者に忖度し通す事を恥と感じない有り様を近年顕著に感じる。 この国が、早く潔さをよしとする国民性を取り戻し、「美しい日本」を取り返す事を期待したい。
・今の自民党は国会議員にとどまらず、地方でもやりたい放題、言い逃れの言い訳ばかり並べ、「多様性」が「ゴーゴーダンス」とは冗談でも笑えない。国民は物価高や生活費のやり繰りに精一杯な暮らしを強いられてる所に、国民からの血税を頂いてる公人として情けない。公費云々の問題ではなく議員の資質の問題である。離党や役職辞任では到底納得いかない。関連議員は、即刻辞職して一から出直すべきである。
・「青年局組織のなかで、細田氏は国会議員の青年局局長と“同格”の扱いを受け、党本部での発言力も局長と“同等”と見なされています。そのため地方で開催されるブロック会議後の懇親会には、党本部から来る国会議員だけでなく、地方議員トップの常任委員会議長をもてなす意味合いもあったとされる。また離党を表明した和歌山県議の川畑氏についても『監督責任は一義的には議長の細田氏にあったはず』との声が党内でくすぶっています←細田さんは自民党安倍派の人と同じで責任を取らない人だと判明しましたね。支持していましたが残念。次の選挙では細田さんには投票しません。
・自民党の裏金問題の最中、若い議員が声を上げ正して行くかと思っていたらこのようなモラルのない勉強会、これではこの先思いやられる。藤原、中曽根議員が責任を取って役職を辞めたけど結果裏金議員と同じ。本当の意味で責任を取っておらず責任逃れとしか思えない。このような芽は早く摘んだ方がいいから次回の選挙で落選させましょう。
・証人喚問しても裏金を誰が復活させたかは判明しない可能性が高い。 自民党が対応を小出しにすることもあり無駄に時間が過ぎるばかり。いっそのこと解散総選挙してくれればいいのに。 そうなれば政治資金規正法改正や議員定数削減、選挙制度改正を掲げた政党に投票するよ。
・今の自民党は地方も国も与党としてやりたい放題 都合の悪いことは平気で責任を部下に被せ自分たちは知らぬ存ぜぬの素知らぬ顔で逃げ切り 残念ながらそんな厚顔な議員を選んでしまったのは日本の国民 最も重要なのは有権者が今後の日本を裏金・壺・セクシーダンス議員たちに託してよいか判断すること 若しそんな議員たちに自身の票を投じるならば政治に文句をいう資格は無い 残念ではあるが国民は民度以上の政治を持つことは出来ない
・朝日新聞によれば自民党佐生玉県連青年局に所属する県議らが2016年コスプレパーティーに公費を含む青年局などの活動費が使われた可能性があると報じている この件での当時の埼玉県連青年局長は田村琢実県議であるとのこと 今回の和歌山の件は同じく埼玉県議の細田善則氏という ついでに言うと元自民党青年局長は衆議院議員埼玉5区出身の牧原秀樹氏がついていた 牧原氏がどうかはわからないが、埼玉レベルでの話ではなくこれが自民党青年局の現状なのだと思うと怒りを通り越してあきれ果ててしまう 政治は三流、経済一流と昔から言われているが今の政治は点数が着かないほどの体たらく さあ、有権者よどうする
・政治家議員として有り得ない出来事でしょう!普通の会合でも此の様な事をするのかと疑うが誰も言わず実行。信じられ無い。役職辞任では無く議員辞職なる処分が必要です!判断力の無い議員は必要有りません。
・大物かなんか知らんが、地元以外は全く知られていない政治家がこんな形で全国的に名を轟かせる。覚えられる。 イメージ回復のためキチンと会見なり何なりしてほうがいいと思う。
・調べてみるとお父さんは元県議で20年ほど前の自民党県議団のベトナム買春騒動の当事者なんですね。責任を曖昧にして逃げまわるところは親譲りですかね。 子どもだけで留守番させたら条例違反なんてとんでも条例案を出したのもこの人たちですね。 もうね自民党は解党してやり直した方がよいのではないかと思います。もっとも自民党に代わって国政を担える能力を持ったまともな野党がないところが悩みの種ですが。
・自民党は、幼稚な同じようなことを、安部さんのモリカケサクラもそうだけど、ずーとやってる。幼稚な政治家ばかり。これは、我々国民も幼稚だってこと。でも、この幼稚さは仕方ないことかも。敗戦後日本人は、国家をどうしたいか、すべきかという思想教育を受けていない。国家観の視点で政治家を選ばないから、コネコネ世襲議員や名誉ほしがりの目だちたがり議員が増えていく。アメリカについていくだけだから、それでも国はまわる。4年に一度の大統領選挙で新陳代謝、革命が起きると言われるアメリカの国民は、その度に侃々諤々の議論をして国家観を醸成していく。敗戦国日本は、このまま幼稚なまま、アメリカについていくだけ。アメリカが衰退したら、終わり。
・政治もメディアも若手内に襟を正そうと頑張る者がいる中で結局は上の年寄りが保身のために貝になる。組織内で力を持った役員クラスの権力者であっても本当の権力者に逆らうと総理や社長であっても簡単に潰されてしまうのね。国民がワーっと騒いで決定的な物証をもって公の人間に責任を取らせても本当の権力者は言うことを聞く第二第三の総理、社長を用意するだけなのが日本。いや世界の理。公に名が知れている偉人も只の駒です。平等な社会を作るのは権力者にとって害以外なにものでもない。公の権力者、庶民は細々と本当の権力者の決めたルールの中で一般人より稼ぐ方法を探し出し目を付けられない程度に潤い遊ぶ事を目標にした方が良いのかなと。
・和歌山、埼玉、県議会議員はこんな事やってて良いのか、議員は分けのわからない金と暇があるから、仕事はせずにこんな事ばかりやって羨ましい。全国の県会議員の皆さんも、やっているのか?文春さん面白い記事を、お願いします。
・青年局・女性局の廃止です。 群れを、なすとろくな事をしません。 国民には無くても何も支障はない。 国民から選ばれた、国会議員ですから と言うか、国民から雇われたと言った方がいいですかね。ちゃんと仕事と成果を出さないと次は、ないです。 懇親会・旅行をしている場合ではない 自民党の構図が、大間違いです大改革をして、群れをなさず、いち国会議員として勝負しましょう。 若い国会議員は、エネルギーを使う所を間違っていますね。自民党のドンとか古株の連中を追い込んで改革するくらいの事をしないと自民党は、変わらないしさらに腐敗は、加速すらでしょう。
・程度のいい学校行って頭がいいのと、一般常識を踏まえて考えれるのとはまったく違うのだろね。 普通に考えてこんな次期に非常識なことすれば一発で終わることくらい分かるだろうに。 こんな普通を考えきれない連中が国政を担っていると考えると恐ろしくて仕方ない。 裏金議員も処分する方針らしいが除名などではなく自民党そのもの解党だろう。 この30年、国政を利用し国民を食い物にした罪は生半可な罰では償えない。
・若いんだから仕方ない……では 済まないのが 政治家 なんですよ。 舞台でダンサーを踊っているのを 眺めながら酒を飲むのはOK。 ダンサーが舞台から降りてきて 横で踊り出したのを眺めながら酒を飲む のもOK。去り際に握手を交わすのはOK ダンサーが座っている人の足と足の間に 足を入れてきて受け入れるのは…警戒 そのままダンサーが膝の上に座ったら 民間はOKだが政治家はNG!
これ以上は民間でもNGを出す人は多い。 政治家は間違いなくNG! ですから1,000円を口移し パンツの紐に1,000円を挟むは 民間企業の社員旅行はOKでも 政治家はNGですよ。 そこは 全員が拒否態度を取らないと 政治家勉強会の…懇親会…とならない。 国民の見本となるのが政治家… 特に与党の自民公明党は。
・埼玉議連もおかしなことやって話題になってますがこの人の影響が大きいんですかね。まあ自民党がダメなんですけどね。皆さん選挙に行きましょう。問われるのは有権者の良識ですよ
・もう飽きたこの話題。ちょっとお金があれば、誰でもやっているパーティー。私費でやるのが常識のことを、公費を使っていたかどうかの問題。もし公費を使っていたとしたら、公私の区別がつかない非常識議員ということ。選挙で落とせば良い。それができないなら有権者の問題。
・このニュースが流れた時に、此れが地方議員に依る行為だとは思いもしなかった、しかもやっている事が「ハレンチ」過ぎて、見ている方が「恥ずかしくなる」程だ。 中にはその将来を嘱望された国会議員の先生も参加していたとか、まさかとは思うが、他の地方議会でも似た様な「親睦会」が行われているのか?一体何様?
・もう公金が入っているとかいないとかの次元じゃなく、次々に悪事、不適切事案が出てきますね。老若男女、この党の議員は上から下まで地方から国政まで腐りきっているようです。 国民は今までのこの党の反社顔負けの悪事の数々を忘れてはなりません。 バニー、下着、モリ、カケ、サクラ、エッフェル塔、統一、太陽光、不倫、裏金・脱税、図書館政策費、黒ビキニ、公金チュー・チップ、風俗バー、未成年パパ活、下着ドロ、カジノ収賄、選挙買収、消えた50億etc 次回選挙で地方でも国政でもせん滅を目指すしかないようです。
・こうやってメディアが暴いて、後からバレたかと出てくるような人間性のヤツしか自民党は居ないって事
そして、自分は知らぬ存ぜぬ、記憶にない等と言い訳をして、部下や会計責任者に擦って幕引きさせて時間と共に風化狙い
それから更に追求されても、出してくる資料はのり弁状態
こんな事を事あるごとに繰り返してきた自民党だが、利権団体の皆さんが離れないのは相当な旨味が有るって事だよな
自民党は勿論だが、社会的にはそう言った利権団体潰しが実は我々にいい意味でインパクトがあるのでは?と最近は思う
裏金議員の処分も大甘みたいだし、いずれにしろ、自民党議員は総辞職して公民権停止 その議席は議員削減でいい
・「スケベ心でダンサー呼びました。気が緩んでたと言われればその通りです。責任とって議員辞職致します。」って何故言えない。 グダグダ言い訳ばかりでみっともない。今さら何を言い繕おうが誰も信用せんって。
キーマン二人が先の文言言って議員辞職すれば、この騒動ももう少し小さく済んだかも知れないが… やったこと,事後の対応含めてリスク管理が全く出来ない連中だってことが露呈したってことで。やはり早々に退場いただくべきだね。裏金議員や不倫議員含めてね。
・黙ってればバレないと思ってたわけね。 税金で交通費やら日当まで支給されてて。 本当に自民党はジジイから中堅どころまで腐ってるということ。 若い連中はどうか知らないが、上の人間の行動を見て真似をするのは目に見えてる。 こんな連中、全員クビにしませんか? みなさん、選挙に行きましょう。
・これを公費でないと言う証拠がない。 公費でないというなら全ての公費を公表義務にするべき。裏金も作りようがない仕組みを作るべき。 まぁ、やる気はないでしょうが。
『政治には金がかかる』それが間違いなのをええ加減気付きましょう
・一層の事、その懇親会に参加していた名簿を公表してみていかがでしょうか? 懇親会に参加する人を確認する為に名簿は必要ですし、あるはずでしょう。 それとも、お得意の「証拠隠滅」の技を使って、名簿は存在しない事になってる? 中央も地方も自民党は、やりたい放題だな。
・男ばかりの懇親会。 楽しんでもらうために呼んだんだろ?
変に多様性とか言わずに普通に楽しんでもらうために呼びました。ただ、内容は会議後の懇親会としては不適切で参加者の中には不快に思われ方もおられたと思います。申し訳ございませんでした。 みたいな事で謝ったらそれでよかった気がします。
変に多様性とかいうから拗れた。
・イヤイヤ、国民県民からすれば誰も責任は取っていないだろ?
役職の辞任や離党なんて、有権者への謝罪には全くならない。 国民県民の代表である「議員」が、国民県民に向けて不祥事の責任を取る方法は「議員辞職」しかない。 それ以外は認めない。
・県議の役割は、議員のリクエストに応えた余興を用意する。 すぐさま、お孫さん達を役職辞任させて、安全な後ろに隠した。 公費でない、と発表したが、自民党県連持ちで議員の自腹でなく、全部公費じゃん。 議員が最初に発表した一般人を巻き込んだ酷い言い訳、全部嘘じゃん。 「世界的で活躍するダンサー」 「和歌山にゆかりがあるダンサー」 世界的ダンサー、事務所ごと解散した。 やらかした事に対してまず嘘を言う、大問題でしょ、これだけ、離党勧告相当だよ。 追求する隙間があるのにしない。 全部県議に被せた物語りも、酷い。 企画は県議でして、30人の参加者に対して県議がたった5枚自腹で用意して配った、さらに女性をエスコートしたって、不自然過ぎる。
・誰かが動画を持っているはず。 持っている(かもしれない)ぞ!、と脅しをかけている時が華。 恐らくその人物は、出し惜しみをして、絶妙のタイミングで公表させる算段なのであろう。
・上位の者が腐っているから中位の者が腐る。 中位の者が腐っているから低位の者も腐る。 ダメな組織の典型的な例である。 トップ次第で組織は良くも悪くも変わるもの。 公金(税金)チュウチュウも上がやるから下もやる。 権力を持った者はその力を正しく使ってもらいたいものだが・・・・・ よっぽど政治家というのは、『美味しい』ものなんだろうねぇ
・自民党埼玉県連会長は、お馴染み「安倍派」の「柴山昌彦」衆院議員です。
また、埼玉県議会の事実上の首領は、子供の留守番を禁じる虐待禁止条令騒動で日本中の反感を買った「田村琢実」県議です。
細田は所詮、この二人の腰巾着。ハレンチパーティーに隣席して大喜びしていた責任は、県連の柴山や田村も同様に管理監督責任を問われるのは云うまでもありません。
やっぱりまた「安倍派」でした。
・今から思うと、陥れるワナだったかもしれない。このご時世、こんなことをするだろうか?問題になることは分かっていたと思う。もし、何も考えなしにしたのであれば、到底、政権を担えるとは思えない。
・自民党自体に限界が来ているのでは? 自民党幹部は裏金作りに邁進しそれを問われている間に若手と言われる議員はセクシー会合。 裏金問題で若手の声が一つも聞こえてこないはずだ。セクシー会合で忙しい。
・不適切な余興が始まった時点で、即刻こんな会中止にさせればよかったのに。党の青年局のリーダーが揃って出席していて、そんな事さえ出来ないんだから、自民党なんて実力不足もいいところ。 こんな小さなリーダーシップさえ発揮出来ないような人達の集まりが、国を引っ張っていってるんだから恐ろしいですね。政治家ってこんなもんなのかぁ。がっかりです。
・キックバック復活もなぜそうなったかわからないという答弁 わからないけど裏金もらっていいならもらいますってこと? こんな答弁で逃げようとするトップを見てたら何でもありになりますよね お年寄りから若者までどうなってる自民党
・やっぱりな〜…中央政界だけじゃないんだよな仕事をまともにしない、ろくでもない議員がいるのは。当選しちまえば利権と経費はやり放題だもんな〜。そりゃあ土下座してでも議員になるよ。まともな議員がいても大勢のろくでもない議員に潰されてしまうからいつまで経っても日本の政治はよくならないんだろうな〜。
・批判する人が多いのが 日本人の悪いところだな。 今回のは、犯罪ではないよな。 もっと酷い事件は山ほどある。 倫理観の問題だけだよな。 それなら今後気をつけなさいでいいよ。 それをよってたかって重罪みたいに 面白がって報道する。 マスコミも国民も狂い出してる。
・岸田が隠す理由は何か。 例えば二階派とか岸田派なのか。 地方議員とはいえ、トップにまで上り詰めるのには、何らかの裏があるはず。 野党やマスコミは、この際公表すべし。
・自民党の都道府県連において、政務官経験者程度の国会議員は、都道府県議会議長経験者よりも下の扱いなので、この記事は自民党の組織の論理が分かっている。
・さすが自民党ですね、何でもかんでも隠ぺいですか、国会議員も地方議員も離党させれば解決するは、有権者無視のやり方。自民党には投票しません!真面目に活躍する人間は、自民党にはおりませんね。。。。
・ダ埼玉県の県議の写真を載せても良いんじゃないかな。街中で会っても気付く人がいないんだから写真載せて県民に知らせるべきだと思うけど。
・若手も年寄り 議員も今の自民党は衰退あまりにもふざけた議員が多すぎる このような自民党議員は全員ぶっ潰した方がいいんじゃないでしょうか 税金の無駄です
・庶民の生活とは雲泥の差だ。 まるで大富豪。 税金で生活しているとは思えない。 有権者は、こいつらの年金を死ぬまで面倒みる事を阻止しなければいけない。
・証拠も残ってるのに往生際が悪すぎる。 だから日本国民から信用されない。 しかも、離党するけど議員は辞めないと完全に日本国民を舐めている。 本当、いい加減にして欲しい。
・自民党って 仕事してるのかな?
セクシーダンス懇親会が 仕事?接待なのか。
自民党議員を落選させないと 法改正ができないな。
とりあえず誰でも良いから 自民党以外の議員だけにしたいな。
・政治家はいかに言い訳をし屁理屈を言え知らぬ存ぜぬですを言い張り逃げ回れるか、が政治家になるための条件なんでしょう。
・裏金だって時には必要だし、ハレンチパーティーだってやりたきゃやれよ。ただ国民が肌で感じるくらいに経済なり外交なり良くなったらだろそれわ。じいちゃんが総理なだけの世襲3流議員がやっちゃだめだろ。
・早く議員辞職しろ!嫌なら議員歳費要らないからとかボーナス要らないから議員続けたいならまだしも、ダンマリじゃ毎月の歳費無駄にもらうつもりなのか!呆れるわ、国会議員にマジ議員歳費要らないだろ!議員続けたいならちゃんと説明したら、説明出来ないなら即座に辞職しろ
・いや~、テレビインタビューの藤原という議員は全国に嫌悪感を無料宣伝した、こんな方を国会におくるんですか。川端県議のこともあろうか多様性弁明は自身の人生を真っ暗にする全国民愚弄発言。長期政権のウミだな。
・これでも次も自民党?(笑) 選択する有権者さん(笑)赤っ恥も良いところですな(笑) 何処をどう考えたらそうなるのか人間の不思議。 政策云々ではなく、カネや柵、既得権益で選ぶから国会議員も歪む。元凶は有権者。
・『悪夢のような民主党政権時代』が口癖の自民党政権が醸し出すそれ以上の悪夢。自民党よりも日本人が本当に腐れきってしまったことに愕然とする。
・まぁ本人からしたら、黙っておればそのうち?って思っていたのでは有りませんか!!でも悪事千里を走るって諺通り出てきましたね!さぁどう落とし前をつけるか、自民党さんよ!!
・しかし、公職の立場で恥ずかしいのが一杯居るな。 民間に比べて比率がべらぼうに高いのは何か要因があるのか?
・週刊誌は芸能人に関しては冠婚葬祭以外の記事は要らないので、もっと全国の議員どもの悪態を晒して下さい。
・辞職しないのが不思議。 もうメディアの報道も終わり、何事もなく終わった。 日本のメディアのレベルの低さ。 大谷ばかり特集してこの国のニュースは、大谷しかないのか?
・自民党丸ごと、消えるべきだね。 それでなくても女性議員達がフランス研修という名の観光旅行していて批判されていた。男女ともに自民党は国民舐めまくりの政党。やりたい放題すぎ。
・安倍派もなくなるし、「セクシーダンス研究会」という派閥が出きるんだな。さすが自民党。国民も支持するでしょう。
・こんなハレンチ懇親会は、果たして和歌山だけなんだろうか。 他の県でも、同じ様な事をやってるんじゃ無いのかな。 だって、自民党ですからね。
・なんで?自民党の次世代を担うには最適の人材じゃん!笑
金と欲、嘘と言い訳だらけで…これからも自民党らしく頑張れ!
・まあ、若い政治家は志しがないから、これやるでしょう。とりあえず自民党の議員なら、博がつくし、なにも考えないで、なんとかなると思ってるだけ。
・日本人の特徴は一時的には熱くなるが直ぐに忘れてしまう! 世間が煩いときは頭を低くして嵐が過ぎるのを待つ! 政治家の方が利口だよ!
・こういう事にお金を使うのなら、自民党への政党助成金は止めて欲しいです。。
・国民の血税がクダラナイ懇親会費、宿泊費、日当まで使われていたとは驚きだ、全て返金させ更に全員辞職して責任を取るべきだ!
・記事、拝見しました。 ピンクコンパニオン細田には きっちり落とし前をつけさせないと。
・これは。。。 自民党に所属してる議員は全部クロと考えた方がいいな。次の選挙以降、死ぬまで二度と自民には投票しない。
・処分が辞任って、局長の担当変わっただけで、なんか痛みあるんだろうか。。
・この人たち辞職しないの?
中曽根の名前だけで当選させるのやめようよ。 群馬の方々よろしくお願いいたします。
・こうした企画は議員の趣味を念入りに調査したうえでのものだろう。
・「県連から交通費や宿泊費、さらに日当まで支給」そして、かの懇談会は会費を徴収せず
自民党は どんだけ金を持っているんだ
・こんな奴ら全員クビよ。やめたらええ。 ただでさえ自民党は大変なのにこのタイミングでこんなことするやつ、一般的に考えもかけ離れてるのは間違いない。
政治や行政に不要だろ
・戸田、蕨、川口の香ばし(ダイバーシティ)エリアがハチャメチャ青年局の原点か。 多様性問題のクルド人騒動なんてスルーだね
・>「多様性(ダイバーシティ)」だった
言い訳になっていない事は当然として、多様性をこのように使用する方は多様性を認めていこうという現代の政治家に不適格。
・金の出所をしっかり調べる必要あるよな、政治資金ではない と言っても何の証拠もないから。 多様性の意味も無視した会合事態 アホ丸出し。
・セクシーダンス、露出が多い等と大騒ぎするのは日本だけだろう。チップの渡し方は変だけど。
・国民を小ばかにした感性?自民党ってなんの為に必要なの?だれか答えられる人なんているの?論破されて終わりでは?
・細田氏知らなかった。知りたくもないが 逃げ隠れするのも、みっともない。 県民の皆さん、選挙ではよ~く考えよう!
・公費ではなく個人の支払いだと言うが、未だ、その証拠は示されてない。
・埼玉県戸田市出身 どおりで多様性の産地 色々出るはずだな
・くだらない。 このレベルの人が税金で飯を食ってると思うから政治不信になるし税金払う気なくすんだよ!
・自民党は中央も地方も不正と不祥事の多様性には富んでいます
・中曽根孫に傷付かないように配慮が凄い。
・やりたい放題やっておいて、問題発覚すると逃げ回る。自民党の常套手段。
・自民党は年寄りばかりが幅を効かせている、若手がもっと声を上げろ!と思ったらこの始末。ダメダコリャ
|
![]() |